【極主夫道】の視聴率と最終回ネタバレ!向日葵が龍を“パパ呼び”してハッピーエンド!?

極主夫道
本ページはプロモーションが含まれています

【極主夫道】の視聴率と最終回ネタバレ!龍美久の出会いと子供、ドラマ版改変に炎上フラグ!?

子持ちや一軒家住まいなど原作にないオリジナル設定・改変で炎上ももはや別モノ!?

ラストは向日葵(白鳥玉季)が龍(玉木宏)をパパと認める!?

今回は、【極主夫道】の視聴率とネタバレまとめ、最終回ネタバレ、原作改変への反響について!

【極主夫道】の視聴率とネタバレまとめ

2020年10月期日テレ新日曜ドラマ【極主夫道】の視聴率とネタバレをまとめていきます。毎週放送後にネタバレ記事をアップします。

【極主夫道】1話の視聴率とネタバレ

【極主夫道】1話の視聴率は11.8%!余裕の2桁越えでのスタートを切りました!

【極主夫道】2話の視聴率とネタバレ

【極主夫道】2話の視聴率は10.1%!2桁をなんとかキープしています。

ネタバレ記事は作成中です。

【極主夫道】3話の視聴率とネタバレ

【極主夫道】3話の視聴率は9.2%!少しずつ下降していますが、未だ好調キープ。

【極主夫道】4話の視聴率とネタバレ

【極主夫道】4話の視聴率は9.8%!前回より0.6%アップしました。

【極主夫道】5話の視聴率とネタバレ

【極主夫道】5話の視聴率は9.6%でした。

【極主夫道】6話の視聴率とネタバレ

【極主夫道】6話の視聴率は8.6%でした。

【極主夫道】7話の視聴率とネタバレ

【極主夫道】7話の視聴率は7.4%!前回より1.2%減と落ち込みました。

【極主夫道】8話の視聴率とネタバレ

【極主夫道】8話の視聴率は8.3%!前回より0.9%アップしましたが、まだまだ苦しい!?

【極主夫道】9話の視聴率とネタバレ

【極主夫道】9話の視聴率は7.7%でした。

【極主夫道】最終回の視聴率とネタバレ

向日葵(白鳥玉季)の誘拐問題の真相は?龍(玉木宏)が余命3か月?最後の最後まで勘違いから生まれる物語が大暴走!

【極主夫道】の視聴率予想

新日曜ドラマ【極主夫道】の視聴率を同枠の過去データ、主演俳優の過去作品から予想してみましょう。

日テレ新日曜ドラマの視聴率

2018〜2020の日テレ系新日曜ドラマの視聴率を調べてみました。

ドラマ 主演平均
視聴率
最高
視聴率
放送
クール
トドメの接吻山﨑賢人6.95%7.5%2018冬
崖っぷちホテル岩田剛典7.45%10.1%2018春
ゼロ一獲千金ゲーム加藤シゲアキ6.6%8.3%2018夏
今日から俺は!!賀来賢人9.87%12.6%2018秋
3年A組菅田将暉11.5%15.4%2019冬
あなたの番です田中圭・
原田知世
8.3%19.4%2019春夏
ニッポンノワール賀来賢人6.9%8.1%2019秋
シロでもクロでもない
世界で、パンダは笑う。
横浜流星・
清野菜名
8.1%9.5%2020冬
美食探偵 明智五郎中村倫也8.59%10.0%2020春
親バカ青春白書ムロツヨシ

8.68%
(1〜6話)

10.3%2020夏

視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区、リアルタイム、世帯

日曜のよる10時30分からという枠なので、全般的に視聴率は上がりにくくなっています。しかし、「3年A組」「あなたの番です」「今日から俺は!!」のように社会現象になるようなヒット作が生まれる枠でもあります。

今回の【極主夫道】は原作マンガの人気も高く、放送前から話題になっているので社会現象化する可能性も!

