【366日】ネタバレ・あらすじを最終回まで!結末は遥斗の記憶が戻り大団円?
【366日】ネタバレ・あらすじを最終回まで!結末は遥斗の記憶が戻り大団円?
2024年春のフジテレビ月9ドラマは【366日】です。
広瀬アリス主演、眞栄田郷敦共演。HYの名曲から着想を得たオリジナルラブストーリーです。
結末は遥斗の記憶が戻ってハッピーエンドになる?
この記事ではドラマ【366日】のネタバレ・あらすじを最終回まで全話紹介します。
この記事で分かること。
・ドラマ【366日】のあらすじ概要
・ドラマ【366日】全話のネタバレあらすじ
・ドラマ【366日】の最終回予想
ドラマ『366日』の動画はFOD(フジテレビオンデマンド)で最新話まで全話、配信予定。
ネタバレなし│【366日】のあらすじ
2023年3月。音楽教室の事務受付をしている28歳の雪平明日香(広瀬アリス)は、出身の高校が廃校になると知り、高校時代の同級生たちと同窓会に行くことに。
明日香は通っていた校舎を訪れ、同級生たちと久しぶりの会話を楽しむ。そんな中、高校時代に好きだったクラスメイトの水野遥斗(眞栄田郷敦)と再会!
明日香は高校時代、遥斗にひそかに思いを寄せていた。しかし卒業式の日に思いを伝えることを決心するも、お互いの誤解も重なって、思いを伝えられないまま、離ればなれに…。――それから明日香は「一生、忘れられない恋だった」と思いながら過ごしてきた。
同窓会が盛り上がり、連絡先を交換した明日香と遥斗。同年4月、東京で偶然にも再会した明日香と遥斗は、2人きりで話すうち、高校時代から両思いだったことを知る。本当の思いを告白しあった2人は、初めて出会った高校2年(2011年)から12年越しの交際へ!
幸せを手にした明日香だったが、ある日、遥斗を予期せぬ悲劇が襲い、彼は意識不明の重体になって――。明日も、その先もずっと遥斗との幸せな日々を送ることを信じていた明日香。2人の12年越しの恋の行方は…?
目覚めない彼の近くにいる明日香は、忘れていた遥斗や同級生たちとのさまざまな日々を思い出して…。
- Qドラマ366日はどんな話ですか?
- A
ドラマ【366日】はHYの楽曲『366日』の世界観に着想を得たオリジナルストーリー。高校時代に実らなかった恋をかなえようと再び動きだした男女が、予期せぬ悲劇に直面しながらも、愛する人を想(おも)い続ける壮大なラブストーリーです。
【366日】1話のネタバレ・あらすじ
放送日:’24.04.08(月) 21:00~22:09 ※15分拡大
サブタイトル:「一生、忘れられない恋だった」
1話のあらすじ
1話のあらすじ
2028年4月、桜の季節。雪平明日香(広瀬アリス)は「かけがえのない日々」である高校時代を思い出す。
2011年、高校2年生で吹奏楽部に所属する雪平明日香は、高校野球県大会の応援スタンドでバッターボックスに立つ水野遥斗(眞栄田郷敦)を応援していた。彼は太陽のような人で、明日香は片思いしていた…。遥斗の実家のお好み焼き屋『てるちゃん』で、明日香は同じ吹奏楽部の下田莉子(長濱ねる)、野球部の小川智也(坂東龍汰)、吉幡和樹(綱啓永)ら仲間たちとよく集まって談笑していた。
2013年3月、高校の卒業式後。明日香は遥斗に告白しようとしていたが、男子にからかわれて恥ずかしがり「遥斗とはそんなんじゃないから」と言ってしまう。そうして遥斗に想いを伝えることができないまま卒業してしまった。
その後、明日香は東京の大学に、遥斗は北海道の大学へと別の進路へ。
2017年に同級生・沙織(優希美青)の結婚式で明日香と遥斗は会えた。だが、距離感が遠くなっていた。
2023年、現在。明日香は、大学卒業後、『オカベ音楽教室』の受付として勤務している。そんな中、明日香たちが通っていた龍ヶ崎高校の廃校が決まったため、同窓会をすることになった。莉子は、“智也たちは来るが、遥斗は来ない”と言い、明日香の顔色をうかがう。明日香は「別に」とそっけない態度をとる。
2023年3月25日、同窓会の当日。高校の教室で莉子や智也たちと近況を語り合っていた明日香は、スカートにジュースをこぼされた。明日香が水場に洗いに行く。すると、明日香に「久しぶり」と声をかけてきたのは遥斗。久しぶりの再会を果たして…。
1話のネタバレ
1話のネタバレ
明日香は遥斗とLINE交換をした。東京支社にいるという遥斗。明日香は近くだからまた会えるかもしれないと期待をふくらませる。しかし明日香が遥斗にLINEに送っても返事がない。
2023年4月7日(金)、明日香は同級生・鮫島(佐藤景瑚)の芝居を見に行った。すると隣の席になったのが遥斗だった。その帰り、食事をしたり、遥斗が責任者として開店予定の飲食店に忍び込んだり…。だが、また思いを伝えない自分に嫌気がさした明日香は、ずっと抱えていた気持ちを遥斗に伝える。
遥斗も明日香に片思いしていた。だが明日香と男性(前田公輝)が仲良さそうだったのを目撃した遥斗は、明日香に彼氏がいると勘違いしてラインを返せなかったという。一方、明日香も勘違いしていた。高校の卒業式で女子から花束をもらっていた遥斗だが、ただ野球部のある人に渡すように言われただけだったらしい。
誤解があった2人。両想いだったことを確かめ合った明日香と遥斗は付き合うことになった。2011年・高校2年時に明日香が転校してきて、遥斗に恋をして以来、願ってきたことが起きた。12年越しの恋が実ったのだ。後日、その話をLINEで聞いた莉子や智也たちは喜んだ。
4月9日(日)。スカイツリー近くにて。明日香は遥斗とデートの待ち合わせ。遥斗は、木の枝に引っかかった風船を取ろうとバランスを崩した野球少年を助けようとして、橋から落下し、倒れた。遥斗は頭部から出血していて…。
電話を受けた明日香は病院に急ぐ。(つづく)
1話ラストから流血で衝撃。というかやっと恋が実ったのに切なすぎるよ。
歌詞からなんとなく予感はあったけど、2人の恋、どうなっちゃうんだろう。
【366日】2話のネタバレ・あらすじ
