【泣くな研修医】の全話ネタバレとあらすじを最終回まで!隆治の涙と誓いで感動の結末!?

泣くな研修医
泣くな研修医

【泣くな研修医/ドラマ】のネタバレとあらすじを最終回まで!隆治の涙と誓いで感動の結末!?

白濱亜嵐(EXILE、GENERATIONS)主演の【泣くな研修医】が2021年4月24日にスタート!
同名小説のドラマ化の医療物語。
研修医・雨野隆治(白濱亜嵐)が命の重さを問う、その結末は小説と同じor違う

テレビ朝日【泣くな研修医】の全話ネタバレとあらすじを最終回まで最終回・結末予想を紹介します。

  1. 【泣くな研修医】のネタバレ・あらすじを最終回まで
    1. 【泣くな研修医】1話のあらすじネタバレ
    2. 【泣くな研修医】2話のあらすじネタバレ
    3. 【泣くな研修医】3話のあらすじネタバレ
    4. 【泣くな研修医】4話のあらすじネタバレ
    5. 【泣くな研修医】5話のあらすじネタバレ
    6. 【泣くな研修医】6話のあらすじネタバレ
    7. 【泣くな研修医】7話のあらすじネタバレ
    8. 【泣くな研修医】8話のあらすじネタバレ
    9. 【泣くな研修医】9話のあらすじネタバレ
    10. 【泣くな研修医】最終回のあらすじネタバレ
  2. 【泣くな研修医】の最終回を小説から比較予想
    1. 【泣くな研修医】小説ネタバレ
    2. 【泣くな研修医】の最終回・結末予想
  3. 【泣くな研修医】のあらすじ・ネタバレ・最終回まとめ
    1. 【泣くな研修医】1話の小説との違いネタバレ・まとめ
    2. 【泣くな研修医】2話の小説との違いネタバレ・まとめ
    3. 【泣くな研修医】3話の小説との違いネタバレ・まとめ
    4. 【泣くな研修医】4話の小説との違いネタバレ・まとめ
    5. 【泣くな研修医】5話の小説との違いネタバレ・まとめ
    6. 【泣くな研修医】6話の小説との違いネタバレ・まとめ
    7. 【泣くな研修医】7話の小説との違いネタバレ・まとめ
    8. 【泣くな研修医】8話の小説との違いネタバレ・まとめ
    9. 【泣くな研修医】9話の小説との違いネタバレ・まとめ
    10. 【泣くな研修医】最終回の小説との違いネタバレ・まとめ
  4. 【泣くな研修医】最終回ネタバレ感想

【泣くな研修医】のネタバレ・あらすじを最終回まで

【泣くな研修医】の相関図

泣くな研修医・相関図
【泣くな研修医】相関図相関図

【泣くな研修医】の出演者情報
ドラマ【泣くな研修医】のキャストと相関図!主演・白濱亜嵐でリアルな医療小説を映像化! | 【dorama9】

【泣くな研修医】1話のあらすじネタバレ

【泣くな研修医】1話
【泣くな研修医】1話

【泣くな研修医】1話のあらすじ

大学卒業までを鹿児島で過ごした雨野隆治(白濱亜嵐)は、一日も早く一人前の医師になるという夢を持ち、研修医としてやる気に満ちていた。
しかし、隆治を待っていたのは、厳しい現実。「兵隊」「伝書鳩」「さすまた」と言われ、、医師たちのサポートという名の雑用の日々。
その上、患者を前にしても動けず、救急患者が運ばれてくるとうろたえてしまい、器材をばらまいてしまう。理想と現実は程遠く、結局、指導医の佐藤玲(木南晴夏)が救急患者の手当てを行う。
それでも、同期の研修医川村(野村周平)、滝谷(柄本時生)、くるみ(恒松祐里)には、見栄を張り自分がやったかのように語る。
そんなある日、14歳の女の子が救急外来にやってきた。アッペ(虫垂炎)と診断されるものの、執刀医が見つからなず、隆治が任される。初めてのオペに、喜ぶ隆治だが、同期は先を越されたような複雑な心境に。そんな中、病院内でトラブルが!

