『らんまん』の子役|森優理斗・小林優仁ら出演者紹介!

らんまん・子役

『らんまん』の子役|森優理斗・小林優仁ら出演者紹介!

朝ドラでは幼少期パートからスタート。槙野万太郎(神木隆之介)を演じる子役は誰なのか?また、竹雄(志尊淳)・綾(佐久間由衣)、祐一郎(中村蒼)などを演じる、森優理斗・小林優斗・他の子役たちを紹介します。

今回は朝ドラ『らんまん』の子役について紹介します。

朝ドラ【らんまん】キャスト・出演者一覧、相関図【2023年度前期連続テレビ小説】
2023年度前期の連続テレビ小説(NHK、朝ドラ)は神木隆之介主演の『らんまん』。原作はなし。“植物学の父”牧野富太郎をモデルに、脚本家・長田育恵(「マンゴーの樹の下で」「群青領域」)が描くオリジナル作品です。今回は【らんまん】のキャスト・出演者・相関図について。

【らんまん】の動画は、【U-NEXT】NHK(ユーネクスト内のNHKオンデマンド)がオススメ。放送当日の正午から配信!放送中の【らんまん】の他、歴代朝ドラも色々と視聴できますよ!

【らんまん】の子役一覧

主要人物の幼少期を演じる子役は誰か?子役キャストを紹介!

  • 槙野万太郎(演:神木隆之介)…本作の主人公。
    • 万太郎(5才)…演:森優理斗(もりゆりと)
    • 万太郎(9~12才)…演:小林優仁(こばやしまさひと)
  • 竹雄(演:志尊淳)…万太郎のお目付け役。
    • 竹雄(9才)…演:井上涼太(いのうえりょうた)
    • 竹雄(13~16才)…演:南出凌嘉(みなみでりょうが)
  • 槙野綾(演:佐久間由衣)…万太郎の姉。
    • 綾(8才)…演:太田結乃(おおたゆの)
    • 綾(12~15才)…演:高橋真彩(たかはしまあや)
  • 広瀬祐一郎(演:中村蒼)…「名教館」での万太郎の学友。
    • 祐一郎(少年期)…演:岩田琉聖(いわたりゅうせい)
  • 幸吉(演:笠松将)…峰屋の蔵人
    • 幸吉(少年期)…演:番家一路(ばんかいちろ)
  • 堀田寛太(演:新名基浩)…万太郎の親友。
    • 寛太(幼少期)…演:横井仁(よこいじん)
  • 倉木健作(子役は未定)…十徳長屋に住む倉木夫妻の息子。
  • 倉木かの(子役は未定)…十徳長屋に住む倉木夫妻の息子。
  • 及川小春(子役は未定)…十徳長屋に住む及川の娘。

子役:森優理斗(役:5才の万太郎)

らんまん・森優理斗

画像出典NHK

役:5才の槙野万太郎

登場人物5才の槙野万太郎(まきの まんたろう)…本作の主人公。高知で酒造業を営む裕福な商家の一人息子。植物が大好き。体が弱くいじめられがち。天狗=坂本龍馬(ディーン・フジオカ)との出会いや母ヒサ(広末涼子)の死などをきっかけに成長していく。※第1週に登場。

子役:森優理斗

子役森優理斗(もり・ゆりと)

氏名森優理斗(もりゆりと)
生年月日2014年1月22日
年齢9才
学年小学4年生
身長120cm
趣味読書、ドラマ鑑賞、折り紙工作
特技いつもニコニコ 人見知りしない
著名な家族森 美理愛(姉)
公式SNSTwitterInstagram
所属事務所スマイルモンキー

森優理斗くんは、2022年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で金剛、のちの北条泰時(坂口健太郎)の幼少期を演じています。可愛らしい感じだったのに急に大きくなったと話題でしたね(笑)

2022年には他に、ドラマ「魔法のリノベ」「カナカナ」「DCU〜手錠を持ったダイバー〜 第」「仮面ライダーリバイス」「となりのチカラ」など数多くの作品に出演。2020年の大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」では朝倉義景(ユースケ・サンタマリアさん)の子・阿君丸(くまぎみまる)を演じています。悲劇が襲う役が話題になりました。2022年の映画には「夜、鳥たちが啼く」「ある男」「桜色の風が咲く」「とんび」などに出演。

今、注目の子役タレントがついに朝ドラへ!という感じですね。

※年齢、学年などの情報は2023年4月時点です。

子役:小林優仁(役:9才~12才の万太郎)

