【親バカ青春白書】の視聴率と最終回ネタバレ!福田組がムロ+ガッキーで新記録を樹立!?

親バカ青春白書

【親バカ青春白書】の視聴率と最終回ネタバレ!さくら(永野芽郁)とハタケ(中川大志)の初恋は成就する!?

日テレ新日曜ドラマ【親バカ青春白書】の視聴率とネタバレを全話まとめます。

福田雄一が手がける親バカ・ハートフルコメディ。

ガタロー(ムロツヨシ)の妨害に負けず、娘・さくら(永野芽郁)と畠山(中川大志)の初恋は実るのか?

【親バカ青春白書】の視聴率、視聴率予想、ネタバレまとめ、最終回ネタバレについて!

【親バカ青春白書】の視聴率とあらすじネタバレ

【親バカ青春白書】の視聴率とあらすじネタバレを全話まとめていきます。

【親バカ青春白書】1話のあらすじ

最愛の妻・幸子(新垣結衣)を亡くし、男手一つで娘を育て上げた小比賀太郎(通称:ガタロー)(ムロツヨシ)は、一発屋の売れない小説家にして愛娘・さくら(永野芽郁)のことが大好きすぎる筋金入りの親バカ。

女子校育ちで純真無垢なさくらが共学大学に通うことを心配するあまり、なんと娘と同じ大学を受験し、同級生として同じ学部に入学することに!小説家の仕事が切られることを恐れるガタローは、さくらに好意を寄せる図々しい担当編集者・尾崎(谷口翔太)には大学生になったことを隠したまま、周囲から浮きまくりのキャンパスライフをスタートさせる。

ガイダンスの日、さくらに悪い虫がつかないよう男子学生に目を光らせていたガタローは、担当教授・大村(野間口徹)から不審に思われ早速呼び出しを食らう。一方、さくらは入学式で知り合った広島出身のあけすけな性格の同級生・寛子(今田美桜)と共に学食へ。同じ学部のイケメン同級生・畠山(中川大志)と、バイトを掛け持ちしまくる倹約家の美咲(小野花梨)と相席するが、横柄な態度で絡んできた先輩に毅然と接する畠山を見たさくらは、恋の雷に打たれフリーズ!

そうとは知らないガタローは同級生の自称YouTuber・根来(戸塚純貴)と意気投合し、学食に合流する。二人が親子入学したことを知った同級生たちに衝撃が走る中、人生二度目の大学生気分を満喫するガタローはさくらと共にサークル選びへ。

馴れ馴れしく接してくるサークル勧誘の先輩男子学生からさくらをガードしながら、共にサークル選びを楽しむガタロー。一方、さくらはうっすらと自分の家は異常なのかも、と感じ始めていた。そんな中、テニスサークルの先輩からインカレパーティーのチラシを渡されたさくらは、父親に内緒で参加するよう誘われ……。

https://www.ntv.co.jp/oyabaka/story/

【親バカ青春白書】1話の視聴率とネタバレ

【親バカ青春白書】1話の視聴率は10.3%でした。

2ケタスタートでまずまずの好発進です。

【親バカ青春白書】2話の視聴率とネタバレ

【親バカ青春白書】2話の視聴率は8.5%でした。

前回より1.8%ダウン。コント臭多めの展開に好き嫌いが分かれてきたか? 裏番組の「遺留捜査SP」の影響も?

【親バカ青春白書】3話の視聴率とあらすじネタバレ

【親バカ青春白書/オヤハル】3話の視聴率は8.1%!

さくら(永野芽郁)がミスコンに出場する回。劇中の永野芽郁のコスプレや爆弾発言に大反響で「永野芽郁」がトレンド入り!ブーイングも多かった今回、話題にはなったけど視聴率は下がってしまいました。

【親バカ青春白書】4話の視聴率とあらすじネタバレ

【親バカ青春白書】4話の視聴率は8.7%! 前回より0.6%アップしたのは、ガッキー増量効果なのか、ガタロー(ムロツヨシ)の恋愛談義が刺さったからなのか!?

2人でアルバイトを始めたガタロー(ムロツヨシ)とさくら(永野芽郁)。

寛子(今田美桜)、美咲(小野花梨)、ハタケ(中川大志)の恋愛関係にもひと波乱!

【親バカ青春白書】5話の視聴率とあらすじネタバレ

【親バカ青春白書】5話の視聴率は8.3%でした。

さくら(永野芽郁)は、ガタロー(ムロツヨシ)と美咲(小野花梨)の様子が気になる!

ハタケ(中川大志)とは交際スタートしたけど、ガタローの邪魔が入って…。

根来ユーチューバーは低迷中。

【親バカ青春白書】6話の視聴率とあらすじネタバレ

【親バカ青春白書】6話の視聴率は8.2%! 前回より0.1%ダウンです。

さくら(永野芽郁)とガタロー(ムロツヨシ)の家に全員集合(笑)。それぞれの恋心も動き出して…。

ムロツヨシが監督・演出を手がけた6話。神回との評価も!

【親バカ青春白書】最終回の視聴率とあらすじネタバレ

【親バカ青春白書】最終回の視聴率は9.5%でした。

さくら(永野芽郁)とハタケ(中川大志)、ガタロー(ムロツヨシ)と美咲(小野花梨)、根来(戸塚純貴)の恋の行方は?

