朝ドラ【おむすび】キャスト相関図│橋本環奈が平成ギャルから栄養士に!

おむすび

朝ドラ【おむすび】キャスト出演者一覧と相関図!橋本環奈が栄養士に!

2024年度後期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)は『おむすび』。主演(朝ドラヒロイン)はNHKドラマ初出演の橋本環奈さん。脚本は『正直不動産』等の根本ノンジさん。ヒロインは平成生まれのギャルから栄養士になります。福岡・神戸・大阪を舞台にしたオリジナル作品です。

今回は朝ドラ【おむすび】キャスト出演者一覧と相関図について。

朝ドラ【おむすび】のキャスト出演者一覧

朝ドラ【おむすび】のキャスト出演者一覧です。

  • 橋本環奈…役:米田結(よねだ ゆい)(主人公)。
  • 米田家(結の家族)
    • 仲里依紗…役:米田歩(よねだ あゆみ)(結の姉)
    • 北村有起哉…役:米田聖人(よねだ まさと)(結の父)
    • 麻生久美子…役:米田愛子(よねだ あいこ)(結の母)
    • 宮崎美子…役:米田佳代(よねだ かよ)(結の祖母)
    • 松平健…役:米田永吉(よねだ えいきち)(結の祖父、聖人の父)
  • 糸島東高校
    • 菅生新樹…役:古賀陽太(こが ようた)(結の幼なじみ、クラスメイト)
    • 松本怜生…役:風見亮介(かざみ りょうすけ)(結が所属している書道部の先輩)
    • 中村守里…役:宮崎恵美(みやざき えみ)(結のクラスメイト)
    • 若月佑美…役:五十嵐郁美(いがらし いくみ)(糸島東高校の書道部顧問)
    • 長谷川忍(シソンヌ)…役:松原保(まつばら たもつ)(糸島東高校の教師で結の担任)
  • 福岡西高校
    • 佐野勇斗…役:四ツ木翔也(よつぎ しょうや)(栃木から野球留学している高校球児。投手。通称ヨン様)
    • 大原由暉…役:野崎幸太郎(のざき こうたろう)(野球部員で捕手。のちに星河電器に進む)
    • 真砂京之介…役:中西剛(なかにし つよし)(野球部監督)
  • ハギャレン(歩が結成した「博多ギャル連合」)
    • みりちゃむ…役:真島瑠梨(ましま るり)〔ルーリー〕(現在の総代表)
    • 谷藤海咲…役:佐藤珠子(さとう たまこ)〔タマッチ〕(軍団員)
    • 岡本夏美…役:田中鈴音(たなか すずね)〔スズリン〕(軍団員)
    • 田村芽実…役:柚木理沙(ゆずき りさ)〔リサポン〕(軍団員。結のクラスメイト)
    • 金子みゆ…役:カナ(新人メンバー)
    • 田中美久…役:レナ(新人メンバー)
    • 奥 心…役:メグ(新人メンバー)
  • 神戸の人々
    • 緒形直人…役:渡辺孝雄(わたなべ たかお)(靴店店主)
    • キムラ緑子…役:佐久間美佐江(さくま みさえ)(総菜屋を営む。結の友人の母。震災後はパン屋を営む)
    • 新納慎也…役:若林建夫(わかばやし たてお)(神戸市役所の職員)
    • 内場勝則…役:高橋要蔵(たかはし ようぞう)(高橋テーラーの店主)
    • 内海崇(ミルクボーイ)…役:大崎彰(おおさき あきら)(宝井小学校の教師)
    • 岡嶋秀昭…役:福田康彦(ふくだ やすひこ)(福田整体医院の院長)
    • 大島美優…役:渡辺真紀(孝雄の娘。歩の親友。夢は東京で雑誌モデルになること)
  • 福岡・糸島の人々
    • 池畑慎之介…役:ひみこ(スナックひみこ 店主)
    • 一ノ瀬ワタル…役:佐々木佑馬(ささき ゆうま)(歩の付き人)
    • 兒玉遥…役:川合紗香(かわい さやか)(天神の交番の警察官)
    • 原口あきまさ…役:草野誠也(くさの せいや)(陶器店の店主)
    • ゴリけん…役:古賀武志(こが たけし)(漁師。陽太の父)
    • 斉藤優(パラシュート部隊)…役:大村伸介(おおむら しんすけ)(薬店の店主)
    • 須田邦裕…役:井出康平(いで こうへい)(イチゴ農家。聖人の幼なじみ)
    • BUTCH…役:飯塚恭介(いいづか きょうすけ)(カフェバー「HeavenGod」の店長)
    • 田中健二…役:イベント司会者(糸島で開催する大規模フェスティバルの司会者)
    • 寺本莉緒…役:大河内明日香…役:(おおこうち あすか)(歩の昔なじみ。元・天神乙女会所属。売れっ子キャバ嬢)
  • 神戸栄養専門学校の人々
    • 山本舞香…役:矢吹沙智(やぶき・さち)(生徒。結の同級生。スポーツ専門栄養士を目指す)
    • 平祐奈…役:湯上佳純(ゆがみ・かすみ) (生徒。結の同級生。医者の家系の娘)
    • 小手伸也…役:森川学(もりかわ・まなぶ)<45才>(結の同級生。不動産会社元社員)
    • 相武紗季…役:桜庭真知子(さくらば・まちこ) (結たちの担任)
    • 水間ロン…役:石渡常次(いしわたり・じょうじ)(調理実習講師)
  • 「2007年 再びの神戸」編の人々
    • 松井玲奈…役:相原三花<通称 チャンミカ>(あいはら・みか) (歩の中学時代からの友人。古着店を経営)
    • 田畑志真…役:佐久間菜摘(さくま・なつみ) (大学生。美佐江の娘で、結の幼なじみ)
  • 星河電器野球部にまつわる人々
    • 関口メンディー …役:澤田龍志(さわだ・りゅうじ)(星河電器野球部のエース。翔也の先輩)
    • 嶋尾康史…役:中村重治(なかむら・しげはる)(星河電器野球部の監督)
    • 川西賢志郎…役:松本(スポーツ関西 記者)
    • 中山翔貴…役:大河内勇樹(おおこうち・ゆうき)(大学時代2年連続でホームラン王。2009年春に入部。ポジションは捕手)
  • 「星河電器」で働く人々
    • 三宅弘城…役:立川周作(たてかわ・しゅうさく)(社員食堂のベテラン調理師)
    • 萩原利久…役:原口尚弥(はらぐち・なおや)(社員食堂の若手調理師)
    • 飯島順子…役:大堀多恵(社員食堂パートスタッフ)
    • 三原悠里…役:小堀洋子(社員食堂パートスタッフ)
    • 梅林亮太…役:酒井則夫(社員食堂パートスタッフ)
    • 浅雛拓…役:谷岡雅史(たにおか まさし) (総務部長。立川や結の上司)
    • なるみ…役:大久保育代(おおくぼ・いくよ)(総務部のベテラン社員)
    • 前野えま…役:田中茜(たなか・あかね)(総務部 社員)
    • 湯浅崇…役:後藤(宮田課長の部下。開発部スタッフ?)
    • 安部洋花…役:宮田(本社開発部。課長)
  • 四ツ木家
    • 酒井若菜…役:四ツ木幸子(よつぎ さちこ)(翔也の母)
    • 山内圭哉…役:四ツ木隆則(翔也の父。イチゴ農家「四ツ木ファーム」を経営)
    • 佐々木誠…役:四ツ木雅也(翔也の長兄)
    • 野田龍之介…役:四ツ木智也(翔也の次兄)
    • 真白るか …役:雅也の妻
    • 近藤由紀…役:智也の妻
  • 周辺人物
    • 浅川梨奈…役:ムータン(ギャル)
    • やしろなな…役:ま〜ゆ〜(ギャル)
    • 安藤千代子…役:三浦雅美(みうら・まさみ)(神戸の震災時におむすびを届けた婦人)
    • 藤原紀香…役:西条小百合(関西弁の管理栄養士)
    • 渡辺直美…役:アキピー(歩の盟友。東北のパワフルギャル)
  • 大阪新淀川記念病院で働く人々
    • 濱田マリ…役:塚本文香
    • 妃海風…役:桑原美和
    • 犬飼貴丈…役:杉沢聡
    • 永野宗典…役:松崎瑛人
    • 辻凪子…役:篠宮朱里
    • しまずい香奈…役:柿沼莉子
    • 吉田剛明 …役:石田拓
    • 馬場徹 …役:森下直久
    • 中村アン…役:蒲田令奈