らんまん・小林優仁

画像出典NHK

役:9~12才の槙野万太郎

登場人物9才から12才時点の槙野万太郎…第2週に登場。学問所「名教館」(めいこうかん)に通って、学ぶことの楽しさを教わる。植物が書かれた本を読むため、英語なども積極的に学んでいく。やがて政府が全国で小学校を始めたため、万太郎も佐川(さかわ)に設立された小学校に入学。しかし授業が退屈で先生との関係も上手くいかずに中退へ。ひとりで勉強や植物に夢中になる。

子役:小林優仁

子役小林優仁(こばやし・まさひと)

氏名小林優仁(こばやしまさひと)
生年月日2011年4月25日
年齢12才
学年小学6年生
身長140cm
趣味登山 映画・ドラマ鑑賞 ライヴ通い
特技体幹 ストレッチ ダンス 作曲
スポーツサッカー バスケットボール シャドーボクシング 剣道
俳優、ミュージシャン
著名な家族小林篤弘(弟)
公式SNSTwitterInstagram
所属事務所Office U

小林優仁くんは、2021年の大河ドラマ「青天を衝け」で、ドラマデビュー。主人公・渋沢栄一(吉沢亮さん)の幼少期を演じました。

2021年に出演したドラマ「真犯人フラグ」(日本テレビ)では、主人公・相良凌介(西島秀俊)の息子、篤斗(あつと)役を弟の小林篤弘くんと共に演じています。※篤斗の幼少期を小林篤弘くんが演じていました。

2022年には「石子と羽男-そんなコトで訴えます?」、「六本木クラス」など多数の作品に出演。

小林優仁くんは、大河ドラマと朝ドラ、両方で主人公の少年時代を演じた初めての男子となります。※

その演技力には大注目ですね♪

※女子では過去にいます。子役の鈴木梨央ちゃんが、2013年の大河ドラマ「八重の桜」で綾瀬はるかさんが演じた主人公・新島八重の幼少時代を演じ、2015年後期の朝ドラ「あさが来た」で波瑠さん演じる主人公・今井あさの幼少時代を演じました。

※年齢、学年などの情報は2023年4月25日時点です。

子役:井上涼太(役:9才の竹雄)

井上涼太

画像出典オスカー

9才の竹雄

登場人物9才の竹雄(たけお)…峰屋の番頭の息子。峰屋の番頭の市蔵(小松利昌)と峰屋の女中頭のふじ(石村みか)の息子。タキ(松坂慶子)から若き当主・万太郎のお目付け役を任される。ひそかに綾に片思いしている。病弱な万太郎を心配して、万太郎と遊びたがった近所の子どもたちを追い払ってしまうことも。※第1週に登場。

子役:井上涼太

子役井上涼太(いのうえりょうた)

氏名井上涼太(いのうえりょうた)
生年月日2011年9月5日
年齢11才
学年小学6年生
出身神奈川県
血液型O型
身長138cm
趣味工作、ゲーム、歌を歌うこと
特技絵を描くこと
公式SNSTwitter、Instagram
所属事務所オスカープロモーション子供部

井上涼太くんは大手芸能事務所「オスカー」の子供部 、いわゆる「OscarKids」に所属する子供タレント。

テレビ出演は「坂上どうぶつ王国」(フジテレビ)再現VTR、 CM出演でバンダイ「キャラパキ ポケモン発掘チョコ」、トリドール「丸亀製麺」「丸亀うどん弁当」 、ユニクロなど。

「井上涼汰」で検索すると、バスケットボール選手(井上諒汰)やラグビー選手が検索結果に出てきてしまいます。まだまだ知名度はこれから。

公式プロフィールにも過去のドラマ出演情報がないので、おそらく、『らんまん』が本格的なドラマデビューとなりそうです。

※年齢、学年などの情報は2023年4月時点です。

子役:南出凌嘉(役:13才~16才の竹雄)

南出凌嘉

画像出典南出凌嘉&staff official

役:13~16歳の竹雄

登場人物13才から16才の竹雄(たけお)…万太郎のお目付け役。万太郎が「名教館」(めいこうかん)に通ったとき、いじめを受けていたため、万太郎を守る。※第2週に登場。

子役:南出凌嘉

子役南出凌嘉(みなみでりょうが)

