【愛してたって、秘密はある。】4話のあらすじと視聴率!犯人は果凛以外に何人いるの?

【愛してたって、秘密はある。】4話の視聴率

【愛してたって、秘密はある。】4話の視聴率は、8.0%。前回より1.2%ダウンしてしまいました。

【愛してたって、秘密はある。】4話のあらすじ

黎は、誰かが晶子を階段から突き落としたのではないかと考えていた。次々と身の回りに起こる不気味な出来事は父の死の真相を知る人物の仕業で、この先も晶子や爽が危険な目に遭うのではないか。黎は、“黒幕”に立ち向かう決意をする。一方、爽は帰宅する道すがら、何者かにつけられている気配を感じていた…。

晶子の不在で黎が困っているだろうと気遣った茜(岡江久美子)は、爽のマンションで夕食を振る舞う。二人は茜から、花火大会のチケットを渡される。好きな人と花火大会に行くのが夢だったと喜ぶ爽に対し、黎は複雑な心境に。黎にとって花火は、11年前に奥森(堀部圭亮)を殺してしまった夜を思い起こさせるものだった。

そんな中、爽は果凛(吉川愛)から、黎が花火嫌いだと聞かされる。果凛は「黎ちゃんのこと、何も知らないんですね」と爽を挑発。何も話さない黎に、不安になる爽だが…。そして、花火大会当日。行くのを迷っている黎のもとに、待ち合わせ場所で待つ爽の写真が送られてきて…!?

急いで駆けつける黎。爽のそばを黒い人影が通るが何事もなく通り過ぎ、ほっとする黎。

花火を見に行くが、昔の事件を思い出して震えが止まらない。爽は、そんな黎の手をにぎりしめ、暖かく包んでくれるたが、黎は花火がこわい理由について子供のころ迷子になったことがあると嘘をついてしまう。

さらに、爽のマンションの防犯カメラに、不可解な出来事の“犯人”が映っていた!一体誰だったのか…!?

愛してたって、秘密はある。公式HPより

爽のマンションに黎の戸籍謄本を置いたのは果凛だった。

黎が問い詰めるが、悪びれる様子もなく、「てか、気づくの遅っ」という果凛。これまでの奇妙な出来事が全部果凛の仕業かと思いきや、そうでもないらしい。

詳しいことはいえず困る黎。

果凛は、爽のことを意味深に「嘘つき」だといい、虎太郎から手に入れた爽の十年前の写真を渡す。

そのころ爽のもとには、黎が父親を殺した凶器のトロフィーと、花火イベントの最中に何者かに盗られた髪飾りが届けられていた。

【愛してたって、秘密はある。】4話の感想

新たな出来事がいろいろと起こり、犯人予想は大混乱! 爽の髪飾りを盗った黒い人影は誰なのか? 果凛と組んでる虎太郎?

黎の母親・晶子と爽の父親・立花検事正の関係にもモヤモヤ。爽の写真と過去の嘘とは?

黎の妄想説も。

https://twitter.com/ai_iori_72/status/894207849470902273

【愛してたって、秘密はある。】4話のまとめ

果凛が爽のところに黎の戸籍謄本を置いたことは白状したものの、いまだにどこまで奇妙な出来事に関わっているのかがわからない。

晶子(鈴木保奈美)の病室に黄色いバラを届けたのは誰か? 一週間前に日付指定で花を注文していることから、晶子を突き落としたのも計画的。

晶子の写真を見る立花検事正(遠藤憲一)、屋上で悲しげな表情をする風見(鈴木浩介)は何を思っているのか?

爽の兄・暁人(賀来賢人)が追う政治家の事件が父・立花検事正を許せないことと何か関係があるのか?

新たな謎が噴出した今回。過去の事件や出来事がどれだけ絡み合っているのでしょうか。まだまだ読めません。

何よりわからないのは、爽の秘密。十年前の写真の秘密は今回明らかにされるかと思いきや、引っ張りに引っ張って…、もぅ勘弁してください(笑)。

次回は晶子や風見も動きそうだし、絶対目が離せませんね!

https://dorama9.com/%E3%80%90%E6%84%9B%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%80%81%E7%A7%98%E5%AF%86%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82%E3%80%91%E5%85%A8%E8%A9%B1%E8%A6%96%E8%81%B4%E7%8E%87%E3%81%A8%E6%9C%80/

https://dorama9.com/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%80%90%E6%84%9B%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%80%81%E7%A7%98%E5%AF%86%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82%E3%80%91%E3%81%AE%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9/

日本テレビ
RD

編集+ライター歴30年以上。さまざまな雑誌+web媒体で、エンタメ、旅行やグルメ、街ネタ、インタビュー記事を取材執筆してきました。昭和の子供時代からテレビドラマを観たり、マンガを読む時間が至福の幸せ。サスペンスやミステリーの考察が大好物です。

dorama9【キャスト/あらすじ/視聴率/ネタバレ】