【彼女がそれも愛と呼ぶなら】のネタバレあらすじ全話!複数恋愛の結末は?
栗山千明主演ドラマ【彼女がそれも愛と呼ぶなら】が、日本テレビ・読売テレビ系木曜ドラマ枠で2025年4月クールに放送!
栗山千明演じるシングルマザーの伊麻と、3人の恋人たちによる正直すぎる愛が混ざりあう、スパイシーでスウィートなラブストーリーです。
本記事は【彼女がそれも愛と呼ぶなら】のあらすじネタバレの紹介とともに、最終回結末予想、原作や脚本家、主題歌、についてもお届け!

【彼女がそれも愛と呼ぶなら】の動画はHuluで配信!

本記事にはネタバレが含まれます。未視聴の方はご注意ください。
【彼女がそれも愛と呼ぶなら】ネタバレあらすじ全話!
ドラマ【彼女がそれも愛と呼ぶなら】のあらすじネタバレを最終回まで全話、紹介していきます。
1話ネタバレ・あらすじ
・・✥・・━━━━━━━━・・✥・・
— ytvドラマ【公式】 (@ytvdrama) April 3, 2025
#彼女がそれも愛と呼ぶなら
🕊️第1話 今夜11時59分🕊️
・・✥・・━━━━━━━━・・✥・・
氷雨が恋した女性・伊麻には、
【2人の恋人】がいて…
普通とは違う恋の行方は?#栗山千明#伊藤健太郎 #千賀健永(#KisMyFt2) #丸山智己#かのそれ@kanosore_ytv
あらすじ
カフェで働く大学院生・氷雨(伊藤健太郎)は、年上の常連客・伊麻(栗山千明)に惹かれていた。ある日、氷雨は彼女から「モンブラン食べに行くけど…氷雨くんもどう?」と声をかけられるが、きっと社交辞令だと流してしまう。結局伊麻がケーキ屋に行くと言っていた時間にはアルバイトが入ってしまったが、その夜、気になった氷雨がケーキ屋の近くを通ると、そこには伊麻の姿が。約束をすっぽかしたことを謝る氷雨に、氷雨のことを考えて待っている時間すら楽しかったと答える伊麻。氷雨が関係を一歩踏み出そうとすると、伊麻は「その前に話しておきたいことがある」と告げ、氷雨を家に招く。そこで氷雨が目にしたのは、二人の男性の姿。困惑する氷雨に明かされたのは「二人とも恋人」だという衝撃の事実だった…。
ネタバレ
伊麻の衝撃の事実を受け入れられない氷雨は、伊麻と連絡を取らなくなる。木曜のカフェでのバイトも入らないようにして避ける。
一方、伊麻の娘・千夏(小宮山莉緒)は高校1年生。やや赤い髪色がコンプレックスで、周りの同級生と同じ黒にしたい。伊麻と同居中の亜夫(千賀健永)は千夏が本当にしたいならOKだと助言。千夏はやめる。
絹香(徳永えり)は夫・真人(凪川アトム)からモラハラぎみの口調で冷たく言われることが多く、悩んでいる。
氷雨は伊麻の恋愛観を受け入れたいが、悩む。そんな時、氷雨は本屋で伊麻が挿絵を描いた書籍を手にとる。ハシビロコウがクジラと仲良くなる展開だった。氷雨がハシビロコウで、クジラが伊麻のことだ。
その挿絵のことを恋人の到(丸山智己)や亜夫も気づいていた。伊麻は描いたから忘れられる、という。そんな時、氷雨から呼び出された伊麻は、会いに行く。
氷雨は「これから少しずつ理解していきたい」と伊麻を受け入れていくことを伝える。伊麻は氷雨に抱き着く。そして2人はキスをした。
伊麻は「一緒に暮らそうか」と氷雨に同居を誘う。
その後、氷雨が伊麻の家に引っ越してきた。千夏は初対面だ。氷雨は到と亜夫からの引っ越し祝いとしてコンドームをもらう。さらに氷雨は、伊麻から「定期検査をお願い」と性病の検査をお願いされるのだった。
そのころ、絹香は夫のスーツのポケットからコンドームを発見。袋が破かれ中身はなかった。(つづく)
1話ラスト。氷雨が伊麻と男2人と娘1人との5人暮らしをスタート。まあ、同居しないと物語が始まらないとはいえ、まだ受け入れきれてなさそうな氷雨の今後は、どうなるのか?不安と期待が入り混じりますね(笑)
2話ネタバレ・あらすじ
あらすじ
