ドラマ【スタンドUPスタート】キャスト一覧と相関図!竜星涼がエネルギーあふれる人間投資家に挑む!

竜星涼さん主演・フジテレビ系水10ドラマは【スタンドUPスタート】に決定しました!

原作は『ドロ刑』の作者・福田秀さんが『週刊ヤングジャンプ』で連載中の大人気コミック。

主人公の三星大陽(みほし・たいよう/竜星涼)が人生に挫折・失敗してしまった人々に「スタートUP=起業」を持ち掛け、それぞれの可能性を見出していく人間再生ドラマです。

【スタンドUPスタート】のキャスト・相関図・見どころをご紹介します。

【スタンドUPスタート】ネタバレ・あらすじ最終回まで!訳アリ人材が経営者⁈今までにはないリアルな起業ドラマ!
竜星涼が主演を務める1月スタートのフジテレビ系・水10ドラマ「スタンドUPスタート」。仕事での失敗や挫折をしてしまった人、将来の夢を諦めてしまった人に「スタートアップしよう!」と声をかけ、可能性を見つけ自信を取り戻させていくのが主人公・三星大陽。水10ドラマは、「ナンバMG5」「テッパチ」「親愛なる僕へ殺意をこめて」に続いて今回で4作目。主人公は男性で、新しい時代のニューヒーローをコンセプトにしています。新しい人間再生ドラマ、どんなヒーロー像を見せてくれるのか?【スタンドUPスタート】ネタバレとあらすじを最終回までご紹介します。
目次

【スタンドUPスタート】のキャスト・登場人物一覧

主要人物

  • 三星大陽(みほしたいよう):竜星涼
  • 三星 大海(みほしたいが):小泉孝太郎
  • 三星 義知(みほし よしとも):反町隆史

三ツ星重工

  • 高島瑞貴(たかしま・みずき):戸次重幸
  • 山口浩二(やまぐち・こうじ):高橋克実
  • 加賀谷剛(かがや つよし):鈴木浩介

起業した人たち

  • 小野田虎魂(おのだ・どらごん):吉野北人
  • 林田利光(はやしだ・としみつ):小手伸也
  • 音野奈緒(おとの・なお):安達祐実

【スタンドUPスタート】のキャスト

【スタンドUPスタート】のキャストをご紹介します。

竜星涼(役:三星大陽)

登場人物:三星大陽(みほしたいよう)

  • 投資会社「サンシャインファンド」の社長。
  • 「資産は人なり。資産を手放す投資家はいない!」という理念を持つ、自称“人間投資家”。
  • 三ツ星重工の前会長の息子で、現社長の三星大海の弟である。
  • 渋沢栄一を尊敬している。

キャスト:竜星涼

【竜星涼さんのプロフィール】
1993年3月24日生まれ(29歳)
東京都出身(出生地は山形県新庄市)
研音所属

スカウトされ、2010年に研音に所属する。
戦隊シリーズ『獣電戦隊キョウリュウジャー』レッド役でテレビドラマ初主演を果たす。
モデルとしても活躍しており、2016年と2017年パリコレにも出演している。

主なドラマ出演

  • アンナチュラル
  • テセウスの船
  • ちむどんどん

竜星涼さんのコメント

《出演が決まったときのお気持ちは?》
「デビューして初めて出演したドラマがフジテレビでした。それから10年以上がたち、フジテレビの連続ドラマで主演ができることをとても感慨深く、うれしく思います」

《台本を読んだ感想や印象は?》
「投資や起業の話でありながらも読めば読むほど泥臭い人間ドラマです。スタートアップ(起業)させることで新しい人生と生きる価値を手に入れていくストーリー展開に気がついたら心が熱くなっていました」

《三星大陽という役どころについては?》
「無邪気で自分勝手ではあるものの、相手の負の部分も全て受け入れ、手を差し伸べていく姿はとても情熱的で、エネルギーにあふれた存在だと思いました」

《視聴者の皆さんへメッセージをお願いします。》
「投資や起業という一見自分には関係ないと感じる人たちにとっても、実はとても身近で、そして何より、人と人とのつながりの大切さを改めて感じる、熱い“人間再生ドラマ”になっています。是非楽しみにしていてください!」

https://www.fujitv.co.jp/stand_up_start/index.html#blockIntro

小泉孝太郎(役:三星 大海)

登場人物:三星大海(みほしたいが)

  • 三ツ星重工業の代表取締役社長。三ツ星重工の前会長の息子であり大陽の兄。
  • 父の死去により若くして社長に就任したが、その時会社は多額の負債を抱えてたが改革や大幅なリストラにより4年で立て直した。
  • 常に冷静に判断を下すが、敵も多い。

