【俺の家の話】の最終回ネタバレと視聴率!遺産の相続人、宗家の後継ぎは誰!?
長瀬智也主演、宮藤官九郎脚本のTBS金曜ドラマ【俺の家の話】の全話ネタバレと視聴率、最終回結末予想!
遺産を相続、宗家を継ぐのは誰? 謎のヘルパー・さくら(戸田恵梨香)の正体は?
クドカンの描く令和の“家族再生”ドラマを掘り下げます!
【俺の家の話】の視聴率一覧
【俺の家の話】の視聴率を一覧にまとめていきます。
内容 | 視聴率 | |
1話 | 寿一、実家に戻る | 11.5% |
2話 | 暴かれたさくらの正体 | 9.7% |
3話 | スーパー世阿弥マシン爆誕 | 8.9% |
4話 | クソジジイの告白と寿限無の怒り | 8.2% |
5話 | さくらの「好き」と家族旅行 | 9.7% |
6話 | 最低で最高の家族旅行 | 8.5% |
7話 | お父さんは世界一かっこいい | |
8話 | ||
9話 | ||
10話 |
【俺の家の話】の動画配信
長瀬智也と宮藤官九郎、最後の名作ドラマを動画でリピート。最終回前にイッキ見がオススメです。
長瀬とクドカンのドラマは「IWGP/池袋ウエストゲートパーク」「うぬぼれ刑事」も今なら見放題!

※本ページの情報は2021年3月時点のものです。最新の配信状況はParaviサイトにてご確認ください。
【俺の家の話】の視聴率とあらすじネタバレ一覧
【俺の家の話】の視聴率とあらすじネタバレ記事を全話まとめていきます。
【俺の家の話】1話の視聴率とあらすじネタバレ

【俺の家の話】1話の視聴率は11.5%!
あらすじ
プロレスラー・ブリザード寿こと観山寿一(長瀬智也)、実は重要無形文化財「能楽」の保持者である父の観山寿三郎(西田敏行)の長男だ。幼少期はその才能から“神童”と呼ばれたものの、寿三郎には褒められることも叱られることもない。反抗期を拗らせてプロレスラーになる。40代の崖っぷちレスラーとなった寿一の元に寿三郎危篤の知らせ。駆けつけた寿一は、遺産のことばかり話す弟妹に激昂し、二十八世観山流宗家を継承してプロレスラー引退することを決める。しかし退院した寿三郎は、介護ヘルパーの志田さくら(戸田恵梨香)と結婚してすべての遺産を相続すると言い出した!?
【俺の家の話】2話の視聴率とあらすじネタバレ
【俺の家の話】2話の視聴率は9.7%。初回より1.8%減で1ケタ台に。
あらすじ
実家に戻り、父・寿三郎の介護を始めた観山寿一(長瀬智也)だが、二十八世観山流宗家継承のための腕試しに「高砂や」を舞うことになる。プロレスラーをやめて無収入となり、養育費も払えない寿一は寿限無(桐谷健太)に借金しようとするが、逆に観山家の窮状を聞かされ…。踊介(永山絢斗)が突きつける後妻業の証拠に志田さくら(戸田恵梨香)は意外な態度をとる。
【俺の家の話】3話の視聴率とあらすじネタバレ
【俺の家の話】3話の視聴率は8.9%。前回より0.8%ダウンしました。
あらすじ
寿三郎(西田敏行)のエンディングノート=死ぬまでにやりたいことを見た観山寿一(長瀬智也)は、ファイトマネーを稼ぐことと「さんたまプロレス」の起死回生をかけて能とプロレスの両立を考える。しかし能の宗家になるには、ケガをしやすいプロレスラーはご法度。内緒でファイトマネーを稼ぐために「スーパー世阿弥マシン」という新キャラで鮮烈デビューするが…。
【俺の家の話】4話の視聴率とあらすじネタバレ
【俺の家の話】4話の視聴率は8.2%でした。

