【さよならマエストロ】の視聴率一覧と推移!前作より低い?高い?

さよならマエストロ

【さよならマエストロ】の視聴率一覧と推移!前作より低い?高い?

2024年冬クールのTBS日曜劇場は【さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~】。※以下、【さよならマエストロ】。

父と娘の不仲な関係の行く末も気になりますが、視聴率も気になります。

今回の記事では【さよならマエストロ】の視聴率と推移・視聴率予想を総まとめにしてお届けします。

【さよならマエストロ】の視聴率一覧

【さよならマエストロ】の視聴率を一覧表にまとめました。

話数 世帯視聴率 個人視聴率
1話 11.4% 7.2%
2話 11.1% 6.7%
3話 10.9% 6.8%
4話 10.6% 6.6%
5話 10.0% 6.0%
6話 10.8% 6.5%
7話 10.9% 6.7%
8話 10.3% 6.6%
9話 10.3% 6.4%
最終話 11.0% 6.8%
全話平均 10.7% 6.6%

【さよならマエストロ】の視聴率の推移│前作より低い?高い?

視聴率の推移は放送後にまとめます。

1話の視聴率は前作より高い

『さよならマエストロ』1話の視聴率は世帯11.4%、個人7.2%。

日曜劇場の前作『下剋上球児』1話の視聴率は世帯10.8%、個人6.9%でした。

『さよならマエストロ』1話の視聴率は前作より、世帯で0.6ポイント高く、個人で0.3ポイント高くなりました。

【さよならマエストロ】1話のネタバレと感想!「面白い」が衝撃ラストに驚きの声!
日曜劇場「さよならマエストロ〜父と私のアパッシオナート〜」(TBS、日曜21時)第1話が1月14日に放送されました。放送後、「面白い」という感想が多かったものの…衝撃ラストに驚きの声が!今回は【さよならマエストロ】1話の視聴率・あらすじ・ネタバレ・感想について。

2話の世帯視聴率は前作より高い

『さよならマエストロ』2話の視聴率は世帯11.1%、個人6.7%。

日曜劇場の前作『下剋上球児』2話の視聴率は世帯10.7%、個人6.7%。

『さよならマエストロ』2話の視聴率は前作より、世帯で0.4ポイント高く、個人は同じ数字となりました。

【さよならマエストロ】2話のネタバレと感想!西島秀俊さんの指揮が「楽しそう」「安心」と反響
西島秀俊・芦田愛菜出演の日曜劇場「さよならマエストロ〜父と私のアパッシオナート〜」(TBS、日曜21時)第2話が1月21日に放送されました。放送後、世界的マエストロ・夏目俊平を演じる西島秀俊さんの指揮が「楽しそう」「安心」とSNSで反響が…。今回は【さよならマエストロ】2話のあらすじネタバレ・感想・視聴率などについて。

3話の視聴率は前作より高い

『さよならマエストロ』3話の視聴率は世帯10.9%、個人6.8%。

日曜劇場の前作『下剋上球児』3話の視聴率はは世帯9.2%、個人5.7%。

『さよならマエストロ』3話の視聴率は前作より、世帯で1.7ポイント高く、個人は1.1ポイント高くなりました。

【さよならマエストロ】3話のネタバレと感想!蓮と大輝のデュオに「素敵」「最高すぎる」と反響
第3話では、オケメンバーに不協和音!?晴見フィル解散の危機。娘が課された重い任務に父激怒!?娘の涙の叫び…という内容で…。今回は【さよならマエストロ】3話のあらすじ・ネタバレ・感想・視聴率・出演者(ゲスト)スタッフなどについて。