1話のネタバレ

【泣くな研修医】1話のネタバレは下記ご覧ください。

【泣くな研修医】2話のあらすじネタバレ

泣くな研修医2話
【泣くな研修医】2話

【泣くな研修医】2話のあらすじ

隆治(白濱亜嵐)が勤務する牛ノ町総合病院に、10歳の男の子、山下拓磨(潤浩)が腹壁破裂の重症で運ばれてきた。拓磨は親子3人で乗っていた車が高速道路で事故に遭ったのだ。
隆治は、緊張しながらも気合を入れるが、いざ苦しむ拓磨を前にすると、何もできない。周りの先輩医師や看護師がきびきびと動く中、いいのは返事のみ。
手術室では余計な動きをし、佐藤先生(木南晴夏)と岩井先生(高橋和也)に無視され、さらに、手術直後に傷跡をみて気絶までしてしまう。
それでも同期の滝谷(柄本時生)、川村(野村周平)、くるみ(恒松祐里)の前では見栄をはる。しかし、実際には自分の現状をわかっている隆治。悩みながらも母親には心配をかけまいと、元気で頑張っているとメールをする。
そんな中、拓磨の父・武(木村昴)は息子のことが心配で隆治を質問攻めに。焦った隆治は「ここ数日が山場」と伝えてしまう。武はどんどんと不安になり……。

【泣くな研修医】2話のネタバレ

【泣くな研修医】2話のネタバレは以下をご覧ください。

2話のあらすじは公式サイト公開後、ネタバレは放送後に更新します。

【泣くな研修医】3話のあらすじネタバレ

泣くな研修医3話
【泣くな研修医】3話

【泣くな研修医】3話のあらすじ

隆治(白濱亜嵐)は、胃がん患者・森山(87歳)から聞き取りを行い、病状を含めた情報収集する業務(=アナムネ)を任された。
しかし、森山は認知症も患っており、隆治が何を聞いても会話にならない。結局、看護師の吉川(西尾まり)から情報を得た隆治は、カンファレンスで今後の治療方針を提案する。しかし、先輩医師らは、森山の年令や認知症の状況を考え、手術を行わずBSCでいく方針を決める。隆治は納得がいかない。そんな中、森山が夜、ベッドに立ち上がり転倒してしまい……。
一方、くるみ(恒松祐里)は、担当するシングルマザーの患者に、膵頭部のガンが見つかった。治療をすれば根治も目指せるのだが、娘の中学受験まで待って欲しいと言われてしまう。なんとか説得をして治療を行いたいくるみは……。

BSCとは…ガンに対する積極的な治療は行わず、症状などを和らげる治療に徹すること。

【泣くな研修医】3話のネタバレ

【泣くな研修医】4話のあらすじネタバレ

泣くな研修医
【泣くな研修医】4話

【泣くな研修医】4話のあらすじ

大腸がんで抗がん剤治療中の石井(須賀健太)は、がんが複数に転移。これ以上の抗がん剤治療は継続できないと判断し、痛みや苦痛などをとっていく治療に切り替える。隆治(白濱亜嵐)は、頭では理解しつつも、25歳という若さの石井の治療をやめてしまうことににどうしても心が追いついていかない。
佐藤(木南晴夏)が石井と石井の父に、ストレートにその事実を伝えるその姿に複雑な気持ちになる。
石井の具合が悪くなり、胃管を入れることにする。石井から「いつまで胃管いれるのか」と問われた隆治は、数日で抜けると、嘘を伝えてしまい……。
一方、拓磨(潤浩)は父・武(木村昴)が食べさせたさつまいもが原因でぐったりしてしまう。隆治は、武に「腸の働きが悪い。おならさえでれば」と伝えてしまっていたのだった。

【泣くな研修医】4話のネタバレ

【泣くな研修医】5話のあらすじネタバレ

泣くな研修医
【泣くな研修医】5話

【泣くな研修医】5話のあらすじ

石井(須賀健太)の容態が安定。隆治(白濱亜嵐)は、屋上へ石井を連れだす。そこで石井からある箱を託される。
その箱には、見られたくない個人情報だといい、自分に何かあったときは、もらってもらうか処分をしてほしいという。隆治が箱を受け取ると石井はメモにチェックを入れる。そのメモには、死ぬまでにやりたいことが書かれていた……。
石井は、半日でいいから外出をしたいと頼まれた隆治は佐藤(木南晴夏)に相談し許可をもらう。しかし、外出の日、拓磨(潤浩)の緊急治療のため、同行できなくなってしまう。そこで、隆治の代わりにくるみ(恒松祐里)が同行することに。
そんな中、健康オタクの徳田(清水ミチコ)が、コソコソとある外国人にあるDVDを渡しているところを川村(野村周平)が目撃。そんな徳田を、研修医メンバーは怪しむが……。

