【だが、情熱はある】キャスト・出演者一覧&相関図!若林と山里がまさかのドラマ化!

だが、情熱はある キャスト

【だが、情熱はある】キャスト・出演者一覧&相関図!若林と山里がまさかのドラマ化!

日本テレビ夏の夜10時30分台のドラマは高橋海人さん、森本慎太郎さんW主演の【だが、情熱はある】に決定。

人気芸人である若林正恭さん(オードリー)と山里亮太さん(南海キャンディーズ)の半生がドラマ化。

極度のネガティブ思想を持ち葛藤していく2人。でも見ると勇気が出るドラマになるでしょう。

今回の記事では【だが、情熱はある】のキャスト・相関図、見どころをお届けします。

【だが、情熱はある】ネタバレ・あらすじを最終回まで全話紹介!結末はコンビ解散!
実話に基づいたドラマ【だが、情熱はある】。高橋海人さんが若林正恭さん、森本慎太郎さんが山里亮太さんを演じます。第1話は2人のコンビ『たりないふたり』の解散ライブから開始。2人はどのような芸人人生を歩み、最後の舞台に立っているのでしょうか?この記事では【だが、情熱はある】のネタバレ、あらすじを最終回までお届けします。
【だが、情熱はある】
ジャンル連続ドラマ
原作なし
脚本今井太郎
演出狩山俊輔、伊藤彰記
チーフプロデューサー石尾純
プロデューサー 河野英裕、長田宙、阿利極
キャスト高橋海人、森本慎太郎 など
音楽未定
主題歌未定
制作協力 AX-ON
制作著作日本テレビ
放送情報
放送局
日本テレビ
放送開始日2023年4月9日
放送終了日未定
放送枠夜10時30分
放送回数未定
配信サイトhulu(予定)
公式サイト公式Twitter公式Instagram

【だが、情熱はある】のキャスト一覧

  • 若林正恭(高橋海人):お笑いコンビ「オードリー」のツッコミ担当。
  • 山里亮太(森本慎太郎):お笑いコンビ「南海キャンディーズ」のツッコミ担当。
  • TVプロデューサー(薬師丸ひろ子):テレビ局の女性プロデューサー。
  • 南海キャンディーズのマネージャー(坂井真紀):南海キャンディーズの女性マネージャー。
  • 先輩芸人(藤井隆):先輩芸人。
  • 若林の父親(光石研):若林の父親。
  • 若林の母親(池津祥子):若林の母親。
  • 若林の姉(箭内夢菜):若林の姉。
  • 若林の祖母(白石加代子):若林の祖母。
  • 山里の父親(三宅弘城):山里の父親。
  • 山里の母親(ヒコロヒー):山里の母親。
  • 山里の兄(森本晋太郎):山里の兄。
  • 丸山花鈴(渋谷凪咲):山里が好きな相手。
  • 橋本智子(中田青渚):若林が好きな相手。
  • ヒップホップユニット(かが屋・加賀翔/賀屋壮也):ヒップホップユニット。
  • 春日俊彰(戸塚純貴):若林の相方。「オードリー」のボケ担当。
  •  山崎静代(富田望生):山里の3人目の相方。「南海キャンディーズ」のボケ担当。

【だが、情熱はある】のキャスト 主演の2人

まずは【だが、情熱はある】主演2人のキャストをご紹介。

「King & Prince」高橋海人さんが若林正恭さん、「SixTONES」森本慎太郎さんが、山里亮太さんを演じます。

高橋海人(役:若林正恭)

だが、情熱はある 高橋海人

登場人物:若林正恭(わかばやし まさやす)

主人公の1人。2000年4月学生時代からの親友・春日俊彰と共にお笑いコンビ「ナイスミドル(のちオードリーに改名)」を結成。ツッコミ担当。

2008年「ぐるナイ番外おもしろ荘へいらっしゃい」への出演、「M-1グランプリ2008」準優勝を機に大ブレイク。

だが、人見知りが激しい性格で交友関係を築くのは苦手。相方ばかりが注目されていくことにネガティブな思いを抱く

そんな中、境遇が似ていた山里亮太と漫才やコントを披露するユニット「たりないふたり」を結成。

ネガティブな感情をエネルギーにし、お笑い界を進んでいく。

キャスト:高橋海人

髙橋海人(たかはし かいと)

1999年4月3日生まれ、23歳。神奈川県出身。ジャニーズ事務所所属。

アイドルグループ「King & Prince」のメンバー。

森本慎太郎(役:山里亮太)

だが、情熱はある 森本慎太郎

登場人物:山里亮太(やまさと りょうた)

