【星新一の不思議な不思議な短編ドラマ】のキャストとあらすじ!林遣都、北山宏光ら出演!

星新一の不思議な不思議な短編ドラマ

【星新一の不思議な不思議な短編ドラマ】のキャストとあらすじ!

『星新一の不思議な不思議な短編ドラマ』が2022年7月4日スタート!

小説家・星新一のショートショートを豪華キャストで実写ドラマ化!

今回は【星新一の不思議な不思議な短編ドラマ】のキャストとあらすじについて!

星新一の不思議な不思議な短編ドラマ
原作星新一
キャスト水原希子、永山瑛太、林遣都、高良健吾、北山宏光(Kis-My-Ft2)、玉城ティナ、村杉蝉之介、コウメ太夫、石橋静河、、染谷将太、栗原類、滝藤賢一、村上虹郎、荒川良々、奈緒、リリー・フランキー、ほか
演出井上剛、林啓史
制作統括真鍋斎、成田岳
プロデュース家冨未央、山本晃久
放送開始日2022年7月4日スタート
放送日時毎週 月~木曜日 夜10時45分~11時(全12回)
放送局NHK 総合
公式サイトNHK

本ページの情報は2022年7月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

【星新一の不思議な不思議な短編ドラマ】のキャスト

【星新一の不思議な不思議な短編ドラマ】のキャストを紹介します。

『ボッコちゃん』のキャスト

水原希子
(C)NHK

キャスト:水原希子(みずはら きこ)…1990年10月15日生まれ。ファッションモデル、女優。本名は、オードリー・希子・ダニエル。

登場人物:ボッコちゃん…バーのマスターが道楽で作った人型ロボット。バーのカウンターに座りホステスとなる。店の人気者となるが、人の言うことを、ほとんどオウム返しすることしかできない。

その他のキャスト

  • バーのマスター……演:古舘寛治
  • 青年(ボッコちゃんに恋をする)……演:岡山天音
  • 篠原篤
  • 中村祐志
  • 田中一平
  • バーのベテランホステス……演:片桐はいり
  • 青年の父 ……演:杉本哲太

『生活維持省』のキャスト

永山瑛太
(C)NHK

キャスト:永山瑛太(ながやま えいた)…1982年12月13日生まれ。俳優。本名は同じ。旧芸名はEITA(エイタ)、瑛太(えいた)。新潟県生まれ、東京都出身。 兄は永山竜弥、弟は永山絢斗。

登場人物:生活維持省の男 …近未来の穏やかな世界。生活維持省に勤め、社会の平和を守る男は、忠実に職務に当たっていたが、ある時、転属願いを出す。

その他のキャスト

  • 男の同僚……演:渋川清彦
  • 老人画家……演:品川徹
  • 男の上司……演:飯田基祐
  • 男の恋人……演:中村ゆり
  • アリサ……演:岡本あずさ
  • アリサの母……演:西田尚美

『不眠症』のキャスト

林遣都
(C)NHK

キャスト:林遣都(はやし けんと)…1990年〈平成2年〉12月6日生まれ。俳優。滋賀県大津市出身。スターダストプロモーション制作3部所属。妻は女優の大島優子。

登場人物:ケイ氏…会社で居眠りばかりしていた青年。ある事故を機に全く眠れなくなり、あらゆる手段で眠ろうとするが一睡もできない。

その他のキャスト

  • ケイ氏の恋人……演:佐藤玲
  • ケイ氏の同僚(後輩)……演:坂口涼太郎
  • ケイ氏の上司……演:八十田勇一
  • アストリア睡眠相談クリニックの医師……演:岡部尚

『地球から来た男』のキャスト

高良健吾
(C)NHK

キャスト:高良健吾(こうら・けんご)…1987年11月12日生まれ。俳優。熊本県熊本市中央区出身。テンカラット所属。

登場人物:産業スパイの男……産業スパイとして任務遂行中に捕えられ、別の星へと送られてしまった男。その星は何もかも「地球」とそっくりだった。

その他のキャスト

  • 研究所の男……演:川瀬陽太
  • 犬を連れた男……演:水間ロン
  • 飲食店の店員……演:原扶貴子
  • 産業スパイの妻……演:松本若菜
  • 産業スパイの息子……演:和田虎白(子役)
  • 菊地雄人
  • 税務署員の男……演:小沢日出晴
  • 医師……演:河井青葉

