ドラマ【明日はもっと、いい日になる】キャスト・相関図!福原遥が月9初主演!

「明日はもっと、いい日になる」キャスト・相関図

2025年7月クールのフジテレビ系月9ドラマは【明日(あした)はもっと、いい日になる】を放送します。

福原遥が月9初主演!林遣都とバディに!海辺の児童相談所を舞台に描く、ハートフルヒューマンドラマです!

今回はドラマ【明日はもっと、いい日になる】のキャスト・登場人物・相関図・内容・見どころ・スタッフ・放送日を紹介します。

明日はもっと、いい日になる
 キャスト・出演者 福原遥、林遣都、ほか
原作 なし
脚本 谷碧仁
監督(演出) 相沢秀幸、下畠優太、保坂昭一
プロデューサー 宮﨑暖
放送期間 2025年7月スタート
放送日時・局 毎週月曜よる9時・フジテレビ系
公式情報 公式サイト公式Twitter公式Instagram

【明日はもっと、いい日になる】のキャスト・登場人物一覧

「明日はもっと、いい日になる」キャスト・登場人物一覧↓

  • 福原遥…役:夏井翼(新人児童福祉司。警察から異動してきた)
  • 林遣都…役:蔵田総介(くらた・そうすけ)(ベテラン児童福祉司。新人の翼の指導係)

【明日はもっと、いい日になる】のキャスト

「明日はもっと、いい日になる」に出演するキャストのプロフィールや役柄を詳しく紹介します。

福原遥(役:夏井翼)

キャスト福原遥(ふくはら はるか)…1998年〈平成10年〉8月28日生まれ。埼玉県出身。研音所属。子役時代に出演した料理アニメ『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』(2009年~2013年/NHK Eテレ)で、主人公の柊まいんを演じて話題に。フジテレビドラマへの出演するのは『教場II』(2021年1月3日・4日)以来およそ4年半ぶり。フジテレビゴールデンプライム帯連続ドラマへは初出演にして月9初主演を飾る。

登場人物夏井翼……新人児童福祉司。神奈川県警所轄警察署強行犯係の刑事から児童相談所へ出向してきた。翼は、捜査一課で働くことを目指していたが、ある日突然辞令が下り、児童相談所へ。異動を受け入れられないまま、新人児童福祉司として働くことになり、蔵田総介とバディを組むことになる。明るく朗らかな性格で、心優しい両親にたっぷりの愛情を注がれて育てられた翼は自身も愛情深い。また、正義感が人一倍強い。そのため、目の前で悩み、苦しんでいるこどもがいると放っておけず、とことん寄り添おうとする。しかし、時にその性格が思わぬ波紋を起こすことに。

林遣都(役:蔵田総介)

キャスト林遣都(はやし けんと)…1990年〈平成2年〉12月6日生まれ。滋賀県出身。スターダストプロモーション制作3部所属。妻は女優の大島優子。映画『バッテリー』(2007年/東宝)の主演で俳優デビュー。以降、数々の作品に出演。フジテレビドラマへの出演は一人三役を務めた『世界は3でできている』(2020年6月)以来約5年ぶり。フジテレビ制作の連続ドラマへは『残念な夫。』(2015年1月クール)以来、約10年半ぶりの出演。月9への出演は初で、福原遥とは本作で初共演。

登場人物蔵田総介(くらた そうすけ)…翼の出向先である児童相談所で働くベテラン児童福祉司。新人の翼の指導係となる。普段は無愛想で皮肉ばかり口にするため、とっつきにくい人間と思われがち。いざとなると周りが見えなくなる翼に対し、「一つの家庭に踏み込みすぎてはいけない」と厳しく指導していく。

【明日はもっと、いい日になる】の相関図

相関図は、のちほど更新します。

【明日はもっと、いい日になる】の内容

本作は、児童相談所を舞台に、そこで働く個性的な面々たちがこどもたちの純粋な思いに胸を打たれ、その親までも救っていく姿を温かく描く完全オリジナルストーリーのハートフルヒューマンドラマ。

所轄の刑事である夏井翼(福原遥)は、ある日突然、児童相談所へ出向。刑事の立場を失い、児童相談所で働く意思ゼロの夏井翼が、さまざまなこどもたちとその親と向き合い、ともに成長していきます。

【明日はもっと、いい日になる】の見どころ

福原遥が月9初主演!

女優・福原遥さんが本作でフジテレビゴールデンプライム帯連続ドラマへは初出演にして月9初主演です。朝ドラ「舞いあがれ!」ヒロインや大河ドラマ「べらぼう」に花魁の役で出演するなど活躍中の福原さん。月9主演についてはこうコメントしています↓

私にとっては月9という存在がとても大きくて。小さい頃からたくさん月9のドラマを楽しんできたので、まさか自分がそこに出られるんだと思うと、いまだに信じられないくらいうれしいです。私も昔から楽しませていただいた場所なので、今度は私が視聴者の皆さんにその楽しさや感動を伝えられるように精いっぱい頑張りたいと思います。

児童相談所が舞台で、人に優しくなれるドラマ

前々作の月9ドラマ『119エマージェンシーコール』は消防局・通信指令センターが舞台でしたが、本作は児童相談所(児相)が舞台です。また再びあまり知らないお仕事のことを知れる楽しみはありますね。

ドラマやニュースだと虐待を受けた子どもを危機的な状況にあると判断して、児童相談所が一時保護する…というケースは目にします。その後、施設などを探すわけですが…。あまり活動を知らないと思います。

児童養護施設を舞台にした日本テレビのドラマには芦田愛菜主演の「明日、ママがいない」(日本テレビ系)がありましたが…。

しかし児童相談所が舞台のドラマというのは聞かないですね。調べるとドラマ「ドン★キホーテ」(日本テレビ系)が出てきました。魂の入れ替わりもので、任侠集団の親分(ドン)が児童相談所の子どもたちを救う物語だそうです。エンタメ寄りの作品っぽいですね。

児相というと「児童虐待」など、重いテーマが予想されますが…福原遥さんは「このドラマを見終わった後に少しでも心が軽くなったり、温かい気持ちになってもらえるような作品にできればと思いますし、きっと見たあとは人に優しくなれるドラマだと思います。ぜひ楽しみに待っていてください!」とアピールしています。期待していですね!

【明日はもっと、いい日になる】のスタッフ

  • 脚本:谷碧仁(「劇団時間制作」主宰/脚本・演出)(日曜劇場『キャスター』ほか)
  • 演出:相沢秀幸(『君が心をくれたから』ほか)、下畠優太(『ブルーモーメント』ほか)、保坂昭一(『マウンテンドクター』ほか)
  • プロデューサー:宮﨑暖

【明日はもっと、いい日になる】はいつから放送?

ドラマ「明日はもっと、いい日になる」は2025年7月スタートです。

フジテレビ
Jima

2016年からドラマ9で執筆。朝ドラ・日曜劇場などを担当。ドラマは毎クール10本以上鑑賞。独自の視点で面白い記事を心掛けます。

dorama9【キャスト/あらすじ/視聴率/ネタバレ】