【泣くな研修医】5話のネタバレ

【泣くな研修医】6話のあらすじネタバレ

【泣くな研修医】6話のあらすじ

隆治(白濱亜嵐)は、連日病院に泊まりこみ。がん患者の石井(須賀健太)からも心配される。石井は、エンディングの準備を進めている様子。隆治は、石井から佐藤玲(木南晴夏)と徳田(清水ミチコ)への手紙を託される。しかし、自分への手紙ながいことが引っかかる。
そんな中、佐藤が週1くらいのペースで出勤前にどこかに寄ってるようで、隆治は気になっていた。
一方、川村蒼(野村周平)と滝谷(柄本時生)から合コンに誘われた隆治は、そこで、はるか(芋生悠)と知り合う。話の中、はるかから佐藤の意外な姿が明かせる……。

【泣くな研修医】7話のあらすじネタバレ

【泣くな研修医】7話のあらすじ

隆治(白濱亜嵐)は、佐藤(木南晴夏)から病院に泊まることを頼まれ、何かあったら連絡を、といわれいよいよ石井(須賀健太)が危ないと認識する。
病室を訪れた隆治は、引き出しにあった白い紙袋をあずかる。そして、酸素マスクをつけた石井から筆談で「なくなよ」と言われる。
その夜、仮眠をとる隆治は、石井の夢を見て目を覚ました。石井から預かった紙袋が気になり開けてみると、中には手紙が入っていた。手紙を読み終えたころ、石井の容態が悪化。
病室に駆け付けると石井は弱々しく「僕、そろそろいきますね」という言葉を残し、この世を去った。隆治は医師として、石井の父に亡くなったことを告げる。石井の父からの感謝の言葉を聞き、隆治は病室をでて廊下で肩をふるわせるていると、岩井(高橋和也)からあることを諭され……。
翌日、くるみ(恒松祐里)は石井のメモ帳を発見する。

【泣くな研修医】7話のネタバレ

【泣くな研修医】8話のあらすじネタバレ

【泣くな研修医】8話のあらすじ

中園くるみ(恒松祐里)は、腰痛で診察に訪れた北村あすか(トリンドル玲奈)を婦人科に移した方がいいかと佐藤(木南晴夏)に提案したが、患者の希望ならと外科で受け入れることに。そこで、くるみは、北村のエコー検査の前に練習をしたいと、雨野隆治(白濱亜嵐)、滝谷すばる(柄本時生)、川村蒼(野村周平)に協力を求める。
そこで、4人はお互いにエコー検査の練習をする。くるみの番になり、エコーのモニターをチェックする隆治は、気になる点を見つける。くるみには「異常なし」と伝えたのだが、密かに放射線科の藤堂(山口智充)に見せると「子宮頸がんの可能性がある」と言われ……。
一方、くるみは隆治が合コンで出会ったはるか(芋生悠)からお弁当を受け取るのを目撃してしまい、複雑な気持ちに……。
その矢先、くるみは激しい腹痛で倒れてしまう。

【泣くな研修医】9話のあらすじネタバレ

【泣くな研修医】9話のあらすじ

隆治(白濱亜嵐)ら研修医たちは、進路希望を出す時期が迫り、真剣に将来を考え始める。
そんな中、第二外科の超過勤務が問題になり、強制的に土曜日に休暇を取るように言われる。その休暇を利用し、バーベキュー&キャンプが開催され、入院中のくるみ(恒松祐里)以外のメンバーが参加。
思い思いに楽しむキャンプで、隆治は長い間入院している拓磨(潤浩)のために、カメラでキャンプの様子を撮影していると、川村蒼(野村周平)の姿が見えないことに気づく。川村は川に流されていた。心肺停止の川村を、佐藤(木南晴夏)の指示のもと心臓マッサージや人工呼吸の処置をする。医療器具がない中、その場にある物を利用して応急処置をすることに。全員がテキパキと動く中、滝谷(柄本時生)は何もできず……。
一方、くるみは病気をしたことで仕事をすることに不安を抱き始める。美容整形の道を進むと決めたものの、迷い始め……。
そんな悩みを患者の北村(トリンドル玲奈)に相談すると、北村は突然「恋してる?」と聞いてきた。くるみは否定しながらも動揺する。

