【ちむどんどん】38話|田良島(山中崇)登場で面白くなってきた!
【ちむどんどん】38話(38回)
朝ドラ【ちむどんどん】第38話(第38回)が2022年6月1日に放送されました。
第8週から舞台は新聞社。熱意あるデスク・田良島(山中崇)登場で面白くなってきたと反響があり…。
今回は【ちむどんどん】38話のあらすじネタバレと感想について。
*本ページの情報は2022年6月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
【ちむどんどん】38話のあらすじネタバレ
【ちむどんどん】38話のあらすじネタバレです。
和彦(宮沢氷魚)が鶴見に来た理由
暢子(黒島結菜)の下宿先に偶然、和彦(宮沢氷魚)が引っ越してきた。
和彦が愛(飯豊まりえ)を外まで見送った。運転手が迎えにきているから一人で大丈夫という愛。
三郎(片岡鶴太郎)は和彦の引っ越し理由を見抜いていた。
三郎:「和彦くんは、沖縄の記事を書きたくてこの町に来たんだろ?新聞記者がなんの目的もなくわざわざ鶴見に住まいないだろう」
和彦:「僕にとって沖縄はライフワークなんです。亡くなった父がやり残したことでもあるし。」
三郎:「力になれることがあったら、いつでも言ってくれ。沖縄のこと、俺たちのことを語りついでもらうのは大事なことなんだ。」
三郎がいなくなった後、暢子が外にやってきて「愛さんは、恋人だよね?」と聞いた。
和彦は「うん。新人研修で知り合って。」という。「デージお似合いだと思う。」と笑う暢子。
「わが生涯最後の晩餐を」
暢子が新聞社で働きはじめて半月。
和彦は「わが生涯最後の晩餐を」の取材をさせてほしいと上司の田良島(山中崇)にお願いする。
それは著名人が人生最後に食べたい思い出の「食」を語る人気コーナーだった。
和彦:「僕に書かせてください。最近の晩餐は、単なる成功者の美食自慢になっていると思います。もっと、職は文化という視点に立って、読者の共感を得られる深い記事を書くべきだと思います。」
田良島:「わかったよ。そこまで言うならやってみろ。大野、サポート入れるか?」
大野愛が手伝うことになった。
料理も新聞記事も同じ
田良島(山中崇)が新聞を広げている暢子に声をかける。
和彦:「新聞を読んで新聞を好きになろう大作戦~。どうかな?少しは面白くなってきた?」
暢子:「やっぱりうちには料理の方が向いてるかと…。」
三郎:「料理も新聞記事も同じ。料理は一番食べてもらいたい誰かを思い浮かべて、その人のために作るだろ。新聞も一番伝えたい誰かに向かって書く。今この記事を、この思いを誰に伝えたいか、それが一番大事。…読みやすいものから読んでみろ。例えば…」
そうして三郎が示したのは投書欄だった。
新人発掘オーディションにて
歌子(上白石萌歌)が新人発掘オーディションを受けていた。
5人が順番に歌うのだが…緊張して歌えない歌子。
歌子は5分だけ外に出て緊張をほぐしていいことになった…。
その間、暢子に電話する。下宿の人に聞いて、暢子の勤め先へ連絡。
「うち歌えない」と不安を吐露する歌子に、暢子は今日聞いたばかりのアドバイスをする。
暢子:「歌子、うちの話よ~く聞いて。歌も料理も同じ。料理は一番食べてもらいたい人を思い浮かべて作る。今この料理を誰に食べてもらいたいか。それが一番大事。歌も同じ。一番聞いてもらいたい人を思い浮かべて、その人のために歌う。わかった?」
歌子は「ネーネー、すごい。ネーネーが考えたの?」と聞く。暢子は田良島の方を一瞬見て、「うちも東京でもまれて大人になったわけさ。チバリヨ」と励ます。
5分経過。緊張がほぐれた歌子は「翼をください」を歌うことができた。
イタリア料理人への取材
「あまゆ」で暢子と愛が話していたところ、和彦がやってきて料理人・タルデッリの代理人から取材を断られて嘆いていた。
そこに、田良島から電話が来て、タルデッリ(ジローラモ)の取材が可能になった。ブレーンがいるという。
翌日。東洋新聞にて。和彦たちがタルデッリの取材をする。そして、人生の最後に食べたい思い出の料理を聞いた。タルデッリは「マルゲリータ」と答える。どんな思い出があるかは答えてもらえず、終わった。
38話の結末
編集部では、マルゲリータを食べる。暢子も「おいしい」と喜ぶ。
そんなとき、田良島が「青柳、これのどこが新しいんだ。」と取材内容に怒りを示す。
田良島:「イタリア北部、ミラノ出身の料理人がなんでピザなんだ。ピザはイタリア南部の料理。北部出身の料理人が思い入れを持つのは、なんらかの理由でもないとおかしい。」
暢子が「イタリアでは北と南で食べるもの違うんですか」と突っ込むが…
田良島は暢子のとんちんかん発言を当然だと受けて「そんなことも知らずに取材をしたのか。いつどこで誰とピザを食べたのか。なぜ最後の晩餐にしたいのかは聞いてるよな?聞いてるよな!」と追及。
和彦:「聞いたんですが答えてくれなくて。時間も超えていたので…」
田良島:「それを聞き出すのが俺たちの仕事だろ!」
和彦は「その代わり、料理と文化についての話は…」と言い訳する。
田良島は「肝心なこと聞かなきゃ意味ないだろ。新聞は、お前の意見発表の場じゃない。この企画は、まずアレッサンドロ・タルデッリという人間を読者に伝えれるかどうかだろ!!追加取材、申し込め。」
和彦は承諾して、あわてて動く。
(つづく)
【ちむどんどん】38話の感想
田良島(山中崇)登場で面白くなってきた!