あらすじ
大州(道枝駿佑)と秀生(羽村仁成)は、「YES子どもだって能(NO)」のイベントで「小袖曽我」を舞うことになるが、能よりダンスに熱中する大州。寿三郎(西田敏行)が終活のひとつ「寿限無のおとしまえ」として寿限無の出生の秘密を激白し、兄弟全員「クソジジイ」と叫ぶことに…。
【俺の家の話】5話の視聴率とあらすじネタバレ
【俺の家の話】5話の視聴率は9.7%でした。

あらすじ
寿一(長瀬智也)は、能とプロレスの両立、寿限無(桐谷健太)、秀生(羽村仁成)の親権問題に頭を抱えつつも、寿三郎(西田敏行)との家族旅行の準備を始める。踊介(永山絢斗)からさくらに告白すると予告されるなか、スーパー世阿弥マシンに恋するさくらが意外な行動に!やっと実現にこぎつけた家族旅行でも寿三郎のお願いに振り回され…。
【俺の家の話】6話の視聴率とあらすじネタバレ
【俺の家の話】6話の視聴率は8.5%でした。前回より1.2%減です。

あらすじ
寿三郎(西田敏行)を家族旅行に連れていき、ハワイを超える家族写真を撮るという寿一(長瀬智也)の願いがついに実現!しかし寿三郎は家族そっちのけで昔の恋人の謝罪行脚ばかり。寿三郎のワガママについにブチ切れる寿一のもとに現れたさくら(戸田恵梨香)は意外な誕生日プレゼントをおねだり。寿一たちがスーパー銭湯アイドルに!?寿一はとびきりの家族写真を撮れるのか!?
【俺の家の話】7話の視聴率とあらすじネタバレ
【俺の家の話】7話の視聴率は3月8日(月)にお知らせします。