朝ドラ【おむすび】の相関図

結の家族(米田家)

米田家

高校生編

高校生

ギャル軍団

ギャル軍団

神戸編

神戸編

福岡・糸島編

福岡・糸島編

2007年、再びの神戸編

おむすび相関図・2007年、再びの神戸編

大阪新淀川記念病院

「おむすび」大阪新淀川記念病院で働く人々

朝ドラ【おむすび】のキャストを画像付きで紹介

主演:橋本環奈(役:米田結)

橋本環奈
(C)NHK

キャスト橋本環奈(はしもと・かんな)…1999年〈平成11年〉2月3日生まれ。福岡県福岡市出身。ディスカバリー・ネクスト所属。中学3年生だった2013年、アイドルグループ「Rev. from DVL」のメンバー時代の写真が“奇跡の一枚”、“1000年に1人の逸材”と脚光を浴びる。女優として映画『銀魂』シリーズ、映画『キングダム』シリーズなど人気作に出演。2023年もドラマ『王様に捧ぐ薬指』や映画『禁じられた遊び』などで主演を務め活躍中。2024年4月から7月頃には、2022年版も主演を務めた『舞台 千と千尋の神隠し』のイギリス/日本の同時公演が決定。『おむすび』は2024年春頃にクランクイン予定のため多忙の1年となる。NHKでは紅白の司会はあるものの、NHKドラマは初出演で、初主演。

登場人物米田結(よねだ・ゆい)…平成の元号が変わった初日(1989年1月8日)生まれの“ゆとり世代”。自然豊かな福岡県・糸島で育ち、そのせいか、どんなものでもおいしそうに食べる。農業を営む結の家族も明るくて能天気だが、実は何かと複雑な事情もあり…。高校卒業後、ある事がきっかけで神戸、そして大阪へと移り住み、栄養士の道を歩み始める。
「おむすび」は、幼いころにつけられた結のあだ名だが、本人はあまり気に入っていない。

★主人公の高校時代など10代から30代後半までを描く予定。

結の家族

仲里依紗(役:米田歩)

仲里依紗(役:米田歩)
(C)NHK

出典MANTAN

キャスト仲里依紗(なか・りいさ)…1989年10月18日生まれ。長崎県出身。アミューズ所属。夫は俳優の中尾明慶。2024年は1月期のドラマ『不適切にもほどがある!』(TBS)にレギュラー出演。NHK連続テレビ小説には『エール』に出演歴あり。

登場人物米田歩(よねだ・あゆみ)…結の姉。地元・福岡で“伝説のギャル”として知られた。 “ゆとり世代”である結の8つ年上で、90年代・安室奈美恵さんに憧れた“コギャル世代”。パワフルな姉で、結の生き方に大きな影響を与える。ギャルになった裏にはある秘密がある。

【仲里依紗さんのコメント】

「平成は失われた30年」と呼ばれていることを初めて耳にした時、ある気持ちが溢れました。私は、平成元年に生まれ、勉強も遊びもこの仕事も家族との時間もあの平成時代と共に全力で駆け抜けてきた生粋の平成っ子です。30年間の中に悲しい出来事や耳を塞ぎたくなるニュースはたくさんありましたが、それでも毎日の生活には、心が温まったり、一緒に笑い合ったり、称(たた)え合ったりできる瞬間がちゃんとあって、私はずっとそれを見つけながら今日まで生きてきました。もし「失われた30年」があるのだとしたら、それは失ったのではなく、時代の流れが忙し過ぎて、多くの方が見落としてきてしまった時間なのかもしれません。そう思った時、私がこの作品で務められる役割が少し分かったような気がしました。あの時代に息づいていた絆や人を思い合う気持ち、そして不屈のギャルマインドを、もう一度拾い直して、置き忘れてきてしまった方々にそっと届けられたらいいなと思っています。
約1年以上に亘る撮影を素晴らしいキャスト・スタッフの皆さんと、そして「米田歩」と共に、令和を生きる私が、今一度、平成を振り返りながら歩いていきます。どうぞご期待下さい。

北村有起哉(役:米田聖人)

北村有起哉
(C)NHK

出典MANTAN

キャスト北村有起哉(きたむら ゆきや)… 1974年4月29日生まれ。東京都出身。TOM company所属。父は俳優の北村和夫。妻は女優の高野志穂。連続テレビ小説の出演歴は「わろてんか」「エール」 。

登場人物米田聖人(よねだ・まさと)…結の父。 米田聖人娘のことが心配でしょうがない一方、父・永吉(松平 健)とは折り合いが悪く、生真面目。ふだんは農業にいそしむ。理容師の免許も持っている。

【北村有起哉さんのコメント】

恥ずかしながら。野心に満ちていた若かりしころ、いつの日かヒロインの父親役をやるんだ!と勢いだけの自己暗示をしておりました。今年節目の50歳を迎え、そんなあさましさも忘れかけてぼうっとしてたころに、今回橋本環奈さんの父親役という大役を仰せつかりまして。戸惑いながらもしみじみと感謝しております。ご視聴の皆様が少しでも元気の出る作品になれるよう真摯しんしに取り組んでいきたいと思います。ぜひご覧くださいませ。

麻生久美子(役:米田愛子)

