【西園寺さんは家事をしない】キャスト相関図!松本若菜・松村北斗・津田健次郎ほか魅力的な俳優陣が集結!

西園寺さんは家事をしない

西園寺さんは家事をしない】キャスト相関図!松本若菜・松村北斗・津田健次郎ほか魅力的な俳優陣が集結!
2024年7月期火曜10時ドラマ【西園寺さんは家事をしない】は、仕事は有能、家事はしない独身女性・西園寺さんと年下のシングルファーザーの不思議な同居生活を描くハートフルラブコメディ。
GP帯連続ドラマ初主演の松本若菜が西園寺一妃を、松村北斗が西園寺さんと“偽家族”になる楠見俊直を演じます。
原作は、ひうらさとる「西園寺さんは家事をしない」(講談社「BE・LOVE」連載)です。

松本若菜さんが満を持して連ドラ初主演ね。松村北斗さんとの共演も楽しみだわ!

津田健次郎さん、野呂佳代さん、藤井隆さん、うらじぬのさん、横田真悠さん、村川絵梨さん、濱田マリさん、塚本高史さん、浅野和之さんなど、多彩なキャスト陣も魅力的だね。

子役の倉田瑛茉ちゃんや犬のリキも可愛いしね。火10は日常生活を癒してくれるドラマが多いから期待しちゃう!

それでは、【西園寺さんは家事をしない】のキャスト・相関図・スタッフ・放送日について紹介していきます。

◎この記事でわかること
ドラマ「西園寺さんは家事をしない」
・出演キャストのプロフィールや役どころ
・相関図
・脚本や監督、スタッフについて
・放送日

【西園寺さんは家事をしない】のキャストと相関図

【西園寺さんは家事をしない】のキャスト一覧

松本若菜・松村北斗・津田健次郎・
野呂佳代・横田真悠・村川絵梨・
松井愛莉・水澤紳吾・太田莉菜、
うらじぬの・大朏岳優・倉田瑛茉・
濱田達臣・奥貫薫・藤井隆・
濱田マリ・塚本高史・浅野和之・
高畑淳子、ほか。

【西園寺さんは家事をしない】の相関図

【西園寺さんは家事をしない】のキャストと登場人物のプロフィール

松本若菜/役: 西園寺一妃

西園寺さんは家事をしない西園寺一妃

キャスト:松本若菜(まつもと・わかな)
1984年2月25日生まれ。鳥取県米子市出身。
2007年、『仮面ライダー電王』(テレビ朝日)で俳優デビュー。『腐女子彼女。』(2009年)で映画初主演。、映画『愚行録』(2017年)で第39回ヨコハマ映画祭助演女優賞を受賞。2022年『やんごとなき一族』(フジテレビ)で主人公・深山佐都をいびる義姉・美保子を演じてその鮮烈な演技が“松本劇場”として話題になった。『復讐の未亡人』(2022年)で連続ドラマ初主演。大河ドラマ『麒麟がくる』、『どうする家康』など、多数の作品で活躍している。

登場人物:西園寺一妃(さいおんじ・いつき)
アプリ制作会社「レスQ」でバリバリ働く38歳。仕事は有能で大ヒットアプリを次々と生み出すエース的存在。明るくポジティブで周囲からの人望も厚い。家事を絶対したくないという強い思いを持ち、一戸建ての家を購入して創意工夫を凝らした“家事ゼロ”の暮らしを実現させた。

松本若菜さんのコメント

◎オファーを受けたときの気持ちをお聞かせください。
2007年のデビューから18年。40歳という節目で、GP帯初主演のお話を聞いたときの私の第一声は「嘘ですよね?」でした。ネガティブな感情ではなく、客観的にそう答えずにはいられませんでした。
“焦らず驕らず丁寧に”をモットーに少しでも前に進もうとしていた、そんな葛藤多き20〜30代でしたので、本当に驚きとうれしさと感謝の気持ちでいっぱいになりました。
私の人生でまた一つ、今の自分と向き合わせてくれる大切な作品と出会うことになりました。「松本若菜で」と思ってくださった気持ちを、しっかりと役でお返ししたいです。
 
◎原作を読んだ感想は?
コミカルな要素と心地よいテンポで織りなす魅力溢れる作品に一瞬で引き込まれました!
家事をしない主人公のおかげで(笑)、家事との向き合い方や暮らし方がとても勉強になりましたし、家族それぞれの生活スタイルの中に潜む、ユーモアやドキドキ感にすごく魅了されました。
その魅力に満ちた、ひうら先生の描き出すストーリーは、瞬時に私をその世界へと誘い、原作漫画を一気に読了してしまうほど楽しい時間を私にくれました(笑)。
 