放送日:’24.04.15(月) 21:00~21:54
サブタイトル:「君が笑ってくれるなら、なんだってする…諦めたくない決意」
※2話のエンディングは、HY「366日 feat. 大橋卓弥(スキマスイッチ)」が流れました。
2話のあらすじ
2話のあらすじ
2011年、高校2年の時、明日香(広瀬アリス)が転校してきた。遥斗(眞栄田郷敦)は彼女を好きになった。なのに、すれ違い、思いを告げることはできなかった。2023年3月、同窓会で再会し、東京でも会った。やっと明日香と恋人になれた。
「君が笑ってくれるなら、なんだってする」ーーー遥斗はそう思ったが…。
2023年4月、スカイツリーへ行く初デートの日。遥斗のことを待っていた明日香のスマホに、小川智也(坂東龍汰)から「遥斗が事故に遭って救急搬送された」と連絡が入る。明日香が急いで病院に行くと、遥斗は緊急手術中。智也と下田莉子(長濱ねる)も詳細はわからないようだ。
遥斗の両親・輝彦(北村一輝)と智津子(戸田菜穂)も茨城から東京の病院に駆けつけた。手術室のドアが開き、マスク姿の医師が出てくる。明日香はその医師と会ったことがある。明日香が働く『オカベ音楽教室』に娘・菫(宮崎莉里沙)を連れてきた池沢友里(和久井映見)だった。友里は輝彦たち家族に説明するため、カンファレンスルームに連れて行く。
遥斗の妹・花音(中田青渚)が病院に来る。友里から説明を受けた輝彦たちが明日香らにも事故当時の状況を話す。遥斗は橋から落ちそうになった子供を助けようとして転落し、頭部外傷で搬送されたという。明日香は「約束なんかしなければ…」と自分を責める。輝彦と智津子は「明日香のせいではない」と告げた。
2話のネタバレ
2話のネタバレ
明日香は遥斗と付き合い始めたことを遥斗の両親に言い出せずにいた。
1か月後。池沢友里から遥斗の家族に残酷なことが宣告される。遥斗が目覚める可能性は低い、と。
遥斗の妹・花音は明日香に見舞いに「もう来ないで」と告げた。闘病が長くなるから家族以外に迷惑をかけられないという理由だ。
実は、莉子が花音に、明日香と遥斗が付き合い始めたことを教えていたことが判明。莉子は「29才になるから将来を考えた方がいい」と助言する。
悩む明日香は、街中で偶然会った池沢友里と話す。友里は「分からないときは、どうすべきかじゃなく、どうしたいかで 決めたらいいと思う」とアドバイス。
明日香は、遥斗と付き合い始めたことを遥斗の両親に告げる。その上で「あきらめたくない」から、これからも見舞いに来ることを許可してほしいと懇願。遥斗の両親と花音は明日香の強い思いに心動かされ認めることにした。
明日香が病院から帰ろうとすると、花音に呼び止められ、遥斗が持っていた鎌倉の店の桜のはちみつをもらう。明日香は花音と味見をする。明日香は遥斗のことを思って泣いた。
ラスト。高校時代の同級生で遥斗らとも仲良しだった吉幡和樹(綱啓永)が病院の近くにいた。遥斗の見舞いに来たのだと思った明日香は、和樹に声をかける…。(つづく)
明日香の覚悟に泣いたなあ。
戻れないと分かってても、つながっていたくて♪って歌詞にあったよね。
明日香はつながることを選択したのね。
【366日】3話のネタバレ・あらすじ
放送日:’24.04.22(月) 21:00~21:54
サブタイトル:「楽しかったあの頃のようにまたみんなで笑いあいたい」
3話のあらすじ
3話のあらすじ
雪平明日香(広瀬アリス)は恋人として、水野遥斗(眞栄田郷敦)を見守っていくことを決める。遥斗の両親の輝彦(北村一輝)と智津子(戸田菜穂)、妹の花音(中田青渚)も認めた。明日香が病院から帰ろうとした時、吉幡和樹(綱啓永)を見かけて、声をかける。だが和樹は立ち去ってしまう。
明日香は下田莉子(長濱ねる)に和樹に再会して少し話したが、すぐ去ってしまった事を電話で話す。莉子は「遥斗が和樹の話をするといつも様子が変だった」と言う。2人の間に何があったのか。数日後、花音は医師の池沢友里(和久井映見)から受け取った診断書を、遥斗の勤務先の人が受け取りに来るので渡して欲しいと明日香に預ける。友里は、信頼関係を築き始めた2人を微笑ましく見守る。
明日香は智也(坂東龍汰)から、8年前に野球部の仲間で「てるちゃん」で会ったが、遥斗と和樹だけ店を出て話をしていたと聞く。それ以来、智也は仲間とも会わなくなったという。
翌日、明日香が病室にいると、遥斗の勤務先の同僚である木嶋康介(岐洲匠)が診断書を取りに来た。遥斗が準備していた飲食店を引き継いだ木嶋は、遥斗が物凄くこだわっていた“店舗の壁面に飾ろうとしていたアート作品”に心当たりはないかと明日香に聞く。明日香は遥斗から「見たら絶対感動するから、楽しみにしていて」と言われた事は思い出すが、詳細は聞いていなかった。遥斗の思いを叶えてあげたいと思った明日香は、遥斗がこだわっていたアート作品を探そうと決意し、花音と木嶋とともに遥斗のアパートへ向かう。
3話のネタバレ
3話のネタバレ
明日香は遥斗の部屋で資料を発見。和樹の名刺が挟まれていて、「壁面アート№3 交渉中」とのメモもあった。莉子の家に行き相談すると、ナンバー3は茨城の観光協会フォトコンクールで和樹が優秀賞を受賞した作品のタイトルだとわかる。遥斗は和樹の写真を使いたくて交渉していたのだった。
莉子の家にて。明日香は莉子の恋人・亘が探していたスマホを見つけて差し出す。すると差出人・萌香から「マンションの更新どうするの?」という通知が表示された。亘は「母親からだ」とごまかす。
明日香は和樹の会社を訪ねた。写真は今どこか知らないという。・・・8年前の2015年大晦日、帰省した和樹は母に再婚相手ができたことでショックを受けた。そんな和樹を遥斗は気にかける。和樹は「50万貸してくれ」と冗談を言った。後日、遥斗は和樹に50万を用意した。和樹は「やめてくれ。お前にはわからないだろ。金に振り回される人生なんて」と怒った。(※補足:両親から好きなように生きろと言われている和樹と比較して嫉妬した?)
