【岸辺露伴は動かない】のキャスト・あらすじ・ネタバレ・原作エピソードを最新作まで!高橋一生主演で荒木飛呂彦の世界をNHKが実写化!ドラマのキャスト・登場人物・あらすじ・ネタバレを最新作まで一覧にまとめていきます。新作放送予定、前作の再放送予定も随時更新中!
「岸辺露伴は動かない」は、U-NEXTのNHKオンデマンドで全話配信中!
※2022年12月現在の情報です。詳細は上の公式サイトで確認を!
【岸辺露伴は動かない】をNHKが実写ドラマ化!
特集ドラマ
【#岸辺露伴は動かない】
12/28から3夜連続放送!https://t.co/sisYC4dhEn原作 #荒木飛呂彦×主演 #高橋一生
主人公 #岸辺露伴 を演じるのは、自らも露伴のファンだという俳優の高橋一生。女性編集者・泉京香とともに、人知を超えた事件や事象に挑む姿を描きます。 pic.twitter.com/wg4TslCaO8— NHKドラマ (@nhk_dramas) October 14, 2020
ドラマ【岸辺露伴は動かない】の原作は、荒木飛呂彦の人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズから派生した同名シリーズです。
ジョジョの奇妙な冒険とは?
「スタンド」という能力を持った登場人物たちが繰り広げるバトルアクション、ホラーやサスペンスありのスリリングな展開が魅力のマンガ。
作者・荒木飛呂彦さんの独特の世界観は、日本だけでなく海外でも多くのファンを魅了。コミックスは100巻以上、累計発行部数1億部超えという大ヒットシリーズです。
ドラマ【岸辺露伴は動かない】のキャスト
【岸辺露伴は動かない】のキャストを紹介します。主演の高橋一生をはじめ、飯豊まりえ、中村倫也、柴崎楓雅、森山未來など豪華なキャストが荒木飛呂彦の世界を再現します。
高橋一生(役:岸辺露伴)
岸辺露伴…きしべ・ろはん。漫画家。相手を「本」にしてその生い立ちや秘密を知ることができる。さらに書き込みを行い指示を与える特殊能力を持つ。
飯豊まりえ(役:泉京香)
泉京香…いずみ・きょうか。大手出版社“集明社”に勤務する、露伴の担当編集者。
柴崎楓雅(役:一究)1話ゲスト
岸辺露伴は動かない
高橋一生さんのビジュアルと怪演も楽しみですが、
一究役 #柴崎楓雅 は、テセウスの船の真犯人加藤みきお!
この仕上がりもヤバいw荒木飛呂彦ワールドに来るべくして来た天才子役。 pic.twitter.com/ZdBE1x2Wce
— ガッテム竹内(元ハガキ職人) (@gtt214214214) October 14, 2020
一究…いっきゅう。富豪村の案内役。露伴たちにマナーの試験を課す。
一究役の柴崎楓雅は、2020年の大ヒットドラマ「テセウスの船」で加藤みきおを演じた天才子役! 今回の演技にも期待が高まります。
森山未來(役:志士十五)第2話ゲスト
志士十五…しし・じゅうご。漫画家。露伴(高橋一生)同様、“集明社”で連載を抱えている。「くしゃがら」に取り憑かれ、露伴に相談する。
瀧内公美(役:片平真依)第3話ゲスト
片平真依…かたひら・まい。インテリアコーディネーター。6年前に交通事故で夫を亡くし、娘の真央と2人暮らし。娘の真央に、事故を引き寄せる遺伝があると思い込んでいる。
北平妃璃愛(役:片平真央)第3話ゲスト
片平真央…かたひら・まお。片平真依の娘。通りすがりの太郎(中村倫也)の服を引っ張り転倒させる。「こんにちは」を「はちにんこ」など逆さまにしか話せない。隠れるのが好き。
中村倫也(役:平井太郎)第3話ゲスト
平井太郎…ひらい・たろう。著名な写真家。京香(飯豊まりえ)と交際中。6年前の交通事故で記憶を失ってから、作風が変わった。
笠松将(役:橋本陽馬)第4話ゲスト
橋本陽馬…はしもと・ようま。原作のエピソード#09「ザ・ラン」で、露伴とトレーニング・ジムで熱いバトルを繰り広げる。
市川猿之助(役:乙雅三)第5話ゲスト
乙雅三…きのと・まさぞう。リゾート地の企画開発を請け負う会社の営業マン。露伴が買い取った山を買い戻そうと露伴のもとを訪れる。何をするときも決して背中を見せようとしない、その理由とは!?