◎松本さん演じる西園寺一妃はどのような人物ですか?
西園寺さんはとにかく“家事をしない”ので、夢だった「家事をしないホーム」を愛犬・リキとの生活のために購入! 仕事ではみんなから慕われ、プライベートも昔からの大親友との会話からも窺えるように、リア充な今どきの女性です。
家事が嫌いなのではなく“家事をしない”のには大きな理由があり、そんなところも楽しみに見ていただけたらうれしいです。
 
◎今回が初共演とのことですが、松村北斗さんの印象はいかがでしょうか?
想像していた通りの松村北斗さんでした。
常に一定のテンションで、ボソっと面白いことを言ってみたり、スタッフの方々と会話を楽しまれていたり。私が肩肘張らずにいられたのは、松村さんのお人柄がそうさせてくれたのだと思います。
松村さんが演じられる楠見くんが楽しみでなりません。
 
◎「偽家族」になる倉田瑛茉さんの印象はいかがでしょうか?
ポスター撮りで、撮影前からみんなの心を鷲掴みにしたルカ役の倉田瑛茉ちゃん。
撮影時に松村さんのお顔に瑛茉ちゃんがシールを貼っていたのですが、貼る場所や向きが素晴らしくて、みんなが「いいね!」って声に出すほど絶妙でした。
そんなセンス抜群な瑛茉ちゃんです。
 
◎意気込み、メッセージをお願いします。
皆さまに楽しんで見てもらえるよう、素晴らしいキャスト・スタッフの方々と、最高に素敵なハ-トフルラブコメディをお届けしたいと思っていますので、是非楽しみにしていてください。

華も実力も実績も申し分のない松本若菜さん、デビュー18年目にしてゴールデンプライム連続ドラマ初主演を務めます。
岩崎愛奈プロデューサーからの“全世代が共感すること間違いなしの人間味溢れる西園寺さんを、若菜さんなら素晴らしいお芝居と魅力で可愛く面白く演じてくださるに違いない! 見たい!”という熱烈なオファーに応えました。
周囲から信頼され愛されている主人公・西園寺さんのイメージにまさにぴったり。
西園寺さんが自身の生き方に向き合い、ひとつひとつ乗り越えていく姿に視聴者はきっとエネルギーをもらえるはず。
西園寺さんと愛犬リキのシーンも癒してくれそうです。

西園寺さんは家事をしないリキ

松村北斗/役:楠見俊直

西園寺さんは家事をしない楠見

キャスト:松村北斗(まつむら・ほくと)
1995年6月18日生まれ。静岡県島田市出身。SixTONESのメンバー。
俳優デビューは『私立バカレア高校』(2012年)。出演2作目の『黒の女教師』では生徒役の一番手に大抜擢された。その他の出演作品は、『Piece』、『レッドアイズ 監視捜査班』、連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』、映画『キリエのうた』、映画『夜明けのすべて』など多数。『すずめの戸締まり』(2022年)の声の出演で日本アカデミー賞の話題賞(俳優部門)を受賞。

登場人物:楠見俊直(くすみ・としなお)
アメリカ帰りの天才エンジニア。29歳。不愛想で変わり者。常にロジカルで淡々としている。シングルファーザーで4歳の娘をひとりで育てているが、あるトラブルから親子で西園寺さんの世話になることに。

松村北斗さんのコメント

◎オファーを受けたときの気持ちをお聞かせください。
こんなにもたくさんの方が見る作品に、僕を仲間入りさせてくれたことを本当にうれしく思いました。
未熟なところがある分、全力で挑みながら作品と共に成長したいと思いました。

◎原作を読んだ感想は?
自分の人生には起きていないけれど何故か共感や納得するところが多く、気が付くと自分も救われている魅力的な作品でした。もちろん人間関係の面白さは最高でした。

◎松村さん演じる楠見俊直はどのような人物ですか?
ひたむきな性格というよりは、ひたむきなことが必要となりそこにのめり込んでいった毎日を、必死に生きている人だと感じました。

◎今回が初共演とのことですが、松本若菜さんの印象はいかがでしょうか?
初めてお会いしてすぐに頼りになる心の強さがある方だとわかりました。たくさんいいところを盗んでいきたいと思います。

◎娘役の倉田瑛茉さんの印象はいかがでしょうか?
すぐに心を開いてくれました。飾らない強さで現場をリードするのは、実は彼女かもしれないと感じました。

◎意気込み、メッセージをお願いします。
毎週楽しい時間と、共感から生まれる救いを感じてもらえると思います。軽やかな気持ちで毎週見ていただければと思います!