一方、智也は肘の故障が監督にバレて遠征に連れていってもらえなかった。
和樹の写真は見つからなかった。しかし高校の写真部顧問の先生が保管してくれていたと分かる。
6月3日、明日香は木嶋に和樹の写真を手渡す。
6月6日、明日香は和樹の携帯に録音メッセージを残し、写真が見つかったことを告げる。
明日香「あの写真があって初めて遥斗の夢が完成するんだ。だから和樹にも見てほしい」
明日香は土曜日に和樹と待ち合わせる。
6月10日(土曜)、和樹は遅れて遥斗の手掛けた店「パトリア」にやってきた。和樹が撮影した綺麗な桜の写真が飾られている。パトリアという名前はイタリア語で「ふるさと」。遥斗にとってのふるさとはあの高校時代。
2010年春、体育の授業中、高校のプール脇で和樹がひとりで寝転がっていると遥斗が声をかけてきて一緒にさぼった。そばに桜があった。その桜には管理番号「3」が書いてあり、遥斗の背番号が「3」であり、和樹の誕生日が3日…遥斗は「さんさん仲間だ」と笑った。(※補足:作品名ナンバー3の意味は3番の桜の近くで遥斗と出会ったから!?)
6月10日、パトリアを出た和樹は、遥斗のお見舞いに行く。親の離婚ですさんで友達作りができなかった和樹にとって遥斗と出会って楽しい日々を送れたので、感謝しかない。和樹は「俺の方が悪かったのに。ごめんな」と遥斗に謝る。そして目覚めたらアメリカのメジャーリーグを見に行こうと誘い、「起きてくれよ!」と泣いた。それを見守る明日香は微笑み、去った。
6月11日。パトリアのオープン日。明日香は莉子と智也、そして和樹と一緒に食事をする。そして笑顔で写真撮影をした。そのころ、和樹の恋人・芽美(高田里穂)は和樹が明日香の写真を持っていることに気づく。(つづく)
和樹のメイン回。2人の友情にほっこりしたなあ。
遥斗は目覚めてないけどちゃんと謝ることができてよかったよ。
でも、親の離婚・再婚で精神的に不安定になるとしても、遥斗に当たらなくてもとは思ったかな。
【366日】4話のネタバレ・あらすじ
放送日:’24.04.29(月) 21:00~21:54
サブタイトル:「好きだった。ホントに好きだったんだ」
4話のあらすじ
4話のあらすじ
―――遥斗(眞栄田郷敦)が入院してから3か月。明日香(広瀬アリス)は、遥斗が目覚めることを信じて付き添うも意識は戻らないまま。それでも明日香は奇跡を信じ続けている。
そんなある日、音楽教室で働く明日香は、クラリネット講師の根岸優(李千鶴)ら講師仲間の集団を見かける。同僚の戸田彩乃(清乃あさ姫)によると、空き教室でチャリティーコンサートの練習をしているとのこと。すると室長の山浦久典(赤ペン瀧川)が、明日香もコンサートに出てみないかと尋ねた。高校からクラリネットをやっていた明日香に期待の声が集まるが、明日香は「今は聴く専門なので」と断わった。
病院に行った明日香が遥斗に今日の出来事を話していると、莉子(長濱ねる)と智也(坂東龍汰)が来た。話を聞いていた莉子は「やってみればいいのに」と促すが、明日香は自信がなさげだ。そんな莉子も遥斗に伝えたいことがあると言う。莉子は彼氏の狛江崎亘(岩永丞威)と結婚することにしたと報告。返事のない遥斗に代わり、喜ぶ明日香と複雑そうな顔の智也。
一方、遥斗と仲直りした和樹(綱啓永)も、彼女の佐武芽美(高田里穂)と自分の写真が飾られている遥斗が手掛けた店『パトリア』へ行く約束をしていた。そんな中、莉子がアパートに帰ると亘は「話がある」と真剣な顔で切り出し、衝撃の告白をする。それが原因で明日香と莉子がはじめての大ゲンカをしてしまい…。
亘、ぜったい浮気してるよね?
てか、莉子の方が浮気相手なのかなあ。
実は既婚者パターンもある?こわ!
