【あんぱん】26話あらすじと感想!アンパンマン声優・山寺宏一が初登場

朝ドラ「あんぱん」

本記事は【あんぱん】26話あらすじと感想を紹介します!

今田美桜主演の朝ドラ【あんぱん】第6週「くるしむのか愛するのか」第26話が5月5日(月曜)に放送されました。

東京高等芸術学校に入学した嵩(北村匠海)は、健太郎(高橋文哉)と再会する。ある日、女子師範学校の二年生になったのぶ(今田美桜)のもとに、嵩から手紙が届く。

【あんぱん】26話あらすじ

東京高等芸術学校に合格した嵩(北村匠海)は家族に見送られ、御免与町駅から旅立つことに。そこに屋村(阿部サダヲ)も現れ、「俺の気持ち」と手紙を渡す。 汽車の中で手紙を読もうと封を開けると、それはのぶからの応援レターだった。嵩は手紙を見て「のぶちゃん」と微笑む。

学校では、受験の際に出会った健太郎(高橋文哉)と再会する嵩。健太郎は補欠合格したようだ。担任の座間(山寺宏一)は「君らの将来は真っ白だ。何色に染まるかは君ら次第だ」と言う。そして「デザインの学校に入ったからって、デザイナーになる必要はない。タップダンサーでもいいんだ」「机で学ぶことは何もない。銀座に行って世の中を感じてこい」と命ずる。

嵩と健太郎は、さっそく銀座を散策。洗練された街並みと人々に心が躍る。その夜、嵩の下宿先に健太郎が転がり込む。

一方、のぶ(今田美桜)は女子師範学校の最終学年・二年生になり、指導に一層力が入る黒井(瀧内公美)から愛国心を叩き込まれる。だが、のぶはどこか腑に落ちない。

そんなのぶに、嵩から手紙が届く。差出人は柳井嵩子と偽名だったが…。その手紙には、幼少期、銀座の話をしたことや「「のぶちゃん、いつか東京においで。ここには自由があるんだ。のぶちゃんと、銀座の景色を見たい」と書かれていて、のぶは笑顔になる。しかし「驚いたことに、銀座を歩いている女の人は美女ばっかりです。友人も驚いています。銀座には美女しかいないけどどうなっているのかと」とも書かれていて、「はぁ?そりゃあよかったですねえ。たっすいがーの嵩のくせに。生意気じゃ」とふてくされるのぶ。

のぶは自由とは相反する生活を送っていて、モヤモヤとした気持ちが増す。(つづく)

【あんぱん】26話の感想│アンパンマン声優・山寺宏一が初登場

26話からは、のぶと嵩が別々の場所で生活することに。嵩のパートは、なんだか楽しそうですね。お調子者な健太郎と再会できたのもありますが、初登場の教師・座間晴斗もよかったですよ。

その座間を演じるのは山寺宏一さん。山寺さんは有名な声優で、アニメ「それいけ!アンパンマン」の声優で知られていて、ジャムおじさん、めいけんチーズ、カバお、かまめしどんなど複数のキャラクターを演じています。

そんな山寺さんが、「それいけ!アンパンマン」の原作者・やなせたかしさんがモデルの柳井嵩を教えることになるとは…。これから嵩に何を教え、どういう風に導いていくのか楽しみです。

【あんぱん】26話の出演者・スタッフ

【出演】今田美桜,北村匠海,高橋文哉,中沢元紀,志田彩良,瀧内公美,瞳水ひまり,戸田菜穂,山寺宏一,永瀬ゆずな,木村優来,竹野内豊,阿部サダヲ,瀬戸芭月,西畑澪花,八木将康,福田らん。,渡辺郁也 ほか

【作】中園ミホ

【あんぱん】関連記事

bodyタグ終了直前に出力するコード