キャスト:小泉孝太郎

【小泉孝太郎さんのプロフィール】
1978年7月10日生まれ(44歳)
神奈川県横須賀市生まれ
イザワオフィス所属

父親は元総理大臣・小泉純一郎、弟は元環境大臣・小泉進次郎。
YOSHIKIから「芸能界に入った方がいい」と告げられ芸能界入りを決意。父の総理大臣就任に伴いスカウトが殺到した。

主なドラマ出演

  • 大河ドラマ/義経(2005年)天地人(2009年)八重の桜(2013年)鎌倉殿の13人(2022年)
  • 警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜シリーズ
  • グッドワイフ

小泉孝太郎さんのコメント

《出演が決まったときの感想》
「7年ぶりにフジテレビの連ドラに出演できること、うれしく思います。この作品はとにかく主人公が前向きで、明るくて、自分の人生に輝きを放ちながら突き進んでいくエネルギーに、台本を読んでいて引き込まれました。とても主人公が魅力的だなと思いました」

《初共演となる竜星涼さんについての印象》
「竜星くんとは初対面ですが、何も先入観を持たずに、自分のかわいい弟だと思って現場でお会いしたいです。作品の中では、それが表面的に分かりやすい仲の良い兄弟関係ではないですが、竜星くんと兄である僕との“兄弟の絆”の形を、作品を通してしっかり築いていきたいと思っています。」

《三星大海という役どころについて》
「僕が演じる大企業の社長の人柄、兄としての立ち居振る舞いは多くの視聴者に好かれないタイプかもしれません。ただ、そこに彼の人生観や、弟を思う兄の気持ちが込められているのだろうか、という視点も含め見て頂けるように、そして、大きな看板を背負っているとても冷静でクールな兄を演じきりたいと思います。また、竜星くんとの兄弟関係も大切に演じたいと思っています」

《視聴者の皆さんへメッセージ》
「この作品は、異なるタイプの兄弟の生き様がとても見所だと思います。そして、人が真剣に生きるエネルギーが詰まった作品です。人生は、仕事は、自分の考え方ひとつで、今までと景色が大きく変わるような気持ちにさせてくれるステキなドラマになると思っています。もやもやした気持ちがあっても、空を見上げたら雲の切れ間から大陽が顔を出す。そんな前向きな希望を感じさせてくれるドラマをたくさんの人に感じ取って頂けたらうれしいです」

https://www.fujitv.co.jp/stand_up_start/news/news01.html

反町隆史(役:三星義知)

登場人物:三星義知

  • 三ツ星重工株式会社の副社長で三星兄弟の叔父。
  • 三ツ星重工の先代の頃から、副社長として三ツ星重工を支えてきた重鎮。
  • 聡明で、会社のあらゆる事を熟知している男。不意に現れては、優しい言葉と笑顔を振りまきますが、周囲には何を考えているのか分からない人物。

キャスト:反町隆史

【反町隆史さんのプロフィール】
1973年12月19日生まれ
埼玉県浦和市出身
研音所属

デビュー当時はジャニーズ事務所に所属していた。
16歳の時にモデル事務所に所属し、パリコレへ出演の経歴を持つ。
1994年に所属してからは俳優業が主となる。
2001年、ドラマ「GTO」で共演した松嶋菜々子と結婚し、2女をもうける。

主なドラマ出演

  • ホットマン
  • ビーチボーイズ
  • ドリーム☆アゲイン
  • 相棒

反町隆史さんのコメント

《出演が決まったときの感想》
「昔からフジテレビのドラマに出演させて頂いておりましたが、またこうして約9年ぶりにオファーを頂くことができ、大変光栄で、うれしく思います」

《台本を読んだ感想や印象》
「主人公が訳アリ人材に投資し、その人自身が自信と生きがいを手に入れる。というだけでなく、投資家という目線から仕事・企業を理解することができる。読んだ人全員が起業できるのではないかと思うほど、細かい部分までしっかり描かれていて、読み進めていくのがとても楽しかったです」

《三星義知という役どころについて》
「義知は、一見おおらかで気前がよさそうですが、決して腹の底を見せない狡猾(こうかつ)な人物です。話が進んでいく中で、義知の過去、人間性が少しずつ明らかになっていきますので、そこにも是非注目して頂きたいです」

《竜星涼さんや小泉孝太郎さんの印象》
「多くの作品で活躍し、俳優としての輝きを増す竜星くんとの初共演を楽しみにしています。大陽の前に立ちはだかる壁として、全力で義知を演じさせて頂きます。また、小泉さん演じる大海は冷静沈着で、まさしく小泉さんにピッタリな役だと思いました。ご一緒することができて大変うれしく思います」

《視聴者の皆さんへメッセージ》
「起業や仕事を通して、新しいことに一歩踏み出す勇気をくれる魅力的なドラマになっています。コロナの影響で皆さんの働き方も変化していると思いますが、この作品を見てくださった方々の心を、背中を、押せるような作品にできるよう、精いっぱい演じさせて頂きます。是非ご注目ください!」

https://www.fujitv.co.jp/stand_up_start/news/news02.html

吉野北人(役:小野田虎魂)