4話のネタバレ
4話のネタバレ:亘の衝撃的な告白とは、既婚者だったこと。妻とは別れるつもりだというが、不倫を嫌う莉子は「別れ」を選んだ。明日香は亘と偶然会って、離婚するまで莉子に会わないようにと釘を刺す。
その後、莉子は明日香を呼び出す。明日香は「莉子にはいい人が現れる」という。だが、莉子は「亘さんにはいいところがある」とフォローし、「何も頑張ったことない明日香には分からない」とバッサリ斬った。明日香も莉子には自分の悲しみが分からないことを指摘し、喧嘩に…。
明日香は莉子との高校時代の交流を思い出す。そして明日香と莉子はお互いに謝って仲直りした。莉子はキッパリと亘と別れたが、「好きだった。ホントに好きだったんだ」と泣いた。
明日香は、高校時代の遥斗が自分のクラリネットに励まされていたことを知り、もう一度、楽器を手にする。そんな中、遥斗が目覚めた。明日香が遥斗の病室につくと、家族たちは深刻な表情。遥斗はうつろな目つきで…。(つづく)
明日香と莉子の友情回でほっこりした~。
泣きたい時にそばにいてくれる人って大切よね。
ラスト、不穏すぎる。
遥斗の脳に障害が残ったの?嫌だ。幸せになってほしいよ~
【366日】5話のネタバレ・あらすじ
放送日:’24.05.06(月) 21:00~21:54
サブタイトル:「あなたが生きててくれるだけで嬉しい」
5話のあらすじ
5話のあらすじ
水野遥斗(眞栄田郷敦)が目を覚ました。連絡を受けた雪平明日香(広瀬アリス)が病室に行くと、輝彦(北村一輝)、智津子(戸田菜穂)、花音(中田青渚)が遥斗を見守っている。担当医の池沢友里(和久井映見)が遥斗の意識を確かめ、「誰だか分かる?」と問いかける。しかし、遥斗は明日香はおろか、輝彦たち家族たちも覚えていなかった。
友里は、遥斗が高次脳機能障害であるこを家族や明日香に説明する。軽度の右半身麻痺と、日常生活の動作が上手くできない失行症、さらに記憶障害が出ている。記憶障害の中でもエピソード記憶(自分が体験してきたことや関わりのあった人物の記憶)が失われているという。
明日香と家族はショックを受けるが、遥斗の回復を祈って寄り添う。看護師の宮辺紗衣(夏子)も遥斗を介助する。数日後、小川智也(坂東龍汰)と下田莉子(長濱ねる)が遥斗の見舞いに来た。智也と莉子は、自分たちのことを話すが、遥斗は戸う。
そんな時、明日香はコップに一輪の花が生けられていることに気づいた。その花は莉子や智也が持ってきたものではないという。明日香が遥斗に聞いてみると、遥斗は「あの子。いつも来る」とだけ答えた。
後日、明日香が見舞い行くと、病院のロビーで友里の忘れ物を届けに来た友里の娘・菫(宮崎莉里沙)と出会う。すると菫は脳外科病棟に向かう少年に気づく。菫の同級生であるその少年は、遥斗が助けた阿久津翔(中村羽叶)だった…。
高次脳機能障害って単なる記憶喪失ネタじゃない。重い展開やな。
助けられた少年が再登場するとは思わなかった。
子供ながらに責任感じたり苦しさもあるだろうね。
5話のネタバレ
5話のネタバレ:花を届けていた人物の正体は翔だった。菫によると4年生になった翔は学校で話をしなくなり、野球もやめてしまったという。翔は野球の試合に向かう途中だったのだ…。
莉子は明日香に(少年を助けた行動を)「遥斗らしいよね」と語る。昔、遥斗は駅で痴漢にあってた隣りの高校の女の子を助けたことがあった。それで大事な試合に遅れてボロ負けしてしまった。その後、助けた女の子にバッタリ会った時、ガン無視をくらった。だが、遥斗は「思い出したくなかったのかもしれないじゃん」と気にしていなかった。
ある日、翔は遥斗が川沿いを歩いているところを目撃。急いで病院にいる明日香へ伝えに行く。外は暗くなり、雨が降り出す中、橋にて、明日香が遥斗を発見する。
遥斗は自分が誰かも分からず一人で何もできないことを苦にしていた。そして「生きてる価値あんのかな」と涙ながらに告げる。明日香はそんな遥斗を抱きしめる。
輝彦(北村一輝)が車で迎えにきた。その車内で、翔は「ごめんなさい」と泣いて謝った。遥斗は「がんばろうな」と翔を励ます。
病院にて。明日香は遥斗の手を握り「生きてる価値あるよ。あなたが生きててくれるだけで嬉しい」と励ます。遥斗は「もう少しいて欲しい」と頼み、明日香は「ずっといるよ」と告げる。2人の心が通い始めた。
その後、遥斗はリハビリに意欲的に取り組むようになる。そんなある日、体育館で智也と翔がキャッチボールをする。その様子を遥斗は嬉しそうに見ていた。菫曰く、ふさぎ込んでいた翔が学校で話せるようになっているという。
そこへ父・輝彦(北村一輝)がやって来て、遥斗とキャッチボールをする。遥斗の体は野球の動きを覚えていた。手続き記憶(自転車や楽器の演奏など)は覚えているのだ。
すると遥斗は「お父さん」とつぶやく。小さな頃から父としてきたキャッチボールで思い出したのだ。
明日香は「ゆっくりでいい。明日はきっと今日より明るい」と思う。
看護師の紗衣 (夏子)は職員のロッカーから水野遥斗と書かれた名札を取り出して…。(つづく)
5話の前半は重かったけど…。
後半は翔くんと遥斗が前を向いたり、遥斗が父のことを思い出してホッコリした。
でも看護師さんが意味深(笑)
【366日】6話のネタバレ・あらすじ
放送日:’24.05.13(月) 21:00~21:54
サブタイトル:何もやらないうちから、諦めたくないんだ
6話のあらすじ
6話のあらすじ
――2023年8月。明日香(広瀬アリス)は、記憶を取り戻した遥斗(眞栄田郷敦)について、輝彦(北村一輝)、智津子(戸田菜穂)、花音(中田青渚)とともに池沢友里(和久井映見)の説明を受ける。遥斗が思い出したのは中学生までの記憶で、家族や幼馴染はわかるが、それ以降の記憶はまだなかった。友里は普通の生活に戻すことをアドバイス。遥斗は一時帰宅の準備を始めることに。