もう1人の主人公。大学卒業後、NSC大阪校に22期生として入学。2度のコンビ解散を経て、山崎静代と「南海キャンディーズ」を結成。ツッコミ担当。

「M-1グランプリ2004」決勝進出を機に大ブレイク。

だが、非常に嫉妬深い性格が災いし、注目を浴びる相方へ嫉妬が爆発。不仲となり、事実上のコンビ解散状態に陥る

そんな中でも悔しさをバネにお笑い、そして自分自身に向き合っていく。

キャスト:森本慎太郎

森本慎太郎(もりもと しんたろう)

1997年7月15日生れ、25歳。神奈川県横浜市出身。ジャニーズ事務所所属。

アイドルグループ「SixTONES」のメンバー。

【だが、情熱はある】のキャスト 重要人物

若林、山里の人生に大きくかかわる重要人物をご紹介します。

薬師丸ひろ子(役:TVプロデューサー)

だが情熱はある 薬師丸ひろ子

登場人物:TVプロデューサー

テレビ局で働くプロデューサーの女性。

飲みの席で若林と山里を引き合わせ、ユニット「たりないふたり」誕生のきっかけを作る。

キャスト:薬師丸ひろ子

薬師丸ひろ子(やくしまる ひろこ)

1964年6月9日生れ、58歳。東京都港区北青山出身。ビクターエンタテインメント所属。

1978年、中学生の時に映画デビュー。女優、アイドル歌手など幅広く活動している。

坂井真紀(役:南海キャンディーズのマネージャー)

だが情熱はある 坂井真紀

登場人物:南海キャンディーズのマネージャー

南海キャンディーズのマネージャーを務める女性。

キャスト:坂井真紀

坂井真紀(さかい まき)

1970年5月17日生れ、52歳。 東京都台東区根岸出身。スターダストプロモーション所属。

1990年、4代目リハウスガールに選出され、1992年にドラマレビュー。

藤井隆(役:先輩芸人)

だが情熱はある 藤井隆

登場人物:先輩芸人

山里の先輩芸人。

キャスト:藤井隆

藤井隆(ふじい たかし)

1972年3月10日生れ、50歳。大阪府豊中市出身。吉本興業所属所属。妻はタレントの乙葉。

1992年、会社員をしながら吉本新喜劇プロジェクトへ入団。芸人、歌手活動など幅広く活躍している。

【だが、情熱はある】のキャスト 若林と山里の家族

若林、山里の家族を演じるキャストをご紹介します。

光石研(役:若林の父親)

だが情熱はある 石光研

登場人物:若林の父親

若林の父親。若林の高校時代は芸人を目指す息子の将来を案じていた。

キャスト:光石研

光石研(いしみつ けん)

1961年9月26日生れ、61歳。北九州市八幡西区出身。鈍牛倶楽部所属。

高校在学中にエキストラのオーディションで合格。いきなり主役の座を獲得する。

池津祥子(役:若林の母親)

だが情熱はある 池津祥子

登場人物:若林の母親

若林の母親。何事にも動じず、息子に接している。

キャスト:池津祥子

池津祥子(いけづ しょうこ)

1969年11月4日生れ、53歳。福岡県郡山市出身。大人計画所属。

ドラマ『科捜研の女』などに出演。名バイプレイヤーとして知られている。

箭内夢菜(役:若林の姉)

だが情熱はある 箭内夢菜

登場人物:若林の姉

若林の姉。

キャスト:箭内夢菜

箭内夢菜(やない ゆめな)

2000年6月21日生れ、22歳。福島県郡山市出身。アービング所属。

2016年、スカウトを受け芸能界デビュー。学園ドラマの学生役で注目される。

白石加代子(役:若林の祖母)

だが情熱はある 白石加代子

登場人物:若林の祖母

若林の祖母。

キャスト:白石加代子

白石加代子(しらいし かよこ)

1941年12月9日生れ、81歳。東京都港区出身。株式会社スタジオオーデュボン所属。

1967年の春、早稲田小劇場(現・SCOT)に入団する。

三宅弘城(役:山里の父親)

登場人物:山里の父親

だが情熱はある 三宅弘城

山里の父親。山里の大学時代、関西の有名大学に進学するのを条件に芸人になることを認める。

キャスト:三宅弘城

三宅弘城(みやけ ひろき)

1968年1月日14生れ、55歳。神奈川県横須賀市出身。大人計画所属。

1988年に劇団健康のオーディションに合格し、俳優デビュー。

ヒコロヒー(役:山里の母親)

だが情熱はある ヒコロヒー

登場人物:山里の母親

山里の母親。

キャスト:ヒコロヒー

ヒコロヒー(本名非公開)

1989年10月15日生れ、33歳。愛知県出身。松竹芸能所属。

大学時代に松竹の要請事務所に入所。ピン芸人として活躍している。

森本晋太郎(役:山里の兄)

