『きのう何食べた?2』のロケ地|うなぎを食べた割烹はどこ?女将さんは本人出演だった!

きのう何食べた?2 10話鰻
※当サイトのリンクには広告が含まれます

『きのう何食べた? season2』のロケ地|うなぎを食べた割烹はどこ?女将さんは本人出演だった!
12月8日深夜に放送された第10話では、ケンジの家族とシロさんが会食することに!うなぎを食べた割烹の店はどこ?気になる鰻のフルコースメニューやアクセスを調べてみました。

『きのう何食べた2』初詣のロケ地はどこ?実は渋谷の縁結びパワースポット!
『きのう何食べた? season2』初詣の神社・ロケ地はどこ?実は渋谷のパワースポットで縁結びにご利益!? 11月10日に放送された第6話では、ジルベールに誘われたシロさんとケンジが初詣に行きました。小日向&航とWデート、お詣りした神社はどこ?行き方は?ご利益は?
【きのう何食べた2】のネタバレとあらすじを最終回まで!ジルベールと大ちゃんが結婚!?
【きのう何食べた? season2】のネタバレとあらすじを最終回まで!ジルベールと大ちゃんが結婚!?よしながふみ原作マンガを西島秀俊×内野聖陽W主演で実写化した大人気ドラマ第2シリーズ。アラフィフになったシロさんとケンジ、そして小日向とジルベールの今後は?【きのう何食べたシーズン2】のあらすじ・ネタバレを最終回まで追いかけます。
【きのう何食べた? season2】のキャストと相関図!シロさん&ケンジがアラフィフに突入!
【きのう何食べた?シーズン2】のキャストと相関図!西島秀俊“シロさん”と内野聖陽“ケンジ”が帰ってくる!“何食べ”待望の続編が2023年秋に放送決定!今回は、ドラマ【きのう何食べた? 2】のキャストとあらすじ、相関図、主題歌、放送情報について!

『きのう何食べた2』10話|ケンジの家族とうなぎを食べた店はどこ?

『きのう何食べた2』10話では、ケンジの家族とシロさんがご対面!みんなで鰻を食べたお店は、東京の上野公園にある、鰻割烹「伊豆栄(伊豆榮 梅川亭(いづえい・うめかわてい)」です!

伊豆栄とは?
八代将軍・徳川吉宗公の時代に、現在本店が建つ上野池之端で創業、以来300年も江戸/東京で愛され続けてきた老舗中の老舗です。
創業当時、良質な鰻が獲れた上野界隈には小屋掛け程度の簡易な造りの蒲焼屋が建ち並んでいた、そのうちの1軒だったのではないかと言われています。

マンガ16巻の原作エピソードに出てくるのもこのお店。こういうところも原作に忠実なのがうれしいですね!

伊豆榮で使用している鰻は、日本全国を探し辿り着いたという三河一色産。その中でも出来るだけ自然に近い環境で特別に育てられた「三河鰻咲(みかわまんさく)」というブランドにこだわっているのだそうです。

きのう何食べた2 うなぎ

とってもおいしそうですね!

『きのう何食べた2』10話|「伊豆栄」鰻メニューは?

今回は鰻のフルコース。いつもは倹約家のシロさんだって、大切なケンジの家族をもてなすからには奮発します。

「伊豆栄」公式HPによれば、鰻のコース料理は次のラインナップです。

  • 松コース 8,800円
    先付・前菜・お造り・煮物・酢の物・うな重(松)・水菓子
  • 竹コース 11,000円
    先付・前菜・椀物・お造り・煮物・酢の物・うな重(竹)・水菓子
  • 梅コース 16,500円
    先付・前菜・椀物・お造り・中皿・煮物・酢の物・うな重(梅)・水菓子
  • 特コース 22,000円※予約制
    先付・前菜・椀物・お造り・中皿・煮物・酢の物・うな重(梅)・水菓子

シロさんたちが食べているのは、写真に椀物が写っているので、竹コース以上ですね。(お椀は肝吸いでした。訂正します)。鰻重の鰻の量からいくと竹コースか梅コースでしょうか? お品書きに「中皿」の詳細はなかったのですが、「ぐるなび」のメニューでは竹コースが7品なので竹コースかな?

コースとは別に頼んだ白焼きは、6050円!シロさん、本気のおもてなし。

お店では、コースだけでなくうな重だけでも気軽に食べられますよ。

※料理の価格は2023年12月9日現在、公式サイトに掲載されていたものです。

「何食べ2」鰻割烹「伊豆栄 梅川亭」へのアクセス

伊豆栄 梅川亭
住所: 東京都台東区上野公園4-34
電話: 03-5685-2011
営業時間:平日11:00~15:00(L.O.14:30)、17:00~21:00(L.O.20:00)
土・日・祝 11:00〜21:00(L.O.20:00)
定休日:月曜日

最新情報は公式サイトでご確認ください。

交通:JR上野駅 公園口 徒歩5分、京成線京成上野駅 徒歩7分

伊豆栄は、上野に3店舗(池之端本店・不忍亭・梅川亭)あるので、予約の際は間違えないようにしましょう。

撮影された部屋は「桜の間」だと思われますが、ご予約の際はご確認を!

<追記>九代目女将さん本人がドラマに登場!

「伊豆栄」のシーンで、おもてなしをされていた女将さん。見覚えがあるけど何という女優さんだっけ?と思い、ドラマのクレジットを見て感激! なんと伊豆栄九代目女将・土肥好美さんのお名前が!!

SNSでも「伊豆栄の女将さん?」「伊豆栄が全面協力!」という歓喜の声が上がっていました。

さすが老舗鰻割烹の九代目、まるで女優さんみたいな美貌と気品のある方でしたね!

シロさんのようにご縁があるわけではないけれど、「ここぞ!」というときには、ぜひ伊豆栄に行きたいと思います!