【やすらぎの刻~道】40話の視聴率とあらすじ!男三人(公平・鉄平・三平)の秘密の夜

【やすらぎの刻~道】40話の視聴率とあらすじ!
倉本聰脚本『やすらぎの刻~道』40話が2019年5月31日に放送。
テレビ朝日開局60周年記念作品の帯ドラマ。「やすらぎの郷」の続編。
40話の視聴率とネタバレあらすじと感想について。

【やすらぎの刻~道】全話ネタバレと最終回結末!「やすらぎの郷」との徹底比較
テレビ朝日【やすらぎの刻~道】視聴率と最終回までネタバレなどあらすじを含めて記載。初回から最終回までの視聴率を随時更新。前編「やすらぎの郷」の最高視聴率と平均視聴率を掲載。最新ニュースやゲスト出演者についても更新する。週単位でのあらすじも掲載。テレビ朝日開局60周年記念作品。倉本聰脚本の1年に渡る超大作。

【やすらぎの刻~道】40話の視聴率

**

【やすらぎの刻~道】40話のあらすじ

【やすらぎの刻~道】40話のあらすじを紹介します。

『やすらぎの刻~道』40話・公式HPあらすじ

甲府で開催されている青年美術展に出かけた三平(風間晋之介)は、かつて村の分校で世話になった小夜子先生(小林涼子)と久々に会う。小夜子は以前、三平に預けた室井の蔵書の中から1冊を探し出し、こっそり焼いてほしいと頼み込む。承諾した三平はその夜すぐに行動に移そうとするが…

『やすらぎの刻~道』40話あらすじ・ネタバレ

小夜子の願いを引き受けた三平(風間晋之介)は、以前、室井先生の本を隠したときの“貝の道”を覚えているかと、公平に訊ねる。
公平が覚えているわけもなく、三平と公平は鉄平の家に行く。

そこで、鉄平と三平だけの話をすることになり、公平は外に出る。

三平は事情を鉄平に話す。
鉄平は納得したものの「しのには言うな」と釘を刺す。

話がおわると鉄平と三平は本を探しにいくこととなる。
鉄平から「お前は帰れ」と公平は言わるが、それを拒否する公平。
「お前は口が軽い」と言われるが、なおも「帰らない」と拒否すると柱に縛り付けられてしまう。
公平は叫んでいると鉄平に頬を叩かれる。
公平はしょんぼり…。

結局、公平も一緒に隠した本のところへ。
そこには小夜子先生に焼いて欲しいという本があった。
そして、三平と鉄平はその本を燃やした。

<公平・心の声>

しゃべるなと言われたから僕はしゃべらない
少なくともこの日あったことは……。

<続く>

【やすらぎの刻~道】40話の見どころ

初めてのコーヒー

三平が小夜子先生と喫茶店に。
珈琲が初めてという三平。
この頃は、珈琲はとても珍しいものだったのですね。

鉄平は強し!公平は弱し!?

公平は散々な目に。鉄平からたたかれるは、柱に縛りつけられるは。
それはもう、大変なのです。

【やすらぎの刻~道】40話の感想

柱に縛りつけられても公平は負けずに大声で叫びとおす。
幼いといえばそれまでだが、公平なりに頑張ってはいるのだろう。いったいどんな大人になるのやら。
しのちゃんとどんな恋をするのやら。今後が楽しみ♪

記事画像:テレビ朝日公式ホームページ

テレビ朝日
hitomi

ライター歴12年以上。web新聞記事、恋愛やドラマコラム、小説などを手掛け現在dorama9にてドラマ記事を執筆。GP帯ドラマのほか深夜ドラマも鑑賞。恋愛、不倫、サスペンスドラマが好き。視聴者の声をリサーチし、分かりやすい記事を心掛けています。

dorama9【キャスト/あらすじ/視聴率/ネタバレ】