【泣くな研修医】9話のネタバレ

【泣くな研修医】最終回のあらすじネタバレ

【泣くな研修医】最終回のあらすじ

進路希望提出が迫り、研修医はそれぞれに進路を決めていく。隆治は、外科を希望し、くるみ(恒松祐里)は美容外科と決めていたが、病気療養から復帰し、外科医になると宣言。川村蒼(野村周平)は、新部署に。滝谷(柄本時生)は内科に誘われるが……。
そんな中、岩井(高橋和也)の研修医時代の同期で現在は医療途上国を飛び回る医師の仲川一貴(谷中敦)が牛ノ町総合病院に入院。両脚の感覚障害と右脚の運動障害があり、岩井を頼り受診したのだ。仲川は、治療後すぐにでも赴任地に戻ることを希望していたが、検査の結果、直腸がんの多発転移が脊椎に確認される。
仲川の担当になった隆治は、岩井から自分が執刀医だったらどう治療するかを考えて答えを持ってくるように言われる。隆治は、岩井の真意がつかめず、藤堂(山口智充)に相談し……。
仲川の治療法の答えが見つからない隆治は、くるみ、川村、滝谷に意見を求める。4人で話し合う中、川村は仲川のインタビュー記事が掲載された雑誌を目にする。
やがて、隆治は自分なりにこたえを見つけ、岩井と仲川に治療法の提案をするのだが……。

【泣くな研修医】最終回のネタバレ

【泣くな研修医】の最終回を小説から比較予想

【泣くな研修医】小説ネタバレ

【泣くな研修医】は、鹿児島大学出身の外科医である中山祐次郎氏の小説【泣くな研修医】。
鹿児島で育った隆治が兄の死をきっかけにして、医師の道を目指します。
中山氏が研修医時代を思い出して描いたという同作は、研修医・雨野隆治が日々、患者と向きあい奮闘しながら医師としての心の葛藤と成長を描いた医療物語です。

【泣くな研修医】小説のネタバレ記事
【泣くな研修医】の原作ネタバレ!中山祐次郎小説シリーズ第1弾、兄は何故死んだ? | 【dorama9】

【泣くな研修医】の最終回・結末予想

  • 研修医メンバー4人は実写化オリジナル

実写化【泣くな研修医】の研修医は、4人。

・雨野隆治(白濱亜嵐)
・川村蒼(野村周平)
・中園くるみ(恒松祐里)
・滝谷すばる(柄本時生)

小説に登場するのは、天野隆治川村蒼
天野隆治は鹿児島出身で川村蒼は東京生まれの東京育ち。
この設定は小説と同じですが、実写化は川村蒼について

・お坊ちゃまであること。
・八王子の総合病院の次男。
というキャラ設定が。

さらに、実写化では、銀座のクラブで働いていた過去のある“中園くるみ”と妻と子どもがいる“滝谷すばる”の二人の研修医が登場します。
実写化では、雨野隆治を始めとした4人の研修医の成長が描かれていくと予想します。

  • ラブストーリー!くるみと隆治の関係は?

まず、相関図に注目しましょう。(記事上部参照)

雨野隆治と中園くるみの間に「ハート?」が。
くるみは、母と二人でくらし、銀座のクラブ勤めをして学費を稼いだ苦労人。年上との付き合いもうまいというくるみが、次第に隆治に引かれていくらしい。
結末に二人が付き合う、という展開もあるのでは。
これは実写化のオリジナル要素満点でかなり楽しみな部分です。
ちなみに小説では、親しくなる女性は出てきますが、恋人関係にまで進展はしていません。

  • 感動の結末

小説【泣くな研修医】は隆治の兄の死についても描いており、その死因について判明するのが結末。
実写化でもこの流れは同じだと予想しています。
小説の結末は、感動の嵐です。
この感動の場面を実写化はどう描くのでしょうか。
きっと、実写化も感動するだろうと期待にワクワクしています。

  • 続編の可能性

【泣くな研修医】の小説は、隆治のその後を描いた【泣くな研修医2・3】が発売されています。
主演・白濱亜嵐さんで続編の可能性もあるのでは、と予想しています。

【泣くな研修医】のあらすじ・ネタバレ・最終回まとめ

小説との違いのネタバレを最終回までまとめていきます。
各話放送後に更新予定です。

【泣くな研修医】1話の小説との違いネタバレ・まとめ

・小説との違い

川村や佐藤先生、岩井先生などの登場、虫垂炎の患者・あやのガイニンの部分、は小説と同じです。

・虫垂炎の手術…小説では隆治が執刀。ドラマではサプライズ手術で隆治は手術をしない。
・サラリーマンの患者…サラリーマンの患者が診察外に訪れること、川村と滝谷のやりとりなどはドラマオリジナル。

他にも同期メンバーとのくだりなど、オリジナル要素満点。

・今後の展開予想

2話は、小説冒頭から登場する患者・拓磨(潤浩)と拓磨の父親・武(木村昴)登場します。
拓磨は小説では要となる存在なのでドラマでも同じように描かれていくと予想します。拓磨と隆治の心の交流にも注目!