明日香は見舞いに来た智也(坂東龍汰)、莉子(長濱ねる)と一時帰宅用に遥斗に携帯電話の使い方を教える。遥斗は明日香に「ごめん、思い出せなくて」と謝った。明日香は「焦らなくてよい」と返すが、不安はぬぐえない。
帰り道、智也は莉子が恋人と別れたことを知り、莉子を励ます。しかし怪我を抱えている智也は会社の野球部でベンチ入りメンバーから外れていた。しかも母親からは父が腰を痛めてるから顔を見せるよう言われている。
別の日、病室に来た和樹(綱啓永)は遥斗とLINEを交換する。明日香が来ると、和樹は冗談まじりに2人の邪魔は出来ないと帰っていく。入れ違いに看護師の宮辺紗衣(夏子)が薬を置きに来た。明日香が紗衣はイラストを描くのが趣味と遥斗に教える。すると、どこかで携帯が鳴った。和樹が忘れていったのだ。着信表示が和樹の会社で会った佐竹芽美(高田里穂)だと気づいた明日香は、電話に出て事情を説明。すると、明日香は芽美にあることを頼まれて…。
6話のネタバレ
6話のネタバレ:明日香は芽美に頼まれて…和樹の自宅マンションへスマホを届けた。明日香は芽美と和樹が同棲していて、和樹の写真が飾られた店に2人で行ったりしてることを知る。(※芽美の明日香へのけん制?)
ある日、遥斗は紗衣が患者に言い寄られて困っているところを助けた。紗衣は「変わらないな」とボソッと言った。(※紗衣は過去にも遥斗に助けられた?)遥斗は「先輩」と呼ばれたり、「彼女」がいると言われても分からないため苦しかった。そんな時、ネットに公開している紗衣のイラストを見て癒されていた。談笑する2人。その様子を廊下で聞いていた明日香は困惑して…。
遥斗が一時帰宅の日。明日香は行かなかった。同じ頃、智也も茨城に帰省していた。智也は遥斗と高校のグラウンドでキャッチボールをしながら「引退を考えている」と打ち明ける。遥斗は「なんて言ったらいいか」と戸惑う。だが、智也は聞いてもらえただけでスッキリした。
遥斗は病院に戻った。明日香は遥斗と久しぶりに再会し、知らない自分がいることで気を遣わせているから会わなかったと告げた。遥斗はショックを受ける。そこへ智也が来て、今度の試合で引退すると報告。人生リセットしても懸命に生きる遥斗を見て、智也は決断したのだった。
2023年9月。智也の引退試合当日。明日香が付き添うことで遥斗の外出許可が出た。明日香、遥斗、莉子、和樹がスタンドで見守る中、智也の最終打席へ。しかし空振り三振。それでも遥斗は拍手を送る。
9回裏2アウト1,3塁。一打サヨナラ負けの場面で、大きな飛球が外野へ。智也がジャンプしてフェンスに激突しながらキャッチ。ボールも落とさなかった。3アウトになり試合は延長に。結果、点を入れた智也が所属するチームが勝利へ。
試合後、明日香たちは智也を笑顔で迎えた。打てなかったけど智也の守備で試合に勝てたことを褒めたたえた。明日香は遥斗を病院まで送り、笑顔で会話。
後日、クラリネット講師が産休に入ったことを知った明日香は、代役にチャレンジすることにする。明日香の行動に勇気をもらった遥斗は父に電話で「退院したら前の会社で働きたい。何もしないうちから、諦めたくないんだ」と告げる。そんな中、莉子を尾行する人物がいて…。(つづく)
智也はもちろん、明日香や遥斗も前向きになって明るい回だったのに…。
ラスト、莉子をつけてる人いた!こわーい!
【366日】7話のネタバレ・あらすじ
放送日:’24.05.20(月) 21:00~21:54
サブタイトル:あの時からもう、好きになっていたのかもしれない
7話のあらすじ
7話のあらすじ
明日香(広瀬アリス)はクラリネット講師の道を歩み始める。智也(坂東龍汰)も腕の故障が原因で野球を続けることを断念し実家の農業を継ぐことに。そんな中、遥斗(眞栄田郷敦)が退院へ。元の仕事に戻りたいと願う遥斗は復職し、妹・花音(中田青渚)と一緒に住むことに。
明日香、遥斗、智也、下田莉子(長濱ねる)、吉幡和樹(綱啓永)は『パトリア』に集まり、遥斗の退院と復職そして明日香のクラリネット講師デビューを祝う。そこには遥斗の会社の同僚・木嶋康介(岐洲匠)の姿もあった。木嶋は復職した遥斗が働きやすい部署へ配置してもらうよう尽力していた。『パトリア』での食事会は、明日香と遥斗の前途を祝福するかのように楽しく進む。
復職初日、遥斗は簡単な仕事から始めるが上手くいかない。一方、明日香は音楽教室の室長・山浦久典(赤ペン瀧川)からクリスマスイベントの企画担当を打診され、引き受ける。
新しいプロジェクトへ挑戦する明日香。仕事を一から覚える遥斗。2人はお互いに励まし合いながら前に進む。しかし遥斗は職場で周囲についていけないことで焦っていた。そんな中、同僚の木嶋から『パトリア』で臨時のキッチンカーを出すことを聞いた遥斗は、出店の手伝いを進んで引き受ける。
7話のネタバレ
7話のネタバレ:
明日香は自分の誕生日に遥斗をコンサートに誘おうとする。だが、その日はキッチンカー出店の日で、言い出せなかった。
遥斗はキッチンカーの手伝いで失敗。さらにこの日が明日香の誕生日だと知り、教えてもらえなかったことで傷ついた。
智也は、ストーカー化した亘から莉子を守った。智也は莉子を花火大会に誘うが、莉子は仲間たちと一緒だと思っていた。
智也は仕方なく(?)仲間を誘う。当日。明日香、遥斗、莉子、智也、和樹・芽美(高田里穂)たちは土浦の花火を楽しむ。
花火大会後、遥斗は明日香に遅ればせながら誕生日プレゼントのブレスレットを贈る。和解し思いを確かめあう2人。
その後、東京に帰る明日香は、実家に戻る遥斗と別れた。明日香が東京に戻ると、花音(中田青渚)から連絡が入り、遥斗が帰って来ないと言う…。(つづく)
仲直りしてホッコリしてたのに…。
ラスト、遥斗どこ行っちゃたのーー!
