出典TBS
ドラマ【テセウスの船】の視聴率と最終回ネタバレ!
竹内涼真主演のドラマ【テセウスの船】(TBS、日曜21時)が2020年1月クールに放送!
父は本当に殺人犯なのか。令和から平成元年にタイムスリップ。
泣けるミステリーとして、毎回どんな謎が提示され明かされていくのでしょうか。
ドラマでは、第8話からオリジナル展開で、真犯人とは一体…!?
ここでは【テセウスの船】の視聴率とネタバレを最終回までまとめていきます。

この記事の目次
- 【テセウスの船】の視聴率とネタバレ
- -【テセウスの船】1話の視聴率とネタバレ
- -【テセウスの船】2話の視聴率とネタバレ
- -【テセウスの船】3話の視聴率とネタバレ
- -【テセウスの船】4話の視聴率とネタバレ
- -【テセウスの船】5話の視聴率とネタバレ
- -【テセウスの船】6話の視聴率とネタバレ
- -【テセウスの船】7話の視聴率とネタバレ
- -【テセウスの船】8話の視聴率とネタバレ
- -【テセウスの船】9話の視聴率とネタバレ
- -【テセウスの船】最終回の視聴率とネタバレ
- 【テセウスの船】の視聴率予想
- -日曜劇場の視聴率
- -竹内涼真出演作の視聴率
- -【テセウスの船】の視聴率予想
- 【テセウスの船】の最終回ネタバレ
- -【テセウスの船】原作1巻のネタバレ
- -【テセウスの船】原作2巻のネタバレ
- -【テセウスの船】原作3巻のネタバレ
- -【テセウスの船】原作4巻のネタバレ
- -【テセウスの船】原作5巻のネタバレ
- -【テセウスの船】原作6巻のネタバレ
- -【テセウスの船】原作7巻のネタバレ
- -【テセウスの船】原作8巻のネタバレ
- -【テセウスの船】原作9巻のネタバレ
- -【テセウスの船】原作10巻のネタバレ
- まとめ
【テセウスの船】の視聴率とネタバレ
ここではドラマ【テセウスの船】の視聴率とネタバレ記事を最終回まで、全話まとめていきます。
視聴率とネタバレ記事を各話放送後にアップしていくので、その都度、確認してみてください。
【テセウスの船】1話の視聴率とネタバレ
【テセウスの船】1話の視聴率は、11.1%

【テセウスの船】2話の視聴率とネタバレ
【テセウスの船】2話の視聴率は、11.2%

【テセウスの船】3話の視聴率とネタバレ
【テセウスの船】3話の視聴率は、11.0%

【テセウスの船】4話の視聴率とネタバレ
【テセウスの船】4話の視聴率は、11.0%

【テセウスの船】5話の視聴率とネタバレ
【テセウスの船】5話の視聴率は、11.8%(自己最高)

【テセウスの船】6話の視聴率とネタバレ
【テセウスの船】6話の視聴率は13.2%(自己最高を更新)

【テセウスの船】7話の視聴率とネタバレ
【テセウスの船】7話の視聴率は14.0%(自己最高を更新)

【テセウスの船】8話の視聴率とネタバレ
【テセウスの船】8話の視聴率は15.3%(自己最高を更新)

【テセウスの船】9話の視聴率とネタバレ
【テセウスの船】9話の視聴率は14.9%


【テセウスの船】最終回の視聴率とネタバレ
【テセウスの船】最終回(10話)の視聴率は、19.6%(自己最高を更新)