登場人物:小野田虎魂(おのだどらごん

ゲーム会社「ハイパースティック」の社長。
大陽から出資を受け起業した一人。
前科モチで、服役中にプログラミングの技術を習得した。
大陽を兄のように慕っている。

キャスト:吉野北人

【吉野北人さんのプロフィール】
1997年3月6日生まれ
宮崎県小林市出身
LDH JAPAN所属

THE RAMPAGE from EXILE TRIBEのメンバー。
2014年4月、「VOCAL BATTLE AUDITION 4」に合格し、THE RAMPAGEのボーカル候補となる。同年9月、同グループの正式メンバーとなる

主なドラマ出演

  • PRINCE OF LEGEND
  • HiGH&LOW THE WORST EPISODE.O
  • 魔法のリノベ

吉野北人さんのコメント

台本を読んだ時は、シンプルにスタートアップしてみたいな、と思わせるようなワクワク感を感じました。どんな世代でもスタートアップに興味を持ってもらえるような見応えのある内容でしたので、さらにこの作品が楽しみになりました!また、僕が演じる虎魂は、少し社会性に欠けている所もありますが、すごく仲間思いで自分にしかできないことを楽しんでできるキャラクターだと思います。普段はおちゃらけていますが、時には葛藤しながら成長していく魅力たっぷりのキャラクターです!この作品は自分の未来に少しでも希望をもたらしてくれる作品だと思いますので、是非、たくさんの方々に働く楽しさを感じてもらえればうれしいです。楽しみにお待ち下さい!

https://www.fujitv.co.jp/stand_up_start/news/news03.html

小手伸也(役:林田利光)

登場人物:林田利光

メガバンクである『みその銀行』融資部門の次長として働いていたが、左遷され、子会社『リリーフ保険』の部長として出向。
嫌味が多く会社の負債と嗤われていたが、大陽に見いだされ、企業と銀行のマッチメイカー「スタートマッチ」を起業して、生きる希望を取り戻していく。

キャスト:小手伸也

【小手伸也さんのプロフィール】
1973年12月25日生まれ
神奈川県出身
オフィスPSC所属

早稲田大学卒業後、劇団innerchildを主宰。俳優の他にも声優、作家、演出家と多才。
俳優としてブレイクしたのが40歳過ぎてからと、遅咲きだったため「シンデレラおじさん」と呼ばれた。

主なドラマ出演

  • コンフィデンスマンJP
  • SUITS/スーツ
  • TOKYO MER〜走る緊急救命室〜
  • ドクターホワイト

小手伸也さんのコメント

この物語は、時代の閉塞感や不安が続く経済状況に笑顔で風穴を開ける爽快感がありながら、悩み多き中年(笑)としては、現実的で問題提起される部分も多く、笑ったり泣いたり、とにかく色んな感情を揺り動かすエンタメ作品だと思いました。僕の演じる林田は、大陽との出会いによって50代にして、それまでの人生を激変させていくことになります。それは40代後半になって仕事環境が激変した今の僕の人生とも重なるところが多く、そうした実感や経験を大切に織り込みながら物語に乗せていきたいと思っております。仕事に限らず、人生のあらゆる局面において、苦しい時、追い詰まっている時、自分だけの力ではどうにも立ち上がれない時、それを認めて誰かの手を借りることは決して“負け”なんかじゃない。その手をつかみ、再び踏ん張って立ち上がる勇気があれば、アナタは決して負けはしない。そんな孤軍奮闘する“立ち上がり(スタンドUPし)”たい全ての方々に手を差し伸べるような作品でありたいと思っています。ご期待ください!

https://www.fujitv.co.jp/stand_up_start/news/news03.html

戸次重幸(役:高島瑞貴)

登場人物:高島瑞貴

『三ツ星重工』の社長室長。相当な切れ者で仕事においての必要な知識やスキルは超一流、大海の右腕として『三ツ星重工』を支えてきた。
幼いころから三星兄弟のことをよく知っている。

キャスト:戸次重幸

【戸次重幸さんのプロフィール】
1973年11月7日生まれ
北海道札幌市出身
CREATIVE OFFICE所属

演劇ユニット・TEAM NACSに所属。妻は女優の市川由衣。

主なドラマ出演

  • グッド・ドクター
  • 監察医 朝顔
  • SUPER RICH
  • ファイトソング

戸次重行さんのコメント

落ちぶれた人間が再生していく過程は、台本を読んでいても爽快でした。また、各話登場するゲストがレギュラー化していくと聞き、そんな形のドラマも珍しいと思いました。瑠東監督の作品ということで、台本にない良い意味での、現場での悪ノリを期待しています(笑)。原作をお読みの方はご存だと思いますが、僕が演じる高島は、実は大陽と大海、二人の良き理解者でもあります。含みのある役どころなので、気持ちのだし加減を考えながら演じていきたいと思います。こんな時代ですが、少しでも皆さまの癒やしになるべく、我々一同、誠心誠意、心を込めて取り組んでいきますので、是非ご覧ください!