【366日】8話のネタバレ・あらすじ
放送日:’24.05.27(月) 21:00~21:54
サブタイトル:一緒にいることで幸せにできているのかな?
8話のあらすじ
8話のあらすじ
明日香(広瀬アリス)は、遥斗(眞栄田郷敦)、智也(坂東龍汰)、莉子(長濱ねる)、和樹(綱啓永)たちと地元の花火大会を楽しんだ。その後、東京に戻る明日香(広瀬アリス)は、実家にシャトルバスで帰る遥斗(眞栄田郷敦)と別れた。明日香が東京に戻ると、花音(中田青渚)から連絡が入り、遥斗が帰って来ないと言う。どうやら遥斗は道に迷ってしまったらしい。
東京にいる明日香は、遥斗を心配して外へ出るが、タクシーがつかまらない。 一方、父・輝彦(北村一輝)と母・智津子(戸田菜穂)が車で遥斗を探しに行ったためお好み焼き屋『てるちゃん』では花音(中田青渚)が留守番をしていた。そこに、遥斗が帰って来る。遥斗のとなりには看護師の宮辺紗衣(夏子)がいた。花音は紗衣が遥斗を見つけてくれたと明日香に連絡。ホッとする明日香だが、紗衣が茨城にいたことに疑問を持つ。
翌日、明日香は遥斗に、1人にしてしまったことを謝り、遥斗も心配かけたことを詫びた。遥斗の診察日、 池沢友里(和久井映見)の診察を受ける遥斗を待つ間、明日香は紗衣に先日の件のお礼をいう。そこで明日香は、紗衣が花火大会の会場にいた理由を聞いた。紗衣の親戚が茨城にいるのだという。
そこに診察を終えた遥斗と花音が来た。2人も紗衣に礼を述べ、明日香は遥斗と仲睦まじく歩いて行く。そんな明日香たちを、紗衣が見送る。明日香と遥斗は元の関係性を取り戻しつつある。花音は「またイチから恋しちゃっているみたい、明日香さんに」と温かく見守る。
8話のネタバレ
8話のネタバレ:放送後に更新します。
明日香と遥斗は互いを想い合い、幸せに見える。だが…遥斗は公園のベンチで明日香と過ごしたことを思い出したふりをしてしまう。
遥斗の嘘は長続きしなかった。明日香が企画として参加したクリスマスコンサートにて。遥斗は高校時代の文化祭の話でボロを出してしまった。
明日香と遥斗は溝ができてしまう。一方、和樹は恋人・芽美(高田里穂)と別れた。和樹が明日香に片思いしていることを芽美が確信してしまい、和樹は振られた。また、智也も莉子をなかなかデートに誘えない。そこで、智也は和樹に忘年会を企画してほしいと頼む。
遥斗は和樹に「一緒にいることで幸せにできているのかな?」と悩み相談。そこで和樹は(智也のためでなく)遥斗と明日香を会わせるためにコテージで忘年会を開催。そこで、遥斗はみんなから気を遣われていることが苦しいことを明かした。
外で2人きりになった明日香と遥斗は、本音をぶつけあい、お互いに笑っていてほしいけど、笑えなくなっている現状に気づく。2人はお互いを思いやり、ともに“悲しい顔”をさせないために、友人関係に戻ることを決断した。(つづく)
お互いに想いあっているのに別れを選ばなきゃけいけないって…。
切ないよ。苦しいよーー。
【366日】9話のネタバレ・あらすじ
放送日:’24.06.03(月) 21:00~21:54
サブタイトル:心から笑える相手の事を理解したい…そして運命の再会
9話のあらすじ
9話のあらすじ
明日香(広瀬アリス)と遥斗(眞栄田郷敦)は友達に戻ることを決めた。それから数日後、明日香に莉子(長濱ねる)から電話がくる。心配する莉子に対し、明日香は遥斗とは友達に戻っただけだと告げる。
一方、一人暮らしを始めた遥斗のアパートに和樹(綱啓永)が訪ねてくる。和樹は自分が忘年会を企画したせいで遥斗と明日香が別れることになったこと謝った。だが、遥斗は「遅かれ早かれそうなっていた」と返す。
明日香と遥斗に新たな転機が訪れる。明日香は樋山ちなみ(鈴木絢音)から「室内楽のサークルに入らないか」と誘われる。明日香は一度、見学してみることにした。一方、遥斗は社内で行われる新店舗の新メニューのコンペに興味を
示す。
明日香のマンションに母の真由美(中島ひろ子)がやって来る。推しのイベントに参加するため、しばらく泊めて欲しいという。その頃、遥斗は看護師の宮辺紗衣(夏子)に会う。遥斗と話す紗衣はうれしそうだ。そんな中、智也(坂東龍汰)が「莉子の試験のお疲れさま会をやろう」と明日香に電話してきた。「遥斗も呼んでいいか?」と気遣う智也に、明日香は「もちろん」と笑顔で答える。だが、電話を切った明日香からその笑顔が消えていき…。
9話のネタバレ
9話のネタバレ:
お疲れさま会で、明日香と遥斗は再会できなかった。
ある日の夜。明日香は母に恋人と友達に戻ったことを話し、母と父の関係についても聞く。そして明日香は心から笑える相手の事を理解したいと思うようになった。
そんな時、和樹(綱啓永)に母のお土産を渡すために会った明日香は、その帰りに遥斗と宮辺紗衣(夏子)が一緒にいる所を見てしまう。紗衣は遥斗に「好きです」と告白したが、遥斗から去ろうとした。しかし通行人にぶつかって転んでいたところを遥斗が駆け寄ってきたのだった。
遥斗と紗衣は体を寄り添っていた。遥斗との事を忘れようとしていたが思い出してしまっていた明日香は、遥斗も同じ思いでいて欲しいと願っていた。しかし現実を突きつけられた。遥斗そのそばにはもう別の女性がいた。
明日香は堪えきれず涙が溢れる。そんな明日香を見て和樹は「もう何も言わなくていいから」と抱きしめた。(つづく)
ラスト、すごいタイミングで目撃しちゃったなあ(笑)
明日香の誤解だと思うけど…。
遥斗の紗衣への気持ちはどうなんだろう?
