【ザ・ロイヤルファミリー】2話視聴率は10.4%!イザーニャがXトレンド入り

「ザ・ロイヤルファミリー」

妻夫木聡主演の日曜劇場【ザ・ロイヤルファミリー】第2話が10/19(日曜)に放送されました。

第2話の視聴率は一体いくつ?

第2話はロイヤルイザーニャが激走し、X(Twitter)でトレンド入りするほど話題に。

目黒連もナレーションのみだが賞賛の声が多く…。

【ザ・ロイヤルファミリー】2話の視聴率

【ザ・ロイヤルファミリー】第2話の視聴率は、世帯10.4%、個人6.0%

第1話の視聴率は世帯11・7%、個人6・8%でした。

第2話は前回から世帯が1・3ダウン、個人が0・8ダウンとなりました。

【ザ・ロイヤルファミリー】2話はイザーニャがXトレンド入り

第2話では、栗須(妻夫木聡)と山王耕造(佐藤浩市)が競馬事業部存続のため、中央競馬で今年中に1勝することを目指していきます。

山王が所有するロイヤルファイトとロイヤルイザーニャ。1話で活躍したファイトではなく、今回はイザーニャの方が激走。見事に勝利して、競馬事業部の存続が決まるという展開になりました。

X(Twitter)では「イザーニャ」がトレンド入りするほど話題になりました↓

馬の名前が2位になるって、スゴイ反響ですね。

真っ先に飛び出したイザーニャは先頭になり、椎名(沢村一樹)の持ち馬オーンレジスの猛追もかわし、しんがり人気の“穴馬”イザーニャが勝利。

イザーニャが追われてるときは、視聴者みんな「逃げろ!」と応援していて、勝利したあとは「おめでとう」と祝福し…。その結果、トレンド入りしたのだと思います。

たしかに熱くなるレースだったし、祝福したくなりましたよね!

【ザ・ロイヤルファミリー】2話の目黒連はナレーションだけだが、好評

2話から安藤政信さんが調教師役で登場。そんな中、役名シークレットのキャスト・目黒連さんが第2話は登場なし。

前回1話では2030年の目黒連さんの姿が少し映されていたのですが…。

「物語の鍵を握る重要な役どころ」とだけ説明されているのですが、はたして一体?

とはいえ、ナレーションだけなのに、その声がすでに大好評。役に入った話し方でのナレーションを賞賛する感想が多かったです。↓

次回・3話は10月26日(日)21時からTBS系で放送!お楽しみに。

TBS
Jima

2016年からドラマ9で執筆。朝ドラ・日曜劇場などを担当。ドラマは毎クール10本以上鑑賞。独自の視点で面白い記事を心掛けます。

dorama9【キャスト/あらすじ/視聴率/ネタバレ】