ドラマ【明日はもっと、いい日になる】キャスト・相関図!福原遥が月9初主演!

「明日はもっと、いい日になる」キャスト・相関図

2025年7月クールのフジテレビ系月9ドラマは【明日(あした)はもっと、いい日になる】を放送します。

福原遥が月9初主演!林遣都とバディに!海辺の児童相談所を舞台に描く、ハートフルヒューマンドラマです!

今回はドラマ【明日はもっと、いい日になる】のキャスト・登場人物・相関図・内容・見どころ・スタッフ・放送日を紹介します。

明日はもっと、いい日になる
 キャスト・出演者 福原遥、林遣都、生田絵梨花・勝村政信・風間俊介、柳葉敏郎、他
原作 なし
脚本 谷碧仁
監督(演出) 相沢秀幸、下畠優太、保坂昭一
プロデューサー 宮﨑暖
放送期間 2025年7月~9月
放送日時・局 毎週月曜よる9時・フジテレビ系
公式情報 公式サイト公式Twitter公式Instagram

【明日はもっと、いい日になる】のキャスト・登場人物一覧

「明日はもっと、いい日になる」キャスト・登場人物一覧↓

  • 福原遥…役:夏井翼(新人児童福祉司。警察から異動してきた)
  • 林遣都…役:蔵田総介(くらた・そうすけ)(ベテラン児童福祉司。新人の翼の指導係)
  • 生田絵梨花…役:蒔田向日葵(児童心理司)
  • 風間俊介…役:蜂村太一(ベテラン児童福祉司。翼が配属された班のリーダー)
  • 勝村政信…役:桜木里治郎(児童相談所の所長)
  • 柳葉敏郎…役:南野丞(一時保護所の課長兼保育士)

【明日はもっと、いい日になる】のキャスト

「明日はもっと、いい日になる」に出演するキャストのプロフィールや役柄を詳しく紹介します。

福原遥(役:夏井翼)

キャスト福原遥(ふくはら はるか)…1998年〈平成10年〉8月28日生まれ。埼玉県出身。研音所属。子役時代に出演した料理アニメ『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』(2009年~2013年/NHK Eテレ)で、主人公の柊まいんを演じて話題に。フジテレビドラマへの出演するのは『教場II』(2021年1月3日・4日)以来およそ4年半ぶり。フジテレビゴールデンプライム帯連続ドラマへは初出演にして月9初主演を飾る。

福原さんは月9初出演にして初主演に対して、「私にとっては月9という存在がとても大きくて。小さい頃からたくさん月9のドラマを楽しんできたので、まさか自分がそこに出られるんだと思うと、いまだに信じられないくらいうれしいです。私も昔から楽しませていただいた場所なので、今度は私が視聴者の皆さんにその楽しさや感動を伝えられるように精いっぱい頑張りたいと思います」と喜びと意気込みを寄せています。

登場人物夏井翼……新人児童福祉司。神奈川県警所轄警察署強行犯係の刑事から児童相談所へ出向してきた。翼は、捜査一課で働くことを目指していたが、ある日突然辞令が下り、児童相談所へ。異動を受け入れられないまま、新人児童福祉司として働くことになり、蔵田総介とバディを組むことになる。明るく朗らかな性格で、心優しい両親にたっぷりの愛情を注がれて育てられた翼は自身も愛情深い。また、正義感が人一倍強い。そのため、目の前で悩み、苦しんでいるこどもがいると放っておけず、とことん寄り添おうとする。しかし、時にその性格が思わぬ波紋を起こすことに。

林遣都(役:蔵田総介)

キャスト林遣都(はやし けんと)…1990年〈平成2年〉12月6日生まれ。滋賀県出身。スターダストプロモーション制作3部所属。妻は女優の大島優子。映画『バッテリー』(2007年/東宝)の主演で俳優デビュー。以降、数々の作品に出演。フジテレビドラマへの出演は一人三役を務めた『世界は3でできている』(2020年6月)以来約5年ぶり。フジテレビ制作の連続ドラマへは『残念な夫。』(2015年1月クール)以来、約10年半ぶりの出演。月9への出演は初で、福原遥とは本作で初共演。

林遣都さんは「僕以外にも児童相談所で働くさまざまな登場人物がいて、本当に言葉一つ一つに重みがあって、胸が熱くなるシーンがたくさんあります。自分が今子育てをしているということもありますが、台本を読んでいて泣けてくるシーンもいっぱいあって。自分が台本からいただいたものをしっかりと見てくださる方にも絶対に届けたいなという思いでいます。」と、本作に懸ける思いをコメント。

