【おむすび】112話!リモートあるあるやコロナ患者受け入れの緊張感がリアル!

「おむすび」112話
公開日:

橋本環奈主演の朝ドラ【おむすび】112話が3月11日(火曜)に放送されました。

コロナ感染の広がりで管理栄養士の結(橋本環奈)たちも一般病棟患者への接触を減らすことが求められ、食事指導は週一に。結は、会話しながら状態を確認できず辛さを感じる

本記事は【おむすび】112話のあらすじネタバレと感想について紹介します!

【おむすび】112話のあらすじネタバレ

食事指導が週1に

コロナ感染の広がりで管理栄養士の結(橋本環奈)たちも一般病棟患者への接触を減らすことが求められ、食事指導は週一になってしまう。

結は帰宅後、、「うち、会話しながら、患者さんの状態を確認していくやり方やけん、話せんの結構つらい」と聖人(北村有起哉)や翔也(佐野勇斗)に辛さを吐露する。

離れていても繋がった

そんな中、佳代(宮崎美子)の様子を見に糸島に行っている愛子(麻生久美子)からネット画面でリモート通話しようというお誘いが来て、画面越しに糸島と神戸が繋がった。離れていても繋がった瞬間だった。

愛子と佳代はは互いを「愛子さん」「佳代さん」と呼ぶ仲になっていた。聖人は「愛子、ありがとう」と感謝を伝えようとするが、電波が悪くて画面がフリーズ。もう一度聖人が話し出すも、またフリーズ。動き出した愛子は聖人の言葉を聞き取れてないようだが「元気だから」と明るく言って、通信を切った。

劇中のノートパソコンの液晶画面の下には「HOSHIKAWA」のロゴが入っていました。結が栄養士として社員食堂で働いていた会社が大手メーカー「星河電器」。おそらく、HOSHIKAWAと入っているパソコンは星河電器の製品なのでしょう。

歩のコロナ禍でモードチェンジ

KING OF GALを運営する歩(仲里依紗)はイベントで販売しようと大量に発注した服の在庫を抱えていた。

歩みはネット販売の強化にモードチェンジをする。マスクに合うコーディネートなど、工夫を凝らしてギャル魂を発信し続けることに…。

結の病院がコロナ感染者を受け入れる

結の病院では、家族と会えないことから食欲不振になる患者もいた。
結はふりかけを追加したり、食事の工夫で何とか食べてもらおうと試みる。

病院では緊急以外の手術ができなくなった。医師の森下(馬場徹)やベテラン看護師でNSTメンバーの桑原(妃海風)がコロナエリアの担当に任命された。

結は2人に何といえばいいかわからないが、気を付けてほしいと励ます。

医師や看護師がガウン、マスクN95、ゴーグル、キャップ、手袋といった厳重な感染症防護服を着用する練習の仕方も描かれた。

ほどなく緊急事態宣言が発令された。街中から人がいなくなった。

結の病院でもコロナ患者の受け入れがスタート。患者はみんな咳をしていて、だるそうだ。まさしく戦場のような状況になっていく。

結たち管理栄養士は食事のメニューを試行錯誤していく。(つづく)

【おむすび】112話の感想&解説

リモートあるあるやコロナ患者受け入れの緊張感がリアル!

通信環境が悪くてフリーズしてしまう、というリモートあるあるが描かれたり、病院のコロナ患者受け入れの緊張感がリアルだと話題です。

@cojicoji75

医療従事者のガウン、マスクの着用、帰宅時の手洗い、うがい、リモートのフリーズまで表してくれるって本当に細やかなドラマだよ #朝ドラおむすび。朝ドラの短い時間なのに今あるリアルまでをストーリーに載せる凄さはやっぱ高評価しかないんよ。これを批判しかしない人って何も感じない人達なんだな…

マトリョーシカサンタ

@3tamatoryo

ここまでのことは体験してないけど、コロナ禍の病院がかなりリアル。 見てるだけで息が詰まる……
#朝ドラおむすび

ミィ

@me03_so09

東日本大震災の日である3.11に2020年のコロナ禍を描く #朝ドラおむすび ものすごくリアルにあの頃を再現していて本当に凄いな…。どれだけ取材を重ねて取り組んでるのか見ていて伝わる。 そして病院に関わる全ての職業の方々に改めて頭が下がるね…。

@tornadopeach

阪神淡路大震災の、東日本大震災の、コロナ禍の人々の苦しみ・悲しみもしっかり取材したからこそのリアルな作劇に毎回感服している。 人のつらさに向き合い続けるのってとても大変だから、制作陣のみなさんも今はゆっくり休めてるといいな… #朝ドラおむすび

たしかに、あるあるが描かれたり、リアリティがあって緊張感もありましたね。

当時の負の部分をどう描いていく?

コロナ禍の当時は、マスク警察が登場したり、県外ナンバーの車を見つけて批判したり、予防接種を権力者が優先して受けて問題になったり、世の中ピリピリしていて空気が悪かったと思います。

聖人は理髪店で、歩はファッション業界ですが…当時一番つらかったのは飲食店だと思います。国の支援も間に合わなくて倒産も相次ぎましたよね。その点は美佐江さんやおなじみの中華料理店、結が最近よく行く和食料理店などで描く?

また、当時、医療従事者はバイ菌扱いされたとも聞きます。今後、花ちゃん(宮崎莉里沙)が偏見でいじめられたりもするのでしょうか。それとも、そういう負の部分は描かないのかな?

ここまでは、わりと「リアル」な描写と好評な本作。どこまで突っ込んでいくのか、注目ですね。

【おむすび】112話の出演者&スタッフ

【出演】橋本環奈,仲里依紗,北村有起哉,麻生久美子,宮崎美子,佐野勇斗,濱田マリ,

【語り】リリー・フランキー

【作】根本ノンジ


画像出典NHK「おむすび」HP

bodyタグ終了直前に出力するコード