麻生久美子
(C)NHK

出典MANTAN

キャスト麻生久美子(あそう・くみこ)…1978年6月17日生まれ。千葉県出身。ブレス所属。連続テレビ小説は初出演。

登場人物米田愛子(よねだ・あいこ)…結の母。元ヤンキー。聖人(北村有起哉)が気づかない娘たちの心の内を見抜き、優しく見守る。結の祖母・佳代(宮崎美子)と家事をしながら、聖人の営む農業を支えている。

【麻生久美子さんのコメント】

連続テレビ小説でヒロインの母親役をやらせていただけるなんて!と驚くとともに大変光栄に思っております。愛子さんは、結と歩の母親として、悩みながらもたくましく突き進む娘たちの成長を見守り信じることができる、強くて優しい、そしてどこか達観した視点のある魅力的な女性だと考えています。まずやってみる!やってみよう!と背中を押せる愛子さんのように、私も「おむすび」という作品に挑戦し続け、最後まで走っていきたいです。皆様に愛され、記憶に残るドラマになるよう精いっぱい頑張りたいと思います。

宮崎美子(役:米田佳代)

宮崎美子
(C)NHK

出典MANTAN

キャスト宮崎美子(みやざき・よしこ)…1958年12月11日生まれ。熊本県出身。ホリプロ所属。連続テレビ小説の出演歴は「風のハルカ」「ごちそうさん」。

登場人物米田佳代(よねだ・かよ)…結の祖母。故郷・糸島をこよなく愛す、超ポジティブ思考の持ち主。古くから伝わる先人たちの知恵をよく知っていて、結が困ったときの良きアドバイザーでもある。

【宮崎美子さんのコメント】

大地にしっかりと根を下ろした、明朗で頼りになるおばあちゃんになれたらと思います。 “おむすびは一日にしてならず” 土地や家族の歴史、先人の努力や知恵、大切な人を思う温かな気持ちをふんわりしっかり結んでいきたいです。

松平健(役:米田永吉)

松平健
(C)NHK

出典MANTAN

キャスト松平健(まつだいら・けん)…1953年〈昭和28年〉11月28日生まれ。愛知県出身。三喜プロモーション所属。代表作は主演を務めた時代劇『暴れん坊将軍』。華美な衣装で熱唱する「マツケンサンバII」でも知られる。連続テレビ小説は初出演。

登場人物米田永吉(よねだ・えいきち)…野球のホークスファンで、自由奔放な“大ホラ吹き”。農家を継ぐ前までは長距離トラックのドライバーをやっていた。勝手に楽隠居を満喫し、精力的にあちこち出歩いている。

【松平 健さんのコメント】

人助けのためなら家庭も顧みず突っ走る自由奔放な永吉、これまでに演じたことのない面白さのある人物です。
おかげさまで私にとりましても今年は芸能生活50周年、初の朝ドラ出演でまた新鮮な役柄に挑めることをとてもうれしく楽しみに思っております。
今回出会えた皆さんとのチームワークを大切に、明るく元気な朝をお届けしたいと思います。

結と青春を共にする“高校生キャスト”

佐野勇斗(役:四ツ木翔也 )

佐野勇斗

出典MANTAN

キャスト佐野勇斗(さの・はやと)… 連続テレビ小説初出演

登場人物四ツ木翔也 (よつぎ・しょうや)… 福岡西高校に野球留学中の高校球児。四ツ木という姓と眼鏡姿から、「福西のヨン様」と呼ばれている。糸島に練習場があり、結と時々出くわす。栃木県出身。

【佐野勇斗さんのコメント】

この度、四ツ木翔也役を演じさせていただくことになりました。佐野勇斗です。デビューして約10年になりますが、さまざまな所で朝ドラに出演したいと言ってきました。応援してくださる皆様のおかげで、また一つ夢がかないました。すごくうれしいです。いつも本当にありがとうございます!

まだクランクインはしていないのですが、ヒロインの橋本環奈さんをはじめ、すごく豪華なキャスト、スタッフの皆さんと、一年をかけてすばらしい作品に携われることが楽しみで仕方ありません。

毎朝皆さんに、今日も楽しく頑張ろう!と思ってもらえる作品に仕上がると思います。楽しみにしていてください!!

菅生新樹(役:古賀陽太)

菅生新樹

出典MANTAN

キャスト菅生新樹(すごう・あらき)… 1999年〈平成11年〉8月26日生まれ。大阪府箕面市出身。トランスワールドジャパン所属。兄は菅田将暉。連続テレビ小説初出演 ※オーディションによる選出

登場人物古賀陽太 (こが・ようた)… 結の幼なじみで高校のクラスメイト。野球部員。父は糸島の漁師だが、継ぐ気はなくIT業界を目指している。ある約束により、結のことを何かと気にかけている。

【菅生新樹さんのコメント】

絶対にいつか入りたいと思っていた朝ドラの世界に自分が入れるとなって、いまだに興奮冷めやらずです。撮影の準備が進むにつれて、すてきなキャストのみなさまとの顔合わせが待ち遠しいです。そして「あーー早くクランクインしたい!」と毎日思っております。

僕の演じる古賀陽太は親しみやすく、純粋でまっすぐな、側に居続けてほしいと思う最高な幼なじみです。

約1年間にもわたる長期の撮影は初めてなので、自分が役とともにどういう感情になっていくのか楽しみながら、陽太としてしっかり生きていきたいと思います!! 

秋からの放送、半年間よろしくお願いします。

松本怜生(役:風見亮介)

松本怜生

出典MANTAN

キャスト松本怜生(まつもと・れお)…2000年〈平成12年〉4月27日 - )は、日本の俳優。愛媛県出身。MR8所属。  連続テレビ小説初出演

登場人物風見亮介(かざみ・りょうすけ)… 結の書道部の先輩。端正なオーラがあり、結にとって憧れの存在。書道のイメージを一新するような書家を志している。実は高校野球オタク。自由な書道を伝える書家になることが夢。第4週ラストで恋人がいることが判明する。

【松本怜生さんのコメント】

「朝ドラに出たい!」 今年の正月、両親との会話で僕が言った言葉です。 運命的なタイミングで出演のお話をいただき、驚きと感謝の気持ちでいっぱいです。 平成に生まれ、高校生活とともに終えた、思い入れのある「平成」を風見亮介として歩めることが本当に楽しみです。 このご縁を大切に、皆様に明るい朝をお届けできるよう頑張ります。

中村守里(役:宮崎恵美)

中村守里

出典MANTAN

キャスト中村守里(なかむら・しゅり)…2003年(平成15年)6月14日生まれ。太田プロダクション所属。元ラストアイドル一期生。連続テレビ小説初出演 ※オーディションによる選出