https://www.fujitv.co.jp/stand_up_start/news/news03.html

 高橋克実(役:山口浩二)

登場人物:山口浩二

『三ツ星重工』の常務。
山口と加賀谷は、現場のたたき上げで数多くの好成績を残してきた2人で、社内では“山谷コンビ”と称されるほどの最強コンビ。

キャスト:高橋克実

【高橋克実さんのプロフィール】
1961年4月1日生まれ
新潟県三条市出身
シス・カンパニー所属

松田優作に憧れ、役者を志す。
1998年『ショムニ』の寺崎人事部長役でブレイクし、これが大きな転機となり様々な番組にて人気を博す[。2000年代に入り同じ事務所に所属している八嶋智人と司会を務めた『トリビアの泉』は高視聴率を記録し、番組司会者でも活躍の幅を広げていった。

主なドラマ出演

  • 野ブタ。をプロデュース
  • スーパーサラリーマン左江内氏
  • オールドルーキー
  • プロミス・シンデレラ

高橋克実さんのコメント

このドラマは、今の世の中ならではの新しい社会派ドラマだと思います。とてもリアリティーがあって、その上に楽しめるコミカルなテイストもある作品です。また、僕が演じる山口は、先代に昔から仕えていて、今は常務という立場ですが、たたき上げで、現場に出て実務をやりたいタイプなんです。そんな色合いをしっかり出せたらいいな、と思っています。また、加賀谷役の(鈴木)浩介くんとは、何十年以上もの長い付き合いです。“最強コンビ”の役作りに不安は全くなく、今から楽しみで仕方ありません。台本を読んでいても、笑えるポイントが随所にあって、その点も楽しみですね。ほぼ男ばかりの作品ですが、男ばかりだからこその魅力を、多くの皆さんに楽しんで頂けるとうれしいです。

https://www.fujitv.co.jp/stand_up_start/news/news03.html

鈴木浩介(役:加賀谷剛)

登場人物:加賀谷剛

「三ツ星重工」のグローバル推進事業部本部長。現場の最前線に立ち会社を引っ張ってきた。

キャスト:鈴木浩介

【鈴木浩介さんのプロフィール】
1974年11月29日生まれ
福岡県北九州市出身
シス・カンパニー所属

大学在学中に休学し青年座研究所に入所、1997年に劇団青年座に入団。西田敏行の退団をきっかけに自身も2004年に退団し、その後はテレビドラマを中心に活動。
妻は女優の大塚千弘。

主なドラマ出演

  • LIAR GAME シリーズ
  • ドクターX〜外科医・大門未知子〜
  • 刑事7人

鈴木浩介さんからのコメント

フジテレビの連ドラに出演するのは、『ミステリと言う勿れ』以来ですので、うれしいです。僕が演じる加賀谷は、中間管理職です。上司を気遣い、後輩たちのことも思いやりながら、叱咤(しった)激励するようなバランス感覚が取れている人だと思います。そして、(高橋克実さん演じる)山口さんのことを尊敬していて、山口さんと過ごす時間を楽しむ会社一筋の人です。高橋さんとは20年以上前にコンビの役をさせて頂きましたが…初めてお会いした日に一緒に帰る道中、急に映画を見ようとなり、ホラー映画を見た思い出があります(笑)。その後、偶然同じ事務所に入ることになり、何度か同じ舞台に立たせて頂き、今ではプライベートでもよく会うので、役作りする必要がないぐらい、“山谷コンビ”の関係性は意識しなくても出てくるのでは、と思っています。このドラマは、色んな人が勇気を持てたり、背中を押され元気になれるドラマだと思いますので、是非多くの人に見てもらいたいです!

https://www.fujitv.co.jp/stand_up_start/news/news03.html

雨宮 天(役:M)

登場人物:M

大陽の専属秘書。非常に優秀で大陽のことを完璧にサポートする敏腕秘書。大陽とはいつも電話やリモートでやりとりしており、決して姿を現すことのない謎多き女性。

キャスト:雨宮天

【雨宮天さんのプロフィール】
1997年8月28日生まれ
東京都出身
ミュージックレイン所属

2011年の第2回ミュージックレインスーパー声優オーディションに合格。翌念、声優としてデビュー。

スタートアップした人々

山下美月(役:羽賀佳乃)

登場人物:羽賀佳乃(はが・よしの)

メガバンク「みその銀行」の融資部門に勤める銀行員。
合理的で物事を白黒ハッキリさせたがる性格で、テキパキと業務をこなす優秀な銀行員。厳格な母親と二人暮らしで過去の経験からギャンブルを毛嫌いしている女性。

キャスト:山下美月

【山下美月さんのプロフィール】
 1999年7月26日生まれ
東京都出身
ソニーミュージック・エンタテイメント所属

女性アイドルグループ・乃木坂46のメンバー。

主なドラマ出演

  • 着飾る恋には理由があって
  • じゃない方の彼女
  • 連続テレビ小説 舞いあがれ!

