画像出典テアトル
SPドラマ【小さな神たちの祭り】のキャストとあらすじ!
千葉雄大(宮城県出身)・土村芳(岩手県出身)らが内館牧子(秋田県出身)オリジナル作品に出演!
今回はTBCテレビ・東北放送60周年記念のドラマ【小さな神たちの祭り】のキャスト、あらすじ、脚本、放送日・放送局、見どころなどを紹介します。

この記事の目次
1.【小さな神たちの祭り】のキャスト
2.【小さな神たちの祭り】のあらすじ
3.【小さな神たちの祭り】の脚本・内館牧子
4.【小さな神たちの祭り】の放送日・放送局
5.【小さな神たちの祭り】の見どころ
【小さな神たちの祭り】のキャスト
千葉雄大(役:谷川晃)
出典http://www.tbc-sendai.co.jp…
登場人物:谷川晃……主人公。宮城県南部の町、亘理のイチゴ農家の長男。東日本大震災で家族を失い、生きることに葛藤を抱えている。
・震災時、東京の大学に進学するため、アパート探しなどで上京していたため難を逃れたが、弟、両親、祖父母、そして飼い犬は津波にのまれ、9年目の今もまだ一人も見つかっていない。大学を卒業後、一旦東京で就職するも挫折し、今は仙台で暮らしている。恋人がいるものの、行方不明の家族を想うと、自分だけ幸せにはなれないと、結婚に踏み出せないでいる。
キャスト:千葉雄大(ちば・ゆうだい)…宮城県多賀城市出身。
・千葉雄大さんのコメント
「素敵な脚本をいただいた。自分の役は誰にも取られたくない。一種のファンタジーのような部分が物語としてすっと入ってきて心温まる話だと思う。多くの方々に観ていただきたい」
出典https://natalie.mu/owarai/news/346195
「あの時ボクは東京にいたので(震災を)体験していない。だから、被災した人たちの気持ちが本当に分かるのか? 偉そうなことは言えないなと、今までずっと自分の思いにフタをしていた。それを今回、言葉ではなくお芝居で出すことができるから。この場所をいただいて光栄です。
(震災の)直後は家族と連絡が取れず、連絡が取れたあとも、すぐ会いに行くこともできなかった‥‥そんな状況で自分は‥‥目の前のことを一生懸命やることしかできなかった。(震災に関して)いろいろな考えがあると思う‥‥このドラマでも震災への思いが皆それぞれ違っていて、どれを否定するのも違うと思う。(ドラマ上で)自分の家族など、大切なものをなくしてから気づくこともある。だから今、自分が置かれている当たり前の環境はすごく幸せなんだと、改めて感じました。
(震災から)8年‥‥年月は関係なく、いつまでも残るモノだと思う。ボク自身、忘れないようにしようと思わずとも、ずっと残っている。こんな思いを宮城県から発信して、全国の方にも知ってもらいたい、そのきっかけになれれば」
ふるさとに根ざした作品ということで、想いもひとしおです。これはひとりよがりなことかもしれませんが、自分の中でどこか蓋をしていた部分もある気がするんです。この作品を通じてみなさまをあたためることができたら、自分自身も救われる気がしています。おたのしみにしていてください。よろしくお願い致します。
・千葉雄大の最近の出演ドラマ
- 高嶺の花(2018年7月 – 9月、日本テレビ) – 宇都宮龍一 役
- プリティが多すぎる(2018年10月 – 12月、日本テレビ) – 新見佳孝 役
- 家康、江戸を建てる 前編(2019年1月2日、NHK総合) – 春日清兵衛 役
- ちょいドラ 2019「尽くす女」(2019年1月12日、NHK総合)- 木山一己 役
- 遊戯みたいにいかない。 第2話 (2019年4月25日、日本テレビ) – 小野田栄次郎 役
- 盤上の向日葵(2019年9月8日 – 9月29日、NHK BSプレミアム) – 上条桂介 役
- おっさんずラブ-in the sky-(2019年11月2日 – 〈予定〉、テレビ朝日) – 成瀬竜 役
土村芳(役:岡本美結)
出典http://www.tbc-sendai.co.jp…
登場人物:岡本美結…晃(千葉雄大)の恋人。付き合って2年になる。ある日、晃と美結の前に一台のタクシーが現れて不思議な体験をする。
キャスト:土村芳(つちむら・かほ)…岩手県盛岡市出身。
・土村芳さんのコメント
「この物語の中に『前に進むことと、風化は違う』という言葉が出てきて、自分自身はどっちなんだろう、と思った。自分もそうだったように、ドラマを見てくださった方にももう一度、あの頃に思いを馳せるきっかけになってくれたら」
出典https://www.jomo-news.co.jp…
・土村芳さんの最近の出演作
- はんなりギロリの頼子さん(2018年4月25日 – 5月16日、関西テレビ) – 池上順子 役
- この世界の片隅に(2018年7月15日 – 9月16日、TBS) – 堂本志野 役
- 3年A組-今から皆さんは、人質です-(2019年1月6日 – 3月10日、日本テレビ) – 相楽文香 役
- ゾンビが来たから人生見つめ直した件(2019年1月19日 – 3月9日、NHK総合) – 君島柚木 役
- 本気のしるし(2019年10月14日 – 、メ〜テレ) – 葉山浮世 役
吉岡秀隆
出典http://www.tbc-sendai.co.jp…