登場人物宮崎恵美(みやざき・えみ)…結のクラスメイトであり、高校での友達第一号。結を熱心に書道部へと誘うなど、好きなものに対する押しが強い。派手なギャルが苦手。

【中村守里さんのコメント】

いつか朝ドラに出演し、九州にいる祖父母に恩返ししたいという想おもいがありました。宮崎恵美という人物を演じることが決まりとても光栄に思います。恵美は主人公の結の親友であり、そして書道ガールです。今は福岡ことばと書道の練習に励んでいます。さまざまなことが初めてですが、このご縁に感謝してたくさんのことを吸収できるよう、役とともに成長していけたらと思います。よろしくお願いします。

結に大きな影響を与える“ギャル軍団”メンバー

みりちゃむ (役:真島瑠梨/ルーリー)

みりちゃむ

出典MANTAN

キャストみりちゃむ /大木美里亜(おおき・みりあ)…2002年7月10日生まれ。株式会社Lovers所属。『egg』の専属モデル。愛称が「みりちゃむ」。連続テレビ小説初出演 ※オーディションによる選出

登場人物真島瑠梨(ましま・るり)/ルーリー…結の姉・歩が結成した「博多ギャル連合」(略してハギャレン)の、現在の総代表。ハギャレンの復興を目指している。将来の夢は社長になること。

【みりちゃむさんのコメント】

今回こんな大きな役を頂けて、うれしい半面めっちゃビビってます笑

私たち令和ギャルが憧れていた平成ギャルを演じさせてもらえることが、とてもうれしいです。私も元からギャルなのでとても演じやすい役なのですが、母親が元ギャルでコギャル世代だったため、母親に聞きながら役づくりをしています笑

令和ギャルといわれている私たちですが、平成ギャルとはやっぱり何か見た目やマインドなど多少異なる部分があり、この役を通して新しい発見や刺激をもらっています。親世代の方は懐かしいなぁこんなのあったなぁって懐かしみながら、楽しく見ていただけたらと思います。

演技経験もまだまだ未熟で、周りのキャストさんやスタッフさんに助けられながら精いっぱい演じさせていただきますので、たくさんの方に見ていただけたらうれしいです!

谷藤海咲(役:佐藤珠子/タマッチ)

谷藤海咲

出典MANTAN

キャスト谷藤海咲 (たにふじ・みさき)…1999年4月22日生まれ。東京都出身。ヒラタオフィス所属。女性アイドルグループKissBeeの元メンバー。連続テレビ小説初出演 ※オーディションによる選出

登場人物佐藤珠子(さとう・たまこ)/タマッチ … ハギャレンのメンバー。子どものころからダンス好きで、ハギャレンではパラパラの振付を担当。筋が通らないことを良しとしない、一本気タイプ。将来の夢はダンサー。

【谷藤海咲さんのコメント】

出演が決まったとき、喜びと同時に「え? 私が朝ドラに?」と、正直不安も大きかったです。しかし脚本を読み、その不安はあっという間にワクワクに変わり、このおむすびの世界で生きたい!と一瞬で心をつかまれました。私が演じる「タマッチ」は曲がったことが嫌いで、情熱と芯をしっかり持った女の子です。なによりギャルマインドを一番大切に、お茶の間の皆様に【こんな朝ドラ初めて観みた】と驚きと感動をお届けできるよう、全身全霊頑張ります。よろしくお願いします!

岡本夏美(役:田中鈴音/スズリン)

岡本夏美

出典MANTAN

キャスト岡本夏美(おかもと・なつみ)…1998年(平成10年)7月1日生まれ。神奈川県川崎市出身。連続テレビ小説初出演 ※オーディションによる選出

登場人物田中鈴音(たなか・すずね)/スズリン)…ハギャレンのメンバー。結と同い年で、いつもスナック菓子を食べている。手先が器用で、ネイルチップ作りが趣味。夢はネイリストで、母子家庭のため節約している。

【岡本夏美さんのコメント】

夢だった連続テレビ小説の出演に、心が躍る思いです! 軽やかに、そして力強く、楽しく生きていく愛いとおしいギャルを演じられることがとても楽しみです。たくさんの愛をギャル魂に込めて、チャレンジングな作品をワクワクしながらお届けできればと思います! こんな朝ドラ観たことない!とお茶の間の皆さんを驚かせたいです!

田村芽実(役:柚木理沙/リサポン)

田村芽実

出典MANTAN

キャスト田村芽実(たむら・めいみ)…1998年10月30日生まれ。群馬県出身。ビーエムアイ所属。女性アイドルグループ・アンジュルム(旧・スマイレージ)の元メンバー。連続テレビ小説「らんまん」に大畑佳代役で出演。 ※オーディションによる選出

登場人物柚木理沙(ゆずき・りさ)/リサポン… 結のクラスメイト。学校では校則を守るおとなしい女子高生だが、実は隠れギャル&ハギャレンメンバーでもある。夢はギャルの歴史を本にすること。

【田村芽実さんのコメント】

子どものころから大好きな朝ドラにまた出演させていただけること、大変うれしく思っています。台本を掘り下げると、とてもシンプルだけれどつい忘れてしまう、大切なことに気付かされました。橋本環奈さん演じる主人公の米田 結とハギャレンのメンバーは、常に「今」を生きることを楽しんでいます。暗いニュースに心を持っていかれることも多い昨今。まだ見ぬ未来のことばかり考え、不安になったり心配になったりしている私に、台本の中の結とハギャレンのみんなが、今この瞬間をしっかりと味わって心から楽しむことが何より大切だと教えてくれました。 撮影にも、ハギャレンみんなと一緒に一瞬一瞬を逃さずに心から楽しんで挑めたらと思います。そして、その楽しい瞬間を、お茶の間の皆様にもお届けできるように頑張ります。また今回尊敬するすてきな俳優の大先輩方とお芝居ができること、光栄に思っています。平成ギャルとして誇りを持って演じさせていただきます。

神戸編

緒形直人(役:渡辺孝雄)

キャスト緒形直人(おがた・なおと)…過去の連続テレビ小説出演作「ファイト」。

登場人物渡辺孝雄(わたなべ・たかお)… …神戸・さくら通り商店街で靴店を営む、腕利きの靴職人。寡黙で口下手なため誤解されやすい。以前に妻を亡くしてから頑固になり、商店街の中で孤立するように。男手ひとつで一人娘を育てている。

【緒形直人さんのコメント】

渡辺孝雄という靴職人役です。この人物の心を丁寧に演じたいと思っています。現場は活気があり、良い作品を届けようと皆で頑張っています。その思いを届けたいです。
 

キムラ緑子(役:佐久間美佐江)

キャストキムラ緑子(きむら・みどりこ)…過去の連続テレビ小説出演作「まんてん」「純情きらり」「ちりとてちん」「ごちそうさん」「半分、青い。」。

登場人物佐久間美佐江(さくま・みさえ)…結の友人の母。さくら通り商店街で夫婦で総菜屋を営む。明るく豪快な性格で、震災後は避難所の運営にリーダーシップを発揮する。娘の菜摘は結の同級生で友人。噂(うわさ)話が大好き。

