【ドラゴン桜2】のキャスト・生徒役・登場人物・相関図|阿部寛主演

ドラゴン桜-阿部寛

【ドラゴン桜2】のキャスト・生徒役・登場人物・相関図

阿部寛主演で2021年4月、ドラマ「ドラゴン桜」2期(続編)(日曜よる9時、TBS)が放送!

第1シーズンは2005年7月期のTBS金曜ドラマ枠で放送され、最終回20.3% をマークしたヒット作!

おちこぼれの生徒たちを半年で東大に合格させた弁護士・桜木建二(演:阿部寛)が約16年ぶりに戻ってきます!

今回は 【ドラゴン桜2】のキャスト・生徒役・登場人物・相関図などについて。

<ドラゴン桜の関連記事>

【ドラゴン桜2】のネタバレを最終回まで!東大合格者は誰に?

【ドラゴン桜2】の原作ネタバレ!矢島勇介(山下智久)も登場!?

【ドラゴン桜1期】の最終回ネタバレと全話あらすじ|阿部寛主演

目次

【ドラゴン桜2】のキャスト・登場人物

【ドラゴン桜】シーズン2のキャスト・登場人物を紹介します。

阿部寛(役:桜木健二)

ドラゴン桜-阿部寛
https://www.tbs.co.jp/dragonzakura/

登場人物桜木 建二(さくらぎ けんじ)… 主人公。弁護士。

第1シーズンでの私立龍山高校着任時38歳。元暴走族のリーダーで、今は弁護士。桜木法律事務所所長。 相手が誰でも物怖じせず、歯に衣着せぬ物言いで論破する。 初の東大合格者を出したものの、5人合格の公約を実現できなかった責任を取り、辞表を提出。井野(長谷川京子)に特進クラスの担任を譲り、1年で任期を終えた。
それからは教育実績を買われ、弁護士として私立大学の経営指導をするべく各地を転々としてきた。
そして今回、ドラマオリジナルの舞台・龍海学園に「東大専門コース」略称「東大専科」を設置して――。

※第1話で判明:桜木は2年前、生徒の自殺未遂でワイドショーに騒がれ事務所をたたんだ。水野の誘いで龍海学園の再建に挑む。

キャスト阿部寛(あべ ひろし)… 1964年6月22日生まれ。神奈川県出身。1987年に映画『はいからさんが通る』で俳優デビュー。以降、『トリック』シリーズ(テレビ朝日)・『新参者』シリーズ(TBS)・『下町ロケット』シリーズ(TBS)など多数出演。

阿部寛さんのコメント

・制作発表 時点

前作から15年経って、再び桜木建二を演じさせていただくこととなりました。 この15年で受験生や学校を取り巻く環境は大きく変わりました。
当時の常識が、今は通用しません。
そんな現代においても、バカとブスほど東大に行け! と、ひとつもぶれることなく生徒を指導する桜木の 姿を信じています。今作も桜木なりの最短距離なやり方で、東大合格に挑んでいきます。 ぜひご期待ください。

https://www.tbs.co.jp/dragonzakura/

・放送延期について

この夏『ドラゴン桜2』(仮)の放送を楽しみに待っていてくださった皆様。本当に残念ではありますが、放送を延期することが決定いたしました。お届けできる日を楽しみに、地道に準備していきたいと思っています。受験生の皆様にとっても大変な時ではありますが、皆様のご健闘をお祈りしております。くれぐれもご健康には気をつけて、受験を乗り切ってください。

https://www.tbs.co.jp/dragonzakura/

長澤まさみ(役:水野直美)

長澤まさみ
https://www.tbs.co.jp/dragonzakura/

登場人物水野直美(みずの・なおみ)…16年前の桜木の教え子。前作(シーズン1)では母親の病気もあり東大受験を諦めざるを得なかったが、一浪の末に東大に合格。その後、弁護士資格を取得し、桜木が経営する法律事務所に入所。桜木と共に、新時代の高校生と向き合うことになる。

※第1話で判明:2年前に桜木法律事務所を退所。現在は水野法律事務所を開いている。桜木を学校再建のために雇う。

キャスト長澤まさみ(ながさわ・まさみ)…1987年6月3日生まれ。静岡県出身。東宝芸能所属。第5回(1999年度)東宝「シンデレラ」オーディショングランプリを受賞し芸能界へ。2004年、映画『世界の中心で、愛をさけぶ』が大ヒットし注目される。近年は映画『キングダム』で日本アカデミー賞最優秀助演女優賞を受賞、主演ドラマ・映画の『コンフィデンスマンJP』シリーズが当たり役になるなど大活躍中。

長澤まさみさんのコメント

私にとって『ドラゴン桜』は青春が詰まった作品です。本当に長く愛されている作品で「好きだった!」と今でも言われることが多く、前作から16年も経っていたという実感が私自身あまりありませんでした。 きっとテレビの前の皆様もこの作品が戻ってくることを、楽しみにしていてくれたんじゃないかなと思います。私も撮影をすごく楽しみにしています。 私が演じる水野は前回と立場が変わっているので、改めて身を引き締めて頑張ります。ぜひ楽しみにしていてください!

及川光博(役:高原浩之)

ドラゴン桜-及川光博
https://www.tbs.co.jp/dragonzakura/

登場人物高原浩之(たかはら・ひろゆき)…龍海学園の教頭。桜木たちに学校再建の依頼をした張本人。桜木たちをサポートし、生徒たちの教育を一番に考える教育熱心な教師。

第9話で、桜木を裏切っていて、学園売却の側だったことが判明。県会議員にもなりたかったが、最終回でその夢は断たれることに…。

キャスト及川光博(おいかわ・みつひろ)…1969年生まれ。東京都出身。『相棒』(テレビ朝日)『半沢直樹』(TBS)など人気ドラマに多数出演。歌手としても活躍。

早霧せいな(役:岸本香)

ドラゴン桜-早霧せいな
https://www.tbs.co.jp/dragonzakura/

登場人物岸本香(きしもと・かおり)…桜木法律事務所のNo.2で、桜木が最も信頼している弁護士。

1話で判明:2年前に桜木が失踪してから岸本法律事務所を設立。顧客も引き継いだ。
4話で判明:岸本は米山(佐野勇斗)と会っていた。つながりがある!?

