【やすらぎの刻~道】200話のネタバレと感想!菊村先生の謝罪に「責めないで」の声

テレビ朝日【やすらぎの刻~道】200話のネタバレと感想!

シナリオ界の巨匠”向井爽吉の病状を聞いた菊村(石坂浩二)の前に律子(風吹ジュン)が現れ……。

倉本聰脚本【やすらぎの刻~道】200話が2020年1月21日に放送。
テレビ朝日開局60周年記念作品の帯ドラマ。「やすらぎの郷」の続編。
【やすらぎの刻~道】200話のネタバレあらすじと感想について。

【やすらぎの刻~道】全話ネタバレと最終回結末!「やすらぎの郷」との徹底比較
テレビ朝日【やすらぎの刻~道】視聴率と最終回までネタバレなどあらすじを含めて記載。初回から最終回までの視聴率を随時更新。前編「やすらぎの郷」の最高視聴率と平均視聴率を掲載。最新ニュースやゲスト出演者についても更新する。週単位でのあらすじも掲載。テレビ朝日開局60周年記念作品。倉本聰脚本の1年に渡る超大作。
ドラマ【やすらぎの刻~道】キャストとあらすじ!トットちゃん出演決定!?
『やすらぎの郷』の続編「帯ドラマ劇場」『ドラマ【やすらぎの刻~道】キャストとあらすじと主題歌などを紹介。テレビ朝日開局60周年記念作品。倉本聰の脚本にも注目。石坂浩二、浅丘ルリ子らの前編からのキャストといしだあゆみや大空真弓ら新メンバーを紹介。二層構造のドラマで昭和時代を描く「道」のキャスト、風間俊介や清野菜名を紹介。

【やすらぎの刻~道】200話のあらすじ・ネタバレ

【やすらぎの刻~道】200話のあらすじ

【やすらぎの刻~道】200話のネタバレ

日本映画界を支えてきたのが向井爽吉だった。
そんな向井は意識がない。そんなとき、音信不通だった娘から連絡があり、延命治療をしてほしいと言い出した、と名倉(名高達男)が説明をする。
名倉は、延命治療はそれでいいのか、果たして患者本人にとってそれは正しいのか、疑問に思う、と話す。

菊村(石坂浩二)は
「私はイヤですね」
と言う。
名倉はその気持ちはわかるのだが、家族に頼まれたら拒むことはできないのだ、と言う。
菊村は、部屋に戻り、向井のシナリオを読み始める。
菊村は、向井からセリフを学んだ。若いころ、向井は神様のような存在だったのだ。

**
律子(風吹ジュン)と菊村。

「名倉の医者としての悩みに何と答えたらいい?」
と律子に問う。
すると、律子が現れ、寝たきりのとき、菊村が「やすらかにしてくれ」と言ってくれたことに感謝している、と話す。

「しかし、あれは人間として言ってはいけないことだった。
あれは、お前を殺してくれということだ」

律子は
「私は死んでいた」と言うが、菊村は
「あの頃、看病に疲れてて、仕事でも追い詰められていて、お前のことをわずらわしく感じていた。はやく開放されたい、と思っていた」
と泣きながら打ち明ける。

ふと見ると、もう律子の姿はなかった。

**
エリ(板谷由夏)から向井の死を知らされた菊村。
そこにロク(橋爪功)がやってきた。
「向井って誰だ?」
と聞かれ、席を立つ菊村。
**

向井の娘(竹下景子)と会う菊村。
「もっと早く知っていれば、話を伺いたかった。無念です」
と伝える。

<続く>

【やすらぎの刻~道】200話の見どころ

菊村(石坂浩二)の涙

律子が現れ、菊村は自分を責めて涙します。
おもわず見入ってしまう場面。
「大下容子ワイド!スクランブル」の大下アナも「見入りました」とのコメント。

【やすらぎの刻~道】200話の感想

竹下景子さんが出演。柳介を演じていた関口まなとさんは竹下景子さんの息子ですね。親子で出演されています。
今日のテーマはとても重いものでした。菊村演じる石坂浩二さんが泣きながら自分を責める。ズシリとくる演技。さすがです。
【やすらぎの刻~道】は今回が200回。祝・200回のツイートもありました。

アイキャッチ画像:https://www.tv-asahi.co.jp/yasuraginotoki/

テレビ朝日
hitomi

ライター歴12年以上。web新聞記事、恋愛やドラマコラム、小説などを手掛け現在dorama9にてドラマ記事を執筆。GP帯ドラマのほか深夜ドラマも鑑賞。恋愛、不倫、サスペンスドラマが好き。視聴者の声をリサーチし、分かりやすい記事を心掛けています。

dorama9【キャスト/あらすじ/視聴率/ネタバレ】