インタビューから謙虚で誠実な人柄が伝わってきますね。
数々の作品で人物の心の動きを繊細に表現してきた松村北斗さん。
今回は西園寺さんと“偽家族”になる天才エンジニアを演じます。
岩崎愛奈プロデューサーは、“原作を読んですぐに、この役は絶対に絶対に松村さん!”と思ったそうです。
職業柄、ビジネス英語のセリフが多くて苦心しているとのことですが、そこも見どころになりそうですね。
娘役の倉田瑛茉ちゃんともすっかり仲良し。
シングルファーザーを演じる松村さんの新たな魅力に期待したいです。

津田健次郎/役:横井和人

西園寺さんは家事をしない横井

キャスト:津田健次郎(つだ・けんじろう)
1971年6月11日生まれ。大阪府出身。
テレビアニメ『H2』(1995年)の野田敦役で声優デビュー。アニメ『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』や『テニスの王子様』など、声優業を中心に活躍。NHK連続テレビ小説『エール』で語りを担当し、本編にも出演した事をきっかけにテレビドラマ・映画の出演が増加。ナレーションやラジオパーソナリティなど多彩な活動をしている。その他の出演作品は、『君を忘れない』、『あなたのブツが、ここに』、『リバーサルオーケストラ』、『グレイトギフト』、『映画 マイホームヒーロー』など多数。

登場人物:カズト・横井かずと・よこい)/横井和人(よこい・かずと)
ミステリアスな料理系YouTuber。
黒ずくめの風貌で歌って踊って料理する独特の世界観が子どもから大人まで大人気。
過去に西園寺さんと何かあったらしい。
西園寺さんと楠見親子の“偽家族”に大きく関わっていく最重要人物。

津田健次郎さんのコメント

◎オファーを受けたときの気持ち、意気込みをお聞かせください。
とても面白い役をやらせていただけるということで、うれしかったです。原作漫画は、笑えて、きゅんときて、泣ける部分もあり、さまざまな要素が入っていてとても面白いので、これがドラマになるんだ、と楽しく読ませていただきました。先日、キャストやスタッフの方々との顔合わせがありましたが、すでにとても雰囲気が良かったです。現場で皆さんとたくさんコミュニケーションをとりながら作っていけるといいなと思っているので撮影が楽しみです。

◎今回、津田さんにとってチャレンジングな役柄ですよね。
歌と踊りに挑戦しています! 最初原作を読んでいるとき、「お?? 歌って踊ってるなぁ・・・」と思いました(笑)。楽しいものにできるよう、頑張ります。あとは僕、料理が全然できないんです。卵を焼いたり、野菜を炒めたりくらいしかできないので、包丁さばきを重点的に練習していこうと思います。

◎視聴者へメッセージをお願いします。
このドラマは、女性の働き方、自立、家族、疑似家族の話など、現代的なテーマが描かれています。魅力的なキャラクターばかりで、それぞれのキャラクターが繰り広げるコメディ、泣ける部分、恋模様がとても楽しく明るく、見ていて元気になれると思います。ぜひご覧ください。

よく響く魅力的な声は勿論、容貌もダンディで素敵な津田健次郎さん。
今回は、歌って踊って料理するYouTuberという意外な役どころです。
踊りながら料理するのは難しそうですね。
津田さんは、納得いくまでダンスの練習をして洗練された動きを追求しているそうです。
そういえば、『あなたのブツが、ここに』のエンディングでも津田さんのダンス、キレキレでした。
カズト・横井はギャップ萌えのキャラクターなので、津田さんがどう演じてくれるのか楽しみです。

野呂佳代/役:宮島陽毬

西園寺さんは家事をしない陽毬

キャスト:野呂佳代(のろ・かよ)
1983年10月28日生まれ。東京都出身。
AKB48とSDN48の元メンバー。卒業後はバラエティタレントとして活動する一方で、俳優として高い評価を受け目覚ましい活躍を続けている。主な出演作品に、『マジすか学園』、『ランチのアッコちゃん』、『ブラッシュアップライフ』、映画『怪物』、大河ドラマ『光る君へ』、『アンメット ある脳外科医の日記』など。

登場人物:宮島陽毬(みやじま・ひまり)
家事代行サービス会社勤務。
小西洋介とともに西園寺さんの幼なじみであり親友。
プライベートでは抜けたところもある西園寺さんの世話を焼いてくれるしっかり者。

野呂佳代さんのコメント

TBSのドラマを見て育ってきたもので、オファーいただけたことがとてもうれしいです。漫画も読んでいて楽しく、演じるのがとても楽しみです。松本若菜さんとは同い年で、いつか共演できたらと思っていたので楽しく素敵な作品にできたらいいなと思います。よろしくお願いします。