龍海学園を売却してリゾート開発を進める久美子(江口のりこ)の父をサポート。坂本(林遣都)米山(佐野勇斗)とともに、学園売却に動く。

しかし最終回で、2年前の桜木の不祥事にかかわる、岸本の裏の顔が明かされて…。

キャスト早霧せいな(さぎり・せいな)…長崎県出身。元・宝塚歌劇団 雪組トップスター(2017年退団)。本作が初の連続ドラマレギュラー出演となる。

江口のりこ(役:龍野久美子)

ドラゴン桜-江口のりこ
https://www.tbs.co.jp/dragonzakura/

登場人物龍野久美子(たつの・くみこ)…龍海学園の理事長。龍野が理事長になったことで生徒たちの学力が著しく低下。学園の経営もひっぱく。しかし再建を試みる高原や桜木たちにも反発し、学園から追い出そうとする。

久美子は当初、桜木・水野と対立する役割だったが、途中から学園売却を阻止するため、桜木・水野と仲間のような関係に。実は、生徒思いの人物。校長がわざと東大合格者を減らそうと提案したときは、頑張っている生徒にそんなことさせるなんて教育者失格、と叱った。

最終回では、桜木から、目先の利益を追う恭二郎(木場勝己)より、教育理念がある久美子の方が高く評価された。

キャスト江口のりこ(えぐち・のりこ)…1980年生まれ。『半沢直樹(2020)』の白井大臣役が好評。テレビドラマへの出演作が途切れない名バイプレーヤー。16年前の前作(シーズン1)では、第4話で生徒を惑わす暴走族のリーダーとして出演している。

龍野久美子の原作漫画情報>
・年齢:32歳。(第1巻時点。舞台は2018年度)
・学的:アメリカのスタンフォード大学卒業。
・職歴:アメリカのウォール街で大手証券会社に勤務。為替ディーラーとして活躍。
・婚姻:28歳の時に龍山学園理事長の龍野雅也(36)と結婚。
・あだ名:女帝(結婚直後から理事長代行として学園の全権を掌握。強権的な手法をとってきた)
・備考:理事長代行に就任後、教員給与の一律5%カットを断行。有能な教員の退職を招いて、合格メソッドも流出してしまった。

佐野勇斗(役:米山圭太)

佐野勇人
https://www.tbs.co.jp/dragonzakura/

登場人物米山圭太(よねやま・けいた)…桜木の元教え子。

・1話で判明:2年前、東大に落ちた際に桜木の目の前で自殺未遂。週刊誌やテレビで報道されて桜木の信用が失墜した。坂本(林遣都)とともに桜木に恨みがある?

・2話で判明:2年間の浪人を経て東大に合格。坂本(林遣都)のIT企業でも働いているもよう。2年前のことで桜木に謝罪。しかし復活させておいて、桜木を叩きつぶすつもり?

・最終回で、2年前の件の真犯人(=米山を精神的に追い込んで、自殺未遂をマスコミに情報提供した人物)を追い詰める。

キャスト佐野勇斗(さのはやと)…1998年3月23日生まれ。主な主演作に、映画『青夏 きみに恋した30日』 『凜-りん-』 『小さな恋のうた』など。スターダストプロモーション所属の5人組ボーカルダンスユニット「M!LK」(ミルク)のメンバーとしても活躍。日曜劇場への出演は初めて。佐野勇斗さんは「『ドラゴン桜』を観てこの業界に入ったと言っても過言ではないくらい大好きです!」とコメント。

【ドラゴン桜2】の生徒役キャスト・登場人物

【ドラゴン桜2】東大専科の生徒役キャスト・登場人物を紹介します。(東大合格の結果・結末までは掲載しないので、別記事を参照してください)

南沙良(役:早瀬菜緒)

南沙良
https://www.tbs.co.jp/dragonzakura/

登場人物早瀬菜緒(はやせ・なお)…東大専科の生徒。何不自由なく愛情いっぱいに育ってきたが、今まで何かを頑張った経験がないイマドキ女子。頑張れる人間になるために東大専科の門を叩く。

早瀬菜緒は第2話で東大専科に入った。一日で辞めたが復帰する。(おそらく楓の裏方に徹する姿を見に来て心境が変化した!?)

第3話ではツイッターで英語を発信。勉強を諦めかけたが食らいつき、特別模試で藤井(鈴鹿央士)に勝利する。

キャスト南沙良(みなみ・さら)…2002年6月11日生まれ。 東京都出身。レプロエンタテインメント所属。2014年、第18回ニコラモデルオーディショングランプリを受賞。2018年、映画『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』で映画初主演(蒔田彩珠とのダブル主演)。ドラマ『六畳間のピアノマン 』大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(2022)などに出演。南沙良さんは本作『ドラゴン桜』で民放連続ドラマ初出演。

※スタッフからタレコミ:撮影合間に、平手友梨奈とイチャイチャしている。2人でスキップをしている場面も目撃されている。

<南沙良さん コメント>
原作も前作のドラマも拝見させていただいていたので、出演が決定した時はとてもうれしかったです。
阿部寛さん、長澤まさみさんを筆頭に錚々たる方々とお芝居をさせていただけること、とても光栄に思っています。今までに挑戦したことのない役なので、私自身不安もありますが、頂いた役をどれだけ魅力的に広げることができるか、しっかりと真摯に向き合いながら、学び、吸収がある撮影期間にし、自分の扉を解放して、使える引き出しは全て使っていきたいと思っています。
撮影はこれからですが、感じ得るものが多い歩みになることを確信しています。
観てくださる方々に作品の素晴らしさを感じていただけるように、誠心誠意お届けしてまいります。

https://www.tbs.co.jp/dragonzakura/

細田佳央太(役:原健太)

細田佳央太
https://www.tbs.co.jp/dragonzakura/

登場人物原健太(はら・けんた)…東大専科の生徒。とある問題を抱え周囲から孤立しているものの、昆虫が大好きな心優しき人物。

第3話で雨が降る時間をピタリと当てた。桜木にも知られる。その能力は一体?

第5話で東大専科入り。聴覚的短期記憶は低かったが、視覚的短期記憶が人並み以上。英語の辞書一冊も記憶できる。テスト対決で東大専科の存続に貢献する。

キャスト細田佳央太(ほそだ・かなた)…2001年12月12日生まれ。東京都出身。アミューズ所属。2019年、石井裕也監督の映画『町田くんの世界』で、1000人以上の中からオーディションで主演に選ばれた実力派俳優!以降、『小さな神たちの祭り』『さくらの親子丼(3期)』、人気映画『花束みたいな恋をした』に出演するなど活躍中。

※健太は無視好きだが、細田佳央太 本人は実は虫が苦手。志田彩良からクワガタを触るときに「震えてた」と番宣番組で〈共演者の意外なエピソード〉としてばらされている。

※役のために短髪にし、2週間で13キロも増量して役づくりをした。

<細田佳央太さん コメント>(抜粋)

日曜劇場に出演することが1つの目標だったので、オーディションを経て、健太役に選んでいただけたと聞いた時はとてもうれしかったです。

このドラマをご覧になって、また、健太という役を通して、どんなに高い壁があったとしても、夢を叶えるために頑張ろう! と前向きな気持ちを持っていただけたらうれしいです。

https://www.tbs.co.jp/dragonzakura/

志田彩良(役:小杉麻里)

志田彩良
https://www.tbs.co.jp/dragonzakura/

登場人物小杉麻里(こすぎ・まり)…東大専科の生徒。偏差値70の頭脳を持ちながら受験に無関心。卒業後はなぜか就職希望。他の生徒や教師と距離を置く彼女の秘密とは?

第3話では「東大は行きません」と桜木の誘いを断る。1話から常に原健太(細田佳央太)と一緒にいる。「まりちゃん」と呼ばれ、放課後一緒に帰っている間柄だが…。

第4話では、おでこが赤くなっていた。虐待か?

