【あなたを奪ったその日から】最終回が放送されました。
紘海(北川景子)と美海(一色香澄)、旭(大森南朋)と萌子。母と娘、父と娘の関係は?
11年に及ぶ長い復讐劇がいよいよ幕を閉じました。
玖村(阿部亮平)の姿が脳裏に焼き付く胸詰まる結末に「可哀想」と多くの反響が!
【あなたを奪ったその日から】最終回のネタバレと感想を紹介します。
北川景子主演・フジテレビカンテレ月曜10時ドラマ・6月30日放送
【あなたを奪ったその日から】最終回のネタバレ
萌子の誕生日に再会
萌子として生活する美海(一色香紗)は、誕生日に紘美(北川景子)と一緒に行くと約束していた姨捨(おばすて)駅へ。萌子の置手紙を読んだ結城旭(大森南朋)は紘海とともに姨捨へ向かう。
再会したふたり。萌子を美海と呼ぶ紘海と紘海をお母さんと呼ぶ萌子が抱き合う姿を見た旭は決意する。
「親としての責任を果たしてくだしさい」それは、紘海と美海が生活していくことを指していた。
萌子との約束どおり、旭は紘海を訴えず。紘海も旭の温情を受け入れ自首をせず。
美海は母・紘海との生活を捨てることができなかった。血のつながりはなくともともずっと育ててくれた紘海が美海にとっては「母」なんですよね。美海はとても素直な女の子。こんな複雑な関係も真っ直ぐに見つめることができる。それは紘海の愛情の賜物でしょう。
暴かれる罪
過去のSNS拡散によって職を失った玖村(阿部亮平)は梨々子(平祐奈)から「父の会社に」と言われるが憎しみが増していく。梨々子がピザ事件の犯人であり、萌子を誘拐したのが灯の母であるとSNSで拡散する。記者会見場で真相を求められた旭は全面否定。ことはこれで収まったようだったが…。
玖村以外がハッピーエンド
望月(筒井道隆)…スイッチバックを辞めたのち、居酒屋で働く。店をオープンする運びとなる。
東砂羽(仁村紗和)…ピザ事件の真相は父が隠しとおしたことだとその意思を受け入れ記事にせず。
望月と砂羽はこの1件でいい雰囲気に!付き合うんだろなと思わせる結末
紘海と美海、旭と萌子…萌子は美海として生きることに。紘海と美海の生活が再びスタートした。父の旭とも週に1度ほど会う美海。旭をお父さんと呼び、スイッチバックで買い物♪♪
ピザ事件は表沙汰にならず丸く収まった様です。紘海と美海の笑顔がキラキラ。心和む結末です。
玖村のみ不幸のどん底!
梨々子は玖村のSNSの影響で職を失う。ハローワークの前で玖村と出会う。
玖村は梨々子に責められると思っていたが、梨々子はこれでよかったと暴かれたことに感謝すらしていた。玖村はなぜ俺を責めないのかと苦悩の声を発し泣き崩れる。
【あなたを奪ったその日から】最終回の感想
玖村(阿部亮平)のラストがかわいそう過ぎ!
玖村は梨々子から「パパの会社に」と職を斡旋してもらったのにそれに乗ることはなかった。それは玖村のプライドか。ここで梨々子の申し出を受け入れて入れば、生活安泰だったはず。
そもそも、梨々子は玖村と連絡を取り、会ってもいるのになぜか謝罪の気持ちが伝わってこない。ラストでは梨々子は職を失ったものの凛とした姿を見せている。それは梨々子がお嬢様であるからでは。職を失っても生活には困らない。余裕があります。その点、玖村は苦労の連続。職を転々としていきている。この11年間、玖村はほっとする時間はほとんどなかったのでしょう。それを思うと苦しくなります。
・悔しさ、憎しみを露わにしてスマホを握りしめる玖村。
・その後、梨々子に責められることを求め向かって泣き崩れる玖村。
紘海による誘拐事件は思わぬところで波紋を広げていると感じる場面です。紘海と旭は前に進み明るき未来が考えられる結末でしたが、どうしても玖村のことが胸を締め付けます。
玖村は誘拐事件に何も関係していない。これは貰い事故。SNSの拡散の恐怖に怯える結末です。
阿部亮平さんが玖村を好演。荒んだ姿が見事にハマっていました。拍手!
