【大奥:NHKドラマ2023】のキャスト・相関図!よしながふみの男女逆転SF時代劇を実写化!
2023年冬ドラマ・1月スタートのNHKドラマ10は【大奥】!
よしながふみの超大作が再び実写化されます。
ここでは将軍をはじめとするおもなキャストをまとめていきます。
今回は、NHKドラマ10【大奥】のキャスト・相関図・概要・放送日について。

【大奥】のキャスト一覧
2023年1月から放送予定のNHKドラマ10【大奥】のキャストを一覧にまとめます。登場人物は原作マンガや過去の映画・ドラマからおもな人物をピックアップしています。NHKドラマ版は正式発表があり次第、追加・更新します。
3代徳川家光×万里小路有功編


- 徳川家光/千恵(キャスト:堀田真由)
とくがわいえみつ/ちえ:家光の隠し子。家光の死後、春日局が家光の身代わりに立てる。最初の女性将軍。子役は宝辺花帆美。 - 万里小路有功/お万(キャスト:福士蒼汰)
までのこうじありこと:貧乏公家の三男。春日局の陰謀により還俗されられ、千恵の小姓に。後には家光の側室となる。 - 春日局(キャスト:斉藤由貴)
かすがのつぼね:家光の乳母。赤面疱瘡で亡くなった家光の身代わりに、その隠し子・千恵を立てる。大奥の実質的な創設者。 - 稲葉正勝(キャスト:眞島秀和 )
いなばまさかつ:春日局の長男。家光の近習から小姓頭になる。家光の影武者。 - 玉栄(キャスト:奥智哉)
ぎょくえい:孤児の頃に拾ってくれた万里小路有功に尽くす。春日局により有功とともに還俗させられる。のちの桂昌院。 - 村瀬正資(キャスト:石橋蓮司/岡山天音)
むらせまさすけ:貧しい浪人だったが、春日局の引きで大奥に入り、万里小路有功の世話係となる。春日局の命で「没日録」をつけている。 - 松平信綱(キャスト:山中聡)
まつだいらのぶつな:老中。 - 澤村伝右衛門(キャスト:児玉純一)
さわむらでんえもん:大奥の武術指南役。 - 勝田頼秀(キャスト:水間ロン)
かつたよりひで:御中臈。有功に意地悪する。 - 和田正隆(キャスト:佐藤祐基)
わだまさたか:御中臈。有功に意地悪する。 - 角南重郷(キャスト:田中幸太朗)
すなみしげさと:御中臈。有功いじめの筆頭格。 - 朽木稙綱(キャスト:永井大)
くつきたねつな: - 明慧(キャスト:齊藤友暁)
みょうけい:有功のお付きの僧侶。有功が江戸に残ることを拒んだため、有功の目の前で殺される。
3代徳川家光×万里小路有功編の相関図


5代徳川綱吉×右衛門佐編のキャスト


- 徳川綱吉(キャスト:仲里依紗)
- 右衛門佐(キャスト:山本耕史)
- 桂昌院(キャスト:竜雷太)
- 柳沢吉保(キャスト: )
- 秋本惣次郎(キャスト: )
- 秋本絹江(キャスト: )
- 玉栄/お玉(キャスト: )
- 鷹司信平/御台所(キャスト: )
- 小谷伝兵衛/お伝(キャスト: )
- 大典侍(キャスト: )
- 新典侍(キャスト: )
- 牧野邦久/阿久里(キャスト: )
- 牧野成貞(キャスト: )
8代徳川吉宗×水野祐之進編