田良島デスクのキャラが最高に好きすぎて面白くなってきた#ちむどんどん
— えむた💉💉💉 (@mmmtammmmm) May 31, 2022
#ちむどんどん 何を誰に伝えたいのかという話。なかなか面白くなってきた!和彦もまだまだ新米なのね。揉まれる新人たち、育てようとする周り、いい環境でむしろ羨ましい。
— ももちみわこ (@momochimiwako) May 31, 2022
#ちむどんどん
— チーズケーキ@好みはレアチーズ (@ASjoNcr1cQ8eEET) May 31, 2022
編集長いい人ですね。
やっと話が面白くなってきた。
面白くなってきた。新聞作りと料理は同じと暢子に提示した後に、デスクの和彦への指示。暢子が和彦を見てるだけで、自分に何が足りなかったか気付く。ん?気付くのか?気付くよね?気付く筈だよね?たぶん。 #ちむどんどん
— 歩知(ポチ=Pochi) /Noriko (@ponta0510) May 31, 2022
38話は、田良島さんのセリフに大好評!
和彦が熱心に「やりたい」と言ったら、ちゃんと話を聞いて「やってみろ」と背中を押す。
暢子には料理と接点をもたせるアドバイス。厨房では教えてくれなかった接客をイチから教えてくれるし、「田良島さまと呼べ」と冗談も言うし、いい上司(笑)
沖縄編・レストラン編での『ちむどんどん』に足らなかったのは、ビシッと叱ってくれる人物だったのでは?例えば・・・
田良島が叱り役で面白くなってきた
沖縄編では、一応おじさんが叱り役でしたが、小学生パートでのバスの別れシーンで「家族で幸せになります」と言われたら、何も言えなくなってしまう中途半端な存在。それに(当時はまっとうだと思うのですが)「女だから結婚しろ」と言ってしまう嫌な人物な印象。
…7年後、サトウキビ畑は売って規模縮小したようですが、私はせめて大きな家も売って借金の件、納得したかったな。せめてニーニーは中卒で働いてて欲しかったです。(ニーニーは高校中退でほぼ無職なはず)
レストラン編では…暢子が「まかない」に夜のメインの肉を使ってしまってもオーナーは苦笑するだけだし、料理長は「次からは」と注意するだけ。どれくらいの損失か。メニュー変更の苦労や、納品管理ちゃんとしてるのか、などを説く台詞を挟んで欲しかったかな。
そんな中、新聞社編では…田良島(山中崇)がまっとうな叱り役なのでストーリーが締まって、面白くなってきました。
ただ、暢子は「イタリアでは南で食べる物が違うんですか」発言は、ビックリ。レストランでイタリアの地図を見たはず。それならイタリアは南北に長い半島だと気づいたことでしょう。
日本も北の北海道から沖縄まで南北に長くて、郷土料理が違うはず。東京の蕎麦だって違うんですし。三郎さんのところで東京の蕎麦食べましたよね?
本当に食べることが大好きなヒロイン?世界中の料理食べたい?…ってツッコミたくなります。レストランや「あまゆ」で空き瓶やゴミ出しの力仕事をしていたり、忙しくて学習意欲が薄れているんじゃ?と心配しちゃいます。暢子、チバリヨ~!
画像出典:NHK
コメント