野呂佳代さんの演技はブレがないので安心してストーリーに身を委ねることができます。
演じるキャラクターの魅力がずっと心に残る俳優のひとりです。
本作は、西園寺さんと小西洋介の親友役ということで、松本若菜さん、塚本高史さんとの楽しいシーンが期待できそうですね。

横田真悠/役:武田英美里

西園寺さんは家事をしない英美里

キャスト:横田真悠(よこた・まゆう)
1999年6月30日生まれ。東京都出身。
「ミスセブンティーン2014」グランプリに輝いて芸能界入り。『3年A組-今から皆さんは、人質です-』(2019年)で俳優デビュー。『コンビニ★ヒーローズ〜あなたのSOS、いただきました!!〜』で地上波連続ドラマ初主演。現在は「non-no」専属モデルとして活躍しながら俳優の仕事も順調に重ねている。主な出演作品に『病室で念仏を唱えないでください』、『ホームルーム』、『ケイジとケンジ、時々ハンジ。』、『マルス-ゼロの革命-』、映画『言えない秘密』など。

登場人物:武田英美里(たけだ・えみり)
レスQのアシスタントプロダクトマネージャーを務める西園寺さんの直属の後輩。
西園寺さんの仕事ぶりを尊敬して姉のように慕っている。私生活や恋愛に遠慮なくダメ出しする、なんでも言い合える仲。

横田真悠さんのコメント

今回お話をいただき、原作を拝見したとき、わくわくと心が沸き立つような気持ちになりました。脚本も楽しく読ませていただき、心が温まり、気がついたら泣いていました(笑)。そんな今を生きるたくさんの方たちの心に寄り添うような作品に参加できることを本当にうれしく思います。そして西園寺先輩役の松本若菜さんの背中を追いかけながら、みなさんの足を引っ張らないよう、頑張りたいと思います。

武田英美里も横田真悠さんもチャーミングな魅力がいっぱい!
チームレスQの明るい雰囲気を作ってくれるキャラクターに期待しています。

村川絵梨/役:皆川琴音

西園寺さんは家事をしない琴音

キャスト:村川絵梨(むらかわ・えり)
1987年10月4日生まれ。大阪府大東市出身。
2004年、映画『ロード88 出会い路、四国へ』で主演を務める。2005年、連続テレビ小説『風のハルカ』のヒロイン・水野ハルカ役に2005名の応募者から選ばれた。その他の出演作品は、映画『恋文日和』、『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』、『セクシーボイスアンドロボ』、『ROOKIES』、映画『花芯』、『中学聖日記』『青天を衝け』、『うちの弁護士は手がかかる』など多数。

登場人物:皆川琴音(みなかわ・ことね)
西園寺さんの妹。結婚して第一子を妊娠中で現在妊娠7か月。
微妙に距離がある父親と姉の仲を取り持つ役割をしている。

村川絵梨さんのコメント

ドキドキワクワク展開な1話の台本を読み進めていたら、最後には微笑みながらじんわり涙が浮かんでいました。西園寺さんの妹は妊娠7か月です。姉妹ならではのやり取り、現実を見て生きようとしている妹の言葉も、視聴者の皆様へ何かメッセージになればうれしいです。姉・松本さん、父・浅野さんとの撮影が今から待ち遠しいです!

『セクシーボイスアンドロボ』で村川絵梨さんが演じた一海(かずみ)ちゃんは、松山ケンイチさん演じるロボの憧れの人でした。当時の清楚なイメージは今も変わらないままです。
本作では、結婚して実家を離れてからも父と姉を気遣って様子を見に来るしっかり者の妹役。

松井愛莉/役:楠見瑠衣

西園寺さんは家事をしない瑠衣

キャスト:松井愛莉(まつい・あいり)
1996年12月26日生まれ。福島県いわき市出身。
2009年、「nicola」モデルオーディショングランプリ受賞。2010年、さくら学院の第一期生メンバーとして活動した。2013年、「ゼクシィ」6代目CMガールに抜擢される。モデルとして華々しく活躍する一方で、俳優としてドラマにも多数出演。主な作品は、『GTO』、『グッド・ドクター』、『地獄先生ぬ~べ~』、『私結婚できないんじゃなくて、しないんです。』、『ラブホの上野さん』、『3人のパパ』、『オトナ高校』、『こんなところに運命の人』など。」映画『ビリギャル』、『青空エール』にも出演している。

