『舞いあがれ!』のモデルは?ヒロイン・町工場・大学サークル・航空学校を調査!

『舞いあがれ!』のモデルは?

福原遥主演のNHK朝ドラ『舞いあがれ!』(舞い上がれ!)の舞台はものづくりの町・東大阪と長崎・五島列島。大学パート、航空学校パートもあります。

今回は『舞いあがれ』のモデルはあるのか?との疑問から、ヒロイン・町工場・大学サークル・航空学校のモデルを調査しました。

あわせて読みたい
朝ドラ【舞いあがれ!】のキャスト・登場人物・相関図|福原遥がパイロットを目指す! 朝ドラ【舞いあがれ!】(舞い上がれ!)のキャスト・登場人物・相関図|福原遥がパイロットを目指す! 福原遥 主演の朝ドラ『舞いあがれ!』は、2022年度後期放送のNHK...
あわせて読みたい
【舞いあがれ!】のネタバレ・あらすじを最終回まで!2027年の未来に舞が空を舞い上がる!? 【舞いあがれ!】のネタバレ・あらすじを最終回まで!2027年の未来に舞が空を舞い上がる!? 舞いあがれ!今週のネタバレ 最終週「私たちの翼」第122話 3月27日(月)第...
目次

『舞いあがれ!』のモデルは?

朝ドラ『舞いあがれ!』のモデルは実在するのでしょうか。

結論から言うと…『舞いあがれ!』のモデルはいません

脚本担当の3名、桑原亮子・嶋田うれ葉・佃亮太によるオリジナルストーリーです。

ただし、参考にした人物・団体はありそうですね。調査しました。

『舞いあがれ!』ヒロインのモデルは?

『舞いあがれ!』ヒロインのモデル(参考人物)は、以下の3名が考えられます。

  1. 兵頭精(ひょうどう ただし):日本で初めて航空操縦士免許を取得した女性。
  2. 藤明里(ふじ・あり):日本国内で初の、旅客機(JAL)の女性機長。
  3. 松本有佳子:ANAグループ初の女性機長。

兵頭精

兵頭精
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/donnokai/atlas/book05c1.html

兵頭精(ひょうどう・ただし)さんは日本初の女性パイロットです。

生年月日:1899年4月6日

没年月日:1980年4月23日

出身地:愛媛県北宇和郡好藤村東仲(現在の鬼北町)

兵頭さんは日本で最初に航空操縦士免許を取得した女性です。

高等小学校卒業後、松山の済美高等女学校(現、済美高校)に編入。父親が空に憧れて飛行機の図面を書いていたこともあり、パイロットを目指しました。

1919年(大正8年)1月、大阪に出て薬剤師の見習いとなるが、同年11月に上京。津田沼の伊藤音次郎の飛行学校で操縦を学びます。

1922年(大正11年)3月21日、三等飛行機操縦士免状を取得。同年6月、帝国飛行協会主催の三等飛行機操縦士飛行競技に参加。スピード種目に参加した出場15人中、10位。

日本初の女性パイロットということで、世間から好奇と批判の目に晒されていた中、同郷の弁護士である富田数男とのスキャンダル記事が掲載。

事実ではなかったと言われていますが、個人で発信できるSNSのない時代のため疑惑を払拭できなかったのだと思われます。

関東大震災の影響もあり、航空界から姿を消し、2度と飛ぶことはありませんでした。

その後の兵頭さんは、飛行機研究所の設立を計画したり、弁護士を目指したりと、女性の社会進出に大いに貢献した人物です。

なお、兵頭精さんはNHK朝ドラ『雲のじゅうたん』のモデルの一人となっています。↓

兵頭さんは日本初の女性パイロットという草分け的存在で、現代に近い『舞いあがれ!』ヒロインの舞(福原遥)と時代よりもずっと昔の人です。ちなみに舞は1994年度に小学三年生(9歳)なので1985年生まれだと思います。…兵頭さんは舞のモデルではありませんが、「初」にチャレンジする精神など参考とする部分があったかもしれません。