【366日】10話のネタバレ・あらすじ
放送日:’24.06.10(月) 21:00~21:54
サブタイトル:「交錯する恋心、決意の告白」
10話のあらすじ
10話のあらすじ
明日香(広瀬アリス)が遥斗(眞栄田郷敦)と紗衣(夏子)が一緒にいたことを目撃して数日後…。遥斗への思いを引きずったまま室内楽のサークルに参加した明日香は、樋山ちなみ(鈴木絢音)からチャリティー演奏会に出てみないかと誘われる。練習していれば余計なことを考えずにすむと言う明日香に、ちなみは最近、静原吾朗(前田公輝)からLINEの返事が来ないと相談する。
一方、遥斗は社内で行われた新レシピのコンペで1位を獲得。大阪本社から「計画中の新店舗のサブマネージャーとして戻ってほしい」と遥斗に声がかかる。今の自分に最良の選択は何なのか考える遥斗。そんなとき、遥斗のアパートを和樹が訪ねる。和樹は明日香と一緒にいる時に、遥斗と紗衣の姿を見てしまったことと明日香への思いを伝え、遥斗の反応を伺う。
そんな中、莉子(長濱ねる)が理学療法士の試験に晴れて合格。合格祝いに明日香、智也(坂東龍汰)、和樹、花音(中田青渚)が集うが遥斗の姿はない。そこで、明日香は花音から、遥斗に大阪への転勤話があることを聞き…。
10話のネタバレ
10話のネタバレ:明日香は友里(和久井映見)から授かった言葉“どうするべきかより、どうしたいかで考えてみるといいのかも”を胸に、大阪転勤を前にした水野遥斗(眞栄田郷敦)に改めて告白する。しかし、遥斗に受け入れてはもらえなかった。
傷心する明日香の家に和樹(綱啓永)が来る。遥斗に告白したがふられたと話す明日香に、和樹は「明日香が好きだ」と告げた。その頃、大阪への引越し準備をする遥斗の アパートに宮辺紗衣(夏子)がやって来る。大阪転勤は心機一転になると言う遥斗に紗衣は本音を尋ねる。さらに、紗衣は記憶が戻っているのではないかと聞くが…。
【366日】最終回(11話)のネタバレ・あらすじ
放送日:’24.06.17(月) 21:00~21:54
サブタイトル:「一生、忘れられない恋をした」
最終回のあらすじ
最終回のあらすじ
和樹(綱啓永)は明日香(広瀬アリス)に「好きだ」と告げた。 その頃、宮辺紗衣(夏子)が遥斗(眞栄田郷敦)にに「記憶が戻っていますよね?」と聞くが、遥斗は黙っている。紗衣は友里に話すべきだとアドバイスする。
一方、明日香は来たるチャリティーコンサートに向けての準備を進める。音楽教室の室長・山浦久典(赤ペン瀧川)は準備に追われながらも活き活きとする明日香を優しく見守る。
いよいよ大阪転勤が迫ったある日、 遥斗は紗衣と会う。そこで遥斗は紗衣への思いを告げて…。
一方、明日香は、智也(坂東龍汰)と莉子(長濱ねる)の挙式の準備を手伝っていた。すると、明日香たちのグループLINEに遥斗から「話したい事がある」と仲間たちに招集がかかる。動揺する明日香。明日香は莉子に、遥斗にふられたことを明かした。
それでも、明日香は遥斗、智也、莉子、和樹とレストランに集まって…。
最終回のネタバレ
最終回のネタバレ:
遥斗は紗衣に思いがないことを示唆する。紗衣は遥斗に優しさに付け込んだことを謝った。
明日香は遥斗、智也、莉子、和樹とレストランに集まった。そこで遥斗は、記憶が戻ったことを明かした。
その帰り道、明日香は和樹の告白を断った。
数日後、莉子と智也の結婚式が開かれて、盛り上がった。
翌日。遥斗の大阪行きの日。同時に明日香の出る演奏会の日でもあった。なんと遥斗は大阪行きを遅らせて、明日香のもとへ。2人は復縁した。この日は4月7日。ちょうど1年前、明日香と遥斗がキスをして思いを確かめ合った日。その日から366日が経過していた。2人は約束していたスカイツリーに行く。
2028年。明日香と遥斗の間には子供もいて、幸せな様子だ。(おわり)
【366日】の最終回ネタバレ(予想、考察)
HYの名曲『366日』に着想を得たオリジナルラブストーリー!