4話の視聴率は前作より高い

『さよならマエストロ』4話の視聴率は世帯10.6%、個人6.6%。

日曜劇場の前作『下剋上球児』4話の視聴率はは世帯8.0%、個人5.1%。

『さよならマエストロ』4話の視聴率は前作より、世帯で2.6ポイント高く、個人は1.5ポイント高くなりました。

【さよならマエストロ】4話のネタバレと感想!俊平の推理&指揮に「コントみたい」と爆笑の声
「さよならマエストロ〜父と私のアパッシオナート〜」(TBS、日曜21時)第4話 夏目俊平(西島秀俊)が推理しながらの指揮に「コントみたい」とSNSで爆笑の声が…。今回は【さよならマエストロ】4話のあらすじネタバレと感想などについて。

5話の視聴率は前作より低い

『さよならマエストロ』5話の視聴率は世帯10.0%、個人6.0%。

日曜劇場の前作『下剋上球児』5話の視聴率は世帯10.1%、個人6.4%。

『さよならマエストロ』5話の視聴率は前作より、世帯で0.1ポイント低く、個人は0.4ポイント低くなりました。

【さよならマエストロ】5話のネタバレと感想!宮沢氷魚の歌唱シーンに反響!
第5話が2月11日に放送されました。放送後、宮沢氷魚さんの英語での歌唱シーンにSNSで反響が…!今回は【さよならマエストロ】5話のあらすじ・ネタバレ・感想・視聴率・場面写真・出演者・スタッフなどについて。

6話の視聴率は前作より高い

『さよならマエストロ』6話の視聴率は世帯10.8%、個人6.5%。

日曜劇場の前作『下剋上球児』6話の視聴率は世帯9.3%、個人5.5%。

『さよならマエストロ』6話の視聴率は前作より、世帯で1.5ポイント高く、個人は1.0ポイント高くなりました。

【さよならマエストロ】6話のネタバレ考察と感想!回想シーンは俊平の願望?
第6話が2月18日に放送されました。気になった回想シーンについても考察します。今回は【さよならマエストロ】6話のあらすじネタバレ・考察・感想・視聴率・番組情報について。

7話の視聴率は前作より高い

『さよならマエストロ』7話の視聴率は世帯10.9%、個人6.7%。

日曜劇場の前作『下剋上球児』7話の視聴率は世帯8.6%、個人5.8%。

『さよならマエストロ』7話の視聴率は前作より、世帯で2.3ポイント高く、個人は0.9ポイント高くなりました。

【さよならマエストロ】7話の感想!鏑木(満島真之介)の怒号が切ないと話題!
第7話が2月25日に放送されました。夢を捨てるな!と最高の相棒・鏑木が涙の訴え!今回は【さよならマエストロ】7話の感想・放送内容・視聴率・番組情報について。

8話の世帯視聴率は前作より高い

『さよならマエストロ』8話の視聴率は世帯10.3%、個人6.6%。

日曜劇場の前作『下剋上球児』8話の視聴率は世帯9.9%、個人6.6%。

『さよならマエストロ』8話の視聴率は前作より、世帯で0.4ポイント高く、個人は同じ数字となりました。

【さよならマエストロ】8話の感想!柄本明の「帰ってこんでええ」に凄い、泣くと反響!
第8話が3月2日(日曜)に放送されました。放送後、俊平の父を演じた柄本明さんの「帰ってこんでええ」のセリフに視聴者から「凄い」「泣く」と反響が…。今回は【さよならマエストロ】8話の感想・内容・視聴率・番組情報について。

9話の視聴率は前作より高い

『さよならマエストロ』9話の視聴率は世帯10.3%、個人6.4%。

日曜劇場の前作『下剋上球児』9話の視聴率は世帯10.2%、個人6.6%。

『さよならマエストロ』9話の視聴率は前作より、世帯で0.1ポイント高く、個人は0.2ポイント高くなりました。

【さよならマエストロ】9話の感想!俊平と響の和解と演奏に視聴者号泣
第9話が3月10日に放送されました。放送後、俊平と響の和解と演奏に視聴者号泣で…。今回は【さよならマエストロ】9話の感想・放送内容・視聴率・番組情報について。