氏名南出凌嘉(みなみでりょうが)
生年月日2005年8月10日
年齢17才
学年高校3年生
出身大阪府(東京都在住)
身長168.5cm
趣味読書 ドラマ・映画・アニメ鑑賞 空手
特技ドラム
方言関西弁
公式SNSTwitterInstagram
所属事務所スターダストプロモーション

南出凌嘉くんは2012年度後期のNHK連続テレビ小説『純と愛』待田愛(幼少期)でデビュー。2015年度後期の『あさが来た』白岡新次郎(幼少期)役も演じており、『らんまん』で朝ドラ出演が3作目。2016年には映画『妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!』で映画初主演を務めている。

他の出演作はドラマ「ウロボロス-この愛こそ、正義。」「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」「落語元禄落語心中」「姉ちゃんの恋人」「ひきこもり先生」など。

子役として一覧に入れて紹介するのが憚(はばか)られるくらい活躍中で、お兄ちゃんです。『姉ちゃんの恋人』(2020)では有村架純演じる安達桃子の3人の弟のうちの、可愛らしい末っ子を演じていたのに、もう大人ですね(笑)。

※年齢、学年などの情報は2023年4月時点です。

子役:太田結乃(役:8歳の綾)

太田結乃

画像出典:事務所ウォーターブルーHP

役:8歳の綾

登場人物8才の綾(あや)…万太郎の3つ上の姉。しっかり者で、弟の面倒をよくみている。タキ(松坂慶子)の娘・幸枝(ゆきえ)の娘。綾の両親が早くに亡くなったためヒサ(広末涼子)の娘として引き取られた。そして万太郎とは従姉弟(いとこ)だったが、姉弟になっている。ある日、逃げた万太郎を追って酒蔵に入ったが、責任者に「おなごは穢れ(けがれ)てるから」入ってはいけないと叱られてしまう。この時のことがきかっけで酒造りに魅了される。

子役:太田結乃

子役太田結乃(おおた・ゆの)

氏名太田結乃(おおたゆの)
生年月日2012年7月25日
年齢10才
学年小学5年生
出身埼玉県
身長133cm
スリーサイズB58 / W51 / H61 (cm)
21㎝
特技空手、一輪車
公式SNSTwitter、Instagram
所属事務所ウォーターブルー

太田結乃ちゃんは、ドラマスペシャル「ペルソナの密告」(テレ東)獅子舞音(10歳)役、ドラマ「しょうもないぼくらの恋愛論」(日テレ)第1話、WOWOWオリジナルドラマ「DORONJO/ドロンジョ」泥川七音/ドロンジョ(演:池田エライザ)幼少期役、「純愛ディソナンス」(フジテレビ)路加雄介(佐藤隆太)の娘・路加ましろ(10歳)役など、出演作多数。

結乃ちゃんは目がパッチリしてて、愛くるしい感じ。本作で実年齢より少し年下を演じます。万太郎の姉・綾は気が強くてしっかり者な性格ですが、結乃ちゃんはどんな演技をみせてくれるのでしょうか。

※年齢、学年などの情報は2023年4月時点です。

子役:高橋真彩(役:12~15才の綾)

番家一路

画像出典スターダスト

役:12~13才の綾

登場人物12才~15才の綾(あや)…万太郎がいじめられて「名教館」(めいこうかん)にもう行かないと言い出したとき、タキ(松坂慶子)から夕飯抜きを命じられた。その際、綾は万太郎にこっそり握り飯を持っていってあげた。そして自分はいずれ嫁に行く身で、酒造りがしてくても女子(おなご)は蔵に入ることさえできないと漏らす。万太郎から決まりなんか「変えたらいい」と励まされる。小学校が出来たときは、身分や性別に関係なく通えることになったため、綾も小学校へ通った。※第2週に登場。

子役:高橋真彩

子役高橋真彩(たかはし・まあや)

氏名高橋真彩(たかはしまあや)
生年月日2008年9月9日
年齢14才
学年中学3年生
出身大阪府
血液型O型
身長158cm
趣味ドラマ 映画鑑賞 ダンス
特技お料理
方言関西弁
公式SNSTwitter、Instagram
所属事務所スターダストプロモーション

高橋真彩ちゃんはスターダストプロモーション・新人部・大阪営業所所属のタレント。

ドラマ『100万回言えばよかった』では第5話・7話・8話に出演し、武藤千代(神野三鈴)が営む製菓教室の生徒役でした。武藤から札束を渡されて「ここでのことは言わないように」と釘を刺され解放されるなど、危険な目に遭う役でした。