登場人物:楠見瑠衣(くすみ・るい)
楠見俊直の妻でルカの母親。一年前に亡くなった。

1話でサプライズ登場した松井愛莉さん。
松本若菜さんがXで「(瑠衣は)楠見くんとルカちゃんの心の中にいつもいます」とポストしていてじんとしました。
松井愛莉さんは清潔でピュアな雰囲気が原作の瑠衣とよく似ていますね。

水澤紳吾/役:梅松広巳

西園寺さんは家事をしない梅松

キャスト:水澤紳吾(みずさわ・しんご)
1976年9月2日生まれ。宮城県仙台市出身。
『SR サイタマノラッパー』、『劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まないっ』、『ジョーカー・ゲーム』など入江悠監督作品の常連俳優。その他の出演作品は、『猫侍』、『その女、ジルバ』、『私の家政夫ナギサさん』、『東京の雪男』、連続テレビ小説『ブギウギ』など多数。

登場人物:梅松広巳(うめまつ・ひろみ)
レスQのベテランエンジニア。

水澤紳吾さんのコメント

大変緊張しておりますが、熱量あふれるスタッフ、キャストのみなさまが何より心強いです。梅松さんは、レスQのベテランエンジニアです。必死に頑張っているおじさんです。そこへ松村北斗さん演じる、天才エンジニア! の楠見さんが黒船のごとくやってきますので、どうする梅松さん! とドキドキしています。胸に沁みて、あたたかくなる作品となるよう微力ながら役柄同様、必死に頑張りますので、何卒よろしくお願いいたします。

レスQの創設メンバーである梅松さん。
自主的に残業や徹夜をしがちな社員ですが、楠見くんがやって来たことで働き方に変化は起こるでしょうか。

うらじぬの/役:小杉亜希  

西園寺さんは家事をしない亜希

キャスト:うらじぬの
1989年6月13日生まれ。千葉県出身。
小劇場界で引っ張りだこの存在だったが、2019年にゲスト出演した『フルーツ宅配便』、『猪又進と8人の喪女〜私の初めてもらってください〜』、『病室で念仏を唱えないでください』、連続テレビ小説『虎に翼』などで存在感を示し、現在ドラマや映画の名バイプレーヤーとして数々の作品で活躍中。2023年の『ブラッシュアップライフ』には、安藤サクラ演じるなっちの同級生ぺーたん役で出演。同作には、同じく同級生のごんちゃん役で野呂佳代も出演している。

登場人物:小杉亜希(こすぎ・あき)
レスQのデザイナー。原作にはいないドラマオリジナルのキャラクター。

うらじぬのさんのコメント

西園寺さんが働くレスQのデザイナーとして、チームの一員になることができ感無量です! 原作にはないオリジナルキャラクターということで、緊張と責任とそして楽しさがぐんぐん押し寄せてきています。西園寺さんと、楠見さんルカちゃん親子の行く末を見守りながら、頼もしいチームレスQの皆さまと共に、アプリ開発に勤しみたいと思います。よろしくお願いいたします!!

『フルーツ宅配便』のデリヘル嬢役は鮮烈で、うらじぬのさんの演技のざらりとした余韻がいつまでも残りました。
『ブラッシュアップライフ』のアナザーストーリー「ぺーたんのFastLove」のぺーたんも愛おしいキャラクターでした。
うらじぬのさんが出演となるといやが上にも期待が高まります。
本作で演じる小杉亜希はオリジナルキャラクターなので、どんな活躍が見られるのか楽しみです。

大朏岳優/役:水野純太

西園寺さんは家事をしない水野

キャスト:大朏岳優(おおつき・たけひろ)
1998年8月18日生まれ。埼玉県出身。
主な出演作は、『未来への10カウント』、『シッコウ!!~犬と私と執行官~』、『虹色のチョーク 知的障がい者と歩んだ町工場のキセキ』、『恋愛のすゝめ』、『おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!』など。

登場人物:水野純太(みずの・じゅんた)
デザイナー。小杉亜希の後輩。

大朏岳優さんのコメント

水野純太役を演じる大朏岳優です。昨年出演した『恋愛のすゝめ』のプロデューサーの岩崎さんに「またお仕事一緒にしたいです」と言っていただき、今回本当にオファーがあって、驚きと感謝の気持ちで胸が一杯になりました。主演の松本若菜さんをはじめとても素敵なキャスト陣の中でプレッシャーもありますが、この方々と一緒にお芝居ができると思うとワクワクが止まりません。全力で素敵な作品にします。お楽しみに。

『恋愛のすゝめ』の出演が縁で岩崎愛奈プロデューサーから本作にオファーがあったということで、改めて信頼関係が大切な仕事であることが伝わってきます。
大朏岳優さん演じる水野純太とうらじぬのさん演じる小杉亜希とのデザイナーチーム、楽しみです。

