【あんぱん】41話あらすじと感想!寛(竹野内豊)退場でロスの視聴者続出

朝ドラ「あんぱん」

本記事は朝ドラ【あんぱん】41話のあらすじと感想を紹介します!

今田美桜主演の朝ドラ【あんぱん】第41話が5月26日に放送されました。昭和15年1月、朝田家ではのぶ(今田美桜)の祝言の話が進んでいた。一方、嵩(北村匠海)は卒業制作に没頭していた。そんな嵩のもとに、とある電報が届く。

【あんぱん】41話あらすじ

昭和15年(1940年)1月、朝田家ではのぶ(今田美桜)の祝言の話が進み、釜次(吉田鋼太郎)たちは胸を弾ませる。

一方、柳井家では、千尋(中沢元紀)が嵩がのぶの結婚を知ったら卒倒するのではないかと心配している。女中のしんは千尋も元気がないことに気付く。寛(竹野内豊)は隣の村まで往診に行っていたが、苦しみ出して…。

同じころ、東京では…。嵩(北村匠海)は卒業制作を仕上げたらのぶに会って気持ちを伝えようと、作業に没頭していた。そんな嵩のもとにと電報が届く。

嵩は伯父・寛(竹野内豊)の危篤を知る。 しかし、嵩は卒業制作を仕上げなければ寛に顔向けできないと、健太郎(高橋文哉)の反対を押し切り、一晩中、絵を描き続ける。

翌朝、作品が完成した。芸術学校の全課程の修了を認められた嵩は、高知・御免与町に急いだ。だが、実家に到着した時、寛はすでに亡くなっていた。

嵩は縁側に座り「伯父さん、ごめんなさい。怒ってるだろうな。何でもっと早く汽車に乗れなかったんだって。ごめんなさい」と謝る。

伯母・千代子(戸田菜穂)は「嵩さん、寛さんは怒ってなんかいませんきね。寛さん亡くなる前にね、嵩さんのこと話してました」と声を掛ける。

回想シーン。寛は千代子に「嵩、今頃卒業制作必死に頑張りゆうがやろ。わしが邪魔してどうするがな。最後まで描き上げんと、半端でもんてきたりしよったら殴っちゃる。嵩が決めた道や。嵩が生きる道や。投げ出すがは許さん。嵩も、千尋も、投げ出すがは許さん」と話す。

千代子は「寛さんと嵩さんは、やっぱり心が通じ合うちょったがやね」と嵩に伝える。2人は一緒に泣いた。(つづく)

【あんぱん】41話の感想

寛(竹野内豊)退場でロスの視聴者続出

伯父の寛(竹野内豊)さんが退場してしまい、ロスの視聴者続出です↓

朝ドラ受けでも竹野内豊さんがここで退場するなんて予想外だったようで、3人とも絶句して言葉がなかったですね。

しかも、危篤の知らせがあって、その日に亡くなるとは……。早い。

このドラマは出し惜しみして引っ張らない印象が強いですが、それにしても、ここはもう一日、引っ張ってもよかったのに…。

嵩が絵を完成させて汽車に乗ってるところでつづく、とか…。まあ、このテンポの良さがこの作品らしいのでしょうが。

多くの名言を残してくれて、嵩や千尋、のぶにも寄り添ってくれた寛おじさん。今までありがとうございました。寂しくなりますね。

【あんぱん】41話の出演者・スタッフ

【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,高橋文哉,中沢元紀,中島歩,瞳水ひまり,斉藤暁,小倉蒼蛙,戸田菜穂,山寺宏一,浅田美代子,吉田鋼太郎,竹野内豊,阿部サダヲ

【作】中園ミホ

【あんぱん】関連記事