『善良な市民同盟』のキャスト

北山宏光
(C)NHK

キャスト:北山宏光(きたやま ひろみつ)…1985年〈昭和60年〉9月17日生まれ。歌手、俳優、タレント。アイドルグループ・Kis-My-Ft2のメンバー。

登場人物:守屋……幼い頃から手癖が悪かった悪徳不動産会社のセールスマン。年寄りに価値の無い土地を売りつけようとカモの家にやって来る。

玉城ティナ
(C)NHK

キャスト:玉城ティナ(たましろ ティナ)…1997年(平成9年)10月8日生まれ。女優。元・ファッション雑誌『ViVi』の専属モデル。 沖縄県浦添市出身。Dine and indy所属。

登場人物:エリ…心を入れ替えた守屋と出会い、彼を深く愛するようになる。

その他のキャスト

  • 善良な市民同盟の老人……演:麿赤兒
  • 細谷文昭
  • 荒川浩平
  • 緒川尊
  • 白仁裕介

『逃走の道』のキャスト

村杉蝉之介
(C)NHK

キャスト:村杉蝉之介(むらすぎ せみのすけ)…1965年9月7日生まれ。俳優。群馬県中之条町四万温泉出身。本名は村杉友一(むらすぎ ともかず)。大人計画に所属。

登場人物:先輩強盗……宝石などを盗み、逃げるために列車に乗り込むが、様子がおかしいことに気づき・・・

コウメ太夫
(C)NHK

キャスト:コウメ太夫(コウメだゆう)…1972年4月20日生まれ。SMA NEET Projectに所属する日本のピン芸人。東京都・杉並区出身。

登場人物:後輩強盗……先輩に言われたことを忠実に行う後輩の強盗。昔からの夢を実現したいと意気込む。

その他のキャスト

  • 大塚ヒロタ 
  • 影山徹
  • 竹井亮介
  • AMI
  • 橋本美和

『見失った表情』のキャスト

石橋静河
(C)NHK

キャスト:石橋静河(いしばし しずか)…1994年7月8日生まれ。女優、ダンサー。東京都出身。Plage(プラージュ)所属。父は俳優の石橋凌、母は女優の原田美枝子。

登場人物:アキコ…美容整形をしてキレイな顔を手に入れるが、自分には豊かな表情がないと思い悩み・・・

その他のキャスト

  • 前田公輝
  • 玄理
  • 野川慧
  • 比嘉梨乃
  • Hitomi
  • 澤田実架
  • 中川愛理沙
  • 妃乃ゆりあ
  • 布施柚乃
  • 松澤匠
  • 武内駿輔