水沢林太郎(役:立山隼人)

登場人物:立山隼人(たてやま・はやと)

起業を目指す大学生。大学の起業サークルに所属しており、独自の高いビジョンを掲げ、常に“事業計画書”を持ち歩く。

キャスト:水沢林太郎

【水沢林太郎さんのプロフィール】
2003年2月5日生まれ
埼玉県出身
研音所属

主なテレビ出演

  • もしも、イケメンだけの高校があったら
  • テッパチ
  • 個人差あります

塚地武雅(役:武藤浩)

登場人物:武藤浩(むとう・ひろし)

『三ツ星重工』の造船所の現場責任者として約24年間、会社に貢献していましたが、大海が断行した過去最大のリストラで失業。

キャスト:塚地武雅

【塚地武雅さんのプロフィール】
1971年11月25日生まれ
大阪府出身
人力舎所属

お笑いコンビ『ドランクドラゴン』のボケ担当。相方は鈴木拓。愛称は塚っちゃん。
主なドラマ出演

  • 花咲舞が黙ってない
  • 正義のセ
  • アトムの童

安達祐実(役:音野奈緒)

登場人物:音野奈緒(おとの・なお)

仕事経験ゼロの専業主婦だったが、夫の手助けになれば、とシニア向けマンションの管理人に。
細かいところにまで配慮が出来、利用者に寄り添う仕事ぶりで、空き部屋の多かったマンションは満室になった。
その手腕を大陽に見込まれ、マンション管理業務を行う「カラーライフ」を起業する。

キャスト:安達祐実

【安達祐実さんのプロフィール】
1981年9月14日生まれ
東京都出身
IMILIMI所属

芸歴は長く、2歳からモデルデビューし、ドラマ『家なき子』で主人公を演じ、脚光を浴びる。

  • 1993年 日本アカデミー 新人俳優賞 (REX恐竜物語)
  • 1994年 第1回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 主演女優賞(『家なき子』)
    第32回ゴールデン・アロー賞放送賞

主なドラマ出演

  • 警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜シリーズ
  • にじいろカルテ
  • ザ・トラベルナース

ゲスト

1話 勝村政信(役:田中通久)

登場人物:田中通久

「みその銀行」の部長で林田の元上司。林田が有望なベンチャー起業家の融資を断ったことに怒り、「リリーフ保険」への出向を命ずる。

キャスト:勝村政信

【勝村政信さんのプロフィール】
1963年年7月21日生まれ
埼玉県蕨市出身
シス・カンパニー所属

主なドラマ出演

  • HERO
  • コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-
  • ドクターX〜外科医・大門未知子〜

1話 大東駿介(役:音野圭一郎)

登場人物:音野圭一郎

音野奈緒の夫。元々は優しい夫だったが、仕事のストレスから奈緒にキツく当たるようになってしまう。奈緒が起業してからは三ツ星重工業を退社し、主夫になり奈緒を支えるようになった。

キャスト:大東駿介

【大東駿介さんのプロフィール】
1986年3月13日生まれ
大阪府堺市出身
A.L.C.Atlantis所属

主なドラマ出演

  • 野ブタ。をプロデュース
  • 花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜
  • 新・ミナミの帝王

1話 松本利夫《EXILE》(役:中川)

登場人物:中川

音野奈緒が勤務するシニア向けマンションのオーナー。
面接時、奈緒の採用に消極的だったが、大陽の一言で採用することにした。

キャスト:松本利夫

【松本利夫さんのプロフィール】
1975年5月27日生まれ
神奈川県川崎市高津区出身
LDH JAPAN 所属

主なドラマ出演

  • ハガネの女 season2
  • イタイケに恋して
  • ケイ×ヤク-あぶない相棒-

2話 野村周平(役:東城充)

登場人物:東城充

イベント会社「エンジョイ・メーカーズ」の社長。
大学時代に福島と2人で始め、年商10億という大きな会社にさせた。しかし、全て自分がやらないと気が済まない「社長病」であり、力こそ全てだと思っている。

キャスト:野村周平

【野村周平さんのプロフィール】
1993年11月14日生まれ
兵庫県神戸市出身
アミューズ所属

2009年アミューズの全国オーデションでグランプリを受賞し、アミューズに所属。
デビュー前はスノーボードの選手で数々の大会で入賞していた。
母親は中国と日本のハーフで、自身はクオーターである。

主なドラマ出演

  • GTO
  • 35歳の高校生
  • フラジャイル

3話  内藤秀一郎(役:御手洗光一)

