【大奥2023】(NHKドラマ)のネタバレあらすじを最終回まで!
2023年1月期に放送されるNHKドラマ10「大奥」のあらすじ・ネタバレをまとめていきます。
何度も映像化されている作品ですが、大政奉還まで描かれるのは初めて。
いったいどんな結末を迎えるのでしょうか。
1話|八代将軍吉宗・水野祐之進編のあらすじネタバレ

あらすじ
若い男にのみ感染し、致死率80%に及ぶ奇病「赤面疱瘡(あかづらほうそう)」が蔓延し、男の数が激減した江戸時代。男子の多くが“種馬”としての人生を送っていた。一方、女は労働を担い、将軍職も女へと引き継がれていた。
貧乏な旗本の息子・水野祐之進(中島裕翔)は幼馴染・信(白石聖)のことが好きだが、身分違いで結ばれない運命。その思いを断ち切り、また家族のために大奥に入る。そこで8代将軍・吉宗(冨永愛)に見初められ、最初の夜伽相手である「ご内証の方」に選ばれて…。
詳しいネタバレはこちら↓↓

2話|三代将軍家光・万里小路有功編のあらすじネタバレ
あらすじ
若い男にのみ感染する謎の奇病「赤面疱瘡」が流行り始めた頃、3代将軍・徳川家光が死亡してしまう。家光の乳母・春日局(斉藤由貴)は、将軍の死を隠そうと、実の息子・稲葉正勝(眞島秀和)にあることを告げる。
その6年後、美しき僧・万里小路有功(福士蒼汰)は、継目祝いで江戸城を訪れる。大奥の実質的な創設者である春日局から無理やり還俗を迫られ、大奥入りをすることになる。有功はそこで将軍・家光(堀田真由)に出会う。それはなんと少女であった…
詳しいネタバレはこちら↓↓

3話|三代将軍家光・万里小路有功編のあらすじネタバレ
あらすじ
有功(福士蒼汰)は、家光(堀田真由)から贈られた猫を『若紫』と名付ける。かわいい若紫の存在で家光と有功の距離は次第に縮まる。玉栄(奥智哉)は有功を妬む者たちから嫌がらせを受けていた。有功もまた玉栄の様子が気がかりになる。そんな中、猫の若紫を巻き込んだ、ある事件が起こる。その裏には意外な真相が…!?
詳しいネタバレはこちら↓↓

4話|三代将軍家光・万里小路有功編のあらすじネタバレ
あらすじ
有功(福士蒼汰)は、家光(堀田真由)との世継ぎを作れないため、春日局(斉藤由貴)から褥役を降りるように命じられる。最愛の家光がほかの男と寝ることに対し、激しい葛藤を覚える有功。1年後、春日が当てがったお楽との間に千代姫を設けた家光が母となったことで変わった、それを変えたのが自分じゃないことに苦しむ有功。また時代の変化に即して、女性将軍を掲げようという稲葉正勝らの提案に、戦乱の世を再び招いてはいけないと言う春日局は…
詳しいネタバレはこちら↓↓

【大奥2023】(NHKドラマ)は全何話?
よしながふみさんのマンガ『大奥』は全19巻で完結しています。
大河ドラマのような壮大なスケールの物語は、これまで何度も映像化されていますが、それはまだ原作マンガが完結する前だったので、ラストまで映像化するのは初めてです。
今回のドラマは、発表されているあらすじを見ると、第1話が「八代将軍吉宗・水野祐之進編」、第2話が「三代将軍家光・万里小路有功編」とスピーディな展開ですが、原作は全19巻。
ドラマが全何話かはまだ発表されていませんが、ラストまで描くとなると、全10話ぐらいになるのではないでしょうか。
ドラマ【大奥】は、NHK総合で毎週火曜日、よる10時から放送です。
あらすじやネタバレは、放送後に毎週更新していきます。

記事内画像出典: 番組HPより
コメント