【魔法のリノベ】あらすじネタバレを最終回まで!結末と漫画の違い、次男がキーマン!
波瑠主演【魔法のリノベ(まほリノ)】のあらすじとネタバレを最終回までまとめていきます。
小梅(波瑠)と玄之介(間宮祥太朗)がコンビを組み、最善のリノベにチャンレジする。
リノベーションを通して人生を描く!
ファン待望の星崎真紀による同名人気漫画の実写化!
最終回はドラマオリジナル?
男がらみで前会社を辞めた小梅とバツ2子持ちの玄之介のラブストーリーにも注目!
フジテレビ月10ドラマ【魔法のリノベ(まほリノ)】の全話のあらすじ・ネタバレ、最終回結末、漫画との違い、次男寅之介についてを紹介します。
【魔法のリノベ】のあらすじ・ネタバレを最終回まで
【魔法のリノベ】のあらすじ・ネタバレを最終回まで紹介します。
【魔法のリノベ】1話のあらすじ・ネタバレ

【1話のあらすじ】
凸凹バディが誕生! 築60年の家をリノベしたい夫婦の本音
福山玄之介(間宮祥太朗)は、バツ2で7歳の息子=進之介(岩川晴)を育てている。脱サラして家業の【まるふく工務店】の営業を担当しているが、人が良すぎて押しが弱く成約ゼロ。
父で社長の蔵之介(遠藤憲一)や福山家の三男で設計士の竜之介(吉野北人)から不安視されている。そんなある日「まるふく工務店」に蔵之介が趣味の山登りで知り合った真行寺小梅(波瑠)が転職してくる。
小梅は、かつて大手リフォーム会社の営業エースとして活躍。玄之介の教育係を兼ね二人はコンビを組むことに。
早速、リノベーションの見積もり依頼があった家に向かう。
依頼主は、西崎万智(中山美穂)・和則(寺脇康文)夫妻。築60年の一軒家を和モダンにしたいというのだ。和則は意気揚々で玄之介は、成約の手応えを感じるが、小梅は玄之介を営業マンとして0点だと酷評する。
後日、西崎家に行くと、そこには小梅のかつての後輩=久保寺彰(金子大地)がいた。
【1話のネタバレ】
【魔法のリノベ】2話のあらすじ・ネタバレ

【2話のあらすじ】
寝室で一緒に寝たくない仲良し夫婦の家
小梅(波瑠)は、久保寺(金子大地)に二股をかけられグローバルステラDホームを退職。玄之介(間宮祥太朗)は、妻が弟と駆け落ち。互いの過去を告白し絆が深まった小梅と玄之介は、次の依頼者である河内千聖(水野美紀)・享明(野間口徹)夫妻宅を訪問。するとそこには久保寺がいた。河内夫妻はにDホームにも見積りを依頼していたのだ。
挑発的な久保寺に小梅は動揺する。
河内夫妻の依頼は寝室のリノベーション。子供がいない夫妻は、寝室を広げたいと希望している。小梅がその理由を尋ねるが、夫妻は答えてはくれなかった。
寝室を内見した小梅は、あることに気づく。そして、夫妻に聞こえるように、近くの喫茶店で作戦会議をしようと玄之介を誘う。
【2話のネタバレ】
【魔法のリノベ】3話のあらすじ・ネタバレ

【3話のあらすじ】
事故物件を体当たり調査! 隠された真相
小梅(波瑠)と玄之介(間宮祥太朗)は、加藤浩昌(迫田 孝也)えみり(トリンドル玲奈)夫妻宅へ行く。
加藤邸は、海を望む中古の一軒家。小梅から、とにかく家を褒めるように言われていた玄之介は、素晴らしい建物をお世辞ぬきで絶賛する。しかし、加藤邸は事故物件。購入後に気づいたというのだ。えみりは「住めない」といいはり、困り果てた浩昌は玄之介にどうにかして欲しいと泣きつく。
リノベプランを提案するもえみりの怒りは増すばかり。目の前で夫婦喧嘩を始めたふたりを見かねた玄之介は、心霊現象が大の苦手にもかかわらず加藤邸に泊まり良い方法を考えると言い出す。
一方、久保寺(金子大地)は、小梅との復縁を考えていた。しかし、元カノの五十嵐桜子(北香那)は、久保寺を諦めきれず周囲から固めていく。
【3話のネタバレ】
8月1日放送。
【魔法のリノベ】4話のあらすじ・ネタバレ