内田理央(役:大郷楠宝子)第6話ゲスト
大郷楠宝子…おおさと・なおこ。300年続く味噌作りで成功した一族の一人娘なのに、許嫁と違う交際中の男・郡平を死なせてしまう。妖怪伝説の取材に来た露伴を警戒する。
渡辺大知(役:郡平)第6話ゲスト
郡平…ぐんぺい。大郷家の庭師バイトで、楠宝子の恋人。
中島歩(役:修一)第6話ゲスト
修一…しゅういち。親同士が決めた楠宝子のフィアンセ。楠宝子にはほかに好きな男がいると疑っている。
大郷桐子(役:白鳥玉季)第6話ゲスト
大郷桐子…おおさと・きりこ。楠宝子の娘。郡平と同じ妖怪が取り憑いていて、露伴を罠にハメようとする。
古川琴音(役:イブ)第7話ゲスト
ドラマ【#岸辺露伴は動かない】
場面写真公開&キャストの皆さんからのメッセージ!そして新作放送を前に、12/21・22に第1~6話をイッキ見再放送!さらに、ドラマ「岸辺露伴は動かない」展が全国5会場を巡回して開催!#高橋一生 #飯豊まりえ #古川琴音 #柊木陽太https://t.co/bPGXmhkcC2 pic.twitter.com/gmNLBmJlRr
— NHKドラマ (@nhk_dramas) December 9, 2022
イブ…露伴のファンを名乗る若い女性。ワニを抱えている。
柊木陽太(役:大柳賢)第8話ゲスト)
大柳賢…おおやなぎ・けん。ジャンケン小僧。露伴を執拗に追いかけてはジャンケン勝負をせがむ少年。実はスタンド使い。
第8話ジャンケン小僧。該当子役がいなければ見送る企画だったとのこと。#柊木陽太 さんのキャスティングを知ってこの方なら高橋さんと互角にバトルできると期待を膨らませている。最愛・カムカム・ミステリと・ 拾われた男…等。特に放送中の #PICU でのお芝居、本当にすごい! #岸辺露伴は動かない pic.twitter.com/Gipf2kE0Y3
— ミドリ (@Isseymidori) December 12, 2022
柊木陽太は、NHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」でオダギリジョーが演じた大月錠一郎(ジョー)の幼少期、「ミステリと言う勿れ」の主人公・久能整の幼少期、「PICU」で難病を抱える小松圭吾役を演じた天才子役!
ドラマ【岸辺露伴は動かない】の相関図
ドラマ【岸辺露伴は動かない】の相関図は作成中です。
ドラマ【岸辺露伴は動かない】のあらすじ
第1話「富豪村」のあらすじ
周囲から隔絶された山奥にある「富豪村」。11軒ある豪邸の所有者は各界で成功した大富豪ばかり。みんな20代でその土地を所有してから成功したが、購入するには厳しい条件がある。新人編集者・泉京香(飯豊まりえ)は露伴(高橋一生)と、それを確かめるために富豪村へ。出迎えた執事によってマナーの試験が行われる。マナーは「正しい」か「正しくない」か。1つマナーを守れば成功に近づくが、1つ破れば大切なものを1つ失う。露伴たちは試験をクリアできるのか!?
第2話「くしゃがら」のあらすじ
露伴(高橋一生)は同僚の漫画家・志士十五(森山未來)から、妙なことを相談される。担当編集者から「くしゃがら」という言葉は使用禁止と言われたが、「くしゃがら」なんて言葉は、ネットにもどんな辞書にも載っていない。使うなと言われると使いたくなる。十五は次第に「好奇心」の魔物に取り憑かれ、おかしくなっていく。露伴はヘブンズ・ドアーで十五を本にすると、袋とじの中に何かが蠢いていた!
第3話「D.N.A」のあらすじ
京香(飯豊まりえ)は露伴(高橋一生)に、交際中の写真家・平井太郎(中村倫也)の記憶喪失を“催眠術”で探って欲しいと頼む。著名な写真家だった太郎だが、6年前の交通事故で人が変わったようになり、完全な社会復帰はできないでいた。露伴が太郎に会ったとき、バギーに娘の真央を乗せた片平真依(瀧内公美)が通りかかる。すれ違い様、真央は太郎の服の裾を掴み、太郎は転倒してしまう。露伴は真央の目に異変を感じて…。
第4話「ザ・ラン」のあらすじ
露伴は会員制のスポーツジムで橋本陽馬という若い男と出会う。陽馬は駆け出しのモデルで、事務所の社長から「体を作れ」と指示されてジムに通う、無気力でつかみどころのない青年だった。だがこの日を境に陽馬はランニングにのめり込むようになり、走りに対する執着は次第に常軌を逸していく。ある日、久しぶりに露伴の前に姿を見せた陽馬は見違えるほど自信に満ちあふれていた。そして陽馬は、露伴にある勝負を提案する…
第5話「背中の正面」のあらすじ
リゾート開発を請け負う会社に勤める乙雅三(市川猿之助)が、露伴が買い取った山を買い戻そうと露伴のもとを訪れる。家に入るとなぜか背中を壁につけたまま、ズリズリと動く。靴を脱ぐ、椅子に座る、紅茶を飲むときも、乙は露伴に背中を絶対見せない。猛烈に好奇心をかきたてられた露伴は無理やり背中を見てしまう。すると乙に異変が…。