藤明里

藤明里(ふじ・あり)さんは日本国内で初めての、旅客機の女性機長です。

旅客機の会社はJAL(日本航空)。

経歴:航空大学校は入学規定にある身長に8cm足らず、航空会社と自衛隊は「女性の採用は行っていない」と断られた。そのため、国内の大学を卒業後にアメリカへ渡り、操縦免許を取得。派遣社員として働きながら資金を貯め、採用の機会を待った。1999年、JALエクスプレス(*)入社、2000年より副操縦士として活躍。10年、日本で初めての旅客機の女性機長となる。

*JALエクスプレスは、2014年に親会社の日本航空に吸収合併されています。

生年:1968年 

出身地:東京都

免許:2000年4月、副操縦士。2010年7月2日、旅客機機長認定。2015年8月、教官認定。

副操縦士の期間を合わせると11年にわたり飛行時間通算5,500時間あまりの実績を築きました。

ちなみに、航空大学校に出願できる者は、「令和5年度 航空大学校学生募集要項」によると、身長が158㎝以上の者となっています。

ヒロイン・舞を演じる福原遥さんは小さく見えますが、公式プロフィールによると、福原遥さんは160cmになっています。(福原遥オフィシャルサイトより)

ヒロイン・舞は「女性初の旅客機の女性機長」になる役ではないため、藤さんはモデルではありません。ただし、日本がダメならアメリカへという諦めない精神は、舞に受け継がれていきそう。ちなみに舞はアメリカでなく、航空学校の帯広で学びます。ギリギリ身長制限に引っかからなかったのですね!
また、藤さんは「君か、ラダーペダルに足が届かない副操縦士は」「パイロットもやったし、結婚したのだから、仕事辞めたら?」と、初対面の機長からヒドイ言葉を掛けられることがあったそうです。舞も航空学校時代、初対面の柏木(目黒蓮)から厳しい言葉を掛けられたり、鬼教官にしごかれます。似たような境遇ではあるのですね。

松本有佳子

松本有佳子さんはANAグループ初の女性機長です。

出身地:愛知県

経歴:2007年にエアーセントラル(「ANAウイングス」の前身)に入社して、2013年に機長になる。

松本さんは2021年のインタビューで、女性の働きやすさについてこう答えています↓

ANAグループでは約半数が女性社員で、女性管理職が多いことでも高く評価されています。また、パイロットは男性の職業と捉えられがちですが、女性パイロットの数は着実に増えています。ANAグループの約2,000人のパイロットのうち、35人が女性です。ほとんどの企業がそうであるように、まだ女性が働く職場として完璧ではありませんが、私たちの職場は何が欠けているのかをはっきりと述べることができるので働きやすい会社だと思います。

https://www.anahd.co.jp/ana_news/2021/03/08/20210308-3.html

35人と聞くと多いかもしれませんが、ANAグループ約2,000人のパイロットのうち女性が35人というのは1.75%です。

航空会社はCAさんなど女性が多いのでしょうが、パイロットに限ればまだまだ男性が多いのでしょうね。

ヒロイン・舞は航空学校で、同期の女性は舞と由良冬子(吉谷彩子)の2人だけ。モデル(参考人物)としては「女性初」というところで苦労も多かった兵頭精さん・藤明里さん両方を参考にしている可能性があります。もちろん、松本さんもANAグループ初の女性機長というのも苦労があったと想像されるので参考人物の候補です。

岩倉舞(福原遥)との時系列を比較

  • 1899年:兵頭精さんが生まれる。
  • 1922年:兵頭精さんが三等飛行機操縦士免状を取得。
  • 1968年:藤明里さんが生まれる。
  • 1985年:岩倉舞が生まれる。
  • 1986年:男女雇用機会均等法が施行。
  • 1994年春から夏:岩倉舞(9歳)が長崎・五島列島に住む。ばらもん凧(だこ)に魅了される。
  • 1994年秋以降:東大阪に戻った舞は、貴司や久留美たちと「模型飛行機」作りを楽しむ。
  • 1999年:藤明里さんがJALエクスプレスに入社。
  • 2003年:岩倉舞(18歳)が浪速大学に入学。人力飛行機サークルに入り、空を飛ぶことに魅せられる。
  • 年代不明(2007年?):岩倉舞が航空学校に入学。大学卒業後なら23歳で、2007年度入学か?
  • 2007年:松本友佳子さんがANAグループに入社。
  • 2010年:藤明里さんがJALの初の女性機長になる。
  • 2013年:松本友佳子さんがANAの初女性機長になる。