【泣くな研修医】2話の小説との違いネタバレ・まとめ

・小説との違い

・拓磨(潤浩)の父親・武(木村昴)に病状を説明する件は、小説では佐藤医師とともに行っています。「ヤマバです」と告げたのは佐藤医師です。

・同期メンバーの話はドラマオリジナル。こちらもかなり楽しめる要素に。


・今後の展開予想

3話に認知症の患者のストーリー。小説で描かれているように、延命治療についてを問うストーリーになると思います。

【泣くな研修医】3話の小説との違いネタバレ・まとめ

・小説との違い

認知症で生活保護を受けている森山のオペをしないことは同じですが、将棋の件はオリジナルです。

・今後の展開予想

次回は25歳のがん患者の物語。小説にも登場するイシイは、隆治と同い年。若き命に涙を誘うストーリーで、ドラマも同様に描かれていくと思います。

【泣くな研修医】4話の小説との違いネタバレ・まとめ

・小説との違い

拓磨に父親の武(木村昴)がさつまいもを食べさせてしまう。
健康オタクの徳田(清水ミチコ)は、ドラマオリジナルのキャラクターです。

・今後の展開予想

次回も引き続き、石井の物語ですが、あらすじから察するに小説にはないストーリー展開。
拓磨のおならの件は、小説とおなじ展開になると予想しています。

【泣くな研修医】5話の小説との違いネタバレ・まとめ

・小説との違い

石井という患者は、末期がんで残りわずかというのは小説と同じですが、外出や箱を託す、徳田へのお見舞いなどはドラマオリジナルです。
川村蒼(野村周平)のラブロマンスもオリジナル。

・今後の展開予想

石井の死や拓磨の回復の件は小説と同様に描かれていくと思います。

【泣くな研修医】6話の小説との違いネタバレ・まとめ

・小説との違い

【泣くな研修医】6話は、合コンにいき女性と知り合い、そこから佐藤の研修医時代のことを知ります。小説は、佐藤ではなく岩井先生になっています。

・今後の展開予想

いよいよ次回は石井の死が描かれます。ほぼ、小説通りの展開。
隆治の幼少期のこと、兄の死のことは、描かれていないので、今後描かれるのかと予想しています。

【泣くな研修医】7話の小説との違いネタバレ・まとめ

・小説との違い

【泣くな研修医】7話は、石井(須賀健太)の死が描かれました。石井が死を迎えることは同じですが、石井からの手紙はドラマオリジナルです。感動の場面でした。

・今後の展開予想

くるみが子宮頸がんかも?新しい患者北村あすか(トリンドル玲奈)のことも今後描かれると思います。隆治とくるみのラブストーリーもあるかも、と予想。また、研修医は進路を決める時期になり、修治らがどの道を選択するのか、それが最終回になるのではと予想しています。

【泣くな研修医】8話の小説との違いネタバレ・まとめ

・小説との違い

【泣くな研修医】8話は、くるみの入院、患者の北村などドラマオリジナルのストーリー。

・今後の展開予想

いよいよ次回は最終章に。予告ではくるみと隆治のキスシーンもあり、ここはかなり気になりますね。
原作にある隆治の鹿児島での過去などは、最終回で描かれるのか気になります。9話では、もうすぐ、進路を決める時期になった隆治たちの葛藤が描かれていくと予想しています。

【泣くな研修医】9話の小説との違いネタバレ・まとめ

小説との違い

9話は全体を通して、ドラマオリジナルの要素が強いです。キャンプ、拓磨の両親の喧嘩、くるみとのキス、仲川の登場、などがほぼオリジナル。
隆治の成長が感じられることについては、小説と同様。

・今後の展開予想

いよいよ、次回は最終回です。 隆治が外科医を目指すことにブレはなく描かれていくと予想しています。

【泣くな研修医】最終回の小説との違いネタバレ・まとめ

【泣くな研修医】の最終回には、なぜ隆治(白濱亜嵐)が医師を目指したかを拓磨に伝えます。小説通り、その理由は同じ。また、ラストに兄の墓参りに行くことも小説と同じです。
ただ、ドラマの方はさらりと簡単に描かれてはいると感じました。
ドラマは研修医が4人。研修医の姿を4人を通して描かれました。

【泣くな研修医】最終回ネタバレ感想

【泣くな研修医】の最終回が6月26日に放送されました。
隆治(白濱亜嵐)たち研修医が進路を決め、感動の最終回でした。
感想は下記にて掲載しています。

【泣くな研修医】最終回のネタバレと感想

【泣くな研修医】最終回ネタバレ感想は、最終回放送後に更新します。

記事内画像:【泣くな研修医】公式サイト

コメント