【やすらぎの刻~道】136話のネタバレと感想!ツイッターとは、その説明がリアルタイムで話題!?

【やすらぎの刻~道】136話のネタバレと感想!
倉本聰脚本【やすらぎの刻~道】136話が2019年10月14日に放送。
冴子(浅丘ルリ子)から、孫の竹芝柳介(関口まなと)のことで相談をうけた菊村(石坂浩二)は……。
ツイッターの説明が話題に!

テレビ朝日開局60周年記念作品の帯ドラマ。「やすらぎの郷」の続編。
【やすらぎの刻~道】136話のネタバレあらすじと感想について。

【やすらぎの刻~道】全話ネタバレと最終回結末!「やすらぎの郷」との徹底比較
テレビ朝日【やすらぎの刻~道】視聴率と最終回までネタバレなどあらすじを含めて記載。初回から最終回までの視聴率を随時更新。前編「やすらぎの郷」の最高視聴率と平均視聴率を掲載。最新ニュースやゲスト出演者についても更新する。週単位でのあらすじも掲載。テレビ朝日開局60周年記念作品。倉本聰脚本の1年に渡る超大作。
ドラマ【やすらぎの刻~道】キャストとあらすじ!トットちゃん出演決定!?
『やすらぎの郷』の続編「帯ドラマ劇場」『ドラマ【やすらぎの刻~道】キャストとあらすじと主題歌などを紹介。テレビ朝日開局60周年記念作品。倉本聰の脚本にも注目。石坂浩二、浅丘ルリ子らの前編からのキャストといしだあゆみや大空真弓ら新メンバーを紹介。二層構造のドラマで昭和時代を描く「道」のキャスト、風間俊介や清野菜名を紹介。

【やすらぎの刻~道】136話のあらすじ・ネタバレ

【やすらぎの刻~道】136話のあらすじ

【やすらぎの刻~道】136話のネタバレ

社会勉強と称して、赤線に行った公平(風間俊介)。そこでモモ(浅丘ルリ子)に会った公平は……。
と【道】の原稿を書いていた菊村(石坂浩二)。

冴子(浅丘ルリ子)のドアのノックの音で気づいた。机に伏して居眠りをしていたのだ。
冴子は、眠れない夜を過ごしたという。理由は、薬物所持容疑で逮捕・起訴され、世間を騒がせた孫の竹芝柳介(関口まなと)が釈放されるから。

竹芝柳介は初犯というのもあり執行猶予付きで釈放される。
身元引受人がいないと不利になる。
竹芝柳介は歌舞伎界のプリンスとして人気を博していたが、事件を機に竹芝家から縁を切られた上、所属事務所にも解雇されてしまい、身元引受人がいなくて、冴子のことを話したというのだ。

冴子は菊村に
「ここに働いている人は前科のある人が働いている。
だから、柳介も働くことはできないか、名倉理事長(名高達男)に相談してほしい」と頼む。
そこで、早速、菊村は相談をしてみたが、竹芝のことはよく知らないという理事長。
すぐには返事はできないが
「事務局に相談してみる」と言ってくれたのだが……。

**

句会。
お題は敬老。

蒟蒻亭乙葉(笹野高史)は、人によって老け方が違うといい「老けた人が老人」だと。
そこで笑いが起こる。

使い慣れた日本語で短文を作ってくれれば、それが、ボケ防止になるという。

**

菊村、冴子、名倉理事長、緑(草刈民代)。

東京の本部に連絡をして、事務局の承諾を得るのには時間がかる。
ここは、老人ホームだから、冴子のところで暮らすことは無理だという、名倉夫婦。
孫であっても、他の人は知らない。
だから、男女の仲だと思われたらどうするのか、と。
孫だと知られていいのか、とも。

そんなことがバレたら噂はパーッと広がる。
ツイッターが流行りはじめている、ツイッターならすぐに噂は広まると話す緑。

名倉はツイッターのことを説明するが、冴子はよくわからないらしい。
ただ、ツイッターだと世の中にすぐ広まる。
炎上してしまう、ということはわかった様子。

冴子は「そんなこと、卑怯だ」と興奮する。
「わたし、許さない」とも。
「そんな機械は、誰が発明したの?」
「私は許さない、総理大臣に、直訴する」と、我を失う冴子。

電話をとり「総理大臣に話したいけど、どこに電話をすればいいのか」と大騒ぎする。

<続く>

【やすらぎの刻~道】136話の見どころ

老けた人が老人という蒟蒻亭乙葉(笹野高史)

【やすらぎの刻~道】136話の感想

ツイッターを説明するのはちょっと難しいのかもしれない。
老人とはいくつから?というのに「老けた人を老人」という笹野さん。いいですね。
ほっこりします。
総理大臣に電話するなんて、ちょっと不思議な冴子。
女優を長くしていると、こんな風になる?いや、ならないよね、と思った136話でした。
柳介は【郷】で働くのでしょうか。展開はいかに!?次回もお見逃しなく。

ツイッターとは

 

記事画像:テレビ朝日公式ホームページ

テレビ朝日
hitomi

ライター歴12年以上。web新聞記事、恋愛やドラマコラム、小説などを手掛け現在dorama9にてドラマ記事を執筆。GP帯ドラマのほか深夜ドラマも鑑賞。恋愛、不倫、サスペンスドラマが好き。視聴者の声をリサーチし、分かりやすい記事を心掛けています。

dorama9【キャスト/あらすじ/視聴率/ネタバレ】