【キムラ緑子さんのコメント】

もともと関西出身ですので、また大阪で朝ドラの撮影ができ、関西弁でお芝居ができることをうれしく思っています。演じる美佐江は、困難の中にあっても皆の背中をたたくことができる元気で明るく強い人です。さくら通り商店街の皆とのシーンはとても居心地が良く、その空気感や商店街の一体感が、観(み)てくださる方にも伝わればいいなと思っています。
 

新納慎也(役:若林建夫)

キャスト新納慎也(にいろ・しんや)…過去の連続テレビ小説出演作「ブギウギ」。

登場人物若林建夫(わかばやし・たけお)…神戸市役所の職員。米田家が営む理髪店の常連。さくら通り商店街にアーケードを設置する計画の担当者で、結の父・聖人に商店街側の責任者になるよう依頼する。震災時の対応、そしてその後の復興に奔走する。

【新納慎也さんのコメント】

昨年に引き続き朝ドラ出演となり大変うれしく思っています。しかし、昨年とは「真逆」と言ってよいような役柄になりそうです。
神戸出身者として、阪神・淡路大震災も描く作品ということに、古傷がヒリヒリするような感覚を覚えました。それは「傷」でもあり、もしかしたら「誇り」でもある気がします。この感情をなんとか芝居に反映させつつ、地震大国である日本が歩んで来たように、力強く前向きになれるようなパワーある作品が出来上がればと思っています。

内場勝則(役:高橋要蔵)

キャスト内場勝則(うちば・かつのり)…過去の連続テレビ小説出演作「あすか」「わろてんか」。
 

登場人物 高橋要蔵(たかはし・ようぞう) …高橋テーラーの店主。体を鍛えるのが趣味の元気なおっちゃん。よく米田家が営む理髪店に入り浸っている。地震後、米田家と同じ宝井小学校に夫婦で避難し、聖人たちと共に避難所の運営に加わる。
 

【内場勝則さんのコメント】

主人公の結ちゃんの幼少期に住んでいた神戸の商店、なぜかいつも事あるごとに米田家の理髪店に集まる、大きな問題、小さな問題、そして何もなくても集まる、ピーチクパーチク喧嘩(けんか)するほど仲がいい商店街をこよなく愛する人々、ほほえましくたくましく、明るく元気な、こんな商店街のおっちゃんおるおる、いややっぱりおらんで。そんなおっちゃんを目指していきたいです。

内海崇(ミルクボーイ)(役:大崎彰)

キャスト内海 崇(うつみ たかし)(ミルクボーイ)…連続テレビ小説初出演。
 

登場人物大崎 彰(おおさき・あきら) …宝井小学校の教師。米田家が営む理髪店の常連で、トレードマークの角刈りは聖人の力作。震災時に勤め先の小学校が避難所になる。
 

【内海 崇さんのコメント】

あ~ありがとうございますー!
今、朝ドラ「おむすび」の出演オファーをいただきましたけどもね!
こんなんなんぼあってもいいですからね!
ということで、初めて朝ドラに出させてもらいます!
放送を楽しみにしていただきたいんですが、角刈りで良かった!と
心から思える役でした!
絶対見てください!
見てくれないと、俺は動くよ!
 

岡嶋秀昭(役:福田康彦)

キャスト岡嶋秀昭(おかじま・ひであき)…過去の連続テレビ小説出演作「ほんまもん」「風のハルカ」「ごちそうさん」「おちょやん」「ブギウギ」。
 

登場人物福田康彦(ふくだ・やすひこ) …整体師。神戸さくら通り商店街にある『福田整体医院』の院長。面倒見がよく、世話焼きで、人情に厚い。熱心なオリックスファン。震災後、米田家が糸島に移住したあとも、一家のことを気にかけ続ける。
 

【岡嶋英昭ーさんのコメント】

また朝ドラに出演させていただくことを大変光栄に思っております。「おちょやん」のときの役名は、福松。今回は福田康彦、福ちゃんです。たまたまだとは思いますが、不思議な縁を感じております。
ギャルと栄養士?と思われるかもしれませんが、とてもシンプルで大切なメッセージが描かれている作品だと思います。豪華な共演者の皆様、スタッフの皆様と力を合わせて、おむすびのようにほっこりとした朝をお届けできるよう、ちょっと懐かしい平成を懸命に生きたいと思います。

福岡・糸島編の新たなキャスト

池畑慎之介(役:ひみこ)

キャスト池畑慎之介(いけはた・しんのすけ)…連続テレビ小説初出演

登場人物ひみこ …「スナックひみこ」の店主 。年齢、性別、経歴、すべてが不詳。都市伝説にいとまがない。糸島の住民、一人一人の事情をなぜか把握している。

【池畑慎之介さんのコメント】

糸島でスナックを営んでいる「ひみこ」。一体どんな過去があり、なぜ糸島でお店を開いているのか・・・。私にとっても謎の存在です。しかも名前も「ひみこ」!?
初めての朝ドラ出演です。お話をいただいた時に「私でいいのでしょうか・・・?」と思いました。朝から濃いメンバーで(笑)。
何より大好きな地、糸島が舞台でうれしいです。今回の共演の皆さま、地域で懸命に生きる人々と共に、視聴者の皆さまに明るく、元気な朝をお届けしたいです。

一ノ瀬ワタル(役:佐々木佑馬)

キャスト一ノ瀬ワタル(いちのせ・わたる)…連続テレビ小説出演歴「エール」
 

登場人物佐々木佑馬(ささき ゆうま) …歩の付き人 。結の姉・歩と行動を共にする“自称マネージャー”。人懐っこさの塊のような人物。

【佐々木佑馬さんのコメント】

ゐナょ、ナま!木喬夲環奈、ナω@≠″ャ」レ─⊂、栄養@、
笑レヽ─⊂感重力ス├─└|─@朝├″ラカゞ女台ま丶)ます
ゐナょ、ナま@「ぁ、ナ」─⊂「ぁ、ナごレょω」カゞ素敵ナょ牛勿レニナょ丶)ますょぅレニ!!
了ヶ″レま°ょ!
★((u艸U*))☆彡"
一丿シ束頁ワ勺」レ

(※翻訳)
皆さま!橋本環奈さんのギャルと、栄養の、
笑いと感動ストーリーの朝ドラが始まります。
皆さまの「朝」と「朝ごはん」が素敵な物になります様に!!
アゲぽよ!
一ノ瀬ワタル

長谷川忍(役:松原保)