第5話では、原健太の熱意と専科メンバーの勧誘もあって東大専科に一日だけ入り、テスト対決にて国語・英語で活躍。ただし大学には行かないと言い張る。水野(長澤まさみ)が親に話しをしようとすると異常な拒絶をする。親が反対してるもよう。(親から「女が大学なんて」と怒鳴られている声が家の外まで聞こえた)

第6話で東大専科へ入る。

※東大専科入りの経緯:「女に学歴は必要ない」という父から暴力を振るわれていて、進学するつもりはなかった。しかし合宿に参加してメンバーと絆を築き始める。そして桜木の言葉や、東大専科メンバーの要約文によって「私、みんなと目指したい!みんなと東大に行きたい」と父へ意思を表明。父も折れた。

キャスト志田彩良(しだ・さら)…1999年7月28日生まれ。神奈川県出身。テンカラット所属。「ピチレモン」の専属モデルを経て、初オーディションの短編映画「サルビア」(2014)で女優デビュー、『ひかりのたび』(2017)で長編映画初主演。ドラマ『ゆるキャン△』シリーズにもメインキャストで出演するなど、ネクストブレイク女優のひとり。

<志田彩良さん コメント>
オーディションで決まった時は信じられませんでした。本当にうれしいです。出演させていただくからには小杉麻里として進路としっかり向き合いつつ、私自身も真剣に丁寧に役と向き合って、勉強をさせていただきます。大先輩も同世代の皆さんもいらっしゃる現場で、自分にできることを一生懸命やりながら、たくさんの方にお届けできればと思っています。

https://www.tbs.co.jp/dragonzakura/

小杉麻里の原作情報>
・成績:文系で学年トップ。東大専科とは別の難関大コース文系に所属。
・性格:真面目でコツコツ勉強する努力家。
・勉強法:参考書をあまり使わずに学校の授業を教科書を中心に勉強。世界史の教科書は7回読んだ。
・塾:塾は小学3年生のときに3ヶ月だけ行ったが、それ以来一度も通っていない。
・家庭:母と2人暮らし。母は大手出版社に勤務するキャリアウーマン。
・住まい:出版社の徒歩圏内のマンション。
・備考:中学は地元の区立中、龍山高校も家から一番近いから入った。

鈴鹿央士(役:藤井遼)

鈴鹿央士
https://www.tbs.co.jp/dragonzakura/

登場人物藤井遼(ふじい・りょう)…東大専科の生徒。学年トップの成績。優秀ゆえに他人を見下す癖があり、周りから浮いている。内には焦りや臆病な部分も秘めている。

※インフルエンザにかかったせいで、高校は龍海学園しか受験できなかったが、偏差値68で理系トップ。東大理科Ⅰ類志望の優秀な生徒。(東大理科Ⅰ類は偏差値67.5:東京大学の偏差値【河合塾】 より

第3話で「難関大コース」に入り、東大専科と「東大過去問」で対決したが難しい英語を使って間違ったり、偏った解答をしたりして、負けてしまう。

第4話で、SNSに東大専科のバカはちまき姿をアップ。東大専科の親が激怒する事態に!

第6話で、東大専科に入る。東大専科7人目の人物となった。

※東大専科入りの理由:藤井は高校受験の失敗で家では肩身が狭かった。超優秀な兄貴2人や親父を見返すために東大専科へ入る決意をする。

キャスト鈴鹿央士(すずか・おうじ)…2000年1月11日生まれ。岡山県出身。フォスター所属。デビューのきっかけは、女優・広瀬すずが映画の岡山ロケでエキストラの鈴鹿を発掘したこと。2019年に初出演した映画「蜜蜂と遠雷」で新人賞を総なめ。以降、ドラマ『おっさんずラブ-in the sky-』『ホリミヤ』などに出演し活躍中。

<鈴鹿央士さん コメント>
日曜日に『ドラゴン桜』を観て、月曜日から頑張ろうと思っていただけたらいいなと思いますし、そこに自分が携われることを幸せに感じています。世の中が大変な状況のなかで、受験生の方をはじめ、学生や社会人の皆さんを元気づけられる作品になるよう、頑張って演じていきます。

https://www.tbs.co.jp/dragonzakura/

加藤清史郎(役:天野晃一郎)

加藤清史郎
https://www.tbs.co.jp/dragonzakura/

登場人物天野晃一郎(あまの・こういちろう)…東大専科の生徒。優秀な弟と常に比較され続けてきたため、劣等感から勇気が出ない。

※原作では桜木が理事就任の挨拶で「考えるな!東大行け」と生徒たちに呼びかける。そして天野と早瀬だけが東大専科に入る。

第1話で東大専科に入る。実質的な東大専科・第1号。桜木(阿部寛)と一緒に海に突き落とされ、桜木も海に飛び込んでくれて、「考えないで飛び込め」と言われた。東大受験と結び付けた天野がやってみようと思った。

第3話で瀬戸ともにユーチューバーになり、英語を発信する勉強方法をする。

キャスト加藤清史郎(かとう・せいしろう)…2001年8月4日生まれ。神奈川県出身。研音所属。2019年に放送されたトヨタ自動車のCMの「こども店長」が有名。映画『忍たま乱太郎』で主演をするなど活躍。2021年は映画『太陽は動かない』、ドラマ『モコミ〜彼女ちょっとヘンだけど〜』などに出演。

<加藤清史郎さん コメント>
オーディションに合格したと聞いた時は、信じられなくて、しばらく固まってしまいました。
天野晃一郎が桜木先生と必死に対峙していく姿はもちろんですが、僕は彼の弱い部分に共感を覚える学生の方も多いのではないかと思います。他にもさまざまな事情を抱えたキャラクターが登場するので、その中の 一人として、精一杯、役を生きていきたいです。

https://www.tbs.co.jp/dragonzakura/

平手友梨奈(役:岩崎楓)

平手友梨奈
https://www.tbs.co.jp/dragonzakura/

登場人物岩崎楓(いわさき・かえで)…東大専科の生徒。全国トップレベルのバドミントン選手。周囲の期待を背負うあまり、大きな壁にぶち当たる。

※岩崎楓は前作ではいなかった部活動に打ち込んでいる生徒。スポーツと勉強の相互関係、部活を頑張ったからこそ得られる受験へのメリットなどにもドラマで触れていく予定。

第2話で東大専科に入った。半月板損傷で2年以上は復帰にかかる。「東大に入ってスポーツ医学を学びたい」と人生プランを立てる。親からは「勉強は無駄」と言われているが、桜木の言いつけで東大専科入りを隠し中。

第3話では、ツイッターで英語を発信することに。

キャスト平手友梨奈(ひらて・ゆりな)…2001年6月25日生まれ。愛知県出身。Seed & Flower合同会社所属。欅坂46の元メンバーで、センターを務めてきた。同世代の中でも圧倒的なカリスマ性を放つ。日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞した『響-HIBIKI-』(2018)で映画初出演、初主演。

※「ドラゴン桜2」が(欅坂46のドラマ以外)個人としてのドラマ初出演、GP(ゴールデンプライム)帯のドラマ初出演となる。

※髙橋海人から(平手だから)「ビンタちゃん」とあだ名をつけられた。本人は新鮮なあだ名だと思っている。

<平手友梨奈さん コメント>

岩崎楓役を演じさせていただきます、平手友梨奈です。
楓という役をまだ把握しきれていないので、早い段階で見つけられるようにしたいと思います。
初めてのことだらけなので、すごく緊張していますが、この作品を通して何か響くものを届けられたらと思っております。
よろしくお願いします。

https://www.tbs.co.jp/dragonzakura/

髙橋海人(役:瀬戸輝)