『薄暗い星で』のキャスト

染谷将太
(C)NHK

キャスト:染谷将太(そめたに しょうた)…1992年9月3日生まれ。俳優。トイズファクトリー所属。東京都江東区出身。日出高等学校卒業。妻は女優の菊地凛子。

登場人物:ロボットA……かつて人間に仕えていた人型のロボット。宇宙に捨てられ、ある星にたどり着く。

栗原類
(C)NHK

キャスト:栗原類(くりはら るい)…1994年12月6日生まれ。日本のファッションモデル、俳優。身長180cm。東京都出身。

登場人物:ロボットB……ロボットAよりも先に、ある星に辿り着いた人型ロボット。

その他のキャスト

  • 山崎直樹 
  • 中込佐知子

『白い服の男』のキャスト

滝藤賢一
(C)NHK

キャスト:滝藤賢一(たきとう けんいち、1976年〈昭和51年〉11月2日 -)…俳優。愛知県名古屋市名東区出身。アルファエージェンシー所属。

登場人物:署長……特殊警察署の署長。二度と戦争を起こしてはならない、という強い信念で、ある人々を執ように追いつめ・・・

村上虹郎
(C)NHK

キャスト:村上虹郎(むらかみ にじろう、1997年3月17日 - )…俳優。父は俳優の村上淳、母は歌手のUA。所属事務所はディケイド。

登場人物:新人……特殊警察に配属された新人。平和の実現するためとされる任務の内容に衝撃を受け・・・

その他のキャスト

  • 浦山佳樹
  • 林裕太
  • 瀬戸かほ
  • 大島涼花
  • 今井朋彦

『ものぐさ太郎』のキャスト

荒川良々
(C)NHK

キャスト:荒川良々(あらかわ よしよし)…本名:荒川 良友(あらかわ よしとも)1974年1月18日生まれ。俳優。佐賀県小城市出身。大人計画所属。

登場人物:太郎……毎日飲んで食って寝るだけのものぐさな中年男。銀行から働くように促され、電話帳で見つけたとある協会に電話する。

その他のキャスト

  • 斉藤瑞季
  • 玄田哲章(声の出演)
  • 中尾隆聖(声の出演)
  • 野沢雅子(声の出演)
  • 千葉繁(声の出演)

『窓』のキャスト

奈緒
(C)NHK

キャスト:奈緒(なお)…1995年〈平成7年〉2月10日生まれ。女優、元モデル。福岡県福岡市出身。ポーラスター東京アカデミー第1期生。アービング所属。

登場人物:若い女……地方から出てきて都会で一人暮らし。有名になりたいという願望を心に秘めながら、SNSで自分の日常を発信している。ある日、謎の男から声をかけられ‥

リリー・フランキー
(C)NHK

キャスト:リリー・フランキー(Lily Franky)…1963年11月4日生まれ。マルチタレント。俳優、文筆家(脚本、小説、エッセイ)、イラストレーター。

登場人物:謎の男……若い女に、「テレビに出てみないか」と声をかける謎の男。実は、その正体は・・・

その他のキャスト

  • 山崎潤
  • 岸明日香
  • 石田夢実
  • 北村優衣
  • 辻凪子

【星新一の不思議な不思議な短編ドラマ】のあらすじ

【星新一の不思議な不思議な短編ドラマ】のあらすじを紹介します。

『ボッコちゃん』のあらすじ

ボッコちゃん(水原希子)はバーのマスター(古舘寛治)が作った人型ロボット。見た目は美人だが、能力はいまひとつ。ほとんど人の言うことをオウム返しすることしかできない。それでも、ベテランホステス(片桐はいり)を横目にたちまち店の人気者に。そんなある日、父親(杉本哲太)に連れられて一人の青年(岡山天音)がバーにやって来る…

『生活維持省』のあらすじ

「生活維持省」と呼ばれる役所勤めの男二人。今日も車に乗って職務遂行にあたっていた。その職務とは?

『不眠症』のあらすじ

ある事故をきっかけに極度の不眠症に陥った男。新しい枕や睡眠薬を試すも効果がない。たまりかねた男は…!?

『地球から来た男』のあらすじ

ある研究所に潜入して捕まった産業スパイの男。処罰として、テレポーテーション装置で他の星へ追放されることになったが…。

『善良な市民同盟』のあらすじ

幼い頃から手癖が悪かった悪徳不動産会社のセールスマン。その運命が「善良な市民同盟」という謎の組織との出会いで大きく動き出す…

『逃走の道』のあらすじ

2人組の強盗が警察から逃げるために列車に飛び乗るが、その列車は何かがおかしかった…。

『見失った表情』のあらすじ

大多数の人が美容整形をしている近未来。人々が整形の次に求めたものは…

『薄暗い星で』のあらすじ

宇宙のどこか、人間に捨てられたロボットが漂着した星で、2体の人型ロボットが偶然に出会った。

『白い服の男』のあらすじ

またしても世界大戦を起こした人類は、金輪際戦争を起こさないために真の平和を希求する組織を作ったが…

『ものぐさ太郎』のあらすじ

ものぐさでひきこもっている男(荒川良々)が銀行から働くことを勧められる。はたして彼がとった行動とは?