【4話のあらすじ】
風水案件でドタキャン? 因縁相手と対決
小山田真理(渡辺真起子)がキャンセルを申し出てきた。外壁の塗装と瓦屋根の補修依頼ですでに工事は始まっている。外装屋の番頭・華丸(寺島進)は激怒。小梅(波瑠)と玄之介(間宮祥太朗)は、慌てて小山田邸に向かい話を聞く。すると、真理は、義理の姉=保科千恵子(浅野ゆう子)から、家相が悪いと言われたという。千恵子は風水に精通しており、真理は千恵子の言葉をすっかり信じている。このままでは不幸になると怯える千恵子。風水を取り入れた内装リフォームに変更を求められた梅玄コンビは、小山田家の事情を聞き、ある提案をする。
一方、まるふく工務店には、久保寺(金子大地)の元カノ・桜子(北香那)がやってきた。蔵之介(遠藤憲一)によると、桜子は大泣きをし、訳アリの雰囲気を醸し出し帰っていったという。小梅は、つにに決着のときがきたと覚悟を決める。
【4話のネタバレ】
【魔法のリノベ】5話のあらすじ・ネタバレ

5話のあらすじ
防犯リノベで父娘バトル! 駆け落ち次男が登場
玄之介(間宮祥太朗)の弟の寅之介は、玄之介の元妻=雪乃と駆け落ちしている。その寅之介から、玄之介にメールが届く。雪乃が精神不安定だという。玄之介はスルーを決め込んでいたが寅之介は会って話したいと言い出す。
一方、「まるふく工務店」では、高齢でひとり暮らしの鎌田武彦(岩松了)から防犯リフォームの依頼がある。玄之介の対応はよく営業マンとしての成長に蔵之介(遠藤憲一)は喜ぶ。小梅(波瑠)も玄之介が猛勉強していると知り、不覚にもときめくいてしまう。
そんな中、寅之介がまるふく工務店をやって来た。玄之介は怒るどころか意外な反応を見せ、小梅は呆れてしまう。
しばらくして、鎌田の防犯リフォームが決定する。しかし、娘の多田深雪(村川絵梨)がクーリングオフをしたいと言い出し……。
ネタバレは放送後に更新します。
【魔法のリノベ】の最終回はいつ?
【魔法のりのべ】の最終回は、まだ公表されていません。分かり次第更新します。予想は9月19日。
【魔法のリノベ】最終回までのネタバレポイント3つ
【魔法のリノベ】の内容
ネタバレポイント1:脚本は上田誠
【魔法のリノベ】は、上田誠さんが脚本を手掛ける同名漫画のドラマ化です。
脚本家:上田誠(うえだまこと)
1979年11月4日生まれ。
大学生時代に劇団「ヨーロッパ企画」を旗揚げ。コメディにこだわりながら、公演の作・演出を手掛けている。
【全っっっっっ然知らない街を歩いてみたものの】などのドラマ脚本のほか、映画やアニメの脚本も手掛けている。森見登美彦の劇場アニメ「夜は短し歩けよ乙女」「ペンギン・ハイウェイ」。森見登美彦とのコラボ作品「四畳半タイムマシーン」も上田誠の作品。
【魔法のリノベ】では、ドラゴンクエストを思わせる場面も。小梅や玄之介が冒険に出るという、玄之介の夢の中の設定。暗くなりがちな深刻な問題を取り上げながらも、どこか明るくほっこりできる脚本が魅力です。
ネタバレポイント2:漫画との違い
漫画は現在、令和版が連載中。
原作者の星野真記さんが「ドラマオリジナルの話もあるそうで、わたしも負けてはいられませんので令和版の連載頑張ります」とコメントしていることから、オリジナル要素がたっぷりとありそうです。
・玄乃介の年齢
玄之介の年齢がドラマは33歳。漫画は40歳でだいぶ差があります。ドラマは若く小梅と年齢も近い。
小梅と玄之介が急接近なんてこともあるかもしれない。