高橋海人
https://www.tbs.co.jp/dragonzakura/

登場人物瀬戸輝(せと・あきら)…東大専科の生徒。学園近くの「ラーメン瀬戸屋」の息子で、両親を亡くし1人で店を切り盛りする姉と2人暮らし。放課後に店の手伝いをするなど姉想いな高校生。来への夢や希望がなく、なんとなく店を継ぐのだろうと思っている。

※桜木が瀬戸を東大専科に招くことには、世の中の理不尽に立ち向かう全ての人に送るメッセージが込められている。

1話では岩崎楓(平手友梨奈)のために桜木を追い出そうとしたが、失敗。続く2話では岩崎楓のために放火の罪をかぶったが、桜木の機転で助けられる。

第3話で東大専科へ入ったが、「ラーメン瀬戸屋」に取り立て屋の影が迫り、特別模試に来なかった。猛勉強していた英単語帳も捨ててしまう。諦めてしまうのか?

第4話で、桜木が闇金業者と交渉して借金返済の証明書を取ってくれた。バイトする必要がなくなり、東大専科へ復帰!

キャスト髙橋海人(たかはし・かいと)…1999年4月3日生まれ。神奈川県出身。ジャニーズ事務所所属。大人気グループKing & Princeの最年少メンバー。『姉ちゃんの恋人』(フジテレビ)以来、約4ヶ月ぶりの連ドラ出演。日曜劇場やTBSの連ドラは初出演。

※『姉ちゃんの恋人』でも両親を亡くし、姉がいる弟の役でした。そのドラマでは姉が進学を断念して働き、弟を大学へ進学させてくれました。『ドラゴン桜』では果たして?

※スタッフからのタレコミ:誕生日に阿部寛さんからプレゼントをもらった。何かは阿部さんと2人だけのヒミツにしたいと本人談。

<髙橋海人さん コメント>
たくさんの方に愛されている“日曜劇場”、そして当時両親と毎週楽しみに観ていた『ドラゴン桜』。
本作に出演させていただけると知ったときは、衝動的に両親にその喜びを報告してしまいました。
キャストのみなさん、監督、スタッフの方々からたくさんのことを学び、瀬戸輝という役に誠心誠意向き合い、悔いの残らないように挑み続ける、そんな撮影期間にしたいと思います。

https://www.tbs.co.jp/dragonzakura/

【ドラゴン桜2】の教師役キャスト・登場人物

【ドラゴン桜2】の教師役キャスト・登場人物を紹介します。(注:木場勝己さんは元・学園関係者)

山崎銀之丞(役:奥田義明)

山崎銀之丞
https://www.lespros.co.jp/

登場人物奥田義明(おくだ・よしあき)…龍海学園の校長。強い立場の人間に弱く、理事長の久美子(江口のりこ)に頭が上がらない。しかし、桜木に“ある秘密”を見つけられ、弱みを握られる。

第2話で判明:桜木に見つかったある秘密とは、奥田がゲイで、男を買った(=お小遣いを渡した)こと。

キャスト山崎銀之丞(やまざき・ぎんのじょう)…福岡県出身。レプロエンタテインメント所属。舞台俳優として活躍。大ヒットドラマ『半沢直樹』(2020)にも出演。半沢が担当するスパイラルを騙そうとする太洋証券・広重役を演じた。TBSの『3年B組金八先生』では第5シリーズから理科教師役を演じたが、今作では学園の校長を演じる。

木場勝己(役:龍野恭二郎)

木場勝己
https://www.horipro.co.jp/

登場人物龍野恭二郎(たつの・きょうじろう)…龍海学園の元理事長。娘の久美子(江口のりこ)にその座を譲り引退した。しかし娘の教育方針に疑問を呈し、異議を唱えていく。

キャスト木場勝己(きば・かつみ)…1949年12月30日生まれ。 東京都出身。ホリプロ・ブッキング・エージェンシー所属。TBS日曜劇場には『天国と地獄〜サイコな2人〜』に続く2季連続出演。『3年B組金八先生』シリーズでは校長役を演じた。

内村遥(役:大山将大)

内村遥
http://ykoffice.la.coocan.jp/

登場人物大山将大(おおやま・まさひろ)…龍海学園の教師。

キャスト内村遥(うちむら・はるか)…1985年5月1日生まれ。神奈川県出身。ワイ・ケイ事務所所属。『小さな巨人』、『陸王』、『ブラックペアン』に続き4作目の日曜劇場出演。

山田キヌヲ(役:田村梨江子)

山田キヌヲ
https://www.knockoutinc

登場人物田村梨江子(たむら・りえこ )…龍海学園の教師。

キャスト山田キヌヲ(やまだ・キヌヲ)…1981年9月1日生まれ。宮崎県出身。ノックアウト所属。ドラマ出演は『ワカコ酒』(BSジャパン)シリーズ、『神酒クリニックで乾杯を』(BSテレ東)など。

ケン(役:辻圭輔)

ケン
https://profile.yoshimoto.

登場人物辻圭輔(つじ・けいすけ)…龍海学園の教師。

キャストケン…1969年8月22日生まれ。奈良県出身。吉本興業所属のお笑いコンビ・「水玉れっぷう隊」メンバー。元自衛隊員という異色の経歴を持ち、TBSドラマ初出演となる。

鶴ヶ﨑好昭(役:体育教師・鶴ヶ﨑)

鶴ヶ﨑好昭
http://www.servepromotion

登場人物鶴ヶ﨑(つるがさき)…龍海学園の体育教師。

キャスト鶴ヶ﨑好昭(つるがさき・よしあき)…1990年1月9日生まれ。元ラグビー選手。ドラマ出演は『ノーサイド・ゲーム』(2019)岬洋役に続き、2度目のドラマ出演。

品川徹(役:柳鉄之助)

品川徹
©TBS

登場人物柳鉄之助(やなぎ・てつのすけ)…東大専科の数学・特別講師。シーズン1にも登場した「東大数学の鬼」で、竹刀を持っているのも特徴。「詰め込みこそ真の教育」が持論。桜木を教えた経験がある。

キャスト品川徹(しながわ・とおる)…1935年12月14日生まれ。北海道出身。ノックアウト所属。本作放送時点で85歳だが、2021年も『その女、ジルバ』レギュラー出演、『泣くな研修医』3話ゲストなど精力的に活動中。16年ぶり続編で同じ役をやるのは長い俳優歴でも本作が初!