キャスト長谷川忍(シソンヌ)連続テレビ小説出演歴「虎に翼」
 

登場人物松原保まつばら たもつ) …糸島東高校の教師で結の担任。結の姉・歩のことも知っている。

【長谷川忍さんのコメント】

出演が決まったときは、両親がご近所の皆さんに自慢できる仕事がまたひとつ増えたと思いました。なので感謝しかありません、両親に代わって御礼申しあげます。しかも自分自身が間近に体験してきたギャル創成期が題材という事で、地元にいたまだ控えめだったルーズソックスに憧れを抱きながらもビビり倒して横目で見ていたあの頃の俺にドラマだから真正面から拝めるぞと伝えてやりたいです。いざ撮影に挑んでみたらギャルとの共演は無く今と過去の自分とで同時に崩れ落ちました。 撮影はまだまだ続きます。諦めずに待機しておきます。

若月佑美(役:五十嵐郁美)

キャスト若月佑美(わかつき・ゆみ)連続テレビ小説初出演
 

登場人物五十嵐郁美(いがらし いくみ) …糸島東高校の書道部顧問。書を通して生徒たちが成長する姿を優しく見守る。

【若月佑美さんのコメント】

この度、朝ドラに初参加させて頂けたことをとても嬉しく思っています。
橋本環奈さん演じる結ちゃんが所属する書道部の顧問として、教師らしく凛としつつも生徒との距離が遠くなり過ぎない先生でいようと心がけました。
書道部員の皆さんの努力が本当に素晴らしく五十嵐としても若月としても心打たれる毎日でしたので是非楽しみにしていただけたらと思います。

兒玉遥(役: 川合紗香)

キャスト兒玉遥(こだま・はるか)連続テレビ小説初出演

登場人物 川合紗香(かわい さやか) …天神界わいの治安を守る警察官。

今回、福岡の繁華街の交番にいる警察官を演じさせて頂きました。
男性が多いこの職業の中で女性でありながらもたくましく責任感が強く、そして何よりも地元を愛している役柄です。
自分と重なる部分が多くこの役を演じる事ができ本当に嬉しく思います。
撮影は地元の福岡。初の朝ドラ作品を生まれ育った街で撮影ができて本当に幸せでした。
主人公の橋本環奈さんをはじめギャルのみんなとの絡みも多いので、是非そこに注目して観てもらえたら嬉しいです。

原口あきまさ(役:草野誠也)

キャスト原口あきまさ(はらぐち・あきまさ)連続テレビ小説出演歴「半分、青い。」(声のみ)
 

登場人物草野誠也(くさの せいや) …結の祖父・永吉のホークス仲間。糸島の商店街で陶器店を営んでいる。

【原口あきまささんのコメント】

出演のお話がきた時は、正直「えっ⁉︎ そんな訳ないやろ…ドッキリっちゃろ⁉︎ 」 と、耳を疑ってしまいましたが、そうそうたる顔ぶれの出演者の方々にお会いし撮影が進むたびに、現実なんだと。(笑)
馴染みのある方も多くて、楽しい撮影ロケでしたし、糸島市のご協力、市民のみなさんの温かさを感じながら、ポッケに常備している 「歯」 を握りしめ、役を演じる事ができました。 感謝∞。
ダイエーホークスの懐かしいユニフォームが着られて、当時のホークス話でも、盛り上がりました。笑

ゴリけん(役:古賀武志)

キャストゴリけん連続テレビ小説初出演
 

登場人物古賀武志(こが たけし) …結の幼なじみ・陽太の父親で、糸島の漁師。

【ゴリけんさんのコメント】

夢の朝ドラ出演という事で大変光栄に思いますし、我が親戚一同もどんたく騒ぎになっております。
しかも、今回の舞台は僕が住む福岡で、学生の頃から遊びに行ってた思い出のある糸島!
この自然に囲まれた糸島の魅力もドラマを通じて皆さんに知ってもらえたらと思っております!
とんこつスープをガソリンに、“ちかっぱ”頑張りますんでよろしくお願いします!

斉藤優(役:大村伸介)

キャスト斉藤優(パラシュート部隊)連続テレビ小説初出演
 

登場人物 大村伸介(おおむら しんすけ) …糸島の薬店の店主
結の祖父・永吉のホークス仲間。糸島の商店街で薬店を営んでいる。

【斉藤優さんのコメント】

家に帰って朝ドラを1本見て寝るのが1番の幸せの朝ドラ大好き芸人斉藤です。
なんと朝ドラ「おむすび」に出させて頂く事になりました!!
嬉しくて嬉しくて震えてます!しかも舞台は福岡です!
何度も何度も街ぶらロケで行っている大好きな糸島が舞台なんです!
福岡在住の芸人として、このドラマを見て福岡の人や自然、食べ物の魅力を感じて貰って、福岡に遊びに来てもらったら幸せです。
主演は福岡出身の橋本環奈ちゃん。撮影の時に環奈ちゃんが番組見てましたと言われたので帰って娘に速攻自慢しました。
僕自身が早く見たくてしょうがないです!皆様もお楽しみに!!

須田邦裕(役:井出康平)

キャスト須田邦裕(すだ・くにひろ)連続テレビ小説出演歴「ウェルかめ」
 

登場人物井出康平(いで こうへい) …イチゴ農家。結の父・聖人の幼なじみ。糸島の農業を何とかしたいと日々奮闘している。

【須田邦裕さんのコメント】

おむすびの舞台、糸島で生まれ育ちました!
今回、聖人の同級生、糸島愛に溢れる井出康平を演じました! 
糸島出身者としてこの上ない役をいただき感謝の気持ちでいっぱいです。
糸島での大規模なロケでは、自分の出演を知らない友人親戚たちがエキストラで参加してくれていたり夢のような時間でした! 
そして糸島自慢の美味しい野菜や海の幸もたくさん出てきますよ!
糸島よかとこばい!

BUTCH(役:飯塚恭介)

キャストBUTCH連続テレビ小説初出演

登場人物飯塚恭介(いいづか きょうすけ) …カフェバー「HeavenGod」の店長。

【BUTCHさんのコメント】

我が愛する地が舞台となる「福岡編」。
糸島も博多という街も、海の風に吹かれるからでしょうか、そこで生きる人々は、陽気で強がるくせに、どこか情にもろいところがあるように思われます。そして、縁=結びつきをとても大事にします。
そんな中、"ギャル"と"食"を通じて成長していく主人公の物語は、きっとこのドラマをご覧になる皆様の心を潤す"元気"という名の栄養になるに違いありません。
福岡ゆかりの出演者共々、米田家の面々から目が離せませんバイ!乞うご期待!!

田中健二(役:イベント司会者)

キャスト田中健二(たなか・けんじ)連続テレビ小説初出演
 

登場人物イベント司会者 …糸島で開かれる“大規模フェスティバル”の司会者。

【田中健二さんのコメント】

糸島フェスの司会者役として、ドラマに参加させていただきました。
子供の頃、夏休みは毎年糸島の海で泳いでました。
大好きな糸島の海で糸島の皆さんと一緒に、朝ドラで関われるなんて夢のようですバイ!
「おむすび」と糸島の魅力を、全国の皆さんにお届けできれば嬉しかぁ~!