第6話「六壁坂」のあらすじ
露伴(高橋一生)は妖怪伝説を取材するために六壁坂村の山林を買い、破産する。財産よりもリアリティのあるネタが大事な露伴は編集者の泉京香(飯豊まりえ)と村を訪れる。何も手がかりがつかめない2人の前に、村一番の名家の跡取り娘、大郷楠宝子(内田理央)が現れる。楠宝子は露伴がなぜここに来たかを探り、秘密を持っているよう。ヘブンズ・ドアーで楠宝子を読んだ露伴は、六壁坂にまつわる驚愕の事実を知る。
7話「ホットサマー・マーサ」のあらすじ
7月7日、露伴は編集者の泉京香とリモート会議を行っている。京香は新作のキャラ「ホットサマー・マーサ」の頭と耳を円3つで表現したデザインが、(あの有名キャラのパクリと?)誹謗中傷のもとになると変更を提案するが、露伴は「耳ではなく目だ」という。そんな中、ワニを抱えた若い女性ファンがいつの間にか敷地に入り込み、声をかけてくる。うっかり原稿をインクをこぼしてしまった露伴は、イライラするにはコロナ禍で取材に出ていないからだと、愛犬バキンと散歩に出かける。
そして「六壁神社」のイチイの木の下の空洞に隠された「拝殿」を発見した露伴は癒しを感じるが、ふと気づくと3か月も時間が経っていて、書きかけのマンガが完成していたり、例の女性ファンがベッドで寝ているなど不思議なことが起きていた。
8話「ジャンケン小僧」のあらすじ
岸辺露伴は、なぜか執拗にジャンケンしようとからんでくる少年に出会う。変なヤツだからスルーしようとする露伴だが、少年がスタンド使いだと気づく。ヘブンズ・ドアーで少年の人生を読むと、スタンドのことは書かれていないが、「ジャンケンが好きだ ものすごくジャンケンが好きだ…」と書いてある。少年はずっとしつこく露伴についてきて、ジャンケンをせがむ。仕方なく応じる露伴とジャンケン小僧の壮絶なジャンケンバトルが始まって…。
原作では、連続殺人鬼・吉良吉影の父親・吉良吉廣(写真のおやじ)が、吉影の味方になる者にするために大柳賢という少年を矢で刺してスタンド使いにする。その少年がジャンケン小僧となり、別人になりすましている吉影を駅で探す露伴にからんでくるが、ドラマ版では吉良吉影の話が出てきていないので、どんな設定になるか。また、ジャンケン小僧との壮絶なジャンケンバトルが実写でどう描かれるのかに注目だ。

ドラマ【岸辺露伴は動かない】原作のエピソードは?

ドラマ【岸辺露伴は動かない】の原作エピソードは次の書籍に収録されています。特記なしの書籍は荒木飛呂彦先生によるマンガです。
- 1話「富豪村」…「岸辺露伴は動かない」1巻
- 2話「くしゃがら」…「岸辺露伴は叫ばない 短編小説集」原作:荒木飛呂彦 小説:北國ばらっど
- 3話「D.N.A」…「岸辺露伴は動かない」2巻
- 4話「ザ・ラン」…「岸辺露伴は動かない」2巻
- 5話「背中の正面」…「ジョジョの奇妙な冒険」44巻の「チープ・トリック」より
- 6話「六壁坂」…「岸辺露伴は動かない」1巻
- 7話「ホットサマー・マーサ」…「JOJO magazine/ジョジョマガジン」
- 8話「ジャンケン小僧」…「ジョジョの奇妙な冒険 part4 12 カラー版」ジャンケン小僧がやって来る!その①〜⑥
ドラマ【岸辺露伴は動かない】はいつ放送?
NHKドラマ【岸辺露伴は動かない】の新作は、2022年末〜2023年新春にNHK総合(地上波)とNHKで放送予定です。
お楽しみに!
2022年
12月26日(月)22:00〜22:54 NHK総合
第7話「ホットサマー・マーサ」
12月27日(火)22:00〜22:54 NHK総合
第8話「ジャンケン小僧」
2023年
1月14日(土)21:00~22:48 NHK BS4K
第7話「ホットサマー・マーサ」、第8話「ジャンケン小僧」
ドラマ【岸辺露伴は動かない】の再放送はいつ?
新作の放送を前に、前作6話を、2022年12月21日(水)〜23日(金)にNHK総合で一挙再放送!
まだ観ていない人も、もう一度観たい人もお見逃しなく!
- 第1話 「富豪村」
12月21日(水)よる11:50~翌午前0:39[水曜深夜] - 第2話 「くしゃがら」
12月22日(木)午前0:40~1:29[水曜深夜] - 第3話 「D.N.A」
12月22日(木)午前1:30~2:19[水曜深夜] - 第4話 「ザ・ラン」
12月22日(木)よる11:50~翌午前0:39[木曜深夜] - 第5話 「背中の正面」
12月23日(金)午前0:40~1:29[木曜深夜] - 第6話 「六壁坂」
12月23日(金)午前1:30~2:19[木曜深夜]
コメント