<品川徹さんのコメント>

「知人から“またドラゴン桜やりますよ”と聞いてはいたのですが、出演オファーがきて驚きました。うれしいです。あれから16年経っているとは。先日、前作『ドラゴン桜』の再放送を観ていましたが、阿部寛さんと初めての共演シーンは今でも覚えています…懐かしかったなあ。久々に柳の衣装を着て、メイクをしてもらっていたら、より感慨深くなりました」

安田顕(役:大宰府治)

安田顕
©TBS

登場人物大宰府治(だざいふ・おさむ)…東大専科・国語の特別講師。生徒たちの「読解力」を強化するために登場。原作では(優秀だが)ネガティブなキャラクター。

キャスト安田顕(やすだ・けん)…1973年12月8日生まれ。北海道出身。CREATIVE OFFICE CUE所属。演劇ユニットTEAM NACS所属。TBS日曜劇場『下町ロケット』ほか、ドラマ・映画に多数出演。

安田顕さんのコメント

出演オファーを聞いた時の心境は?
「ヒットドラマの続編、お慕いしている阿部寛さんの代表作のひとつでご一緒できることに喜びを感じました」

太宰府治を演じた感想は?
「舞台本番後に参加し、粛々と佇み、ひそやかに終わりました。そんな現場の感じが太宰府治っぽかったのかな」

『下町ロケット』で共演した阿部寛の印象は?
「他局、映画含め、阿部寛さんに定期的にお会いできることが、自分にとってとてもうれしく、役者としてのモチベーションです。きっかけをくださった『下町ロケット』、日曜劇場、そして今回の福澤監督チームとの束の間の再会に感謝申し上げます。お誘いくださり、ありがとうございました」

ゆりやんレトリィバァ(役:由利杏奈)

ゆりやんレトリィバァ
©TBS

登場人物由利杏奈(ゆり・あんな)…東大専科の英語特別講師。ポップな方法で生徒たちのリスニング力を強化する。※ドラマオリジナルキャラクター。

※原作漫画(「ドラゴン桜2」)での英語講師は鍋明美で、渡辺直美さんのような容姿でした。

キャストゆりやんレトリィバァ…1990年11月1日生まれ。奈良県出身。吉本興業所属。第1回「女芸人No.1決定戦 THE W」優勝、第19回「R-1グランプリ」優勝など実力派。アメリカ留学経験や、アメリカの人気オーディション番組(2019年)に出演経験あり。

ゆりやんレトリィバァさんのコメント

今回、このお話をいただいたときは、すごくうれしかったんです。けど、前作も見ていたので「あの作品に本当に私が出られるの?」と恐れ多いという気持ちが最初の印象でした。でも実際に現場に入ってみると、緊張していた私に阿部寛さんをはじめキャストの皆さんが本当に優しく接してくださったので、のびのびと楽しくお芝居ができました。

私が演じる杏奈が教える勉強法は、実は私が学生時代にやっていた勉強法と一緒なんです。誰かに教えてもらってやっていたわけではないですが、あの頃やっていた勉強法が的を射ていたんだと思って感慨深かったですし、お芝居をする上でも自分の実体験を生かして演じられた気がします。その勉強法とはいったいどんな内容なのか? ぜひご期待いただけたらうれしいです。

【ドラゴン桜2】の高校生役キャスト・登場人物

【ドラゴン桜2】の高校生役キャスト・登場人物を紹介します。

龍海学園「東大専科」以外の高校生たちです。“東大専科"の生徒たちと同じく、1000人に及ぶオーディションを勝ち抜いた新世代の俳優たちになります。

西山潤(役:小橋)

西山潤
https://www.stardust.co.jp…

登場人物小橋(こはし)…龍海学園の生徒。第1話の重要な役どころを担う。

第1話で、岩井とともに桜木を追い出す作戦に出るが失敗。瀬戸輝(髙橋海人)が桜木追い出しを指示。その目的とは?

第2話では、岩井とともに桜木の手下になっている!?

第4話では、岩井とともに勉強しているシーンあり。早稲田・慶応ねらいのもよう。東大専科には「気が引けて」入らない。

第8話で、岩井とともに東大専科に練習生として入る。

第9話で、岩井とともに共通テストを受けた。しかし東大本試験の合格点に達しなかった。そのため、来年もう一度受けると決めた。

キャスト西山潤(にしやま・じゅん)…1998年7月12日生まれ。神奈川県出身。スターダストプロモーション(A-PROJECT部)所属。子役としてデビューし、映画「20世紀少年」シリーズ(2008~2009年)では主人公・ケンヂの幼少期を演じた。以降もNHK大河ドラマや映画など多数出演。日曜劇場の出演は初。

<西山潤さんのコメント>

憧れの日曜劇場、そしてたくさんの方に愛されている『ドラゴン桜』という作品に参加できることを大変うれしく思います。
現場では同世代のキャストが多い中、刺激をもらって撮影しています。
小橋という役は僕が今までやってこなかったキャラクターなので日々試行錯誤しています。
どのような役なのかは放送を楽しみにしていてください!

https://topics.tbs.co.jp/article/detail/?id=12475

西垣匠(役:岩井)

西垣匠
https://www.toho-ent.co.jp…

登場人物岩井(いわい)…龍海学園の生徒。第1話の重要な役どころを担う。

キャスト西垣匠(にしがき しょう)…1999年5月26日生まれ。石川県出身。東宝芸能所属。2019年、大学2年の時にミスター慶応グランプリに。2020年末に芸能事務所へ所属。2021年にテレビドラマ『夢中さ、きみに。』(MBS)に出演し俳優デビュー。日曜劇場の出演は初。

<西垣匠さんのコメント>

初めまして、岩井役を演じさせていただきます、西垣匠です。
オーディションの結果を聞いた時は、驚きしかありませんでした。
視聴者として楽しんでいた『ドラゴン桜』にまさか自分が出演できるなんて夢にも思っておらず、本当にうれしいです。
錚々たる出演者の皆さんについていけるように懸命に日々を過ごしていますが、一日一日を大切に、たくさんのことを学んで最後まで頑張っていきたいと思います!

https://topics.tbs.co.jp/article/detail/?id=12475

吉田美月喜(役:清野利恵)

吉田美月喜
https://www.stardust.co.jp…

登場人物清野利恵(きよの・りえ)…龍海学園の生徒。高校生バドミントン界トップクラスの岩崎楓(平手友梨奈)と“イワキヨ"ペアというダブルスを組む。

※“イワキヨ”ペアはインターハイ準優勝の経歴を持つ強豪。

第2話でメインキャラクターとして登場。楓から推薦を奪う。

キャスト吉田美月喜(よしだ・みづき)…2003年3月10日生まれ。東京都出身。スターダストプロモーション所属。 2017年秋にスカウトされ、芸能界入り。ドラマ『シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。』レギュラー出演、Netflixオリジナルドラマ『今際の国のアリス』での熱演も話題に。日曜劇場の出演は初。

※平手友梨奈と吉田美月喜のバドミントン指導は、栗原文音あやね(2020年3月31日をもって現役を引退。リオデジャネイロオリンピックにて混合ダブルスで日本人初のベスト8入りを果たした元選手)

<吉田美月喜さんのコメント>

清野利恵役をやらせていただきます吉田美月喜です。
『ドラゴン桜』は憧れの作品だったので、出演が決まったときはとてもうれしかったです。
日曜劇場に初出演でかなり緊張もありますが、今まであまり演じたことのない役なので楽しく撮影しています。
平手さんとバドミントンのダブルスを組めることもうれしいですし、一緒に練習も頑張っていますので、そこにもご注目いただきたいです!
素敵でかっこいい『ドラゴン桜』を再びお届けできるように頑張ります。

https://topics.tbs.co.jp/article/detail/?id=12475

齋藤瑠希(役:石渡)

