【まどか26歳】6話の感想!医療チームは全員がスタメン?城崎先生がカッコ良過ぎる!
TBS火曜10時ドラマ【まどか26歳、研修医やってます!】6話「研修医がリーダー?!新しいチームの形とはー」が2月18日(火曜)に放送されました。

今回は瑞希先輩の結婚式でのみんなのフラッシュモブが素敵だったわ!



そこからチームワークの重要性の話になっていくんだよね。とにかく城崎先生がカッコ良かった!
【まどか26歳、研修医やってます!】は、「何気なく見始めたら思いがけなく惹きつけられた」という声も多く、医療関係者のみならず様々な職業の人たちの共感を呼んでいるドラマです。
それでは、【まどか26歳】6話の感想のまとめをお届けしていきましょう。
菅野が 榎本とら 役で出演しております
— 菅野莉央&STAFF (@kannorio_staff) February 18, 2025
「まどか26歳、研修医やってます!」
今夜22時より、第6話放送です🩺
お見逃しなく👀‼️
↓実はこの写真Photo by 菅野です📸✨#まどか26歳 #火曜ドラマ #榎本とら #菅野莉央 https://t.co/nmIYc4kj6u
【まどか26歳】6話の感想
瑞希先輩の結婚式でフラッシュモブ!
遠山瑞希(堀田茜)の結婚式二次会で、参加者のフラッシュモブが披露されました。
五十嵐翔役の大西流星さんが上手なのは流石でしたし、皆さん素敵でしたが、中でも手塚冴子役の木村多江さんのダンスには気品とセンスがありました。
それぞれのキャラクターに合わせた振付だったそうで、華やかでキュートで楽しかったです。
ところが全員参加のこのフラッシュモブについて、外科医の西山正樹(赤堀雅秋)にだけは伝わっていませんでした。
最後のポーズがうまく決まらなくて気分を害した西山から、チームにおける“ほうれんそう”の大切さを説かれることに。
まどかの指導医、救命救急センター長の城崎智也(佐藤隆太)も、その話を聞いて医療現場におけるチームワークの重要性を話します。
華やかな導入から、6話のテーマ「チームの力」への自然な流れが良かったですね。
とら先生とまどか
「まどか26歳、研修医やってます!」第6話
— 菅野莉央&STAFF (@kannorio_staff) February 18, 2025
ご覧いただきありがとうございました🐯✨
カッコいいスクラブ姿の菅野と救急救命チームの皆さんとの仲良しオフショットをお届けします🤝🏻#まどか26歳 #火曜ドラマ #榎本とら #菅野莉央 pic.twitter.com/HCtZI7SlVz
次々と救急搬送されてくる患者たち。
城崎からリーダーを指名された救命医・榎本とら(菅野莉央)は自分がやるべきことに集中していてまどかや看護師たちに何も指示してくれません。
まどかが何をやればよいかを尋ねても「自分で考えて」と突き放します。
何かと足手まといになってしまうまどかにイライラしている様子。
ただとらは、まどかに対して悪い感情を持っているわけでも意地悪な性格なのでもないと思います。
ベテラン患者の橋口健太(森田哲矢)から、とらが菅野尊(鈴木伸之)の元カノだと聞いてまどかが思わずじっと顔を見てしまっていても特に不愉快な表情にはなりません。
単に“自分の役割は自分で考えて全うするべき”と考えるタイプなのでしょう。
しかし、まどかをリーダーにしてとらを補助につけるという城崎の思慮深い采配で、とらは別の視点からチームというものを考えることができるようになっていきます。
自分を省みて、考えを改め、言葉にできるとら先生、素敵ですね。



名前で呼ぶな!って怒られそうだけど、「とら」って名前カッコいいよね。



最後に、「わからないことがあったら何でも聞いて。伝えられることは全部伝える。それがチームだから」と言うとら先生カッコ良かった。そう言ってもらって「なんで菅野先生と別れたんですか」って直球で質問するまどかもすごいけどね。