【考察・関連記事】





【テセウスの船】の視聴率予想
放送開始前に立てた視聴率予想です。
日曜劇場枠の視聴率
2019年放送のTBS日曜劇場(21時~)枠の視聴率一覧です。
・『グランメゾン東京』(10月-12月) - 全話平均視聴率 12.9%
・『ノーサイド・ゲーム』(7月-9月) - 全話平均視聴率 12.0%
・『集団左遷!!』(4月-6月) - 全話平均視聴率 10.3%
・『THE GOOD WIFE / グッドワイフ』(1月-3月) - 全話平均視聴率 9.7%
3作連続で二ケタ視聴率をキープ中の人気枠です。
竹内涼真出演ドラマの視聴率
2019年放送の竹内涼真出演ドラマの視聴率一覧です。
・『下町ロケット 特別編』(1月2日、TBS) - 14.0%
2019年はこれ1本でした。
そもそも、ゴールデンプライム帯(19-23時)の連続ドラマ主演は本作『テセウスの船』が初めて。竹内さんがいわゆる「数字を持ってる」かは未知数と言えるでしょう。
【テセウスの船】の視聴率予想
ドラマ【テセウスの船】は、「泣けるミステリー」との触れ込みです。
犯人が誰かという推理もの、雪山などのロケーション、タイムスリップで歴史が変わる謎が呼ぶ展開など、見どころ沢山。
ただ心配なのは、時系列が飛ぶこと。(1989年と2020年)
たとえば湊かなえ原作ドラマ『リバース』(TBS)も回想を多くはさみ、視聴率が一ケタとなりました。
それでもTBS伝統の放送枠であり、最低二ケタ以上。12%ぐらいと期待を込めて予想します。
【テセウスの船】の最終回ネタバレ
ドラマ【テセウスの船】は原作漫画があります。
原作の内容からドラマ最終回が予想できるので、紹介!
原作の結末ネタバレはコチラ↓