石渡
©TBS

登場人物石渡(いしわたり)…楓(平手友梨奈)と菜緒(南沙良)のクラスメイト。明るくムードメーカー。

キャスト齋藤瑠希(さいとう・るき)…18歳。Little Glee Monsterの妹分と言われる「最強歌少女2」のメンバーのひとり(現在の歌手活動は不明)だった。2018年、日本芸術学園の「ハイスクールミュージカル」でガブリエラ役を演じる。本作『日曜劇場ドラゴン桜』でテレビドラマに初出演。

【ドラゴン桜2】の家族役キャスト・登場人物

【ドラゴン桜2】の家族役キャスト・登場人物を紹介します。

龍海学園「東大専科」の高校生たちの家族です。

深田竜生(役:天野裕太)

深田竜生
https://topics.tbs.co.jp/article/detail/?id=12662

登場人物天野裕太…天野晃一郎(加藤清史郎)の優秀な弟。

キャスト深田竜生(ふかだ・りゅうせい)…2002年4月13日生まれ。埼玉県出身。ジャニーズJr.の人気グループ・少年忍者のメンバー。2021年1月期の『青のSP-学校内警察・嶋田隆平-』でテレビドラマ初出演。『文豪少年!〜ジャニーズJr.で名作を読み解いた〜』第6話(2021年、WOWOW)主演も務めている。

<深田竜生さんのコメント>
出演が決まった時はうれしさと驚きで鳥肌が止まりませんでした。僕が演じる天野裕太は、出来の悪い兄を持つとても優秀な弟役で、実際の自分とはギャップがあるので天野裕太に近づけるように精一杯頑張ります。
歴史のある日曜劇場に出演させていただくにあたり、とても緊張しておりますが全力で演じますのでぜひ皆様ごらんください。

駿河太郎(役:岩崎明人)

駿河太郎
http://sticker-inc.com/talent/taro_suruga.php

登場人物岩崎明人…岩崎楓(平手友梨奈)の父。元バドミントン選手で、数々の大会で輝かしい成績を残している。

第2話に登場。「勉強なんてな何の才能もない人間のやること」というのが持論。ケガした娘のために特別コーチを手配する。

第8話で、娘が東大受験に本気だと分かり、認める。

キャスト駿河太郎(するが たろう)…1978年6月5日生まれ。兵庫県出身。ステッカー所属。父は笑福亭鶴瓶。主な出演作はドラマ『カーネーション』『半沢直樹』『べしゃり暮らし』など。

馬渕英里何(役:岩崎裕子)

馬淵英里何
https://www.horipro.co.jp/mabuchierika/

登場人物岩崎裕子…岩崎楓(平手友梨奈)の母。夫と同じく元バドミントン選手で、数々の大会で輝かしい成績を残している。楓の両親とも娘の将来に期待し、将来はバドミントンでオリンピックに出てほしいと願っている。

キャスト馬渕英里何(まぶち えりか)…1979年3月7日生まれ。香川県出身。ホリプロ所属。『渡る世間は鬼ばかり』シリーズの野田弥生(長山藍子)の息子の妻・佐枝役を演じる。ほかに『白線流し』『GTO』など出演作多数。

大幡しえり(役:瀬戸玲)

大幡しえり
https://shierin.com/

登場人物瀬戸玲…瀬戸輝(髙橋海人)の姉。亡くなった両親が遺した『ラーメン瀬戸屋』を引き継ぎ、生活のために1人懸命に店を切り盛りする若き店主。

キャスト大幡しえり(おおはた しえり)…1998年11月5日生まれ。埼玉県出身。エイベックス・マネジメント所属。2017年、映画『ひるなかの流星』で女優デビュー。2018年、『仮面ライダージオウ』でヒロイン・ツクヨミ役で出演。

森口瑤子(役:早瀬恵子)

森口瑤子
©TBS

登場人物早瀬恵子…早瀬菜緒(南沙良)の母親。4話に登場。

キャスト森口 瑤子(もりぐち ようこ)…1966年8月5日生まれ。東京都出身。松竹エンタテインメント所属。『やまとなでしこ』『汚れた舌』『僕の歩く道』など多数出演。「相棒シリーズ」の杉下右京がなじみの店「こてまり」女将さん(小出茉梨役)としてレギュラー出演中。

片岡礼子(役:天野美紀)

片岡礼子
©TBS

登場人物天野美紀…天野晃一郎(加藤清史郎)の母親。4話に登場。

キャスト片岡礼子(かたおか れいこ)…1971年12月20日生まれ。愛媛県出身。カクト エンタテインメント所属。主な作品に映画『KAMIKAZE TAXI』『鬼火』『ハッシュ!』など。

迫田孝也(役:小杉繁)

迫田孝也
©TBS

登場人物小杉繁…麻里(志田彩良)の父親。

第5話で声のみの出演。物が壊れる音ともに「女のくせに大学に行きてぇなんて、生意気なんだよ!大学なんか行かねぇよな!」と怒声を麻里に浴びせていました。

第6話から本格出演!娘を退学させようとしたが、東大専科メンバーと本人の熱い想いを聞いて改心する。

キャスト迫田孝也(さこだ たかや)…1977年4月6日生まれ。鹿児島県出身。ホリプロ所属。『真田丸』『西郷どん』『集団左遷!!』など多数ドラマ出演。TBS日曜劇場にはキーマンの東朔也を演じた『天国と地獄〜サイコな2人〜』に続き、2クール連続出演。

※迫田孝也さんは広島大学教育学部出身で、中学高校保健体育の教員免許を持っています。

迫田孝也さんのコメント

「あの『ドラゴン桜』に出演なんて、ついに教員免許が役立つ時が来たか!?と思ったら、ひっどい親父役でした!」

「日曜劇場というクオリティーの高いドラマ枠に続けて参加させていただき、楽しい日曜の夜を作らせてもらえることは、役者としてとてもありがたいですね」

スポニチ

日野聡(役:藤井の父)※声の出演

登場人物:藤井(鈴鹿央士)の父(声の出演)

キャスト日野聡(ひの さとし)…1978年8月4日生まれ。アメリカ合衆国サンフランシスコ出身。アクセルワン所属。 声優。

沢城みゆき(役:藤井の母)※声の出演

登場人物:藤井(鈴鹿央士)の母(声の出演)

キャスト沢城みゆき(さわしろ みゆき)…1985年6月2日生まれ。長野県生まれ、東京都育ち。青二プロダクション所属。声優。

今回は生徒の両親(夫婦)役だったが、韓国ドラマ「愛の不時着」で日野聡さんは北朝鮮の軍人リ・ジョンヒョク役(演:ヒョンビン)、沢城みゆきさんは韓国の財閥令嬢ユン・セリ役(演:ソン・イェジン)の声を演じました。

【ドラゴン桜2】前作の生徒役キャスト

【ドラゴン桜2】前作の第1シーズンで生徒役だったキャストを紹介!