2027年、再びの神戸編のキャスト

山本舞香(役:矢吹沙智)

キャスト山本舞香(やまもと・まいか)…1997年〈平成9年〉10月13日生まれ。鳥取県米子市出身。エイジアプロモーション所属。連続テレビ小説初出演。

登場人物矢吹沙智(やぶき・さち)…神戸栄養専門学校の結の同級生。高校時代は有名な陸上選手。当時はまだ珍しい、スポーツ専門の栄養士を目指している。ギャル姿で登校してきた結と、入学初日からぶつかる。

【山本舞香さんコメント】

今回、『おむすび』に参加させていただけること、とてもうれしい気持ちでいっぱいです。現場は環奈を筆頭にとても明るくてすてきな現場です。スタッフの皆さまも関西の方が多くて、会話を聞いているだけで面白いなぁと思いながら撮影させていただいております。沙智をしっかり演じさせていただきます。

平祐奈(役:湯上佳純)

キャスト 平祐奈(たいら・ゆうな)…1998年〈平成10年〉11月12日生まれ。兵庫県神戸市生まれ、明石市育ち。ケイダッシュグループのピーチ所属。姉は平愛梨。連続テレビ小説初出演
 

登場人物湯上佳純(ゆがみ・かすみ)…神戸栄養専門学校の結の同級生。開業医の娘で生粋の“お嬢さま”。 入学時から「栄養で世界を救う」という高い理想を持つ。普段はものごし柔らかだが、一度火がつくと止まらない。

【平祐奈さんコメント】

佳純は私と同郷。関西弁でお芝居ができるのがうれしくて、元気で明るい結ちゃんをはじめ周りの皆さんにパワーをもらいながら楽しく撮影をしています。専門学校編では、個性豊かな仲間たちと立派な栄養士さんを目指します。強い信念と私個人としてもギャルマインドを持って、佳純や作品と向き合えるよう、初の朝ドラ出演を全力で楽しみます!

小手伸也(役:森川学)

キャスト小手伸也(こて・しんや)…1973年〈昭和48年〉12月25日生まれ。神奈川県出身。オフィスPSC所属。2018年のドラマ『コンフィデンスマンJP』の五十嵐役でブレイク。過去の連続テレビ小説出演作『なつぞら』
 

登場人物森川学(もりかわ・まなぶ)…神戸栄養専門学校の結の同級生。不動産会社の元営業マンで、入院をきっかけに栄養士を志す。他の学生との年齢差に戸惑いつつも、過去の経験を通して、仲間に新たな気づきを与えることも。

【小手伸也さんのコメント】

 今回同じ学校の同級生とはいえ、橋本環奈さん、山本舞香さん、平祐奈さんに挟まれて小手伸也がいる状況は、現場の皆さんをもってしても困惑を隠しきれないようで(笑)、正直僕自身も役づくりが不要なほど、落ち着けていません。そんな違和感を笑いとして、あるいは多角的な物語の視点として楽しんでいただけるよう、引き続き“自然に”頑張りたいと思います!

相武紗季(役:桜庭真知子)

キャスト相武紗季(あいぶ・さき)…過去の連続テレビ小説出演作『マッサン』
 

登場人物桜庭真知子(さくらば・まちこ)…神戸栄養専門学校の、結たちの担任教師。管理栄養士の資格を持つ。優しい瞳の奥に、栄養士として譲れない信念を持つ。「試しにやってみよう」が口癖。

【相武紗季さんのコメント】 

『おむすび』の出演が決まったときは、久しぶりに朝ドラの撮影に参加できることをうれしく思いました。教師役ではありますが、生徒役の出演者の方々の熱意にいい刺激をいただきながら、とても楽しく撮影に参加しております。元気が出て前向きにしてくれる『おむすび』をぜひ楽しんでください!

水間ロン(役:石渡常次)

キャスト水間ロン(みずま・ろん)…1989年10月28日生まれ。中国生まれ、大阪育ち。連続テレビ小説初出演
 

登場人物石渡常次(いしわたり・じょうじ)…神戸栄養専門学校・調理実習講師。丁寧な口調だが、指導は厳しく、学生たちに基礎の大切さを徹底的に教えていく。

【水間ロンさんのコメント】 

初めて朝ドラに出られることが、すごくうれしいです。しかも地元の大阪制作なので、なおさらです。僕自身、ヒロインの結とは同じ平成元年生まれで、5歳のことながら鮮明に覚えている阪神・淡路大震災のことなど、同じ時代を生きた彼女と、時間を共にできることが今から楽しみです。

松井玲奈(役:相原三花<チャンミカ>)

キャスト松井玲奈(まつい・れな)…過去の連続テレビ小説出演作『まんぷく』『エール』

登場人物相原三花<チャンミカ>(あいはら・みか)…歩(仲里依紗)の中学時代からの友人で、通称・チャンミカ。元町の古着店「ガーリーズ」の店主として、神戸のギャル文化を支えている。

【松井玲奈さんコメント】

朝ドラ×ギャルという設定に最初は驚きましたが、食を通して人の力になりたいと奮闘する結ちゃんの姿が彩り豊かに描かれ、心惹(ひ)かれました。チャンミカは古着店で働く歩の友人という役どころ。平成にギャルになれなかった私も、ヘアメイクに背中を押してもらい楽しくギャルを演じています。現場でも「チャンミカ」と呼んでもらえるのが、ギャルっていう感じがしてうれしいです。

田畑志真(役:佐久間菜摘)

キャスト田畑志真(たばた・しま)……2005年(平成17年)12月24日生まれ。熊本県出身。フラーム所属。連続テレビ小説初出演。

登場人物佐久間菜摘(さくま・なつみ)…さくら通り商店街でパン屋を営む美佐江の娘で、結の幼なじみ。母譲りの明るい性格で、ギャル姿で神戸に戻ってきた結を優しく出迎える。

【田畑志真さんコメント】

朝ドラに出演することは私の目標の一つだったので、お話をいただいたときはとてもうれしく、真っ先に家族に報告しました。私が演じる佐久間菜摘は明るく、楽観的な性格なので、結ちゃんや視聴者の皆さんが元気になるような、癒やしを与えられる存在になれたらうれしいです。一つ一つを丁寧に、精いっぱい、菜摘として生きていきたいと思います。
 

ゲスト出演者

第1週

  • 髙橋聖蓮…役:吉田武人(結に帽子をとってもらった兄弟)
  • 一平…役:吉田勇二(結に帽子をとってもらった兄弟)
  • 芦沢凛…役:夏希(歩がいた時のハギャレンメンバー)※準レギュラー
  • 八木美樹…役:友子(歩がいた時のハギャレンメンバー)※準レギュラー
  • 竹下健人…役:加藤(警察官)※準レギュラー
  • 桑野颯太…役:大竹久志(書道部の部長)※準レギュラー
  • 矢羽田美翔…役:川島八重(書道部の副部長)※準レギュラー
  • 磯村アメリ…役:米田結・幼少期
  • 吉田心奏…役:真島瑠梨・幼少期
  • 瀬野和紀…役:サラリーマン(結がからまれていると勘違いした男性)
  • 北川宏美…役:看護師(5話でスズリンが受診した病院の看護師)