スイッチバックの伏線回収が人生の折り返し地点に!
旭が運営するスーパーの名は「switchback(スイッチバック)」。スイッチバックは、鉄道用語で急勾配を含む地形における折り返し式の鉄道線路のこと。小さい頃から電車が好きな萌子/美海は父との記憶がない中、旭とふたりで「スイッチバック」と言って遊んだことだけが記憶にのこっていました。
旭は萌子を思い店名をスイッチバックにしたのです。紘海はのちにそのことを知り、旭が萌子をいかに大切にしていたかを知ったのでした。
姨捨駅はスイッチバックの駅。列車が方向転換する地点。
ピザ事件で紘海の人生も旭の人生も思わぬ方向に進行。けれど、11年の時を経て、前向きに未来へと向かうことができた。このスイッチバックが人生の方向転換と重なる伏線回収になっていると思いました。
雪子先生がいたから紘海は頑張れた
原日出子さんが演じる雪子先生はチラリと登場ですが、毎話、心に沁みることをおっしゃる。最終回もしかり。
美海と別れ荒んでいる紘海を励ますのが雪子先生です。これまで何度も雪子先生が紘海を救っています。雪子先生がとても素敵な人で紘海は雪子先生がいたから頑張れたんだと思います。
それから、隣人の初芽も紘海を助けた人物。紘海は恵まれています。人はひとりじゃ生きられない。そんな風に思える人間関係も描かれていました。
SNSの反響・視聴者の感想
SNSでは「ハッピーエンドでよかった」など親子愛への感動の声がありました。一方で「玖村がかわいそう過ぎ」と多くの反響が!ここでは玖村にスポットをあて視聴者の感想を紹介します。
棚卸しヤバいぐらい遅くなって1時前帰宅とかヤバすぎた😪
でもそっからちゃんとあな奪みた!
とりあえず最終かわいそうなんが玖村だけでなんじゃこりゃってなったwww
おやすみww— あべべ姫@natchan(つーみん) (@na_chunho) June 30, 2025
あな奪最終回ほんと良かったずっと号泣してた😭😭😭
治まるべくして治まる所に治まった😭😭😭
玖村くんだけがちょっと可愛そう— みげる (@kaneken1024) June 30, 2025
あな奪、親子がああいう形で落ち着いたのは良かったけど玖村くんが苦しい終わり方で睡魔が消えた
— みるも (@maple3sunny) June 30, 2025
あなたを奪ったその日からで泣きすぎてしんどい😭いい風に終わって良かったけど、玖村くんが可哀想すぎる😭
— m (@snmn_koji0621) June 30, 2025
あろう玖村が、最初から毅然と前を向く梨々子を目の当たりにして動揺し、自分を罵れと崩れ落ちる姿は、何度思い出しても辛すぎる。あな奪では誰の立場でも毎回苦しい思いをしてきたけど、玖村の結末は辛すぎる。なんの試練だよ…#あなたを奪ったその日から
— bbyae (@bb_hiyori) June 30, 2025
【あなたを奪ったその日から】最終回のまとめ
復讐劇&親子愛を描いた【あなたを奪ったその日から】。最終回は玖村以外はハッピーエンドでしたね。このドラマで北川景子さんの母親役がとてもしっくりときていて感情移入できました。これまでの北川景子さんとは一味違う。新たな魅力。これから母親役が増えそうな予感。おっちょこちょいな母や教育ママの母とか色々想像しては楽しくなっています。紘海は感情が読めるタイプでしたが、反して、結城旭は感情をあまり出さないタイプ。大森南朋さんが寡黙な旭を見事に演じていました。さすがです。
最終回は思い出シーンが多くありました。綺麗で素敵な場面もあり。
毎話映像も楽しめた作品でした。