紗栄子(役:小林麻紀)

紗栄子
https://mantan

登場人物小林麻紀こばやし まき) … 第1シーズンも出演し水野と勉強した仲。東大現役合格はならなかったが、「あきらめない、東大も夢も」と最終回で語っていた。第2シーズンでは東大出身の人気タレントになっている。令和の今でも水野と交流があるもよう。

キャスト紗栄子(さえこ)…1986年11月16日生まれ。宮崎県出身。14歳で芸能界デビューし、モデル・タレント・女優として活躍。『ドラゴン桜』第1期の当時はサエコ名義でレギュラー出演。アパレルやコスメを中心にさまざまな商品プロデュースを手掛ける。2010年より支援活動を始め、2019年10月に一般社団法人 Think The DAY を設立、代表理事に就任。

<紗栄子さんのコメント>

・第1話放送後

台詞6回で撮影20時から24時まで。4時間がこれだと思って観て!ドラマって費用対効果が悪いです 笑

久しぶりのドラマ出演で、このセリフ量。覚えられないかもしれない。私のミスで現場の流れを止めるわけにはいかないというプレッシャーからありがたいお話しなのにお受けできなかった。怖かったから。

いよいよ断れなくて。(受けてから)悪夢で起きる日々でした。(心配な私をみかねてか)人生でマネージャーさんと初めて本読みした。女優ではない。素人の出演(笑)

今回は説明(の台詞)が多いから、気持ち作れないからか(前作より)難しい。(ボイスメモで相手のセリフもいれて)繰り返し練習しました。

(Q:本番は上手くいったんですか)
ノーミスだったの!

まさみちゃんともすごい久しぶりだからしゃべりたかったけど、終わってからにしようと言って…

またお願いしますとは言われたけど、あの眠れない日々はやだ(笑)

厳しいお言葉とか求めてませんから…また次出るか分かりませんけど、引き続きドラゴン桜ご覧ください

https://www.youtube.com/watch?v=HXUxNLMv-Tg&t=55s

・最終回放送後

「今もなお、みなさんに愛され続ける作品に当時出演させていただけたこと、そして新たな『ドラゴン桜』にも声をかけていただき、16年前のクラスメイト達とみんなでサプライズ出演させて頂けたことをとても嬉しく思います 現場では東大専科のみんなの仲の良い姿を拝見し微笑ましく思うと共に、阿部さんや当時のメンバーと過ごす時間はとても楽しくて感慨深い1日となりました」

https://www.nikkansports.com…

中尾明慶(役:奥野一郎)

中尾明慶
©TBS

登場人物奥野一郎(おくの いちろう)…最終回に登場。緒方・小林とともに東大専科メンバーへ東大受験の体験を話して安心させる役割をになう。奥野は前回シリーズで、双子で秀才の弟との比較に悩みながらも奮起し、東京大学(理Ⅰ)に現役合格。奥野は現在、トキワ自動車(※)のエンジニアになっている。

※「トキワ自動車」は、TBS日曜劇場「ノーサイド・ゲーム」(2019年7月期)の舞台となった大手自動車メーカー。主人公・君嶋(演:大泉洋)が同社のラグビー部「アストロズ」GMを務めて、奮闘する物語。

<中尾明慶さんのコメント>

「昨日はなんかネットが色々とざわついていたみたいですね。懐かしい時間を過ごせました。スタッフの皆様キャストの皆様お疲れ様でした」と、してやったり。
自身の笑顔の写真を添えると、「今度の日曜日からは『僕の殺意が恋をした』もスタートです。よろしくお願いします。それでは今日も素敵な1日を」と記した。

中尾明慶、してやったり 「ドラゴン桜」サプライズ出演「ざわついていたみたいですね」

小池徹平(役:緒方英喜)

小池徹平
©TBS

登場人物緒方英喜(おがたひでき)…最終回に登場。現役時代は不合格だったが、来年受験すると宣言していた。シーズン2で「桜木先生のおかげで東大に入れた」というので合格したもよう。現在は、外資系コンサル会社で活躍中。

<小池徹平さんのコメント>

小池は久々の共演について「みーんなほんとに大好きだ。いつか全員揃って先生と一緒に飲める日がきますように」とつづり「そして、新たな後輩達も撮影お疲れ様でした!!感動をありがとう」と若手キャスト陣にもメッセージを贈った。

『ドラゴン桜』小池徹平、長澤まさみらと同窓会オフショットに「最高でした」と反響

山下智久(役:矢島勇介)※声の出演

登場人物矢島勇介(やじま・ゆうすけ)…最終回に坂本と米山の協力者としてメールでのみ登場。前回シリーズでは、母子家庭ながら桜木と取引して特進クラスに入り、東京大学(理Ⅰ)に合格。しかし入学辞退して弁護士を目指すと誓っていた。

※山下智久さんはメールを読む声のみの出演。

新垣結衣(役:香坂よしの)

新垣結衣
©TBS

登場人物香坂よしの(こうさかよしの)…最終回に登場。よしのの会社で開発したシステムを貸して、坂本・米山に協力したもよう。前回シリーズでは、恋人の勇介につられて特進クラスに入ったが、いつしか本気で勉強し、東京大学(理Ⅰ)に現役合格を果たした。

【ドラゴン桜2】その他のキャスト

林遣都(役:坂本智之)

ドラゴン桜-林遣都
https://topics.tbs.co.jp/article/detail/?id=12666

登場人物坂本智之(さかもと・ともゆき)…IT企業の社長。一浪している水野(長澤まさみ)の東大での同期で、龍山高校時代の後輩。桜木の捜索を手伝った。水野のことを「先輩」と呼ぶ。社員に桜木に恨みをもつ米山がいる。

キャスト林遣都(はやし・けんと)…1990年12月6日生まれ。滋賀県出身。スターダストプロモーション所属。2007年、映画『バッテリー』の主演で俳優デビュー。ドラマ『おっさんずラブ』で大ブレイク。近作は髙橋海人も出演した『姉ちゃんの恋人』など。

市川右團次(役:松原佳浩)

市川右團次
https://www.sponichi.co.jp/entertainment…

登場人物松原佳浩…イエーガーコーポレーション所属。

第6話ラストで初登場。元理事長の龍野恭二郎(木場勝己)と一緒に廊下を歩いていた!?

第7話で、「龍海周辺の商業地域はおさえています。あとは龍海のみ」と発言。龍海学園の売却にからんでいる?

第8話で、(龍海学園の周辺に予定している)統合型リゾートのプロジェクトリーダーと桜木・水野らに名乗る。

キャスト:三代目 市川右團次(さんだいめ いちかわ うだんじ)…1963年11月26日生まれ。歌舞伎役者。大阪府出身。ドラマ出演作は日曜劇場『陸王』村野尊彦 役、『監察医 朝顔(1期)』第8話 - 最終話/神崎譲治 役など。息子の二代目 市川右近は日曜劇場『ノーサイド・ゲーム』でテレビドラマに初出演し、主人公の息子(長男)を演じている。

関連記事:「ドラゴン桜」市川右團次は不動産関係?投資家「K」で桜木と契約するキーパーソン!?