なんと、第8話(2020/03/08放送)からドラマ・オリジナルエピソードとなります。もちろん原作者の承諾を得て、とのこと。さらに、「佐野家以外の人物、全員が容疑者」だと思って観て欲しいと番組スタッフがコメント(↓に引用)。しかし、公式ツイッターに上がっていた「テセウス真犯人は誰だ」に佐野家も入っていたような…。
●番組プロデユーサーのコメント↓
「第8話からはドラマ版のオリジナルの設定。原作にはないオリジナルストーリーが展開していきます。音臼小の事件を追う中で、みきおと協力する共犯者の存在が明らかになっていくのですが、それは誰なのか。佐野家以外の人物、全員が容疑者だと思って見ていただけたら」
出典テレビガイド
●最終回ネタバレ(確定版)
真犯人は誰か、ヒートアップした考察合戦。犯人はとても意外な人物でしたね。詳細は最終回あらすじネタバレ記事で確認してください。
簡単にネタバレすると…[expand title=開く swaptitle=閉じる]真犯人は田中正志(せいや)!ドラマ初出演のお笑い芸人が犯人役のはずがない、という視聴者予想の裏をかいたかっこうとなりました。動機は、母と妹を亡くしたことを、佐野文吾のせいにした、いわゆる逆恨みでした。当サイトで、論理的に正志が犯人という考察記事も書きましたが、校長か? 主要な村人がグルか? と最後までかきまわされました。(笑)
[/expand]
一応、原作の紹介は…↓
原作1巻のネタバレ
田村心(竹内涼真)が音臼小無差別殺人の事件後に誕生。肩身の狭い思いをしてきたが、生い立ちを受け入れてくれた由紀(上野樹里)と結婚。しかし娘・未来(みく)を出産後、由紀は死亡。由紀の両親は未来を引き取るという。
心は、父の冤罪が証明されれば親権がとれると考えて、由紀が音臼小事件を調べていたノートとともに、北海道の音臼村へ行く(ドラマでは宮城県音臼村)。由紀は1989年(平成元年)6月24日の無差別殺人(ドラマでは1989年3月12日)の前にも事件があった…と、その関連を疑っていた。しかし音臼小の跡地にて、霧に囲まれ1989年1月7日にタイムスリップした心。
心は、ふたりの負の運命を変える。↓
- 1月7日:佐野鈴ちゃん(=心の姉)雪の中への転落事故⇒病院へ運ぶ
- 1月12日:木村敏行が雪崩に巻き込まれる交通事故⇒遅らせて回避
しかし1月7日に起きた「三島千夏ちゃん毒死」の件は避けられなかった。
心は三島家にあった除草剤のパラコートを盗んだ。なのに、その農薬が原因で千夏は死亡。過去を変えられなかったばかりか、盗んだ場面を目撃した長谷川翼(竜星涼)にあやしまれる。警官の文吾(鈴木亮平)も心をあやしんでいた。
原作2巻のネタバレ
木村敏行を助けた心。そして、父・文吾が3番目の子供(田村心のこと)の名前を「正義」と名付けることを明かす。自分が正義のために生まれたことを心は自覚した。
北海道警の金丸(ユースケ・サンタマリア)が心のことを疑い始める。しかし文吾がかばってくれた。
温泉に行った文吾と心。心は、2017年(ドラマは2020年)から来たことを打ち明けた。
心は、木村さつきの口添えもあり小学校教員に採用された。
そんな中、音臼小でウサギが殺害された。心は長谷川翼(竜星涼)を疑うが、子供たちは猛反発。
音臼村の次に起こるノート内の事件は↓
- 2月5日:田中義男が心筋梗塞で亡くなる。
原作3巻のネタバレ
子供たちは、心が三島千夏の殺害犯と疑い始める。佐野鈴は、そのことで三島明音と喧嘩してしまう。
- 2月5日:佐野鈴と三島明音が失踪
鈴はひとりで帰ってきたが、明音は山小屋に監禁され、長谷川翼にレイプされた。
過去を変えたことで事態が悪化していると気づく心。
木村鍍金工業から青酸カリが紛失していることも判明。パートの佐々木紀子(芦名星)は、長谷川翼と住んでいたが、仕事を休んでいて…。
田中義男の家にあった絵から、山奥の小屋に行き、明音がいた痕跡を発見。しかし、心は金丸に逮捕される!
原作4巻のネタバレ
逮捕直前、心はノートと免許証をダム(湖?)の方に放り投げた。
音臼神社で、長谷川翼と明音の遺体が発見される。青酸カリによる中毒死だ。(ドラマでは翼だけが死亡。明音は助かった。/2話・3話より)
金丸は小屋にあった「S」のキーホルダーから何かに気付く。心は釈放になる。(ドラマでキーホルダーを発見したのは心/3話より)
心は文吾に打ち明ける。音臼小無差別殺人事件のこと、その犯人が文吾で、文吾は自分の父であること。
混乱した文吾は怒って、心を追い出した。その帰り道、霧に包まれて現代の2017年へ戻る。
2017年6月10日。歴史は変わっていた。母・和子(榮倉奈々)が一家心中を図っていた。和子と慎吾が死亡。鈴と心は生き残った。
無差別殺人事件の被害者も変わっていた…!?