『窓』のあらすじ

地方から出てきて都会で一人暮らしをしている女性。有名になりたいという願望を心に秘めながら、SNSで自分の日常を発信している。ある日、謎の男から「テレビに出てみる気はないか?」と声をかけられる。その夜、自宅のテレビ画面の中に…

【星新一の不思議な不思議な短編ドラマ】のスタッフ

全話共通スタッフ

  • 原作:星新一
  • 総合演出:望月一扶
  • テーマ曲:出羽良彰
  • タイトル:caico design / sankaku
  • サウンドデザイン:長澤佑樹
  • 音響効果:阿部真也
  • 美術:森健彦
  • 衣装:宮本茉莉
  • メイク:原さとみ
  • ポスプロスーパーバイザー:稲村剛義
  • 映像技術:久野星香
  • 制作統括:柴田直之(NHK)、鳥本秀昭・川崎直子・西村崇・坂部康二・神林伸太郎(NHKエンタープライズ)、山本玲実・明仁絵里子(テレコムスタッフ)
  • 制作: - NHKエンタープライズ
  • 制作・著作:NHK、テレコムスタッフ

「ボッコちゃん」のスタッフ

  • 【脚本・演出】近藤泰教
  • 【ラインプロデューサー】石川竜輝
  • 【キャスティング】高柳亮博
  • 【助監督】家次勲
  • 【制作担当】齊藤光司
  • 【撮影】杉中敏行
  • 【照明】伊藤保
  • 【録音】丹野基樹
  • 【美術進行】岡村正樹
  • 【特殊造形】奥山友太
  • 【CG】小坂健一
  • 【MA】大竹雪乃
  • 【原作】「ボッコちゃん」1958年(『ボッコちゃん』所収)

「生活維持省」のスタッフ

  • 【脚本・演出】望月一扶
  • 【助監督】家次勲
  • 【制作担当】岡元太
  • 【撮影】山崎裕
  • 【照明】三善章誉
  • 【録音】森英司
  • 【ドローン撮影】松永朋広
  • 【美術進行】きくちまさと
  • 【特殊造形】奥山友太
  • 【カラーグレーディング】宮下蔵
  • 【CG】小坂健一
  • 【MA】大竹雪乃
  • 【原作】「生活維持省」1960年(『ボッコちゃん』所収)

「不眠症」のスタッフ

  • 【脚本・演出】尾沼宏
  • 【助監督】家次勲
  • 【制作担当】齊藤光司
  • 【撮影】杉中敏行
  • 【照明】高坂俊秀
  • 【録音】丹野基樹
  • 【美術進行】きくちまさと
  • 【カラーグレーディング】宮下蔵
  • 【MA】大竹雪乃
  • 【原作】「不眠症」1964年(『ボッコちゃん』所収)

「地球から来た男」のスタッフ

  • 【脚本・演出】永岩祐介
  • 【助監督】家次勲
  • 【制作担当】齊藤光司
  • 【撮影】倉渕宏幸
  • 【照明】飯田紗希
  • 【録音】丹野基樹
  • 【美術進行】大野恭一郎
  • 【カラーグレーディング】宮下蔵
  • 【MA】塚本啓介
  • 【原作】「地球から来た男」1974年(『地球から来た男』所収)

「善良な市民同盟」のスタッフ

  • 【脚本・演出】安里麻里
  • 【音楽】田井モトヨシ
  • 【ラインプロデューサー】湊谷恭史
  • 【キャスティング】細川久美子
  • 【助監督】角田恭弥
  • 【制作担当】大川哲史
  • 【撮影】川野由加里
  • 【照明】緑川雅範
  • 【録音】石貝洋
  • 【美術進行】きくちまさと
  • 【特殊造形】宗理起也
  • 【メイク】水上摂子
  • 【ポスプロスーパーバイザー】佐藤正晃
  • 【編集】鈴木真一
  • 【音響効果】岡瀬晶彦
  • 【MA】大竹雪乃
  • 【原作】「善良な市民同盟」1970年(『なりそこない王子』所収)