登場人物:御手洗光一

大陽の小学校の同級生。パチンコグループの御曹司。
パチンコに依存しない世の中を目指し、パチンコ店にコミュニティースペースを作るため社内起業を試みる。

キャスト:内藤秀一郎

【内藤秀一郎さんのプロフィール】
1995年5月14日生まれ
埼玉県出身
エイジアプロモーション所属

主なドラマ出演

  • 大恋愛〜僕を忘れる君と
  • 腐女子、うっかりゲイに告る。 
  • 仮面ライダーセイバー

4話 竹財輝之助(役:野本優作)

竹財輝之助
(C)フジテレビ

登場人物 野本優作

「ビーサイドパートナーズ」のM&Aアドバイザー。
虎魂の会社「ハイパースティック」に目を付け、M&Aを勧める。

キャスト:竹財輝之助

【竹財輝之助さんのプロフィール】
1980年4月7日生まれ
熊本県出身
スターダストプロモーション所属

主なドラマ出演

  • にぶんのいち夫婦
  • 大豆田とわ子と三人の元夫
  • 鎌倉殿の13人

4話  板尾創路(役:勝又宗平)

板尾創路
(C)フジテレビ

登場人物:勝又宗平

大手ゲーム会社「Banper」の社長。
儲け第一で、ユーザーを課金中毒に陥れる汚いやり方で会社を成長させた。トラブルも多く訴訟を何件も抱えているがなんとも思っていない。
虎魂の会社の買収を野本と企てるが、失敗に終わる。

キャスト:板尾創路

【板尾創路さんのプロフィール】
1963年7月18日生まれ
大阪府出身
吉本興業所属

主なドラマ出演

  • 監察医 朝顔
  • いだてん〜東京オリムピック噺〜
  • イチケイのカラス 

5話 小沢和義(役:豊光幸男)

小沢和義
(C)フジテレビ

登場人物:豊光幸男

風汐市の豊光水産の社長。三ツ星重工が所有する元造船場の跡地の土地を購入しようとしている。
しかし、『ワカラン社』に購入を譲るように交渉されるが、よそ者には渡さない、と拒否。

キャスト:小沢和義

【小沢和義さんのプロフィール】
1964年12月23日生まれ
東京都中野区出身
株式会社エッジ所属

主なドラマ出演

  • 相棒 season6
  • そして誰もいなくなった
  • 逃亡者

6話 鶴見慎吾(役:五十嵐正人)

鶴見慎吾
(C)フジテレビ

登場人物:五十嵐正人

「三ツ星重工」造船所の元社員。武藤浩の元同僚。
ワカランの配送ドライバーに誘われるが、失敗を恐れ一度は誘いを断る。

キャスト:鶴見慎吾

【鶴見慎吾さんのプロフィール】
1964年12月29日生まれ
東京都出身
ホリプロ所属

主なドラマ出演

  • HERO
  • そして、誰もいなくなった
  • Get Ready!
  • TOKYO MER〜走る緊急救命室〜

7話 白石聖(役:永野凛子)

白石聖
(C)フジテレビ

役:永野凛子

若者から支持される洋菓子店「クレヨン・ドゥ・クルール」の社長。
老舗洋菓子店「ながの製菓」の次女でもある。

キャスト:白石聖

【白石聖さんのプロフィール】
1998年12月10日生まれ
神奈川県出身
芸映プロダクション所属

主なドラマ出演

  • シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。
  • しもべえ
  • とりあえずカンパイしませんか?

7話 大西 礼芳(役:永野絵美)

大西礼芳
(C)フジテレビ

登場人物:永野絵美

創業65年の老舗洋菓子店「ながの製菓」の社長。凛子の姉で大陽の幼なじみ。

キャスト:大西礼芳

【大西礼芳さんのプロフィール】
1990年6月29日生まれ
三重県出身
トライストーン・エンタテインメント所属

主なドラマ出演

  • 俺のスカート、どこ行った?
  • 病室で念仏を唱えないでください
  • 競争の番人

8話 佐野史郎(役:轟彰)

佐野史郎
(C)フジテレビ

登場人物:轟彰

「三ツ星銀行」の元営業部長。高島の上司だった。プライドが高く自信家。
退職後は時間を持て余し、家庭内はうまくいっていない。

キャスト:佐野史郎

【佐野史郎さんのプロフィール】
1955年3月4日生まれ
島根県松江市出身
mewgull所属

主なドラマ出演

  • 大河ドラマ 西郷どん
  • ヒガンバナ〜警視庁捜査七課〜
  • 私たちはどうかしている
  • 親愛なる僕へ殺意をこめて

9話 星野真里(役:河野幸)