あらすじ
寿一(長瀬智也)は家族旅行を無事に終えることができたが、さくら(戸田恵梨香)に告白の返事を迫られたり、寿三郎(西田敏行)の認知症の進行、秀生(羽村仁成)の親権問題など問題はまだまだ山積み。元妻・ユカ(平岩紙)から意外な離婚の理由を突きつけられて落ち込む寿一を励ましたのはさくらだった。そして2人は急接近…。
【俺の家の話】の結末予想と最終回ネタバレ
【俺の家の話】には原作がありません。宮藤官九郎さん/クドカンのオリジナル脚本なので先が読めませんが、ここでは最終回結末を予想していきます。
最終回まで引っ張られると予想されるポイントは次の3つです。
- 寿三郎(西田敏行)が寿一(長瀬智也)を認めなかった理由
- 志田さくら(戸田恵梨香)の正体
- 遺産相続、能楽の家元を継承するのは誰か
寿三郎(西田敏行)が寿一(長瀬智也)を認めなかった理由
寿一(長瀬智也)が幼い頃の初舞台から“神童”と称えられたにもかかわらず、寿三郎(西田敏行)は褒めることはありませんでした。一緒に悪さをしても怒られるのは寿限無だけ。それはなぜなのでしょうか。
寿一(長瀬智也)を真の後継者に育てるためにわざと厳しくした。
能楽の家元を継承していくのは並大抵のことではありません。伝統芸能である能楽の真の継承者として育てるために、わざと厳しく接していたことが考えられます。
志田さくら(戸田恵梨香)の正体
【#俺家 ついに今日よる10時スタート‼️】
— 『俺の家の話』2021年1月22日よる10時スタート (@oreie2021) January 21, 2021
絶賛電波ジャック中です‼️#あさチャン#グッとラック#ひるおび#ゴゴスマ#Nスタ#tbs #金曜ドラマ #俺の家の話 #長瀬智也 #戸田恵梨香 pic.twitter.com/qbIGN6uSUw
【俺の家の話】最大のキーパーソンは、謎の介護ヘルパー・志田さくら(戸田恵梨香)です。
新米介護ヘルパーとして寿三郎(西田敏行)の世話を担当。寿三郎に気に入られて結婚、そして遺産相続を受けるという役柄です。
後妻業の女疑惑が浮上しましたが、さくらが交際していた高齢男性からお金を受け取っていたのは、子供の頃の貧しい経験だったことが判明。
5話では、寿三郎が旅行中に会いたいという、昔の女「まゆみ」の存在がわかりましたが、さくらがその名前や職業に反応していたので、さくらは「まゆみ」の娘ではないかと思います。
・・となると、さくらも遺産相続人ということに!?
…と予想していたのですが、7話ではなんと急接近した寿一がさくらにプロポーズ!
みんなに隠れて付き合うことになりますが、いったいどうなるのでしょうか。
遺産相続、能楽の家元を継承するのは誰か
寿三郎(西田敏行)の遺産相続人候補は次の7人です。
- 観山寿一(長瀬智也)…長男
- 観山踊介(永山絢斗)…次男
- 長田舞(江口のりこ)…長女
- 志田さくら(戸田恵梨香)…
寿三郎の婚約者非嫡出子? - 観山寿限無(桐谷健太)…
芸養子非嫡出子 - 観山秀生(羽村仁成)…寿一の長男
- 長田大州(道枝駿佑)…舞の長男
二十八世観山流宗家の跡継ぎ候補は次の5人です。
- 観山寿一(長瀬智也)…長男
- 観山寿限無(桐谷健太)…
芸養子非嫡出子 - 観山踊介(永山絢斗)…次男
- 観山秀生(羽村仁成)…寿一の長男
- 長田大州(道枝駿佑)…舞の長男
長女の舞は「女性だから宗家を継承できない」とプロフィールにあるので省いています。
4話で、寿限無が寿三郎が女中に産ませた子だと判明。
5話では、これまで芸養子として生きてきた寿限無も宗家の後継者に名乗り出ました。
さらに、さくらは寿三郎が結婚を申し込んだ「まゆみ」の娘ではないかという疑惑も浮上!
…さくらには家出した兄がいたはず。それは寿三郎の子供ではないと思われますが、後で出てきそう(笑)。
6話では、寿三郎がかつての恋人行脚をするので、さらなる隠し子が出てくる可能性も!?
5話までは家族がだんだんまとまってくる物語でしたが、後半からはいよいよ遺産相続バトルが始まるのではないでしょうか。
最終回結末予想
クドカンのドラマは終始ハチャメチャな展開ではあるものの、根底には家族愛や人情、友情があり、大団円で終わることが多いので、【俺の家の話】もハッピーエンドで終わると予想します。
登場人物のプロフィールをよく見てみると…、芸養子で跡取りのような役割をしている寿限無のほかに「能の稽古をしている」人物が3名います。
・長女の舞
・次男の踊介
・舞の息子、大州
また寿一の息子、秀生は学習障害があるものの「能の稽古だけはじっと見ていられる」というように、実際舞台に上がっていなくても、さすが家元の家族。みんな能が好きなんですよね。
遺産問題は、観山家に現金がないことはわかっていて、家屋や能に関するものを売れば高額にはなるはずですが、誰かが観山家をちゃんと継ぐなら、それはまだ売るわけにはいかないでしょう。
寿限無やさくらも参戦して、宗家継承、遺産相続の本当の戦いが始まるでしょうが、最後はハッピーエンドになるでしょう。
ということで結末は…
寿一が宗家を継いで、家族みんなで舞台に上がる。遺産もみんなで分ける。
舞は「女性だから宗家にはなれない」とプロフィールにありますが、女性の能楽師はたくさんいます。
寿三郎は最終回まで亡くなることはなく、一緒に舞台に上がるか、家族が一体となった舞台を見て感動する、という涙の大団円になると予想します。
各話の視聴率、ネタバレ記事、最終回ネタバレ・結末予想は毎週更新していきますので、お楽しみに!