【御上先生】視聴率推移&一覧!歴代日曜劇場より高い?低い?

主演の日曜劇場「御上先生」(読み方:みかみせんせい、おかみせんせんせい三上先生は誤り)が2025年冬クールに放送。

本作の視聴率は高いのでしょうか。それとも低い?歴代日曜劇場(2020年代)の初回視聴率とも比較します。

今回はドラマ【御上先生】視聴率推移&一覧について紹介します!

目次

【御上先生】視聴率一覧

「御上先生」のリアルタイム視聴率の一覧です↓

各話世帯視聴率個人視聴率
1話12.2%7.5%
2話11.2%6.8%
3話11.3%7.1%
4話10.3%6.5%
5話10.0%6.0%
6話
7話
8話
9話
最終話(10話?)
全話平均11.0%6.8%
  • 番組最高視聴率(世帯)は12.2%(第1話)。
  • 番組最高視聴率(個人)は7.5%(第1話)。

【御上先生】視聴率推移!歴代日曜劇場より高い?低い?

1話の視聴率

【御上先生】初回視聴率は世帯12.2%、個人7.5%

社会現象となった、2023年夏クールの日曜劇場『VIVANT』初回11.5%(世帯)を上回る好スタートです。

また、前作(2024年秋クール)の日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』初回11.0%(世帯)も上回りました。

初回はタイムシフト視聴率&総合視聴率ともに1位

「御上先生」初回のタイムシフト視聴率&総合視聴率↓

世帯視聴率(タイムシフト視聴率)8.9%
世帯視聴率(総合視聴率)20.0%
個人視聴率(タイムシフト視聴率) 5.0%
個人視聴率(総合視聴率)12.3%

「御上先生」初回は、2025/1/13(月)~2025/1/19(日)の全番組(関東)における、タイムシフト視聴率ランキング1位、総合視聴率ランキングでも1位を獲得してます。

・タイムシフト視聴率とは番組放送日から7日内(168時間内)の視聴実態。リアルタイム視聴も含みます。
・総合視聴率はリアルタイム視聴とタイムシフト視聴のいずれかでの視聴を示す指標。両方で視聴した場合は”1カウント”。

歴代日曜劇場(2020年代)との比較

◆2020年代の日曜劇場の初回世帯視聴率↓

  • 『テセウスの船』(2020年1月-3月)初回世帯視聴率11.1%
  • 『半沢直樹』(2020年7月-9月)初回世帯視聴率22.0%
  • 『危険なビーナス』(2020年10月-12月)初回世帯視聴率14.1%
  • 『天国と地獄〜サイコな2人〜』(2021年1月-3月)初回世帯視聴率16.8%
  • 『ドラゴン桜』(2021年4月-6月)初回世帯視聴率14.8%
  • 『TOKYO MER ~走る緊急救命室~』(2021年7月-9月)初回世帯視聴率14.1%
  • 『日本沈没-希望のひと-』(2021年10月-12月)初回世帯視聴率15.8%
  • 『DCU』(2022年1月-3月)初回世帯視聴率16.8%
  • 『マイファミリー』(2022年4月-6月)初回世帯視聴率12.6%
  • 『オールドルーキー』(2022年6月-)初回世帯視聴率11.2%
  • 『アトムの童』(2022年10月-12月)初回世帯視聴率8.9%
  • 『Get Ready!』(2023年1月-3月)初回世帯視聴率10.2%
  • 『ラストマン-全盲の捜査官-』(2023年4月-6月)初回世帯視聴率14.7%
  • 『VIVANT』(2023年7月-9月)初回世帯視聴率11.5%
  • 『下剋上球児』(2023年10月-12月)初回世帯視聴率10.8%
  • 『さよならマエストロ〜父と私のアパッシオナート〜』(2024年1月-3月)初回世帯視聴率11.4%
  • 『アンチヒーロー』(2024年4月-6月)初回世帯視聴率11.5%
  • 『ブラックペアン2』(2024年7月-9月)初回世帯視聴率13.7%
  • 『海に眠るダイヤモンド』(2024年10月-12月)初回世帯視聴率11.0%
  • 『御上先生』(2025年1月~)初回世帯視聴率12.2%

赤字は「御上先生」を上回る数字。

「御上先生」初回世帯視聴率を2020年代で上回っているのは、二宮和也さん主演の「ブラックペアン2」「マイファミリー」、さん主演の「DCU」「ドラゴン桜(2期)」、大ヒット作の続編「半沢直樹」、その他に「ラストマン」「日本沈没-希望のひと-」「TOKYO MER 」「天国と地獄」「危険なビーナス」があります。

「御上先生」は続編でなく、池井戸潤(半沢直樹、下町ロケット、陸王など)作品でもなく、数字が見込める人気原作があるわけでもありません。
また、主演・松坂桃李さんはすでに有名な俳優さんですが日曜劇場初主演であり、二宮和也さん・阿部寛さんほど幅広い世代に人気があるわけでもないと思います。
その点を考慮しても、12.2%の好スタートは、上出来な滑り出しだと思います。

2話の視聴率はダウン

【御上先生】2話視聴率は、世帯11.2%・個人6.8%でした。

初回から2話連続で、2桁(けた)という好調な数字をキープしています。3話目以降もキープしていきたいところですね♪

第2話は前回(1話)から世帯が1.0ダウン、個人が0.7ダウンです。このまま下がり続けたくないところです。

3話の視聴率はアップ

【御上先生】3話の視聴率は、世帯11.3%・個人7.1%でした。

第3話の世帯視聴率は初回から3週連続で、2桁(けた)という好調な数字をキープしています。4話目以降も二桁をキープしていきたいところですね♪

第3話は前回から、世帯が0.1アップ、個人が0.3アップとなりました。近年の民放連ドラは初回が最高の数字で、そこから徐々に下がっていく傾向があります。「御上先生」は2話で1話から下がったのですが、3話で微増とはいえ盛り返しました。根強い人気がある作品だと思うので、ここから右肩上がりになっていきたいところですね♪

4話の視聴率はダウン

【御上先生】4話の視聴率は世帯10.3%、個人6.5%でした。

第4話の世帯視聴率は初回から4週連続で二桁(けた)の好調キープです。

第4話は、前回(3話)から、世帯が1.0ダウン、個人が0.6ダウンとなりました。

5話の視聴率はダウン

【御上先生】5話の視聴率は世帯10.0%、個人6.0%でした。

第5話の世帯視聴率は初回から5週連続で二桁(けた)の好調キープです。でも、ギリギリでしたね(笑)

第5話は、前回(4話)から、世帯が0.3ダウン、個人が0.5ダウンとなりました。



<関連記事>

「御上先生」の視聴率

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

SNSシェアはこちら
目次