星野真里
(C)フジテレビ

登場人物:河野幸

東京英明大学の准教授。音の物理的特徴差異分析装置の研究をしている。
穏やかだが、芯の強い女性。

キャスト:星野真里

【星野真里さんのプロフィール】
1981年7月27日生まれ
埼玉県出身
トルチュ所属

主なドラマ出演

  • 連続テレビ小説「春よ、来い」
  • 新・星の金貨
  • シンデレラデート

 9話 田鍋梨々花(役:三上珠緒)

田鍋梨々花
(C)フジテレビ

登場人物:三上珠緒

河野のもとで研究をする東京英明大学工学部3年生の学生。
自分自身の価値に拘る。金銭的に余裕がなく、週5でアルバイトをしながら奨学金で大学に通う。
強いハングリー精神から付いたあだなが「鋼鉄の美女」。

キャスト:田鍋梨々花

【田鍋梨々花さんのプロフィール】
2003年12月24日生まれ
千葉県出身
インセント所属

主なドラマ出演

  • ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子 
  • DIVE!!
  • しまねがドラマになるなんて!

【スタンドUPスタート】の相関図

【スタンドUPスタート】の相関図

1話~4話

相関図①
相関図②

5話~

相関図2-①
相関図2-②

【スタンドUPスタート】の原作は青年マンガ

スタンドUPスタート 実写化お知らせ
(C)フジテレビ

原作は、『ドロ刑』の福田秀さんが描く『週刊ヤングジャンプ』(集英社)で現在も連載中の大人気コミックです。過去の栄光にすがる中年や前科者、働いた経験のない主婦、就職活動に挫折した大学生など、いろんな人間へ投資する主人公を描いています。

主人公の三星大陽(みほしたいよう)は人間に投資をする自称・人間投資家。
投資会社「サンシャインファンド」の社長で、組織でうまくいかない人や生きづらさを抱えている人々に、「スタートアップ(起業)しよう!」と声を掛け、それぞれの持つ可能性を見いだし、ヒントを与えていきます。
挫折した人々に新な目標を与え、生きがいを見出していく…新しい人間再生マンガです。

【スタンドUPスタート】ドラマ化されるエピソードは?

2022年11月現在、単行本は8巻出ており、多くのエピソードがあるので、全てがドラマ化されるわけではありません。
ドラマは10話前後が放送されるでしょうから放送前に発表されている登場人物がメインのエピソードがドラマ化されるでしょう。

追記・ドラマ化されたエピソードは赤太字で表示しました。

 
1 50年目のスタート/ゴールデンサークル/夫婦業/株主総会/可能性/連鎖
2 エンジョイ・メーカーズ/社長病/倒産と進歩/ナイトワーカー//俺を雇ってよ/冠/
俺のステージ/対価と代償/改革
3 レイクメロン/白と黒/素人と玄人/コンプライアンス/コントラスト/デスゲーム/
凸凹/投資家/日出/人生のレール
4 スタート/誰がために/わからん/企業理念/STP/モチベーション/会社の動脈/七転八起
5 ゴミ/鳴き猫/終わりか始まり/言語/適正価格/クロージング/咆哮/勝算/覚悟/名刺
6 キラキラ/モテ/潜入捜査/投資家と経営者/左遷/第三の戦略/踏み出す/社長室長/本音/勝敗
7 漫画ーーー/アシスタント/夢/描く/肩書/サンシャイン・ファンド/爆弾/取材/集合/価値
8 煩悩/大学/動脈/インフラ/研究/女/欲/交差/紐帯/噛む

※2022年11月現在で単行本化されているエピソード76話ををまとめております。

【50年目のスタート】…1話
林田利光(小手伸也)は、りその銀行の融資部門の次長だったが、融資を失敗し保険会社へ出向。しかし、メガバンクで働いていたことが忘れられす、未練タラタラ。大陽との出会いで、銀行から融資を受けたい企業にアドバイスし銀行とマッチアップする会社を立ち上げる。
その後、林田は大陽を慕い、その後ビジネスパートナーとなっていく。

【壁】…2話
立山隼人(水沢林太郎)は起業サークルに所属する大学生。常に意識は高くゆくゆくは、「大きな問題に立ち向かって、自分が生きる未来を切り開きたい」と周囲に豪語している。
大陽の目に止まり、スタートアップを持ち掛けられると、あれよあれよという間に起業する手筈が整っていく。小心者の立山は怖くなり、起業を取りやめようとする。
一方、立山の取り巻きだった大森千里・小岩井明・檀美優は渋谷にはパウダールームが少ないという問題点に着目し渋谷のパウダールームを快適にする事業を考える。

【夫婦業】…1話
音野奈緒(安達祐実)1度も働いたことがない専業主婦。子育ても落ち着いたので、シニアマンション管理会社で働いてみることに。夫は奈緒を「何もできない」と馬鹿にしていたが、利用者が困らないようにアイデアを出し、気が付けば空室だらけのマンションが満室になっていた。
その功績を買われた奈緒は新規マンションの管理を提案され、マンション管理事業「カラーライフ」をスタートアップする。