玉木宏主演ドラマの視聴率

玉木宏主演・民放連ドラの視聴率を調べてみました。

 ドラマ名平均視聴率放送クール・局
鹿男あをによし9.2%2008冬/フジ
ラブ・シャッフル8.8%2009冬/TBS
残念な夫7.6%2015冬/フジ
キャリア7.2%2016秋/フジ
竜の道7.2%2020夏/フジ

玉木宏は主演ドラマでは、意外と高視聴率はとっていないんですね。ヒロインの相手役としては朝ドラの中でもトップクラスの人気の『あさが来た』や、人気に火が付くきっかけとなった『のだめカンタービレ』などの大ヒット作があります。

【極主夫道】は、「竜の道」に続く2クール連続での主演ドラマ。ドラマのテイストも役柄も正反対なので演技の振り幅が視聴率にも影響するかもしれません。

【極主夫道】の視聴率予想

新日曜ドラマ枠、玉木宏主演、原作マンガの人気から考えると、10〜11%からスタート。原作はかなり面白いので、うまく実写化されれば「面白い」という口コミでどんどんアップしていきそうです。

実写化のクオリティ次第ですね。

原作は1話完結で毎話短くテンポが早いので、それをどう1時間のドラマに組み合わせていくかも視聴率に影響していきそうです。

【極主夫道】の原作改変に嫌な予感!

これまでの公式さん発表によれば、原作が改変されるところは次の2つのポイント。

・龍と美久の馴れ初めはドラマオリジナル
・龍と美久に子供がいる

龍と美久の馴れ初めは、連載中の原作マンガでもまだ描かれておらず、ファンの間でも謎となっています。

また原作では、龍と美久に子供はいません。

この改変は、1話が短い原作を1時間ドラマに合わせていくためなのか、いったいなぜなのか?

原作ファンの間では、憶測が広がっています。

子供追加は「ポリキュア」が原因?

極主夫道変な改変されてんの本当に無理なんだけどーーーーーもぉーーーーーーあああああああーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!無理!!!!!!!!!!!

ドラマ版、なんで娘追加したんだろう。追加によって面白くなるんならまだいいとして、娘がポリキュア好きだからみたいな設定改変されてたら嫌だな。

民放で流すために原作改変して家族の感動ストーリーみたいにするくらいだったら10分アニメみたいな感じで駆け抜けてほしかった。まだ放送してないうちからこんなん言うのもアレだけど、正直期待値はかなり下がった

わりと楽しみにしてたし、多少の原作改変はまぁ…と思ってたが、「娘がいる」はかなりガッカリな改変だなぁ…まさかと思うけど、ミクさんの女児アニメ狂いを娘の役割にするつもりじゃないよね…?それはほんとにほんとにやめて…?

龍の妻・美久は、バリキャリなのに、コーラとアニメ(とくにポリキュアという少女向け劇中作)が好きで家事はまるでダメというアンバランスな設定が面白いのに、まさかそれを子供のキャラにしてしまうのでは?という不安ですね。

2人の馴れ初めや、結婚への経緯も「子供ができたから」とかになってしまったら残念。

また【極主夫道】は、龍と美久、雅たち登場人物が、みんなそれぞれ愛はあるのにベタベタしないところがいい。でも子供が登場するとなると、そうはいかない気が…。

龍と美久の子供だからやはり変わり者で…という設定になったらなったで「よけいなこと」になってしまいそう。

改変次第では大きく炎上するでしょう。

娘よりネコのぎんは絶対出してほしい。。原作でも出番は少ないがw

【極主夫道】の最終回ネタバレ

【極主夫道】の原作マンガはまだまだ完結する気配がありません(嬉)。もともと龍や美久、雅の日常を切り取った1話完結なので、最終回に大事件が起きるという予感もなし。

最終回はいつも通りに面白い日常のまま終わると思っていましたが、ドラマオリジナルの馴れ初めや子供がいる設定によって、大きく変わってしまう可能性も!?

ドラマ化により多少の改変はいいけど、原作のテンポと世界観は生かして面白いドラマにしてほしいですね。

4話では龍と美久の関係が危ぶまれ、龍がひき逃げされるという衝撃ラストに!細かいエピソードは原作にわりと忠実ですが、大筋はいよいよオリジナル要素が大きくなっていく予感。

5話ではドラマオリジナルの結婚秘話が描かれました。仲直りした龍と美久はいつも通りに。

毎話、向日葵と龍の距離がちょっとずつ近づいているので、最終回は向日葵が「パパ」と呼んでくれて龍が感動〜という締めくくりになりそう。

最終回では予想通り、向日葵が龍を手紙で「パパ呼び」。主夫の幸せを感じる龍に余命3か月の難病疑惑が持ち上がりますが、すべてはこの町内に同時多発する「勘違い」(笑)。最後まで笑いで締めてくれました。

アイキャッチ画像の出典:ドラマ公式サイト

コメント