【やすらぎの刻~道】96話のネタバレと感想!三平(風間晋之介)としの(清野菜名)が!

【やすらぎの刻~道】96話のネタバレと感想!
倉本聰脚本【やすらぎの刻~道】96話が2019年8月19日に放送。
テレビ局出演の出来事が大騒動になり、豊臣軍団が逆襲に!?
テレビ朝日開局60周年記念作品の帯ドラマ。「やすらぎの郷」の続編。
【やすらぎの刻~道】96話のネタバレあらすじと感想について。

【やすらぎの刻~道】全話ネタバレと最終回結末!「やすらぎの郷」との徹底比較
テレビ朝日【やすらぎの刻~道】視聴率と最終回までネタバレなどあらすじを含めて記載。初回から最終回までの視聴率を随時更新。前編「やすらぎの郷」の最高視聴率と平均視聴率を掲載。最新ニュースやゲスト出演者についても更新する。週単位でのあらすじも掲載。テレビ朝日開局60周年記念作品。倉本聰脚本の1年に渡る超大作。

【やすらぎの刻~道】96話のあらすじ

【やすらぎの刻~道】96話のあらすじを紹介します。

【やすらぎの刻~道】96話・公式HPあらすじ

 香川さくら(丘みつ子)おススメの人形展を訪れた、菊村栄(石坂浩二)。自分と同世代の人形作家が純粋な心を保ちながら創作を続けていることを感じ取り、打ちのめされる。
そして夕方、『やすらぎの郷 La Strada』に帰って来ると、『乃木坂テレビ』での“事件”が大きな騒ぎになっていた。

【やすらぎの刻~道】96話あらすじ・ネタバレ

人形展に出向いた菊村(石坂浩二)。
作品から人形作家の純粋な心に感動する。

菊村・心の声
「人形作家のような子ども心を持ち続けているのだろか。どこかに忘れてきてしまったのではないだろうか」

やすらぎの郷に帰ると、大騒動になっていた。
殴り合いがあり、ヒデ(藤竜也)たちが勝ったと、サロンでは笑い話に。
冴子(浅丘ルリ子)とマヤ(加賀まりこ)は「ヒデたちが正しい」という。
この事件はスクープになり、テレビでも報道される。

豊臣軍団は反撃に出るのだが。
深夜、豊臣軍団がやすらぎの郷を尋ねる途中、車が通れない。
ヤクザだという人間が道を塞いでいた。
「ここは通れない」とやすらぎの郷に行かせないといわれる豊臣軍団。
ヤクザの脅しに怯えて帰っていった。

カサブランカにて。

怜子(大空眞弓)らが冴子とマヤに頭を下げていたという話を聞く。どうやら、怜子らは反省をしたらしい。
菊村はホッとした。
ちょっと飲みすぎた菊村。

律子(風吹ジュン)が現れる。
「ごきげんじゃない」
なんて言われ、人形展のことを話す。

「あんな純粋な心を持ち続けるなんて」と感動を話す。
そして……
「こうしちゃいられない」と立ち上がる。

酔っぱらいながら部屋にたどり着く菊村。
なんと、そこに……

三平(風間晋之介)としの(清野菜名)が!

<続く>

【やすらぎの刻~道】96話の見どころ

ヤクザ役に白竜さん

【やすらぎの刻~道】96話の感想

ヤクザが道を塞ぐという凄い展開の96話。穴も掘ってある(人を埋めるという脅し)というのだから、そりゃぁ震えますよね。
かなり千鳥足の菊村先生。律子も登場して酔っ払い度満点の様子。
ラストに三平としのが現れたから、そろそろ「道」の執筆に入るのではと、期待しています。

記事画像:テレビ朝日公式ホームページ

テレビ朝日
hitomi

ライター歴12年以上。web新聞記事、恋愛やドラマコラム、小説などを手掛け現在dorama9にてドラマ記事を執筆。GP帯ドラマのほか深夜ドラマも鑑賞。恋愛、不倫、サスペンスドラマが好き。視聴者の声をリサーチし、分かりやすい記事を心掛けています。

dorama9【キャスト/あらすじ/視聴率/ネタバレ】