とら先生「あれぇ?もしかして」って笑ってたね。
とら先生の同期二人が素敵
阪神ファンの親に「とら」と名付けられたことを嘆いたり、今年の研修医に対して愚痴を言うとらの気持ちを、同期の菅野と麻酔科医・本郷新(溝端淳平)は温かく受け止めつつ、後輩の指導の難しさを語り合います。



菅野先生と本郷先生、カッコ良くて素敵な同期が二人もいるとら先生が羨ましいわ。しかも一人は元カレで今も良い友達なんて最高ね。
ここで語られる“ほうれんそうのおひたし”は、どんな職場においても大切なことですね。
部下からの“ほうれんそう”を受けた上司が対応する際に心がける姿勢が“おひたし”。
「ほう」報告
「れん」連絡
「そう」相談
「お」怒らない
「ひ」否定しない
「た」助ける
「し」指示する
本郷先生が子持ち?
五十嵐翔(大西流星)は橋口から本郷が子持ちと聞いてお茶をふき出します。
とらが菅野の元カレと聞いてまどかがふき出したお茶に続いて2回も顔で飛沫を受け止める橋口。
本郷には子どもがいるんですね。
ただ本郷は、2話で菅野から「結菜(ゆいな)によろしく」と言われていたり、クリスマスイブの夜に手塚に「イブですよ。大事な人が待ってますからね」と言ったりしていましたから、家族がいるのかなという印象はありました。
本郷の事情もこれから明かされていくのでしょうか。



手術の時の麻酔科医の役割を、飛行機を安全に離着陸させることに例えて話す本郷先生、カッコ良かったな。崇高なお仕事よね。



それにしてもイガはどうして病院内のスキャンダルを探っているんだろう。仲間の恋愛事情と引き換えに橋口さんからゴシップネタをもらおうとしているなんて。
全員がスタメンの医療チーム
🩺『まどか26歳、研修医やってます!』第6話📚️
— 板倉武志 (@itakura_takeshi) February 18, 2025
この病院の愛に溢れたたくさんのチームプレイいかがでしたか🌸
ドクターKとQ太のやり取り、
圧倒的熱量の込められたバントシーン。城崎先生の熱い言葉。等々
見所盛り沢山の回でした🙌
この病院のこの救命救急の一員でいれて幸せです。#まどか26歳 pic.twitter.com/bktb2l70jW
体育の授業中に怪我をした小学生男子が搬送され緊急手術になりました。
付き添ってきた教師・園田麻衣(柳美稀)が後日腹痛を訴え倒れますが、城崎はその処置のリーダーにまどかを、サポートにとらを指名しました。
腹痛の原因を突き止められないまどかに、次にすべきことは何かを問うとら。
まどかは次に繋げることが最良と判断し、消化器内科の手塚に相談しました。



まさかここで中畑清さんが「ナイス送りバント!」って登場するとは!
キヨシ監督!! https://t.co/IvRmeuCaRl
— 林 龍也(Tatsuya Hayashi) (@TatsuyaHayashi0) February 17, 2025
手塚、城崎、とら、放射線技師・森山真一(小松利昌)、西山、菅野がCT画像を見ながら検証し、園田は「正中弓状靭帯圧迫症候群」という珍しい症例の病気であることが発覚します。
西山が執刀することになり、まどかも「最後まで患者に責任を持て」と城崎に言われて手術に立ち会いました。
手術は無事成功し、サポートしてくれたとらにまどかがお礼を言うと、とらも打ち解け、チームに対する自分の在り方を反省します。
教師としての在り方に苦悩していた園田が退院する時、先生を元気づけたい子どもたちとともにサプライズのお祝いをする五十嵐、桃木健斗(吉村界人)、尾崎千冬(高橋ひかる)、横川萌(小西桜子)、そしてまどか。
「TSUBOMI TAI 2024」、つぼみ隊のチーム力も最高です!