第2週

  • 高松咲希…役:米田結・少女期
  • 坪内陽子…役:真島絵利花(瑠梨の母。夫とは冷えきった関係)
  • 大阪桐蔭高等学校吹奏楽部…役:ブラスバンド演奏
  • 西田優史…役:山本(天神東交番の警官)

第3週

  • 坪内守…役:川端慎介(かわばた しんすけ)(理髪師。1977年、糸島で理髪店を営んでいたが、義母の病気が理由で神戸に引っ越す。その際、高校卒業直後の聖人に弟子入りを懇願され、聖人を神戸に連れて行く)
  • 髙橋蒼太…役:米田聖人・幼少期
  • 白水唯月…役:米田真由子(永吉の娘・長女、聖人の妹・幼少期)
  • 的場結月…役:米田佑衣子(永吉の娘・次女、聖人の妹・幼少期)
  • 安永稔…役:望月栄治(中央警察署少年係)
  • 栞那…役:神崎優里亜
  • 山下晶…役:橋本貞夫(糸島の畜産農家)
  • 海月らな…役:乱(ラン)(天神のヤンキーギャル)
  • 阿部桜々…役:天神のヤンキーギャル
  • 西野百香…役:亜夜(天神のヤンキーギャル)
  • 矢野ぺぺ…役:サラリーマン(ヤンキーギャルにからまれる)

第4週

  • 田中健二…役:イベント司会者(糸島で開かれる第1回糸島フェスティバル」の司会者)
  • 那珂川仁美…役:早川瞳(第1回糸島フェスティバルの審査委員長)
  • 林田茶愛美…役:歌うまキッズ・林亜美(糸島小学校2年生。「第1回糸島フェスティバル」アマチュアパフォーマンス部門の出場者)

※キャストは分かり次第、追記します。
※幼少期キャストや準レギュラーなど複数週にまたがる場合は、初登場時に掲載予定です。

朝ドラ【おむすび】の内容

平成・令和の荒波を、たくましく突き進むヒロイン――。
彼女は、自分らしくポジティブに生き、周りにどう思われるかではなく、
自分を思いっきり楽しんでゆく!そう、彼女は“ギャル”である。

彼女は、あることがきっかけで “人のために役立つ喜び”に目覚める。
そして目指したのは、“栄養士”だった。

「人は食で作られる。食で未来を変えてゆく」
最初は、愛する家族という身近な存在のために。
そして、仕事で巡り合う子どもや患者など、周りにいる人たちのために。
さらには、全国に住む私たちの幸せへと、その活動の範囲を広げていく――。

どんなときでも自分らしさを大切にする“ギャル魂”を持ち続け、
激動の平成から令和であっても、思いっきり楽しみ、時に悩みながら生きていく物語。
この“やっかいですばらしい世界”を、明るく楽しくパワフルに駆け抜けます!

朝ドラ【おむすび】の脚本

朝ドラ【おむすび】の脚本は根本ノンジさんです。モデルや原作なしのオリジナル脚本となっています。

根本ノンジ(ねもと ノンジ)…1969年2月2日生まれ。千葉県出身。2001年、日本テレビシナリオ登竜門入選。以後、脚本家として活動。日本脚本家連盟所属。
脚本を手掛けた主なドラマは『監察医 朝顔』『ハコヅメ ~たたかう!交番女子~』『正直不動産』『祈りのカルテ』『合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明~』『パリピ孔明』など多数。

<根本ノンジさんのコメント>

私事ですが、昔から酔うとしょっちゅう「いつか朝ドラを書きたい」とほざいておりました。多くの人は半笑いしたし、自分自身もネタ半分、いや8割、いやいや9割ネタのつもりでした。それくらい自分とは縁遠い王道な枠だと思っていました。それが何の巡り合わせか、今回光栄なことにお声をかけていただき、正直ドッキリか、新手の詐欺と思ったぐらいです。

しかし打ち合わせが始まり、ドッキリでも詐欺でもないと分かったあたりから、どんな話を描くべきか真剣に腰を据えて、サウナでじっくり3セット蒸されながら考えたところ、自分が脚本を書くのなら歴史に残る偉人の話ではなく、我々の身近にいる平凡な人の話にしたい。その主人公と家族が笑ったり、泣いたり、ケンカしたり、美味しそうにご飯を食べたり、愚痴ったり、ぶつくさ文句を言う話が描きたいと思いました。そんなことをプロデューサーの宇佐川さんと話していくうちに、徐々に企画が固まっていきました。
『おむすび』というタイトルも、その流れで浮かんだと記憶しています。まるで昭和の朝ドラのパロディーのような、誰かがコントでやったようなタイトルですが、逆にそれが私のような邪道な脚本家にぴったりだなんて思ったりしてます。

昨今、朝ドラを観る環境は変わりつつあります。というかテレビというメディアそのものを取り巻く環境が過渡期といえるかもしれません。そんな時代だからこそ、一人でも多くの方に見ていただけるような作品を、最高のキャスト、頼もしいスタッフの力をお借りして、真摯に、愚直に精一杯描きたいと思います。

朝ドラ【おむすび】の基本情報

おむすび
 キャスト・出演者 橋本環奈 仲里依紗 佐野勇斗 麻生久美子 宮崎美子 北村有起哉 松平健 ほか
主題歌 B’z「イルミネーション」
原作 なし
演出 野田雄介(チーフ演出) / 小野見知、松木健祐、盆子原誠、大野陽平、工藤隆史、原田氷詩
脚本 根本ノンジ
語り リリー・フランキー
音楽 堤博明(映画「呪術廻戦0」、アニメ「東京リベンジャーズ」 他)
制作統括 宇佐川隆史、真鍋斎
プロデューサー 管原浩
放送開始日 2024年9月30日(月)スタート
放送日時/局 毎週月曜~金曜 8時~8時15分(NHK総合),他

歴代朝ドラ

放送年 朝ドラ
2026年度前期 風、薫る
2025年度後期 ばけばけ
2025年度前期 あんぱん
2024年度後期 おむすび
2024年度前期 寅に翼
2023年度後期 ブギウギ
2023年度前期 らんまん
2022年度後期 舞いあがれ
2022年度前期 ちむどんどん
2021年度後期 カムカムエヴリバディ
2021年度前期 おかえりモネ
2020年度後期 おちょやん
2020年度前期 エール
2019年度後期 スカーレット
2019年度前期 なつぞら
2018年度後期 まんぷく
2018年度前期 半分、青い。
2017年度後期 わろてんか
2017年度前期 ひよっこ
2014年度前期 花子とアン
2006年度前期 純情きらり
1985年度前期 澪つくし
1983.03~1984.04(1年) おしん

画像出典NHK