- 徳川吉宗(キャスト:冨永愛)
徳川8代将軍。もとは紀伊徳川家の第二藩主・徳川光貞の三女。幕府財政難に対し、しきたりにこだわらず、大胆な改革をする。 - 加納久通(キャスト:貫地谷しほり)
紀州時代から吉宗に仕え、御用取次としてしたたかに暗躍する。 - 水野祐之進(キャスト:中島裕翔)
みずのゆうのしん:貧乏旗本で、幼馴染みのお信を愛していたが、身分違いで結婚できない。お信が婿取りをしないため、家計を支えるためにも大奥入りして身を引こうとする。吉宗の最初の夜伽の相手「ご内証の方」に選ばれるが…。 - お信(キャスト:白石聖)
おのぶ:薬種問屋の跡取り娘。幼馴染みの祐之進を愛しているため、婿取りを拒否し続けている。 - 杉下(キャスト:風間俊介)
すぎした:貧しい御家人の家の息子。大奥に10年仕えているベテランで仕事ができる。水野が御中臈になった際、御広座敷に昇格する。水野のよき先輩。 - 藤波(キャスト:片岡愛之助)
大奥総取締。「ご内証の方」に選ばれた水野を打ち首にしようと企む。 - 村瀬正資(キャスト:石橋蓮司/岡山天音)
むらせまさすけ:貧しい浪人だったが、春日局の引きで大奥に入り、万里小路有功の世話係となる。春日局の命で「没日録」をつけている。 - 間部詮房(キャスト:国分佐智子)
まなべあきふさ:吉宗が将軍になったとき、財政難なのに豪華な着物を誂えて暇を出される。 - 柏木(キャスト:井上祐貴)
かしわぎ:中臈の中でも美貌と聡明さで目立つ存在。藤波の男色の相手となり、吉宗の側室になろうとする。 - 松島(キャスト:橋本淳)
まつしま:新入りの水野に出仕の心得などを教える。 - 副島(キャスト:植木祥平)
そえじま:御三の間に入ってきた水野を妬み、ひどい嫌がらせをする。 - 垣添(キャスト:山時聡真)
かきぞえ:呉服の間の者。中臈となった水野の担当で、将軍に会うときの着物を作る際、流水紋を提案する。 - 水野の母(キャスト:大西智子)
みずののはは:内職をしてまで息子の祐之進と家計を支える。 - 鶴岡(キャスト: )
- 卯之吉(うのきち) / お須磨の方(キャスト: )
- 大岡忠相(キャスト: )
【大奥】の相関図
8代徳川吉宗×水野祐之進編の相関図です。


【大奥】のキャストはいつ発表?
2022年9月から、各将軍編の主要人物が発表され始めています。発表され次第、随時情報を更新していきます。
【大奥2023】の概要
よしながふみさんの傑作マンガを原作にしたSF時代劇です。


原作は、よしながふみ作『大奥』(『メロディ』連載/コミックス全19巻/白泉社刊)。舞台は3代将軍・家光の時代から幕末・大政奉還までの江戸時代。ジェンダー、権力、病など現代社会が直面する課題を男女逆転という大胆な世界観で鮮やかに描き切った超大作です。
あらすじ
江戸幕府3代将軍・徳川家光の時代、「赤面疱瘡」という奇病が日本中に蔓延する。若い男子にだけ感染し、感染すれば数日で死に至るという恐ろしい病気だ。対処法も治療法も見つからないまま、男子の人口は女子の4分の1にまで激減してしまう。
世の中での役割は男女逆転。男子は希少な種馬として育てられ、女性は働き手となり、あらゆる家業が女から女へと受け継がれるようになる。
将軍でさえも3代家光以降は女子へと引き継がれ、大奥では、女将軍の寵愛を得るため、3000人の男たちが火花を散らしていく。
ebook japanなら、初回登録で6回使える半額クーポンをプレゼント!
おトクなクーポン配布やキャンペーンを随時開催しているので要チェック。
まずは↓↓から無料で立ち読み!
※2022年10月21日時点の情報です。割引には条件があります。最新情報は↑の公式サイトでご確認を!
脚本は『ごちそうさん』『JIN-仁-』の森下佳子!
脚本を手がけるのは、『義母と娘のブルース』『JIN-仁-』『天皇の料理番』の森下佳子さん。NHKでは『おんな城主 直虎』や朝ドラ『ごちそうさん』を手がけてきました。ハートフルで濃厚な人物描写、時代劇についても期待しかありません。
NHKドラマ10【大奥】はいつから放送?
NHK総合で毎週火曜22時放送のドラマ10枠で、2023年1月10日(火)からスタートです。
豪華キャストは発表があり次第追加・更新していきます。お楽しみに!


コメント