だが情熱はある 森本晋太郎

登場人物:山里の兄

山里の兄。

キャスト:森本晋太郎

森本晋太郎(もりもと しんたろう)

1990年1月9日生れ、33歳。東京都出身。プロダクション人力舎所属。

お笑いトリオ「トンツカタン」のメンバー。ネタ作り、ツッコミ担当。

【だが、情熱はある】のキャスト 若林と山里の相方

若林、山里の相方を演じるキャストをご紹介します。

戸塚純貴(役:春日俊彰)

だが、情熱はある 戸塚純貴

登場人物:春日俊彰

若林の相方。高校時代に若林に誘われてコンビを組む。

「オードリー」のブレイク後は若林以上に注目を集める

また、非常に倹約家(ドケチ)、更にはボディビルダーとしても知られている。

キャスト:戸塚純貴

戸塚純貴(とつか じゅんき)

1992年7月22日生れ、30歳。岩手県盛岡市出身、ボックスコーポレーション所属。

2010年、第23回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストにて「理想の恋人賞」を受賞し、芸能界デビュー。その後は俳優として多くのドラマに出演している。

富田望生(役: 山崎静代)

だが、情熱はある 富田望生

登場人物: 山崎静代

山里がプロになってから組んだ3人目の相方。男女コンビ「南海キャンディーズ」を結成する。

ブレイク後は人気が急上昇。山里が激しく嫉妬する

非常に大柄な体格を持ち、一時期はボクシングでオリンピックを目指していた。

キャスト:富田望生

富田望生(とみた みう)

2000年2月25日生れ、23歳。福島県いわき市出身、ジャパン・ミュージックエンターテインメント所属。

子役事務所「テアトルアカデミー」に応募して芸能界デビュー。

2019年『3年A組-今から皆さんは、人質です-』の生徒役で出演し、注目を集める。

【だが、情熱はある】のキャスト その他

渋谷凪咲(役:丸山花鈴)

だが、情熱はある 渋谷凪咲

登場人物:丸山花鈴

山里が好きな相手。

キャスト:渋谷凪咲

渋谷凪咲(しぶや なぎさ)

1996年8月25日生れ、26歳。大阪府出身。Showtitle所属。

NMB48第4期生オーディションに合格。研究生から選抜されたユニット「てんとうむChu!」楽曲デビュー。

中田青渚(役:橋本智子)

だが、情熱はある 中田青渚

登場人物:橋本智子

若林が好きな人。

キャスト:中田青渚

中田青渚(たなか せいな)

2000年1月6日生れ、23歳。兵庫県神戸市出身。アミューズ所属。

「第5回Sho-comiプリンセスオーディション2014」においてグランプリを受賞し芸能界デビュー。

かが屋・加賀翔/賀屋壮也(役:ヒップホップユニット)

だが、情熱はある かが屋

登場人物:ヒップホップユニット

ドラマの中盤から登場するヒップホップユニット。

キャスト:かが屋・加賀翔/賀屋壮也

かが屋・加賀翔(かが しょう)

1993年5月16日生れ、29歳。岡山県備前出身。マセキ芸能社所属。

かが屋・賀屋壮也(かや そうや)

1993年2月19日生れ、30歳。兵庫県神戸市出身。マセキ芸能社所属。

2013年頃、アルバイト先のコンビニエンスストアで出会い、意気投合。お笑いコンビ「かが屋」を結成する。

【だが、情熱はある】のキャスト 各話のゲスト

宮下雄也(役:米原)

だが、情熱はある 宮下雄也

第2話のゲスト。

山里の大学時代の先輩。関西大学の学生寮『北斗寮』の寮長を務めている。

厳しい先輩だが、山里を弟のように可愛がり、彼の芸人になる夢を応援している。

【だが、情熱はある】の相関図

【だが、情熱はある】の相関図は用意が出来次第、更新します。

【だが、情熱はある】の見どころ

若林と山里の勇気が出るドラマ

【だが、情熱はある】は人気芸人である若林正恭と山里亮太の半生をドラマ化。

日本テレビ「午前0時の森」で突然発表。これには司会の水卜麻美アナウンサーもびっくり。

2人の学生時代から売れない時代、人気者になった後に抱えた葛藤などを描きます。

極度の人見知りな若林さんと嫉妬深い山里さん。山里さんは相方しずちゃんの映画出演をつぶそうとしたこともありました。

それでも負の感情をエネルギーに変える2人。きっと勇気が出て明日に向かう情熱が沸き上がるドラマとなるでしょう

【だが、情熱はある】はいつから放送?

【だが、情熱はある】は2023年4月9日より日本テレビ夜10時30分から放送予定。

高橋さん、森本さん主演で若林さん、山里さんの半生がどう描かれるのか?放送が楽しみです。

画像引用:だが、情熱はある|日本テレビ

コメント