最終話の視聴率は前作より高い

『さよならマエストロ』最終話(10話)の視聴率は世帯11.0%、個人6.8%。

日曜劇場の前作『下剋上球児』最終話(10話)の視聴率は世帯9.5%、個人6.1%。

『さよならマエストロ』最終話の視聴率は前作より、世帯で1.5ポイント高く、個人は0.7ポイント高くなりました。

【さよならマエストロ】最終回の感想!最強のコンマス加入に視聴者号泣
放送後、晴見フィルに最強のコンマスが加入したことに多くの視聴者が号泣して…。今回は【さよならマエストロ】最終話の感想・放送内容・視聴率・番組情報について。

【さよならマエストロ】の最高視聴率・最低視聴率

  • 最高視聴率:世帯11.4%(第1話)、個人7.2%(第1話)。
  • 最低視聴率:世帯10.0%(第5話)、個人6.0%(第5話)。

【さよならマエストロ】の視聴率予想

西島秀俊主演ドラマの視聴率

参考として、西島秀俊さんが主演を務めた連続ドラマの平均視聴率をみていきましょう。

ドラマ名 全話平均世帯視聴率 放送年 放送局
警視庁アウトサイダー 9.5% 2023年1月期 テレ朝
真犯人フラグ 7.7% ’21.10~'22.03 日テレ
無痛 7.8% 2015年10月期 フジ
流星ワゴン 10.3% 2015年1月期 TBS
MOZU Season1 11.0% 2014年4月期 TBS

西島秀俊さんは『ストロベリーナイト』シリーズも人気ですが二番手のクレジットのため除外。主演ドラマ『きのう何食べた?』シリーズも人気ですが、テレ東深夜で視聴率が発表されてないため除外。

人気俳優の西島さんは上記以外にもたくさん出演しています。ただし古いドラマの数字は参考になりにくいため、直近5作の民放ゴールデンプライム帯での主演ドラマに絞りました。

さて。西島秀俊さんが主演を務めたドラマは7%台から11%台と幅があることが分かりました。

TBS日曜劇場の視聴率

近年のTBS「日曜劇場」で放送されたドラマ、直近5作の視聴率をみていきましょう。

ドラマ名 主演 全話平均世帯視聴率 放送クール
下剋上球児 鈴木亮平 9.6% 2023年10月
VIVANT 堺雅人 14.3% 2023年7月
ラストマン 福山雅治 12.9% 2023年4月
Get Ready! 妻夫木聡 9.4% 2023年1月
アトムの童(こ) 山崎賢人 9.6% 2022年10月

民放・地上波では一番注目度の高い「日曜劇場」枠。さすが9%台から14%台と高めの数字です。

ただ、SNSで好評だった「VIVANT」「ラストマン」が二ケタ視聴率なのに対して、他の3作品はツッコミも多かった作品で一ケタ視聴率になっています。

【さよならマエストロ】の視聴率予想

【さよならマエストロ】は廃団の危機にある市民オーケストラを立て直す音楽ドラマ。5年前のある出来事で不仲になっている父と娘のことを描くヒューマンドラマ。

音楽シーンは、指揮者・広上淳一が監修し、東京音楽大学が全面協力して作りあげることで期待が膨らみます。

西島秀俊さん・芦田愛菜ちゃんは人気俳優であり、放送枠も「日曜劇場」。日曜劇場で高い数字を叩き出してきた『半沢直樹』『下町ロケット』などのビジネスマン向けではないですが、ファミリー向けドラマとして幅広い年代に刺さる予感がします。

綜合的に判断して、全話平均の世帯視聴率は10%を超える、と予想しておきましょう。

【2024年冬ドラマ】の視聴率ランキングと専門家オススメ作品! 
2024年冬(1月・2月・3月)クール放送の民放連続ドラマの視聴率ランキングを紹介します。2024年冬クールの覇権ドラマはどれ?冬ドラマのオススメ作品は?今回は【2024年冬ドラマ】視聴率ランキングと専門家オススメ作品について。

画像出典TBS「さよならマエストロ」