【アバランチ】の視聴率一覧!大ヒットのカギは裏番組?

アバランチ

2021年10月から放送開始の【アバランチ】の視聴率をまとめました。

【アバランチ】は新たにスタートする「月曜22時の連続ドラマ枠」(カンテレ制作)の記念すべき第1弾の作品です。
前クールはバラエティ番組「所JAPAN」でした。所さんが身近な謎を解く教養バラエティといった内容で、視聴者はファミリー層中心でした。
アバランチは綾野剛・福士蒼汰・千葉雄大がメインキャストとなっているので視聴者は女性中心になりそう。

月曜日の21時「ラジエーションハウスⅡ」に引き続きのドラマ枠なので、どこまで視聴率が伸びるのか気になります。

【アバランチ】の視聴率一覧

【アバランチ】の視聴率をまとめます。
毎週更新していきます。

アバランチ1話の視聴率

ドラマの公式YouTubeチャンネルと連動して、ドラマ終盤は悪人・六車が自白するシーンがライブ配信されました。
ドラマ内のカメラと同じ目線で映像が配信され、ティザー映像「我々はアバランチ。10月18日、月曜夜10時、すべてが明らかになる。目撃せよ」を体感したのです。
1話の視聴率は10.3%でした。
前時間帯の「ラジエーションハウスⅡ」の視聴率は10.9%でしたので、「ラジエーションハウスⅡ」から引き続き「アバランチ」を視聴した人も半数位はいたのでは?

アバランチ2話の視聴率

2話の視聴率は9.3%で前回より1%ダウンしました。
裏番組は日本テレビ「しゃべくり×深イイ合体SP」TBSテレビ「100パーセント!アピールちゃん!」が放送されていました。しゃべくりが2時間SPだったので視聴者が流れてしまったのかな?と感じました。もしくは都内では飲食店の時短営業の制限がなくなったので影響があったかもしれません。
2話はアバランチメンバーの中でも頭脳明晰・天才ハッカーの牧原大志がピックアップされた話でした。牧原を演じる千葉雄大の“号泣”に「あんな泣き方はチーバーしか出来ない」「なんて美しい涙なんだ!」「もらい泣きした」など絶賛の声が集まりました。
牧原がアバランチに加入した理由が分かりましたね。
アバランチメンバーはそれぞれ大切なものを失ってきた過去があり、復讐の為にマンバーになったと推測します。
次回は武装担当・元自衛隊コヨーテ所属の明石リナの過去が明らかになるでしょう。

アバランチ3話の視聴率

3話の視聴率は8.9%で前回より0.4%ダウンしました
早くもアバランチの正体がバレそうですが、11月に入り巻き返しが期待できるといいですね。
前時間帯の「ラジエーションハウスⅡ」 の視聴率は11.1%でした。
3話はリナが話のメインとなった回でしたが、1話完結ではなく次週へ持ち越しとなりました。
大衆に裁きを問うシーンもなく、シンプルにリナが親友の復讐を果たす内容でした。
女性を自らの欲望を満たす道具として扱うクズを倒すシーンは圧巻!
次回は木月蘭子に制裁を加えられるかがカギとなりそうです。

アバランチ4話の視聴率

4話の視聴率は8.3%で前回より0.6%ダウンしました。
木月蘭子は死亡し、新に大山の腹心である医師会会長を失脚させた話でした。

これまでの1話~4話はアバランチメンバーそれぞれが憎しみを抱く相手に復讐を遂げる、という内容でした。ネット上では「先が読める、ワンパターン」といった声が上がっていました。
しかし、綾野さんがインスタで「 何故今まで配信をしてきたのか? 何故配信をしなければいけなかったのか? そして今夜で〝一本槍〟の配信は終了です。」と配信したことで《今回で見るのやめようと思っていたが、綾野剛が一本槍は終わりって言っているから来週も一応見てみる》《展開変わるならよかった。毎度犯人がベラベラ喋って配信の繰り返してたら離脱するとこだった》と今後を期待する声が!

次週は羽生の過去、アバランチ結成の理由が明らかに。
視聴率を巻き返すことはできるでしょうか?

アバランチ5話の視聴率

5話の視聴率は8.3%で前回より0.1%ダウンしました
5話はアバランチ発足の理由と真の目的が明かされた過去回。
3年前の爆破テロ事件で公安の仲間を失った羽生が、失意の中、町工場の娘あかり(北香那)の勇気で正義の力をもう一度信じるまでの経緯が描かれていました。
5話で第一部は完了。次回からは大山からの反撃が始まる第二部です!