【エンジョイ・メーカーズ】…2話
東城充(野村周平)大学の時、福島あかねとイベント会社「エンジョイ・メーカーズ」を作り、大きな会社へと成長させた。社員に高圧的な態度で自分への忠誠心を誓わせている。自らに意見してくる福島を疎ましく思い、子会社「ファクシミリ」に飛ばすことにした。
福島は腹を立て、大陽に相談を持ちかけた。
大陽は正体を隠して、東城からファクシミリの株を買い取り、福島の持ち株と合わせ乗っ取ることに成功した。
新型コロナウイルスの影響で「エンジョイ・メーカーズ」の業績は悪化し遂に倒産。東城はすべてを失ったのだった。

【スタンドUPスタート】の見どころ

主人公・三星大陽は、大胆不敵で人がスキでたまらない、ハートも熱く器の大きなキャラクターです。竜星さんは、思わず目にとまってしまうオーラを持ち、どこか大陽と似た雰囲気を持っています。

兄の三星大海は頭脳明晰で常に冷静で、まさに小泉孝太郎さんのイメージにピッタリ。
会社のために人を切ることも厭わない為、大陽と対立することも。

叔父の三星義知は誰よりも会社のことを知り尽くしており、信頼もある人物。
反町隆史さんは原作よりもカッコイイので楽しみが増しますね。

その他にも、大陽が見出す人々にも注目していきたいですね。

【スタンドUPスタート】の主題歌は?

JUJUさんの『Bet On Me』に決定

主題歌はJUJUさんの『Bet On Me』。
思わず体が動いてしまうようなアップテンポな曲で、人生の瀬戸際に立たされた人たちが、勇気をもって賭けてみる意気込みが伝わってきます。

プロデュースは米津玄師さんやOfficial髭男dismなど、数多くのアーティストへの楽曲提供やアレンジ、プロデュースを行っている蔦谷好位置さんが担当しています。

JUJUさんのコメント

『スタンドUPスタート』の主題歌を担当させて頂くことを心から喜んでいると同時に、私自身も新たな何かを始めたい!そして始められそうな気分になっております。思いもよらないようなことがあまりにも次々と起こる今だからこそ、ふと気を抜くとうっ屈とした気分に覆われてしまいそうになるけれど、週に一度このドラマを見ればきっとそれを回避できるはずだ!と放送開始がとにかくとても楽しみです。そんなステキなドラマの余韻とともに、主題曲も楽しんで頂けたら幸いです!!

https://www.fujitv.co.jp/stand_up_start/news/news06.html

JUJUさんの歌うドラマ主題歌

2004年のメジャーデビュー後、独特な歌唱スタイルが女性に支持されているJUJUさん。
これまで多数のドラマ主題歌を歌っています。

これまで歌った主題歌は次の通りです。

曲名 ドラマタイトル 放送局 放送年度
この夜を止めてよ ギルティ 悪魔と契約した女 フジテレビ 2010年
Lullaby Of Birdland DOCTORS〜最強の名医〜 テレビ朝日 2011年
ただいま もう一度君に、プロポーズ TBS 2012年
Door 緊急取調室 テレビ朝日 2014年
ラストシーン 聖女 NHK 2014年
What You Want 偽装の夫婦 日本テレビ 2015年
believe believe レンタル救世主 日本テレビ 2016年
いいわけ この声をきみに NHK 2016年
ミライ ハケン占い師アタル テレビ朝日 2019年
STAYIN' ALIVE トップナイフ 日本テレビ 2020年
こたえあわせ 恋です!〜ヤンキー君と白杖ガール〜 日本テレビ 2021年

JUJUさんの歌声がドラマのストーリーと重なって、ドラマの世界観に引き込まれていまれていくイメージがありますよね。

【スタンドUPスタート】の基本情報

タイトル スタンドUPスタート
キャスト・出演者 竜星涼、小泉孝太郎、反町隆史
原作 スタンドUPスタート(集英社)
脚本 モラル・伊達さん(大人のカフェ)
プロデューサー 清家優輝・庄島智之
演出 瑠東東一郎・久万真路・的場政行・松下敏也
製作協力 ファインエンターテイメント
放送日 2023年1月スタート水曜よる10時~
公式サイト https://www.fujitv.co.jp/stand_up_start/
公式Twitter https://twitter.com/stand_up_start
公式Instagram https://www.instagram.com/standupstart_fujitv/

【スタンドUPスタート】の放送はいつから?

2023年1月18日(水)よる10時からスタートです。(初回15分拡大)

画像出典:【スタンドUPスタート】公式サイト

フジテレビ

豆菓子を食べながらドラマを見ることが最高の幸せです。1クールでドラマ10本を視聴してきた独自の視点でご紹介します。

dorama9【キャスト/あらすじ/視聴率/ネタバレ】