登場人物蔵田総介(くらた そうすけ)…翼の出向先である児童相談所で働くベテラン児童福祉司。新人の翼の指導係となる。普段は無愛想で皮肉ばかり口にするため、とっつきにくい人間と思われがち。いざとなると周りが見えなくなる翼に対し、「一つの家庭に踏み込みすぎてはいけない」と厳しく指導していく。

生田絵梨花(役:蒔田向日葵)

キャスト生田絵梨花(いくた えりか)…1997年〈平成9年〉1月22日生まれ。ドイツ・デュッセルドルフ出身、東京育ち。太田プロダクション所属。女性アイドルグループ乃木坂46の元メンバーで1期生として活躍した。現在、音楽番組発のダンスボーカルユニット「ハマいく」やソロでの歌手活動も活発。ミュージカル女優としても活躍中。月9ドラマへは『PICU 小児集中治療室』(2022年10月期)以来、約2年半ぶり。

生田さんは「扱うテーマがとても繊細なので、私も繊細に頭や心を使って精いっぱい演じさせていただければと思っています」と意気込んでいます。

登場人物蒔田向日葵(まきた ひまわり)…翼の出向先である児童相談所で働く児童心理司。さまざまな案件のこどもとその親に対して心理学の視点からその心を読み解く。そして、児童福祉司の翼や蔵田とタッグを組み、こどもたちの心の問題と向き合っていく。そんな向日葵はサバサバとした性格で姉御肌な一面があり、翼の先輩として良き相談相手となる。

風間俊介(役:蜂村太一)

キャスト風間俊介(かざま しゅんすけ)… 東京都出身。2023年でSMILE-UP.を退所し、フリーランスで活動。 主に俳優として活動し、ジャニーズの演技派として定評があった。特に『3年B組金八先生 第5シリーズ』(TBS)や『それでも、生きてゆく』(フジテレビ)で注目を集めた。月9ドラマは『監察医 朝顔2』(2020年11月 - 2021年3月)以来、約4年ぶりの出演。

風間さんは「今つらい思いをされている方々にとって何かの光となるような、今幸せに過ごしている方々にとってはその幸せをつらい思いをしている人にわけてあげたいと思うような、全ての人が優しい気持ちになれるドラマになりそうな予感がしています」と本作に期待を寄せています。

登場人物蜂村太一(はちむら・たいち)…ベテラン児童福祉司で翼が配属された班のリーダーを務める。蜂村は中間管理職として所長と部下の間に挟まれて空気を読みながら、その物腰の柔らかさで人手不足の児童相談所をまとめている、まさに“板挟みの人”。一児の父でデスクにはこどもの写真が飾られている。だが、離婚しているため子供にあまり会えていない。自身の家族の問題と、仕事として向き合うさまざまな家族との間で板挟みにあい、さらには翼や蔵田など個性的な面々の行動に振り回されていく。

柳葉敏郎(役:南野丞)

キャスト柳葉敏郎(やなぎば としろう)…1961年1月3日生まれ。秋田県出身。融合事務所所属。これまで『踊る大捜査線』シリーズ(フジテレビ・東宝)の室井慎次役をはじめ、さまざまなジャンルの作品で数え切れないほどの役柄を幅広く演じる。フジテレビの連続ドラマへ出演するのは、主演ドラマ『あすなろ三三七拍子』(フジテレビ系)以来11年ぶり。「月9」への出演は『コード・ブルー ‐ドクターヘリ緊急救命‐ 2nd Season』(フジテレビ系)以来、約15年半ぶりとなる。

久々の月9出演に柳葉さんは「今回のドラマが僕にとって久しぶりのオリジナル作品ということで、若い頃に出演していた月9作品のことをふと思い出しました。物作りにおいて、オリジナル作品の楽しみ方をまた経験できるのかと思うとワクワクしています」と意気込みを寄せています。

登場人物南野丞(みなみの・じょう) … 一時保護所の課長で、保育士。かつては別の児童相談所の所長を務めていたが、定年を迎え引退。だが保育士として現場に戻った。こどもたちや職員の面々からは「じょーさん」と呼ばれ慕われていて、新しく児童相談所へきた翼はもちろん、さまざまな過去や事情がある職員たちのことを温かく見守っている。

勝村政信(役:桜木里治郎)