・有川拓(原田泰三)の存在。
有川は相当悪い奴。漫画には登場してこないので、有川がどこまで意地悪く振る舞うのかがポイント。小梅を陥れるのかも?
・竜之介の愚痴!
ドラマには竜之介(吉野北人)が通うバーが登場。バーそのものもバーの店主の京子(YOU)もドラマオリジナル。竜之介は京子に愚痴りまくり。イケメンでモテ男の本音はオリジナル要素満点です。
ネタバレポイント3:次男・寅之介がキーマン
玄之介は、二度の結婚と離婚を経験。
息子の進之介は最初の妻の子ども。二度目の妻の雪乃は弟の寅之介と駆け落ち。寅之介は「まるふく工務店」の営業を担っていたが、この駆け落ちをきっかけにして、玄之介が営業職に就いたのだ。
駆け落ちしただけでもショッキングな事なのに、相手が弟というのは想像を超えたもの。この寅之介は、まだ登場していませんが、いずれ登場してくるでしょう。
漫画では寅之介は不動産会社に転職し、玄之介の前に現れますが、ドラマはそこをどう描くか。寅之介の設定にオリジナル要素が加わるのかがキーポイント。
玄之介が本当に立ち直るには、駆け落ち問題から立ち直ること。そのためにも寅之介の存在は必須です。いったいどこで登場し、どう問題を解決していくのか。注目していきましょう。
次男・寅之介は何話で誰が?
次男の寅之介は5話で登場します!(詳細は放送後更新!)
【魔法のリノベ】の最終回・結末は?
ドラマ【魔法のリノベ】の最終回・結末はどうなるのでしょう。
【魔法のリノベ】の最終回・結末は、漫画の令和版が連載中というのもあり、オリジナルになると予想します。漫画では、小梅と玄之介の恋はこれからという状態ですが、ドラマはもっと先を描くのでは。
漫画との違いを加味しながら最終回結末を予想します。
最終回結末ネタバレ予想
小梅の指導もあり玄之介は、営業マンとしてスキルアップ。仕事のたびにおでん屋で飲むふたりは、プライベートのことを話すようになり、いつしか心のオアシス的存在に。しかし、玄之介は、子持ちのバツ2。自分の立場を考えると「好きだ」なんて言い出せない。一方、小梅もまさかバツ2の子持ちを好きになるなんて、と自分の気持ちを抑え込む。
そんな二人をくっつけるのが、まるふく工務店のメンバー。さらに、進之介もふたりの恋を応援。みんなから勇気を貰う玄之介は、思い切って小梅に告白。もちろん、小梅もOK!
ふたりは、仕事のパートナーでもあり、プライベートでもパートナーに。
ラストシーンは、幸せな二人とまるふく工務店のメンバーの笑顔があふれ「今日もお仕事を頑張りましょう」と次の依頼者宅に小梅と玄之介が向かいます。
最終回はハッピーエンド!
最終回・結末は絶対ハッピーエンドで間違いなし!
ドラマオリジナルの結末で小梅と玄之介の結婚もアリかもしれません。
【魔法のリノベ】の最終回のネタバレと感想は最終回放送後に掲載します。
【魔法のリノベ】最終回までのネタバレまとめ
【魔法のリノベ】は、各話に登場する依頼主の悩みに共感することもあるかもしれません。共感は感動に繋がります。ほっこりしながら、笑いながら、きっと感動すると思います。
心のリノベーションも時には必要。小梅と玄之介の成長を見守りながら、住まいについて、生きることについて、楽しみながら学べると思っています。
【魔法のリノベ】は毎週月曜日、夜10時からフジテレビ・カンテレで放送!
本記事は、最終回まで更新!
記事内画像:【魔法のリノベ】公式サイト
コメント