他に夜ドラ『あなたのブツが、ここに』 (NHK)佐伯里奈 役を演じています。

過去には「劇団ひまわり」にも所属していたようで、ABCテレビの「もう少し、嫌な奴」(2019年3月-9月)に、すこ嫌チルドレンとしてオープニング寸劇にレギュラー出演していたようです。

※年齢、学年などの情報は2023年4月時点です。

子役:岩田琉聖(役:少年期の祐一郎)

岩田琉聖 

画像出典キャロット

役:少年期の広瀬祐一郎

登場人物:少年期の広瀬祐一郎(ひろせ・ゆういちろう)…万太郎が学問所「名教館」に入ったときに出会った人物。その世代では文武両道に抜きんでている。昼休み、裕福そうな万太郎に嫉妬し、剣術の稽古と称して、万太郎に竹刀を打ち込む。のちに友人となり、「名教館」が閉鎖されるときには万太郎と蘭光(寺脇康文)とともに一泊二日の旅に出る。その後、東京で役人をしている叔父のもとで学ぶため、上京する。※第2週に登場。

子役:岩田流聖

子役岩田流聖(いわた・りゅうせい)

氏名岩田流聖(いわたりゅうせい)
生年月日2010年9月7日
年齢12才
学年中学1年生
身長139cm
スリーサイズB 65cm W 56cm H 60cm
22cm
特技サッカー、英語、ルービックキューブ
趣味料理のお手伝い、ゲーム、亀&犬のお世話
公式SNSTwitter、Instagram
所属事務所キャロット

広瀬佑一郎(ひろせ・ゆういちろう)(少年期)は学問所「名教館」(めいこうかん)での万太郎の学友。最初はいじめっ子だったのですが、万太郎と仲を深めます。青年期は中村蒼さんが演じています。

岩田琉聖くんは6歳だった2016年、『カインとアベル』(フジテレビ) 第1話・第3話、高田優(山田涼介)の幼少役でデビュー。

これまでの出演歴はNHK大河 ドラマ『麒麟がくる』(2020年、NHK)松平竹千代 役や、 『世にも奇妙な物語』(2022年、フジテレビ)、特別編配信ドラマ『仮面ライダーBLACK SUN』(2022年、Amazon Prime)南光太郎の幼少期役など。

※年齢、学年などの情報は2023年4月時点です。

番家一路(役:幸吉)

番家一路

出典ウォーターブルー

役:幼少期の幸吉

登場人物:幸吉(青年期:笠松将)…峰屋に出入する蔵人(くらびと)のひとり。蔵人とは清酒醸造場にあって酒の製造に従事する人々のこと。毎年秋から春にかけて農村から蔵へ酒造りにやって来る。綾(佐久間由衣)が片思いする相手。

子役:番家一路

子役番家一路(ばんか・いちろ)

氏名番家一路(ばんかいちろ)
生年月日2010年6月15日
年齢12才
学年中学1年生
身長151cm
スリーサイズB69 / W60 / H72 (cm)
24cm
出身神奈川県
特技子守、マット運動
公式SNSTwitter、Instagram
所属事務所ウォーターブルー

番家一路くんは2022年公開の主演映画「サバカン SABAKAN」の演技で、第46回日本アカデミー賞 新人俳優賞、第77回毎日映画コンクール スポニチグランプリ新人賞、おおさかシネマフェスティバル2023 新人男優賞を受賞するなど、高評価を得ました。

2023年5月公開の映画「銀河鉄道の父」にも出演します。

番家姓は熊本に多く、父は熊本県の出身。5人きょうだいで、長姉以外は子役。特に、実弟の番家天嵩(てんた)はTBS日曜劇場『テセウスの船』で主人公の兄・佐野慎吾を演じるなど活躍しています。

※年齢、学年などの情報は2023年4月時点です。

子役:横井仁(役:堀田寛太)

登場人物:堀田寛太(ほった・かんた)…万太郎の親友。父親は医師。佐川藩領主深尾家の学問所「名教館」(めいこうかん)に、町人の子どもの中から万太郎と寛太だけが通うことが許される。

子役:横井仁(青年期は新名基浩さんが演じる)

子役:野原壱太(役:少年)