原作5巻のネタバレ
由紀は週刊誌記者をしていて、生きていたが、心のことを知らない。
心は、札幌拘置所にいる死刑囚の文吾と会った。初めて「父さん」と呼んだ。文吾も心を覚えていた。心が去ったあとのことも話す。
- 2月:北海道警の金丸が崖から転落死した。三島明音・長谷川翼の死亡事件は迷宮入りになっていた。
- 6月24日:音臼小のお泊り会当日、事件は起きなかった
- 6月25日:朝、牛乳に入っていた青酸カリによって、次々と子供たちが倒れた。(原作ではジュースから牛乳へ、ドラマではジュースからはっと汁に変わった。第4話より)
- その後、佐野家から青酸カリが発見された。音臼小で食物を見て回っていた文吾の容疑が深まった。
心は、鈴に会いに行く。整形し、名前を村田藍と変えていた。内縁の夫(安藤政信)もいた。
(※「被害者の会」での由紀の証言者を募る訴えはドラマオリジナルエピソード。)
そのころ、佐々木紀子(芦名星)が証言をしたいと心に告げる…。
原作6巻のネタバレ
鈴と心は、2人で拘置所の文吾に会いに行った。しかし鈴はこれで最後にしたいという。
その帰り、鈴の内縁の夫・義母と会った。2人は音臼小事件の被害者・加藤みきお(当時:小学生)、木村さつき(当時:教員)と知る心。
さつきは加藤みきおを養子に迎えていた。鈴も加害者家族として車いすのみきおをサポートしていたが、おびえる様子もみせる。
音臼小の慰霊祭で佐々木紀子の証言が聞ける、だから由紀も来て欲しいと心が電話で誘った。
その電話を聞いていたさつき。鈴をともなって(口封じのために)紀子のもとへ。紀子は、さつきの父が経営している木村鍍金工場のパート社員だった。
紀子は、拾ったノートから事件を知っていたというが…。
原作7巻のネタバレ
- 1989年2月5日:紀子は翼に命じられ工場から青酸カリを盗む。翼は明音を隠しに行くと言い、明音が裸で泣いている写真を燃やすように紀子に指示した。
- 2月6日:翼と明音が遺体で発見された。
- 2月26日:紀子は、音臼岳で金丸と何者が言い争う場面を目撃。未来のノートを読み上げた末、金丸が突き落とされた。
未来ノートで「佐々木紀子が自殺する」と言っていたために、怖くなって音臼村から逃亡した紀子。その犯人の写真も鈴に見せた。
驚いた鈴は外に出て意識を失う。そこに通りかかった心と由紀は、鈴を病院へ運んだ。
さつきは紀子を殺害。自分自身のことも致命傷にならない程度に刺した。しかし病院に来た何者かが、オレンジジュースをさつきに渡して…。
そして心は、音臼小の跡地で犯人を待つ。現れたのは鈴の内縁の夫・みきお!
原作8巻のネタバレ
みきおは歩いていた。手には(さつきと思われる)目玉が!
みきおが心の免許証を持っていていた。
心は殺害予告をしたから警察が来る、自首しろと勧めた。
が、みきおに刺された心は、2度目のタイムスリップに・・・。
心は文吾に犯人が加藤みきおと木村さつき、と告げた。
しかし加藤は村を出て施設に入所していた。訪問すると、加藤信也という叔父に引き取られたという。
その頃、加藤みきお(小学生)が田中義男の家を訪問。その後、火事が起きた。
原作9巻のネタバレ
田中家が火事の中、佐野家には加藤信也が訪れたが、立ち去った。
心と文吾は、お泊り会前に、和子と子供たち2人を親戚の家に避難させることに決めた。
佐野家にて夕食後、庭にタイムカプセルを埋めた。
翌日、和子たちが親戚の家に着いた報告がまったく届かない。
湖のほとりで、加藤みきおは加藤信也(未来のみきお)に犯行を告白。パラコートジュースで三島千夏を殺害、自分に乱暴したことをバラすと翼を脅して三島明音を襲わせた、その後、明音と翼を殺害した。
その後、みきおと信也は木村さつきを小屋に呼び出して殺害する。
原作最終巻(10巻)のネタバレ
6月24日:音臼小のお泊り会にて。警戒する心と文吾。
そんな中、佐々木紀子が佐野慎吾をおぶって会にやってきた。母と姉が連れ去られたという。
慎吾は加藤が書いた絵を持っていた。18:30という時刻(残り15分)と風速計のある山小屋が描かれていた。
心は山小屋へ行く。しかし加藤信也(オトナの加藤みきお)に監禁され、火をつけられた。
その頃、音臼小では、加藤みきお(小学生)が鈴と和子を発見。正義の味方となった。
(表面上の)事件解決の中、校庭にて、加藤信也が文吾をナイフで襲う。そこに、心が立ちはだかり身代わりに刺された。
文吾は信也を発砲。しかし田村心は死亡した。
…月日が経ち、2017年。佐野文吾は無罪。加藤みきおは少年Aとなったが今は社会復帰している。
そして「正義」と名付けるはずだった文吾の3番目の子は、心と名付けられた。
佐野心(竹内涼真)は、由紀(上野樹里)を佐野家の家族に会わせた…。
コメント