入江甚儀(役:梶谷和馬)

入江甚儀
https://www.ken-on.co.jp/artists/irie/

登場人物梶谷和馬…松原佳浩の部下。

キャスト入江甚儀(いりえ じんぎ)…1993年5月18日生まれ。東京都出身。研音所属。TBS日曜劇場には『流星ワゴン』『ノーサイド・ゲーム』『半沢直樹(2020)』などに出演している。

デビット伊東(役:試験官)

デビット伊東
https://www.sponichi.co.jp

登場人物:共通テストの試験官

キャスト:デビット伊東デビット いとう)…1966年8月12日生まれ。埼玉県出身。チームディー(オレガ)所属。

※デビット伊東さんは前作で龍山高校の教師・落合正直を演じました。

<デビット伊東さんのコメント>

「『ドラゴン桜』は、非常にテンションの上がるドラマです。またオファーを頂き、どんな形でもご協力できたことを大変うれしく思っています」
「撮影中、壇上の上からアドリブをしてしまったことを少し反省をしていますが…。どうしても生徒の笑顔が見たくなってしまったので、お許しください」

【ドラゴン桜2】の相関図

<【ドラゴン桜2】の相関図>

ドラゴン桜2相関図
https://www.tbs.co.jp/dragonzakura/chart/

【ドラゴン桜2】のあらすじ

桜木健二(阿部寛)が水野直美(長澤まさみ)や矢島勇介(山下智久)らを指導して東大合格者を出したときから、16年後を描く続編。

桜木が去った後は下降の一途を辿っていた龍山高校。その窮地を救うべく、再び龍山高校からのオファーを受けた桜木――というところから物語は始まる。
⇒物語の舞台はドラマオリジナル「龍海学園」。設置されるのは東大専科。

なお、原作漫画では龍山高校のピンチに桜木が理事となり、桜木の下で弁護士をしている水野直美を「東大専門コース」の担当に抜擢!現役生徒の早瀬菜緒 (はやせ なお) と天野晃一郎 (あまの こういちろう) を東大に合格させるという目標を持つことに…。

【ドラゴン桜2】の スタッフ

【ドラゴン桜2】のスタッフを紹介!

スタッフ一覧

原作 三田紀房「ドラゴン桜2」(コルク)
脚本 オークラ
脚本 李正美
脚本 小山正太
音楽 木村秀彬
プロデューサー 飯田和孝
プロデューサー 黎景怡
演出 福澤克雄
演出 石井康晴
演出 青山貴洋
製作著作 TBS

飯田和孝プロデューサーのコメント

この春、ようやく『ドラゴン桜』を皆さまにお届けできることになりました。 原作の三田先生も仰っていますがある意味で“スポ根ドラマ”です。その中に的確に時代を捉え、現代の若者の姿を写している繊細さがあります。阿部寛さん演じる主人公の桜木建二は、若者たちを超俯瞰で見ているようで、深い部分では気にかけている人物です。そんな桜木が、令和の若者にどう向き合っていくのか、注目してもらえたらと思っています。 東大合格&受験必勝メソッドはもちろん、子を持つ親御さん、部下の扱いに悩む上司の皆さん、後輩が生意気で困っている先輩の皆さんが明日から使える桜木メソッドもご紹介します。 日曜の夜に「月曜から頑張ろう!」と思える、元気の出るエンターテインメントをお届けできたらと思っています。頑張ります!

脚本

【ドラゴン桜2】脚本担当者は以下の3名です。

オークラ

オークラ
©ステージナタリー

脚本:オークラ…1973年生まれ。テレビドラマの脚本は『花のズボラ飯』『0号室の客』『ウレロ☆シリーズ』『宇宙犬作戦』、ラジオドラマの脚本は『半沢直樹 敗れし者の物語』、放送作家としてバラエティー番組「ゴットタン」「バナナサンド」などを担当。バナナマンや東京03のコント、舞台演出も手がける。

<オークラさんのコメント>

『ドラゴン桜』は、阿部寛さん演じる桜木建二の言葉が真髄の物語で、脚本を書いていても、桜木のセリフに鼓舞され「頑張ろう」「もっと勉強しよう」と体の芯が熱くなるような気がします。辛辣で時にユーモラスな桜木と、それに振り回される長澤まさみさん演じる水野直美のコミカルな掛け合いも見どころのひとつだと思います。日曜劇場という新たなステージでどんな『ドラゴン桜』が生まれるのか? 僕も楽しみです。

李正美

李正美
©シナリオセンター

脚本:李正美 (りちょんみ)…主婦で31歳のときに2014年度「第4回TBS連ドラ・シナリオ大賞」で佳作(「笑顔作って、深呼吸」)に入る。以降、ドラマ『せいせいするほど、愛してる』(チーフ演出:石井康晴)、映画『祈りの幕が下りる時』(監督:福澤克雄)、映画『七つの会議』(監督:福澤克雄 / 丑尾健太郎と共同脚本)などで脚本を担当。

小山正太

小山正太
https://eiga.com/person/310351/

脚本:小山 正太 (こやま しょうた)…1987年7月17日生まれ。東京都出身。日本大学芸術学部卒。 シナリオセンター出身。2010年~2013年、スポーツ新聞社にアルバイトスタッフとして勤務。編集プロダクションで週刊SPA、週刊プレイボーイ、メンズナックルのライターを担当。2013年、第25回フジテレビヤングシナリオ大賞( 『人生ごっこ』)受賞。映画『ニセコイ』、連ドラ「FAKE MOTION 卓球の王将」などの脚本作品がある。

【ドラゴン桜2】の見どころ

ドラマ化のきっかけは、受験制度の改革。

2019年度で「センター試験」が廃止。 2020年度に新たに「大学入学共通テスト」が実施されました。 しかし、改革の肝である「記述式問題」は出題延期。ただし、「知識量」より「考える力」を問うと言う<入試改革>は試行錯誤中です。

DX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉(企業がデータやデジタル技術を活用し、組織やビジネスモデルを変革し続け、価値提供の方法を抜本的に変えること)に代表されるように、世の中で必要とされる力も変化しています。

そんな中、“真の学力”を身につける勉強法や思考法を原作では伝えてきました。

実写ドラマでは勉強法・受験の心得はもちろん、高校生たちが抱える悩みを描きながら、大人が抱える子育ての悩み、会社での部下へ教育につながるノウハウも描いていく…とのこと。

日曜の夜にスカッとさせるストーリーも魅力!

「つべこべ言わず東大へ行け!」桜木の魂を込めた作品に大いに期待しましょう!

【ドラゴン桜2】の放送日

  • 放送開始日:2020年夏スタート→延期(2020年6月19日発表)→2021年4月25日(日)スタート※初回25分拡大!
  • 放送日時:毎週日曜よる9:00~9:54(「日曜劇場」枠)
  • 放送局:TBS系列
  • 放送終了日:2021年6月27日(日)※全10回
  • 配信:パラビ(シーズン1も配信中)
Paravi

「2005年版」と「2021年版/未公開映像付きパラビオリジナル版」が配信中!

※2022年2月時点です。最新情報はパラビで確認ください。

日曜劇場のキャスト記事

[blog_parts id="417371"]

当記事画像出典:TBS