登場人物:峰屋の近所の少年。第1話では「あっ!峰屋の万ちゃんじゃ」と言って走り去った。

子役:野原壱太(のはら・いちた)…2012年12月28日生まれ。スマイルモンキー所属。前作の朝ドラ『舞いあがれ!』では浦一太(幼少期)、一太の子ども・進を演じている。前々作の『ちむどんどん』では砂川智の弟・旭(あきら)役を演じた。本作で3作連続での朝ドラ出演。

子役キャスト未定(役:倉木健作)

倉木健作(くらきけんさく)…倉木隼人(大東駿介)と倉木えい(成海璃子)の息子。

万太郎が上京した時に住むのが「十徳(じっとく)長屋」です。この「十徳長屋」住人の倉木隼人(大東駿介)は妻・倉木えい(成海璃子)と子どもたちで四人暮らし。つまり子供が2人はいます。名前は、娘が「かの」、息子が「健作」(けんさく)です。

健作は熱を出したときに万太郎に薬をもらったりして、助けてもらいます。

キャストは未定です。分かり次第、紹介します。

子役キャスト未定(役:倉木かの)

倉木かの…倉木隼人(大東駿介)と倉木えい(成海璃子)の娘。

キャストは未定です。分かり次第、紹介します。

子役キャスト未定(役:及川小春)

及川小春(おいかわ・こはる)…及川福治(池田鉄洋)の娘。

「十徳長屋」の住人・及川福治(池田鉄洋)は、棒手振り(ぼてふり)(魚、青物などを天秤棒でかついで売ること)で稼ぎ、娘の小春と暮らしています。

小春が何歳なのか、放送開始前の時点では不明。働いていないということは子役なのでしょう。

キャストは未定です。分かり次第、紹介します。

【らんまん】登場予想の子役

『らんまん』には他に、多数の子役が登場すると予想されています。

子役として登場しそうなキャラクターを予想・考察してみましょう。

寿恵子(浜辺美波)の幼少期

ヒロイン・西村寿恵子(にしむらすえこ)(演:浜辺美波)の子役

万太郎の妻となる寿恵子の幼少期役の登場は、あらすじ上では予定されていません。なぜなら万太郎が成長して上京した時に寿恵子と会うからです。

ただし、寿恵子がどんな生い立ちなのか、回想シーンなどで子役の出番があるかも?

万太郎と寿恵子の子ども

万太郎と寿恵子の子どもたち

槙野万太郎のモデル・牧野富太郎さんは、寿衛子さんと結婚し、13人の子供を授かったと言われています

ただ、現代より医療が未発達な時代のこともあり、その内、7人(3男・4女)が成長したそうです。

名前が分かっているのはこちら↓

  • 長女・香代
  • 次女・鶴代
  • 長男・春世
  • 次男・百世
  • 三男・勝世
  • 三女・己代
  • 四女・玉代

特に、次女・鶴代さん(1898年5月12日 - 1970年5月12日)は弁護士、無産運動家(のちに転向)・額賀二郎の妻であり、母・寿衛子さんが亡くなった後は父・富太郎さんの暮らしの世話やお金のやりくり、出版社との交渉や植物同好会の方々のケアなど、多岐にわたる仕事をマネージャーのようにしていました。

ちなみに鶴代さんの孫(牧野富太郎のひ孫)は「牧野記念庭園記念館」学芸員・牧野一浡(まきのかずおき)氏。牧野富太郎さんが晩年の約30年間を過ごした東大泉の住居と庭の跡地が庭園記念館となっているのですね。

牧野一浡さんは1946(昭和21)年、練馬区東大泉生まれ。2023年現在で77才になります。2022年5月時点のインタビュー記事があることから存命なのでしょう。

『らんまん』がいつの時代まで描くのか分かりませんし、万太郎・寿恵子夫妻が子供を授かるのかも不明ですが…一浡さんに取材するなどして、鶴代さんのモデルとなるキャラクターを登場させる可能性は高いと思います。

まとめ

以上、NHK朝ドラ『らんまん』に登場する子役キャストについて紹介してきました。

「神木隆之介くんを早く見たい!」など、主演キャストの登場を心待ちにする視聴者も多いでしょう。けれど、コアな朝ドラファンには子役パートって意外に人気ですよね。

ストーリー的にも子役時代に経験したことを終盤で回収したりしますし、子役が終盤に再登場したりする朝ドラも多いので、子役は重要です。見逃せませんよ(笑)


※当記事は新たな子役情報が入り次第、追記して更新します。

画像出典NHK、リアルサウンド

コメント