女性パイロットは険しい道

企業フライトコンシェルジュYore Oysterの創設者ジョーダン・ビショップ氏がフォーブスに寄稿した2018年の記事によると、世界の航空会社の女性パイロットは5%だそうです。

航空経済紙Aviation Wireの2015年の記事によると、日本ではパイロット約5000人のなかで女性は1%の約50人。そのうち機長は5人と記されています。

パイロット自体の割合はまだまだ少ないもよう。副操縦士(管制官との通信や機長の補佐)になれても、機長(操縦を担当)になるのはまた道のりが険しそうですね。果たしてヒロイン・舞の挑戦はどうなるのでしょうか?

『舞いあがれ!』町工場のモデルは?

『舞あがれ!』町工場のモデルについて、調査しましょう。

町工場のモデルは株式会社アオキ?

『舞いあがれ!』の舞台の1つとなる東大阪は、「ものづくりのまち」と呼ばれています。

そこで気になる会社が一つあります。

東大阪で航空機の部品を作っている株式会社アオキです。

2009年1月、東大阪の町工場が集まって製作した人工衛星「まいど1号」が、打ち上げ成功しました。

人工衛星「まいど1号」プロジェクトの発起人であり、生みの親とも言えるのが青木豊彦さん。(株)アオキの社長です。

となると、舞の父親・岩倉浩太(高橋克典)のモデルは青木豊彦さん…という可能性が高いです。

つまり、浩太の経営する町工場のモデルは株式会社アオキ?!

怪しい事前情報もあるんです↓

  • 岩倉浩太は東大阪のネジを作る町工場「岩倉螺子(らし)制作所」を経営。
  • 浩太は飛行機を制作するという夢を抱いていたが、父の病死で二代目社長になった。

ちなみに、舞はパイロットになることが夢ですが、長崎の島を行き来できる電動小型飛行機を飛ばす夢も抱きます。

電動小型飛行機を作るということは、航空機の部品を作る工場の存在は必須。

東大阪の父の工場とリンクしてきそうですよね?

舞と父親の夢が重なって、小型飛行機が大空を飛ぶ!

そんな展開が予想されますね。

まとめ:東大阪の町工場「岩倉螺子制作所」のモデルは(株)アオキか。岩倉浩太のモデルは(株)アオキの社長か。『舞いあがれ!』では(株)アオキのように宇宙へ飛ばさないが、浩太の工場が島を行き来できる小型飛行機を制作するかも?!

『舞いあがれ!』大学サークルのモデルは?

舞が大学時代に入部する人力飛行機サークル「なにわバードマン」のモデルについて、調査しましょう。

なにわバードマンのモデルは「堺・風車の会」?

人力飛行機サークル「なにわバードマン」のモデルは、大阪公立大学「堺・風車の会」です。

堺・風車の会」:1994年に結成。鳥人間コンテストの初出場は1994年。以降、20回以上出場し、 飛行距離を競うディスタンス部門で3度優勝、1度準優勝に加え、 スピードを競うタイムトライアル部門で3度優勝、1度準優勝という計6回の優勝、計2回準優勝。

2022年の鳥人間コンテストは書類選考で落選。来年の出場に向けて始動しているそうです。

「堺・風車の会」は『舞いあがれ!』の撮影協力(撮影シーンの指導・撮影のサポート)も担当。

協力だけ?いいえ、ちがいます。

『舞いあがれ!』公式ガイド本Part1では、こう記されています。↓

大学生になった舞は、人力飛行機サークル「なにわバードマン」に入部する。(中略)そのモデルとなったのが大阪公立大学の人力飛行機制作クラブ「堺・風車の会」だ。

「舞いあがれ!」公式ガイド本Part1 P69

ハッキリ、モデルは「堺・風車の会」と紹介されているのですね。

『舞いあがれ!』航空学校のモデルは?