「逃走の道」のスタッフ

  • 【脚本・演出】渋江修平
  • 【ラインプロデューサー】石川竜輝
  • 【キャスティング】高柳亮博
  • 【助監督】野間詳令
  • 【制作担当】岡元太
  • 【撮影】小山麻美
  • 【照明】前島祐樹
  • 【録音】早坂君男
  • 【美術進行】福井大
  • 【MA】塚本啓介
  • 【原作】「逃走の道」1964年(『エヌ氏の遊園地』所収)

「見失った表情」のスタッフ

  • 【脚本・演出】菅井祐介
  • 【ラインプロデューサー】石川竜輝
  • 【キャスティング】高柳亮博
  • 【助監督】家次勲
  • 【制作担当】岡元太
  • 【撮影】井手口大騎ダグラス
  • 【照明】友田直孝
  • 【録音】山本タカアキ
  • 【振付】北尾亘
  • 【美術進行】山口武治
  • 【カラーグレーディング】田嶋雅之
  • 【CG】板倉圭太
  • 【MA】塚本啓介
  • 【原作】「見失った表情」1961年(『ようこそ地球さん』所収)

「薄暗い星で」のスタッフ

  • 【脚本・演出】望⽉⼀扶
  • 【助監督】家次勲
  • 【制作担当】岡元太
  • 【撮影】松永朋広
  • 【照明】友田直孝
  • 【録音】戸田裕二
  • 【美術進行】きくちまさと
  • 【特殊造形】奥山友太
  • 【カラーグレーディング】宮下蔵
  • 【CG】小坂健一
  • 【MA】塚本啓介
  • 【原作】「薄暗い星で」1961年(『悪魔のいる天国』所収)

「白い服の男」のスタッフ

  • 【脚本・演出】萩原翔
  • 【キャスティング】高柳亮博
  • 【助監督】家次勲
  • 【制作担当】齊藤光司
  • 【撮影・照明】辻智彦
  • 【録音】藤田秀成
  • 【美術進行】きくちまさと
  • 【カラーグレーディング】宮下蔵
  • 【MA】塚本啓介
  • 【原作】「白い服の男」1968年(『白い服の男』所収)

「ものぐさ太郎」のスタッフ

  • 【脚本・演出】加藤秀章
  • 【助監督】野間詳令
  • 【制作担当】齊藤光司
  • 【撮影】松村敏行
  • 【照明】友田直孝
  • 【録音】黒木禎二
  • 【美術進行】山口武治
  • 【カラーグレーディング】宮下蔵
  • 【MA】塚本啓介
  • 【原作】「ものぐさ太郎」1970年(『なりそこない王子』所収)

「窓」のスタッフ

  • 【脚本・演出】平田潤子
  • 【ラインプロデューサー】石川竜輝
  • 【キャスティング】高柳亮博
  • 【助監督】野間詳令
  • 【制作担当】齊藤光司
  • 【撮影】山崎裕
  • 【照明】高坂俊秀
  • 【録音】黒木禎二
  • 【美術進行】岡村正樹
  • 【カラーグレーディング】田嶋雅之
  • 【MA】塚本啓介
  • 【原作】「窓」1963年(『宇宙のあいさつ』所収)

【星新一の不思議な不思議な短編ドラマ】の放送日

放送開始日:2022年7月4日(月)スタート <連続12回>

放送時間:よる10時~

放送局:NHK BSプレミアム

放送日↓

放送日作品名主な出演
7月4日ボッコちゃん水原希子
7月5日生活維持省永山瑛太
7月6日不眠症林遣都
7月7日地球から来た男高良健吾
7月11日・12日善良な市民同盟 前・後編北山宏光、玉城ティナ
7月13日逃走の道村杉蝉之介、コウメ太夫
7月14日見失った表情石橋静河
7月18日薄暗い星で染谷将太、栗原類
7月19日白い服の男滝藤賢一、村上虹郎
7月20日ものぐさ太郎荒川良々
7月21日奈緒、リリー・フランキー

画像出典:NHK

Written by
Jima

2017年4月からdorama9のライター。NHK朝ドラ、TBS日曜劇場を主に担当。

2022年夏ドラマ
dorama9【キャスト/あらすじ/視聴率/ネタバレ】

コメント