倉田瑛茉/役:楠見ルカ

西園寺さんは家事をしないルカ

キャスト:倉田瑛茉(くらた・えま)
2020年1月11日生まれ。
『下剋上球児』でデビュー。鈴木亮平演じる南雲脩司の娘・なぎさ役を演じて評判に。

登場人物:楠見ルカ(くすみ・るか)
楠見の一人娘。4歳。

『下剋上球児』ではその愛くるしさで視聴者をとりこにした倉田瑛茉ちゃん。
本作では松村北斗さんの娘役。すでに松村さんに懐いていてとても良い雰囲気のよう。
瑛茉ちゃんが演技しやすいように松村さんが心を配る姿は本当の家族のようです。

藤井隆/役:天野竜二

西園寺さんは家事をしない天野竜二

キャスト:藤井隆(ふじい・たかし)
1972年3月10日生まれ。大阪府豊中市出身。
お笑いタレント、司会者、歌手、俳優として幅広く活躍。
俳優としての出演作品は、連続テレビ小説『まんてん』『わろてんか』、『乱歩R』、大河ドラマ『真田丸』、『逃げるは恥だが役に立つ』、『だが、情熱はある』など多数。映画『カーテンコール』で第15回日本映画批評家大賞新人賞(南俊子賞)を受賞している。

登場人物:天野竜二(あまの・りゅうじ)
レスQの社長。経営者でありながら社員との垣根を感じさせず雑用も積極的にこなす。
明るい雰囲気づくりに長けていて社員からの信頼が厚い。

藤井隆さんのコメント

スタッフの皆さんとお会いしたとき、緊張していたのですがとても温かく迎えてくださってうれしかったです。皆さんとなら原作のレスQのように楽しくバリバリと働ける、そんな撮影現場になると予感しています。天野社長はとても働き者の社長のようです。原作のファンの皆さんにも楽しんでいただけるような株式会社レスQを出演者・スタッフの皆さんと目指します。毎週楽しみにご覧いただけるようなドラマになるようみんなで頑張ります!

藤井隆さんのテレビドラマ初主演になった『乱歩R』(2004年)は実に面白く味わい深い作品でした。
乙葉さんと出会うきっかけになった作品でもあります。
『だが、情熱はある』の限りなく優しい芸人役も忘れがたいです。
繊細で心優しい人柄で周囲からの信頼も厚い藤井隆さんは、本作の社長役がぴったりですね。

濱田マリ/役:佐藤千沙子

西園寺さんは家事をしない千沙子

キャスト:濱田マリ(はまだ・まり)
1968年12月27日生まれ。兵庫県神戸市出身。
モダンチョキチョキズのメンバーでボーカル。
俳優としては名バイプレーヤーとして数々の作品で活躍。出演作品は、『恋のバカンス』、『菊次郎とさき』、『乱歩R』、映画『血と骨』、『アンフェア』、『鈴木先生』、『リバーサルオーケストラ』など多数。連続テレビ小説では、『カーネーション』『マッサン』『カムカムエヴリバディ』に出演している。

登場人物:佐藤千沙子(さとう・ちさこ)
レスQのレシピコンテンツ制作担当。料理の動画を作るディレクター。
家庭では2人の息子の母親であり、職場でも皆に元気を与えるお母さん的な存在。
千沙子がいるキッチンスタジオに西園寺さんがたびたび愚痴をこぼしにやって来る。

濱田マリさんのコメント

レスQのメンバーに加えていただき、とってもとってもうれしいです! あたくしの縄張りであるレシピコンテンツのスタジオが、西園寺さん、そして松本若菜さんにとって憩いの場になるといいなーなんて思っています。普段の家事では時短を心掛けていますが、この現場でさらなる時短技を習得したいです!

時に『アンフェア』のような意外な役を演じることもありますが、包容力のある優しい役が多い濱田マリさん。
ドラマの中でも撮影現場でもみんなを温かく包んでいるのでしょうね。

塚本高史/役:小西洋介

西園寺さんは家事をしない小西洋介

キャスト:塚本高史(つかもと・たかし)
1982年10月27日生まれ。東京都八王子市出身。
15歳の時にテレビドラマ『職員室』(1997年)で俳優デビュー。映画初出演の『バトル・ロワイアル』で広く知られるようになった。『帝王』(2009年)で民放連続ドラマ初主演。その他の出演作品は、『木更津キャッツアイ』、『マンハッタンラブストーリー』、『タイガー&ドラゴン』、『結婚できない男』シリーズ、『曲げられない女』、『ランナウェイ〜愛する君のために』、『刑事7人』、『監獄のお姫さま』、『ホリデイラブ』、『イップス』など多数。大河ドラマには『平清盛』『軍師官兵衛』に出演している。