『舞いあがれ!』に登場する航空学校のモデルとは?調査しましょう。

航空学校のモデルは「航空大学校」

舞いあがれ・帯広
https://www.nhk.or.jp/maiagare/info/page05.html

↑画像左から:目黒蓮(Snow Man)、濱正悟、山崎紘菜、福原遥、醍醐虎汰朗、佐野弘樹。

ヒロイン・舞が入学する航空学校の撮影は、航空大学校・帯広分校がある「とかち帯広空港」(北海道帯広市)で行われました。*

*航空大学校・帯広キャンパスは、帯広空港(愛称:とかち帯広空港)に隣接して設置されています。

航空会社のパイロットになるための方法は大きく3つ。

  1. JALやANAが募集する未経験者対象の自社養成パイロットに応募する方法。入社後に訓練を受けて国家資格を取得する。出身学科は問われないが狭き門。
  2. 航空大学校に進学して、資格取得後に応募する方法。
  3. 大学・専門学校の操縦科やパイロット養成コースで訓練を積み、事業用操縦士などの国家資格を取得して、航空会社の有資格者採用に応募する方法。

『舞いあがれ!』の舞のケースは2番目。航空大学校に進学です。

つまり、『舞いあがれ!』の航空学校のモデルは、航空大学校となります。

ちなみに航空大学校の正式名称は「独立行政法人 航空大学校」です。

『舞いあがれ!』公式ガイドブックにも航空学校のモデルについて、こう記されています。

旅客機パイロットになる夢をかなえるため、舞が入学する「航空学校」。この「航空学校」のモデルが日本で唯一の公的なエアライン・パイロット養成機関である、航空大学校です。

「舞いあがれ!」公式ガイド本Part1 P84

2年間の修学期間

航空大学校の受験資格の一つに、一般の大学に2年以上在学していること、とあります。舞も大学在学中に受験するそうです。

大学卒業後つまり(現役で入学・ストレートで卒業の場合)23歳の時に受験してもいいのですが、航空大学校の入学時の年齢は25歳以下なので注意する必要があります。

航空大学校は、本校は宮崎で、仙台分校・帯広分校があります。修学期間は2年間。

まず、宮崎の本校で、学科課程(5ヶ月間)を履修します。試験に合格すると、フライト課程へ。

フライト課程は、帯広(6ヶ月間)・宮崎(6ヶ月間)・仙台(7ヶ月間)と3つを移動して訓練します。いずれも全寮制となっています。

『舞いあがれ!』では実際の航空大学校で、キャストたちが膨大な専門用語や操縦手順を勉強してから、ロケシーンの撮影に挑んだそうです。本格的な映像になっていそうで、楽しみですね!

●福原遥さんのコメント(帯広ロケ時)

まず空の青さにびっくりしました!
空気がとてもきれいで緑も多く、日々帯広の景色に癒やされながら撮影させていただきました!航空大学校・帯広分校、とかち帯広空港の皆様にもたくさんご協力いただき本当に感謝の気持ちでいっぱいです。すてきなシーンをたくさん撮らせていただき、私自身も訓練飛行機に乗らせていただいたり、貴重な経験をたくさんさせていただきました!とてもうれしかったです!

https://www.nhk.or.jp/maiagare/info/page05.html
まとめ:舞の入学する「航空学校」のモデルは航空大学校(独立行政法人 航空大学校)です。

『舞いあがれ!』のモデルのまとめ

以上、『舞いあがれ!』のモデルについて、ヒロイン・町工場・大学サークル・航空学校の参考人物・団体を調査してきました。

まとめると…↓

  • ヒロイン舞のモデルはいない。
  • ヒロイン舞の参考となる人物は兵頭精、藤明里、松本有佳子?
  • 舞の父が経営する「町工場」のモデルは(株)アオキ?
  • 岩倉浩太(高橋克典)のモデルは青木豊彦さん?
  • サークル「なにわバードマン」のモデルは、大阪公立大学の「堺・風車の会」。【確定】
  • 航空学校のモデルは、航空大学校。【確定】

確定事項は2件でした。けれど、他の参考人物・参考団体の予想もいい線いってると思うのですが、どうでしょうか(笑)

朝ドラ『舞いあがれ!』は2022年10月から2023年3月頃まで放送。空へのを抱くヒロイン・舞の奮闘を見守りましょう!


当記事画像出典『舞いあがれ!』HP

舞いあがれ/モデル

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

SNSシェアはこちら

コメント

コメントする

目次