幸子(ガッキー)の衝撃の過去とは?

幸子(新垣結衣)の衝撃的な過去とは?

予告で怒鳴っているような場面があったので、実は元ヤンだったりして!?
→アタリでした。

でも想像以上のヤンキーで、その姿は衝撃!でも何をしても「殺すぞ」とか言ってもガッキーはかわいいのでした。

【親バカ青春白書】の視聴率予想

【親バカ青春白書】の視聴率を、新日曜ドラマの過去視聴率と、福田雄一/福田組ドラマの視聴率から予想してみましょう。

日テレ新日曜ドラマの視聴率

2018年冬ドラマから2020年春ドラマクールの日テレ新日曜ドラマの視聴率を調べてみました。

ドラマ 主演平均
視聴率
最高
視聴率
放送
クール
トドメの接吻山﨑賢人6.95%7.5%2018冬
崖っぷちホテル岩田剛典7.45%10.1%2018春
ゼロ一獲千金ゲーム加藤シゲアキ6.6%8.3%2018夏
今日から俺は!!賀来賢人9.87%12.6%2018秋
3年A組菅田将暉11.5%15.4%2019冬
あなたの番です田中圭・
原田知世
8.3%19.4%2019春夏
ニッポンノワール賀来賢人6.9%8.1%2019秋
シロでもクロでもない
世界で、パンダは笑う。
横浜流星・
清野菜名
8.1%9.5%2020冬
美食探偵 明智五郎中村倫也8.59%10.0%2020春

視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区、リアルタイム、世帯

【親バカ青春白書】の視聴率予想

日テレ新日曜ドラマの視聴率は平均的に8%台半ば。

日曜日の夜、10時30分からと放送時間が遅いため、視聴率が伸びにくいところがあります。とくにサスペンスものだと好き嫌いが別れる傾向にあります。

【親バ青春白書】は「今日から俺は!!」の福田組の制作で、爆笑できるコメディなので、視聴率はどうなるでしょうか。

福田組/福田雄一ドラマの視聴率


 ドラマ名 主演平均視聴率放送クール
33分探偵堂本剛9.2%2008夏
東京DOG小栗旬15.8%2009秋
猿ロック市原隼人4.65%2009夏
勇者ヨシヒコと魔王の城山田孝之3.1%2011春
勇者ヨシヒコと悪霊の鍵山田孝之4.5%2012秋
コドモ警察鈴木福1.6%2013春
天魔さんがゆく堂本剛1.4%2013夏
私の嫌いな探偵剛力彩芽6.8%2014冬
アオイホノオ柳楽優弥2.1%2015夏
勇者ヨシヒコと導かれし七人山田孝之3.56%2016秋
ニーチェ先生間宮祥太朗1.08%2016冬
スーパーサラリーマン左江内氏堤真一9.67%2017冬
今日から俺は!!賀来賢人9.87%2018秋

福田雄一ドラマは深夜枠が多いので、一見視聴率が低く思えますが、ゴールデン/プライム帯のドラマ(表内タイトル太字)は、なかなかの高視聴率です。

【親バカ青春白書】の視聴率予想

【親バカ青春白書】と同じ日テレ系新日曜ドラマ枠の【スーパーサラリーマン左江内氏】と【今日から俺は!!】はともに全話平均視聴率が9%台後半。

福田組の【今日から俺は!!】劇場版が公開直後の7月18日~19日で興行成績1位を記録。

新垣結衣が1年7か月ぶりの連ドラレギュラー出演&ママ役。

新型コロナウイルス禍で笑えるドラマが観たい人急増!?

放送延期になっていた春・夏ドラマは初回、概ね視聴率が高い。

これらのことから、視聴率が上がりにくい日曜10時30分枠でも12〜13%ぐらいからスタート。福田組とムロツヨシ+ガッキーで2ケタを爆走するのではないかと思います。

<追記>1話は10.3%でスタート。思ったより伸びませんでした。今後に期待します。

【親バカ青春白書】の最終回ネタバレ

【親バカ青春白書】は原作がないオリジナルドラマなので、最終回は未知数です。

しかし、娘が可愛すぎて一緒に大学生活を送ってしまうという設定なので、最終回の結末の注目点は次のポイントになると思います。

・さくら(永野芽郁)とハタケ(中川大志)の恋は実るのか!?

主人公のガタロー(ムロツヨシ)は、さくらとハタケの交際は概ね認めているものの、キス以上の関係は徹底的に邪魔しています。

最終回はさくらとハタケがキスできるのか、がひとつのポイント。

ガタローの亡き妻・幸子(新垣結衣)は最強ですが、ガタローはグイグイくる美咲に惹かれている様子。

美咲のことについては、さくらがガタロー化しているので、ガタロー◀︎美咲◀︎根来の三角関係の行方にも注目ですね。


美咲もいい子だけど、やはりガタローは幸子(ガッキー)を愛している。

美咲とガタローのシーンは切なかったけど、納得できる終わり方でした。

元ヤンで弁護士に言われて東大に入って、妊娠して学校辞めて・・って、幸子さんてば本当にスゴイ人。それであれだけキレイだったら、なかなか超えられないですよね。

でも最後まで「ガッキー頼み」なところはちょっとどうなのかな?と思いました。

ガタローにはまたいつか新しい恋もして欲しい。みんなのその後も見たいので、スペシャルなど続編を期待したいですね。

コメント