登場人物:小西洋介(こにし・ようすけ)
大手エネルギー会社勤務。
西園寺さんの高校時代からの親友。宮島陽毬とも仲が良い。
裏表の無い真っ直ぐな性格。西園寺さんとは好きなことを言い合える関係。

塚本高史さんのコメント

ラブコメディが久しぶりなのですごく楽しみで、今回いただいた役が西園寺さんの親友で裏表ない真っ直ぐな役なので、真摯に全うできたらなと思っています!! 西園寺さん、陽毬さんとの3人のシーンは男女関係なく仲の良い雰囲気を皆さんにも感じてもらえたらうれしいです!

誠実な役から犯人役まで幅広い役柄を演じる塚本高史さんですが、本作では西園寺さんの親友として登場します。
松本若菜さん、野呂佳代さんとの会話が楽しみです。

浅野和之/役:西園寺康平

西園寺さんは家事をしない西園寺康平

キャスト:浅野和之(あさの・かずゆき)
1954年2月2日生まれ。東京都出身。
安部公房スタジオ、「夢の遊眠社」出身で、数多くの演劇賞を受賞。大河ドラマ『太平記』『八代将軍吉宗』『鎌倉殿の13人』や、『僕の生きる道』、『ROOKIES』、『義母と娘のブルース』、『天国と地獄〜サイコな2人〜』、『下剋上球児』など数えきれないほどの作品に出演。三谷幸喜作品でも活躍している。舞台・映画・ドラマに無くてはならない名優。

登場人物:西園寺康平(さいおんじ・こうへい)
西園寺さんの父親。
いつも娘たちのことを気にかけているのだが、ザ・昭和的な男性で“女性はこうあるべき、男はこうあるべき”という固定観念がありつい失言してしまう。
西園寺さんとはある理由で微妙に距離がある。

浅野和之さんのコメント

お仕事をいただくというのはうれしいことです。新たな作品に出会える楽しみと、この作品を創るために集まった皆さんとの出会いがいつも楽しみです。私、個人的にいえば家事が大好きなんですよ。掃除、洗濯、洗い物、たまにご飯作りと。でも、主婦にとっての家事は大変ですよね。私も昭和生まれの人間ですが、好きなことを生業にしてきた人間ですから、会社という組織の中に居た康平さんとは生き方・考え方は違うかな。西園寺一妃が人との出会いによってどんな人生を展開するのか、父としても楽しみにしています。本作品が視聴者の方々の心に残るドラマになればと思っています。

浅野和之さんが演じる“典型的な昭和の父親像”、楽しみです。
西園寺さんと父親は過去に何があったのでしょうか。
西園寺さんと楠見親子という“偽家族”、そして西園寺さんの実家。
それぞれを通して視聴者に家族の在り方について考えさせてくれそうです。

奥貫薫/役:波多野里美

西園寺さんは家事をしない奥貫薫

キャスト:奥貫薫(おくぬき・かおる)
1970年11月22日生まれ。東京都出身。
出演作品は、映画『ラヂオの時間』、『渡る世間は鬼ばかり』、『相棒』、『女王の教室』、『クロサギ』、大河ドラマ『龍馬伝』、『SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜』、『泣くな、はらちゃん』、『ぼんくら』、『義母と娘のブルース』、WOWOW連続ドラマW『正体』、『リバーサルオーケストラ』、『きのう何食べた?』、『新空港占拠』など多数。作品に華やぎとリアリティを与える名バイプレーヤー。

登場人物:波多野里美(はたの・さとみ)
楠見の亡き妻・瑠衣の母。

かつては薄幸の儚い女性役が多かった奥貫薫さんですが、『SPEC』では念動力で物体を操る美しきSPECホルダー、『正体』では部下思いの有能な上司、『きのう何食べた』では浮気性の夫に見切りをつけて密かに離婚と独立の準備をする潔い女性を演じています。
本作では、楠見くんとの関係性があまりよくない義母役。
名家を守って来た凛とした佇まい、娘を失った悲しみの影、雷に驚く可愛らしい様子、懐いてくれない孫娘にシルバニア人形でおずおずと話しかける表情など、多彩で魅力的な表情で視聴者の心を揺さぶりました。