キャスト勝村政信(かつむら まさのぶ)…1963年7月21日生まれ。埼玉県蕨市出身。シス・カンパニー所属。演出家・蜷川幸雄のもとで修業を積んだ後、劇団・第三舞台で人気を博す。その後、舞台やドラマ、映画、バラエティー番組や教養番組などジャンルを問わず活躍。「月9」への出演は『元彼の遺言状』(フジテレビ系)以来、約3年ぶりとなる。  

勝村さんは視聴者へ「とてもヘビーなテーマを扱っていますが、明るく楽しく描かれていきますので、その差異がとても楽しめるドラマになっていくと思います。僕も楽しみです」とアピール。

登場人物桜木里治郎(さくらぎ・さとじろう)…児童相談所の所長。予算管理や市議会での答弁対応などの事務職一筋で所長に就任した。こどもたちや現場の職員から愛されたいという承認欲求がありながら、お金のかかるお願いをされると何かと理由をつけて逃げ回る。周囲とあつれきを生むのが嫌いで、何事も穏便に済ませたいと考えている。行き過ぎた行動で何かと問題を起こしがちな蜂村(風間俊介)のチームには手を焼いている。そして、南野(柳葉敏郎)とは因縁がある。

【明日はもっと、いい日になる】の相関図

相関図は、のちほど更新します。

【明日はもっと、いい日になる】の内容

本作は、児童相談所を舞台に、そこで働く個性的な面々たちがこどもたちの純粋な思いに胸を打たれ、その親までも救っていく姿を温かく描く完全オリジナルストーリーのハートフルヒューマンドラマ。

所轄の刑事である夏井翼(福原遥)は、ある日突然、児童相談所へ出向。刑事の立場を失い、児童相談所で働く意思ゼロの夏井翼が、さまざまなこどもたちとその親と向き合い、ともに成長していきます。

【明日はもっと、いい日になる】の見どころ

福原遥が月9初主演!

女優・福原遥さんが本作でフジテレビゴールデンプライム帯連続ドラマへは初出演にして月9初主演です。朝ドラ「舞いあがれ!」ヒロインや大河ドラマ「べらぼう」に花魁の役で出演するなど活躍中の福原さん。月9主演についてはこうコメントしています↓

私にとっては月9という存在がとても大きくて。小さい頃からたくさん月9のドラマを楽しんできたので、まさか自分がそこに出られるんだと思うと、いまだに信じられないくらいうれしいです。私も昔から楽しませていただいた場所なので、今度は私が視聴者の皆さんにその楽しさや感動を伝えられるように精いっぱい頑張りたいと思います。

児童相談所が舞台で、人に優しくなれるドラマ

前々作の月9ドラマ『119エマージェンシーコール』は消防局・通信指令センターが舞台でしたが、本作は児童相談所(児相)が舞台です。また再びあまり知らないお仕事のことを知れる楽しみはありますね。

ドラマやニュースだと虐待を受けた子どもを危機的な状況にあると判断して、児童相談所が一時保護する…というケースは目にします。その後、施設などを探すわけですが…。あまり活動を知らないと思います。

児童養護施設を舞台にした日本テレビのドラマには芦田愛菜主演の「明日、ママがいない」(日本テレビ系)がありましたが…。

しかし児童相談所が舞台のドラマというのは聞かないですね。調べるとドラマ「ドン★キホーテ」(日本テレビ系)が出てきました。魂の入れ替わりもので、任侠集団の親分(ドン)が児童相談所の子どもたちを救う物語だそうです。エンタメ寄りの作品っぽいですね。

児相というと「児童虐待」など、重いテーマが予想されますが…福原遥さんは「このドラマを見終わった後に少しでも心が軽くなったり、温かい気持ちになってもらえるような作品にできればと思いますし、きっと見たあとは人に優しくなれるドラマだと思います。ぜひ楽しみに待っていてください!」とアピールしています。期待していですね!

【明日はもっと、いい日になる】のスタッフ

  • 脚本:谷碧仁(「劇団時間制作」主宰/脚本・演出)(日曜劇場『キャスター』ほか)
  • 演出:相沢秀幸(『君が心をくれたから』ほか)、下畠優太(『ブルーモーメント』ほか)、保坂昭一(『マウンテンドクター』ほか)
  • プロデューサー:宮﨑暖

【明日はもっと、いい日になる】はいつから放送?

ドラマ「明日はもっと、いい日になる」は2025年7月7日(月)スタートです。初回30分拡大放送。

フジテレビ系にて、毎週月曜よる9時から放送です。