園田先生も、まどかたちや子どもたちのおかげで自分がひとりではないと気づけて良かったね。より一層素晴らしい教師になっていくと思う。
救命救急のみなさんの温かい目🥹
— 芳根京子スタッフ【公式】 (@YoshineKyoko) February 18, 2025
救命救急科は大変な撮影ばかりだったけどみなさんがいたから乗り越えられました✨
撮影にも通ずるものがあるなぁとしみじみ見てます。
芳根#まどか26歳
医師としても人としても素晴らしい城崎先生
チーム医療の大切さをまどかに語る城崎は、早朝の病院のロビーにくるように伝えます。
するとそこには病院関係者が職域を問わず大勢集まっていました。
そこは、様々な科の医師や看護師や栄養士、薬剤師が患者の治療について質疑応答をしたり症例についての知識を共有したりコミュニケーションをとるカンファレンスの場だったのです。
その中心にいて、それぞれの意見をくみ取りまとめた上でみんなに伝わるように伝えているのが城崎でした。
主治医制だと患者は100点の医者に当たることも50点の医者に当たってしまうこともありますが、城崎は病院内の交流を図り知識の底上げをすることで、患者が医者の腕に左右されない医療、100点のチームとして多くの人の命を救う医療を目指しているのです。
城崎はまどかに、スーパーローテーションで救命救急科が必修になっているのは、全ての科の学びになるからだと教えます。
今回まどかが内科に繋いだように、いずれ自分が救急から繋がれる立場になった時、救急の立場を理解できる医師でいたほうが良いチームになれる、と。
「医者もひとりだとただの“点”だが、それが繋がると“線”になってさらに広げていると“面”になる、俺は大きな面を作ってこの街の医療を支えていきたい」
崇高な志ですね。



城崎先生の唯一の欠点は、カップラーメンを作ってはあちこちに置きっぱなしにしていくことくらいだね。医師としても人としてもみんなから尊敬される存在だ。
サプライズで25歳のお祝い
菅野の発案で、菅野と研修医たちがまどかの誕生会をサプライズで開いてくれました。
素敵なチーム力。
まどかは25歳になりました。
若月まどか先生、おめでとうございます!
タイトルは「まどか26歳」なので、研修医2年目の様子も描かれるんですね。
可愛い二人
突然まどかを散歩に連れ出す菅野。
しかし「いい天気だなあ」とか「いい夕方だ」とか、言うだけで、特に話題を用意してはなかった様子。
みんながまどかの誕生会の準備をする時間稼ぎをしてくれていた菅野ですが、不器用で実直で可愛らしいですよね。
一緒にいるだけで嬉しいまどかも本当に可愛い。
誕生会の合間にこっそりまどかを呼んで手渡しするプレゼントが、ドクターKの限定キラシールというのもたまりません!



手塚先生は、まどかと菅野先生がなんとなく良い感じなのに気づいてるわよね。



気づいてる人たくさんいそうだね。みんなそっと二人を見守ってる感じなのかなあ。
【まどか26歳】6話の出演者
【まどか26歳】6話のまとめ
第6話ご視聴ありがとうございました!
— 芳根京子スタッフ【公式】 (@YoshineKyoko) February 18, 2025
城崎先生からたくさんのことを学び、いよいよ研修医2年目に突入です!
まどかたちはついに折り返し!
次は精神科へ!
サプライズがたくさんの6話でした!
皆さんにも楽しんでもらえてたら嬉しいです🤍
TVerでもぜひっ🥳 https://t.co/463RiWGWnw
医療ドラマの中でも研修医が主人公の作品は珍しいですが、【まどか26歳、研修医やってます!】はまどかたちの成長を描くお仕事ドラマでもあり、仲間たちや先輩、患者たちとの心のふれあいを描く青春ドラマでもあり、恋愛ドラマの要素もあり、楽しく学んで感動できる作品です。
さて、高邁な城崎先生の姿から多くの学びがあった救命救急センターを去り、次回のまどかは精神科へ。
【まどか26歳、研修医やってます!】7話の放送は2月25日(火曜)22時からです。
どうぞお楽しみに!