太田莉菜/役:橘エリサ

西園寺さん太田莉菜

キャスト:太田莉菜(おおた・りな)
1988年1月11日生まれ。千葉県出身。
父親が日本人で、母親はロシア人。雑誌「ニコラ」をはじめ多くの雑誌でモデルとして活躍。CMにも多数出演している。2004年にはNHKの語学番組『ロシア語会話』も担当。
俳優としても、様々な作品で活躍している。主な出演作品は、映画『69 sixty nine』、『GIRLFRIENDS』、『ロング・グッドバイ』、『ルパンの娘』、『おいハンサム』、『ちょい釣りダンディ』、『夫の家庭を壊すまで』など。

登場人物:橘エリサ(たちばな・えりさ)
楠見と瑠衣の大学の同級生であり、2人を結びつけた人物。
「レスQ」世界進出のため、コンサルタント業務を担うべく日本へやってきた。

長身で美しい姿勢、端正な佇まい、ミステリアスな存在感の太田莉菜さんは、有能で人を惹きつける魅力を持つエリサにぴったり。
エリサの登場により西園寺さんと楠見の関係にどんな影響があるのか楽しみです。

濱田龍臣/役:渡部篤志

西園寺さんは家事をしない濱田龍臣

キャスト:濱田龍臣(はまだ・たつおみ)
2000年8月27日生まれ。千葉県出身。
大河ドラマ『龍馬伝』(坂本龍馬の幼少役)、『ヤマトナデシコ七変化』、実写版『怪物くん』などで子役として活躍して人気に。2017年、特撮テレビドラマ『ウルトラマンジード』で主人公・朝倉リクを演じた。近年の出演作品は、連続テレビ小説『らんまん』、『Believe-君にかける橋-』、『GO HOME〜警視庁身元不明人相談室〜』、『サバエとヤッたら終わる』など。

登場人物:渡部篤志
レスQに新しくやってきたインターン。楠見に憧れている。

新たに7話から登場した濱田さんは現在、23歳。
素敵な青年に成長したかつての名子役にSNSも沸き立ちました。
インターン生・渡部の今後の活躍も楽しみです。

高畑淳子/役:川口美代子

西園寺さん10話高畑淳子

キャスト:高畑淳子(たかはた・あつこ)
1954年10月11日生まれ。香川県出身。
1976年、劇団青年座に入団し舞台俳優としてデビュー。80年代には特撮ヒーローものの悪役を多く演じ、特に『仮面ライダーBLACK RX』の悪役・マリバロンは当たり役となった。『3年B組金八先生』シリーズでは、養護教諭の本田先生として多くの生徒たちに寄り添った。『白い巨塔』での東教授夫人や、ドラマ初主演を果たした『魂萌え!』の関口敏子役でも鮮烈な印象を残す。近年は、『Destiny』で横浜地検中央支部の大畑支部長を演じ威厳に満ちた存在感を放った。また『新宿野戦病院』では、有能だが強烈な個性の経理担当・白木役で話題に。
数々のドラマ、映画、舞台で活躍する名優。
『読売演劇大賞』の最優秀女優賞をはじめ、多くの賞を受賞している。2014年、紫綬褒章を受章。

登場人物:川口美代子(かわぐち・みよこ)
家事代行の面接を受けにきた女性。楠見の新居で働く予定だった。前職は恐山で2年ほど修行したイタコだったという。実は男性と駆け落ち同然で家を出て行った西園寺さんの実母だった。

10話で、家事代行業者として登場した高畑さん。
突然の名優登場にこれはきっと何かあると想像した視聴者が多く、「西園寺さんのおかあさんなのでは?」と言い当てた人も少なくありませんでした。
最終回での西園寺さんとの対峙は、緊張と迫力に満ちていて凄まじいパワーを感じました。
繊細に変わっていく表情が本当に素晴らしく、高畑淳子さんの真骨頂でした。
実はカズト・横井の大ファンで、アクスタを持ち歩いている美代子さん。
西園寺さんは間違いなくこの母の血を引いていますね。

【西園寺さんは家事をしない】のスタッフ

原作 ひうらさとる「西園寺さんは家事をしない」
(講談社「BE・LOVE」連載)
脚本 宮本武史 山下すばる
音楽 野崎良太(Jazztronik)
安田寿之
イケガミキヨシ
主題歌 BUMP OF CHICKEN「strawberry」
(TOY'S FACTORY)
プロデューサー 岩崎愛奈 丸山いづみ
演出 竹村謙太郎 井村太一
山本剛義 渡部篤史
編成 吉藤芽衣 平岡紗哉
製作 TBSスパークル
TBS
公式情報 公式サイト 公式X 
公式インスタグラム 公式TikTok

【西園寺さんは家事をしない】の放送日

◆放送日:2024年7月9日スタート
◆放送時間:毎週火曜22:00~22:57
◆放送局:TBS系列

記事内画像出典:「西園寺さんは家事をしない」公式サイト