なので、この曲を参考にしながら最終回の予想&考察をしていきましょう。
「366日」は失恋ソング
『366日』は、かなわない恋を歌った切ない失恋ソングです。具体的には別れた人を今でも思い続けて忘れられない思いを歌った曲。不倫ソングという解釈もあります。
2008年の映画・ドラマ「赤い糸」の主題歌にも起用されました。
2008年にリリースされたアルバム『HeartY』に収録されていて、女性ボーカル・仲宗根泉のソロ曲であり、作詞作曲も担当しています。
「怖いくら~い。覚えてるの♪」の部分は失恋経験がある人なら共感必至。ふとしたきっかけにフラッシュバックしてしまうし、忘れたくないし、つながっていたいですよね。行き過ぎるとストーカーですが(笑)
テレビ東京「二軒目どうする?」に2021年に出演した際、仲宗根泉さんは失恋した女性ファンからの手紙が多く届いたことをきっかけに制作したと説明。そして「自分にできることはないかと考えて、別れた人を思う気持ちを書いた」「彼女たちの助けになるような歌を書くって決めたんだったら、自分も別れた人のことを思って書いた方がより彼女たちの痛みを知れると思った」と発言。実際に彼氏と別れて曲を書き上げたそうです。
しかし「曲を書き上げたあとは、また元に戻りました」と復縁を告白していました。(笑)
「366日」の意味
- 「366日」の意味は?
-
1年中あなたを想い続けても足りないという想いが込められています。映画・ドラマ化された「赤い糸」の主人公がうるう年であるから等、他の解釈もあります
1年は通常365日であることに対して、366日というタイトルになっています。その意味とは?
音楽バラエティ番組『関ジャム完全燃SHOW』(テレビ朝日、のちに「EIGHT-JAM」に改名)で、『366日』のタイトルの意味について解説がありました↓
「366日」というタイトルの意味、それは「365日じゃ足りないぐらいあなたに会いたい」という意味と、もしかすると閏年の人と恋をした・別れたという意味の、ダブルミーニングの可能性を持たせている。
https://mora.jp/topics/news/post-35687/
うるう年の人との恋とは意外な解釈ですね。
いや意外でもないのです。たしかに、主題歌に起用された「赤い糸」の主人公・芽衣と敦史がともに2月29日生まれなのです。
ちなみに、Mステでは仲宗根泉さんが「曲名の366日ですが、1年中あなたを想い続けても足りないという想いを込めて、更に1日付け足した」という趣旨のことを語っていたそうです。
死別を連想させるが…
楽曲『366日』のイメージを踏まえて、ドラマの最終回結末・予想に戻りましょう。
ドラマは、高校の同級生が再会して12年越しに付き合うものの、彼に予期せぬ悲劇が襲い、意識不明の重体に…と展開。
曲の悲恋のイメージもあって、死別の予感がしますね。
死に別れてもあなたのことを想ってばかり…という感じで。
過酷な試練を乗り越えようとする明日香と遥斗に待ち受ける結末は、バッドエンドかハッピーエンドか?
ちなみに2024年は4年に一度しかこないうるう年。2月29日がある年です。地球の公転周期によって発生する実際の季節と暦とのずれを修正するための年であり、1年に366日あります。
月9は、月曜から見るドラマ。バッドエンドにしなくてもいいのでは?と思うので、途中で悲劇的な展開があったとしても、366日目に遥斗が目を覚ます奇跡が起きて大団円になると予想します。期待を込めて…。
バッドエンドの可能性も【1話放送後追記】
「366日」の歌詞は、失恋したけれど今でも彼のことを怖いくらい覚えているという内容です。
しかしドラマでは、歌詞の「失恋」という内容に対し、意識不明の彼と「話すことができない」というように置き換えてストーリー構成をしていくようです。そして彼が目覚めるまで愛し続けることができるのか、がテーマになっていくと予想されます。
しかし気になるのは初回冒頭が2028年4月だったこと。そして、明日香が桜の花を見て高校時代を思い出し、「その人は太陽みたいな人だった」「一生、忘れられない恋だった」と過去形で話していた点も気になります。
明日香が亡くなった人に思いを馳せているような感じなんですよね。ということで1話時点でバッドエンドの可能性が高まっていますが、どうなるのでしょうか。
結末は遥斗の記憶が戻り大団円?
初回冒頭が2028年4月だったことで死別の予感が強まった本作ですが…。
5話で遥斗は父のことを思い出します。
さらに6話で、遥斗は一時帰宅するほど回復!これは希望が見えてきました、
しかし近年の記憶や、高校時代の記憶は失ったまま。
とはいえ、最終回結末は、遥斗の記憶が戻り大団円!と予想したいところ。
気になるのは劇中の時系列が2023年な点。2024年春に放送の連ドラなのに不思議です。
この時代設定のズレから、うるう年(366日ある年)に何か起きる気がするのです。
つまり、うるう年(366日ある)である2024年に遥斗は記憶が戻るという奇跡が起きるのかも……。そして2人はもう一度改めて付き合うことができて、この年を明日香と遥斗は大切にする?
それで、次のうるう年である2028年春、明日香が4年前の遥斗の記憶回復を感謝し、過去を振り返っていたのかな? まあ、4年後にジャンプするなら明日香と遥斗には子供がいるかもしれませんね。(※6話放送後の予想&考察)
【366日】ネタバレ・あらすじのまとめ
月9ドラマ【366日】は原作が無いドラマなので、結末は分かりません。
名曲「366日」から着想を得たオリジナルのラブストーリーを毎週ドキドキしながら楽しみましょう♪
月9ドラマのネタバレ
当記事の画像引用:「366日」フジテレビ
コメント