指名手配された羽生、記者と接触する牧原、大山の秘書を利用する西城、登場人物の動向から目が離せません。

アバランチ6話の視聴率

6話の視聴率は8.5%で前回より0.2%アップしました
いよいよ第二部が開始!
3年前の偽装テロ事件の容疑者、アルベルトの帰国。大山は自らが作った「極東リサーチ」を使いアルベルトを拉致、監禁します。
アルベルトは羽生を裏切った訳ではなく、彼自身も戸倉に利用されていたのです。
大山によって追い詰められていくアバランチ。

6話は第二部スタートの期待感もあって視聴率は若干アップしました。

アバランチ7話の視聴率

7話の視聴率は7.7%で前回より0.8%ダウンしました
羽生が公安時代の上司の戸倉と会うが、戸倉は大山の作った組織・極東リサーチによって射殺されます。アバランチチャンネルも乗っ取られ、大山の報復に苦しむアバランチメンバー。
総理の暗殺は阻止できたが、大山の罠にはまり、牧原は拉致され山守も連れていかれてしまう。

大山の反撃っぷりがスゴくて、羽生の焦りが伝わってきます。
しかし、西城の父やあかり、桐島の存在がこの後の大山への反撃に力を貸してくれそうな期待できます。

アバランチ8話の視聴率

8話の視聴率は9.1%で前回より1.4%アップしました
極東リサーチに拉致された牧原の救出と爆破テロを阻止に動くアバランチ。
大山はアバランチメンバーの身元を把握しており、山守が連れて行かれてしまいます。
今回は打本の犠牲、桐島が内通者、藤田の生存と衝撃の展開となりました。

Twitterで「#アバランチ」「#桐島」「#ウチさん」がトレンド入りするなど注目度も高く、視聴率のアップにつながりました。

アバランチ9話の視聴率

9話の視聴率はは7.6%で前回より1.5%ダウンしました
大きな後ろ盾であり、資金を調達してくれていたであろう大東寺の逮捕、アバランチメンバーの逃亡、更には藤田が大山側の人間であった、と明らかにアバランチが不利な状態が続きます。
唯一の救いは西城と遠山が手を組み、神奈川県警と極東リサーチの不正を調べ始めたこと。
西城にとっては、実の父の不正を暴くことであり非常に苦しい胸の内であることが予想されます。

次回は最終回。1時間でこの難局からアバランチは反撃できるのでしょうか?

アバランチ最終回の視聴率

最終回の視聴率は8.2%で前回より0.6%アップしました。
羽生は藤田に撃たれて負傷し、アバランチの形勢不利な状況は変わりません。
羽生は総理誘拐、暗殺未遂で逮捕され、リナと牧原は警察へ出頭。
しかし、状況が好転したのはドラマ開始から30分を過ぎた頃。
西城尚也が極東リサーチへの押収武器の横流しを公表し、それに合わせて遠山が「アバランチの真実」と題した記事を発行。大山を失脚させることに成功したのです。

すっきりとラストを迎え安堵しますが、最後にはその後を予感させるシーンで終わりました。

アバランチ視聴率一覧表

放送回 放送日 視聴率
1話 10月18日 10.3
2話 10月25日 9.3
3話 11月1日 8.9
4話 11月8日 8.3
5話 11月15日 8.2
6話 11月22日 8.5
7話 11月29日 7.7
8話 12月6日 9.1
9話 12月13日 7.6
10話 12月20日 8.2

アバランチの最高視聴率は初回の10.3パーセント。
平均視聴率は8.61%でした。

【アバランチ】の視聴率を予想!

新規のドラマ枠なので、前クールと単純に比較はできませんが…
前回の綾野剛さん主演ドラマ『恋はDeepに!』( 2021年4月~)は全話平均視聴率も8.4% はまずまずといった結果でした。
星野源さんとのW主演のドラマ 『MIU404』 (2020年6月~)は全話平均11.9%を獲得し、ファンからはファンタジーな恋愛ものよりも、クールな綾野さんを熱望する声が多く上がりました。

https://twitter.com/GOGOSKY0126/status/1449008871893180428

放送前の番宣でも、情報が少なく謎の多いアバランチ。
ハードでアクションシーンも盛り込まれているので、期待は膨らむばかりです。
『ラジエーションハウスⅡ」の2話(10月11日放送)の視聴率が9.8%と好調なので、アバランチは8%から10%くらいかと予想します。
月曜の夜は楽しみが増えますね。