キャスト:吉岡秀隆(よしおか ひでたか)…埼玉県出身。『男はつらいよ』シリーズ、『北の国から』シリーズ、『Dr.コトー診療所』シリーズ、『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズなど、映画・ドラマに多数出演し活躍。主要キャストとして出演する映画『男はつらいよ 50 お帰り 寅さん』が2019年12月27日(金)公開予定。
・吉岡秀隆さんのコメント
「僕自身にも生きる勇気をいただけるようなせりふが宝箱のように散りばめられていた」
出典https://www.jomo-news.co.jp…
サンドウィッチマン(伊達みきお・富澤たけし)
出典http://www.tbc-sendai.co.jp…
キャスト:伊達みきお (だて みきお) …宮城県泉市(現・仙台市泉区)出身。
キャスト:富澤たけし (とみざわ たけし) …宮城県仙台市出身。
・伊達みきおさんのコメント
サンドウィッチマンの伊達みきおは「僕の撮影は1日で終わったのですが、非常にキーになる役柄だと自分に言い聞かせて撮影に臨みました」とジョークで共演者を笑わせながら、「僕の周りにも晃のような境遇の友人がいますし、そういう人たちが前を向けるきっかけになる作品になるはず」とドラマの意義を訴えた。
出典https://www.tvguide.or.jp/news/20190905/03.html
その他のキャスト
・マキタスポーツ
・笛木優子
・織田佳央太(映画『町田くんの世界』主演)
・不破万作
・白川和子
・飯塚俊太郎
・我善導
・土居志央梨
・石田法嗣
・子役
- 熊澤 璃梨花
- 菅野 結翔
- 樫村 曜
- 中村 優
- 野呂 世奈
ほか
【小さな神たちの祭り】のあらすじ
・あらすじ(TBC東北放送により)
震災の津波で突然大切な家族を失った主人公(千葉雄大)。
あの日から8年、「生き残った自分だけが幸せになっていいのか?」と生きる事に迷い、葛藤を抱えながら毎日を過ごしていました。
そんな中、ある不思議な体験を通して前向きに生きて行こうと決意します。
このドラマは「大切な人への思い」、「亡くなった人からの思い」、「生き残った人の未来」を描くハートウォーミングな物語です。
出典http://www.tbc-sendai.co.jp…
・あらすじ(テレビ番組表より)
舞台は宮城県南部沿岸の町、亘理(わたり)。主人公(千葉)はイチゴ農家の長男。しかし農家を継ぐ気はなくあの日は東京の大学にいた。そして津波で家族全員が行方不明に。それから8年経った2019年でも葛藤を抱え続け、恋人(土村芳)との関係も危うい。そんな時に彼が遭遇した夢のような出来事とは・・
*不思議な体験≒夢のような出来事とは、主人公の亡くなった祖父が運転手をしていたタクシーが現れて、連れられた先で愛しい人たちがあの日のままに暮らしている光景を目にしていくという体験。
【小さな神たちの祭り】の脚本・内館牧子
内館 牧子(うちだて まきこ、1948年9月10日-)……脚本家、作家。
秋田県出身。母が秋田、父が盛岡の出身で、本人は仙台市にある東北大学で学び修士号を取得。
東日本大震災復興構想会議委員。東京都教育委員会委員、ノースアジア大学客員教授。元横綱審議委員会委員。
学位は造形学士(武蔵野美術大学)、修士 (宗教学)(東北大学)。
主なドラマ作品に『ひらり』『毛利元就』『私の青空』『昔の男』などがる。
小説に『終わった人』があり、2018年に映画化もされた。
【内館牧子さんのコメント】
東日本大震災でいなくなった人たちは、亡くなったのではなく、『どこかでみんな元気に生きているんじゃないか』と、そう思うことがよくありました。東北放送からテレビ60周年記念ドラマのお話をいただいた時、『みんなで元気に生きている』ことを書きたいと熱望しました。それを荒唐無稽と却下するどころか、力のある最高のスタッフ、最高のキャストが集結しました。仙台由縁(2006年 東北大学大学院 修士課程修了)の私として本当に幸せなことです。
【小さな神たちの祭り】の放送日・放送局
【放送日・放送局】
2019年11月20日(水)20時~21時54分 ・ TBC
【各局の放送情報】※変更の可能性あり
- TUF:2019年11月20日(水)20時~21時54分(TBCと同時放送)
- TUY:12月27日(金)13時55分~15時49分
- HBC:12月30日(月)8時~9時54分
- IBC:12月31日(火)12時~13時54分
- KUTV:12月31日(火)14時~15時54分
- ATV:2020年1月3日(金)14時10分~16時5分
- RKB:1月11日(土)15時~16時54分
- BS-TBSの放送日は未定。(放送予定とだけ発表中)
【小さな神たちの祭り】の見どころ
あらすじを読んで思い出すのは重松清原作で連ドラ化もされた『流星ワゴン』(TBS)です。
西島秀俊さんと香川照之さんが車に乗って、タイムリープしていく作品で、家族愛を描いたドラマでした。
本作も車で不思議体験ができるとのこと。
東日本大震災という未曽有の災害を題材にしつつ、亡くなった人に会いにいけるストーリーのようです。
生きていく勇気をもらえる、そんな作品に期待大です。