氷雨(伊藤健太郎)は伊麻(栗山千明)と恋に落ちるも、彼女から告げられた「他にも恋人がいる」という事実に戸惑いを隠せずにいた。しかし、伊麻の愛を理解しようと決意し、彼女とその二人の恋人たちである亜夫(千賀健永)や到(丸山智己)と一緒に暮らし始めることに。
そんなある日、氷雨は伊麻の部屋で男性物の赤いボクサーパンツを発見し、彼女に自分以外のパートナーがいるということの生々しい現実に直面する。伊麻の愛と自分の愛が釣り合っていないのではないか、と、亜夫や到に悩みを打ち明けるが、亜夫は「愛にはいろんな形がある」と言い、到も「たとえ相手が1人だとしても恋愛感情が比例するとは限らない」と言い切る。氷雨はその言葉に納得しきれないまま、自分だけを見てほしいという思いと、伊麻を理解したいという気持ちの間で揺れ動く。
そんな中、伊麻は高校時代の同級生・絹香(徳永えり)との再会を果たす。あっけらかんと恋人の存在を明かす伊麻に対して、自身の冷め切った夫婦関係を重ねて複雑な気持ちになる絹香だったが、伊麻との出会い、そしてもう一人の“ある人物”との出会いをきっかけに、そんな絹香の人生も動き始める――。
ネタバレ
放送後に更新します。
【彼女がそれも愛と呼ぶなら】原作ネタバレとあらすじ
ドラマというと原作があるのかないのか気になる方も多いと思います。
【彼女がそれも愛と呼ぶなら】の原作についてとストーリーを手掛ける脚本家について紹介します。
原作は?
【彼女がそれも愛と呼ぶなら】の原作は一木けい氏の同名小説です。
脚本家は?
脚本は、おかざきさとこさん、上野詩織さんが担当します。
おかざきさとこさんは1982年3月6日生まれ、東京都出身の脚本家。近年の脚本作品は『あなたがしてくれなくても』(フジテレビ)、『瓜を破る〜一線を越えた、その先には』(TBS)、『その着せ替え人形は恋をする』(MBS・TBS)があります。
上野詩織さんは「真夜中の社内恋愛」「下山メシ」「マル秘の密子さん」などを手掛けています。
ytv4月期木曜ドラマ
— 上野 詩織 (@ponde_ueno) February 27, 2025
「#彼女がそれも愛と呼ぶなら」
脚本書かせていただきました。
一木けいさんの素敵な原作。そして栗山千明さん、伊藤健太郎さん、千賀健永さん、丸山智己さん魅力的な役者さんを迎え、色んな愛の形を描いた作品となってます。
4/3 23:59スタートです!https://t.co/n8OB8Z3Xpr
【彼女がそれも愛と呼ぶなら】最終回・結末はどうなる?
【彼女がそれも愛と呼ぶなら】には原作がありますが、とりあえず原作未読の立場から、最終回結末を放送前に予想してみました!
複数恋愛の結末はハッピーエンド!?
主人公には、2人の恋人がいます。氷雨を入れて3人になります。
いわゆる複数恋愛です。世間はこの愛を、過ちと呼ぶかもしれないですが…。
主人公の愛が否定されて誰かひとりと付き合い、ゴールインする結末だとありきたり過ぎます。
複数恋愛の結末は、色々とありつつも、主人公の愛を恋人たちが認め、今後も続いていく…。そんなハッピーエンドを予想します。
いつたいどんな結末を迎えるのでしょうか。
最終回結末までの気になる点、チェックポイントは放送後に予想、更新予定です。
【彼女がそれも愛と呼ぶなら】の主題歌
【彼女がそれも愛と呼ぶなら】の主題歌はサブリナ・カーペンターの「Espresso」(エスプレッソ) (ユニバーサル インターナショナル)。
サブリナは2025年グラミー賞を2部門受賞した、今最も勢いのある歌姫です。さらに、ファッションやビューティー業界でも注目を集めるなど、多彩な才能で世代を代表するポップアイコンとしての地位を確固たるものにし、Z世代から絶大な支持を集めています。
本作の主題歌に採用された「Espresso」は、全米シングルチャートでは33週にわたってトップ10にランクインし、2月のグラミー賞で最優秀ポップ・パフォーマンスを受賞した大ヒット楽曲。世界中で愛される楽曲が、ドラマの世界を彩ります。
主演の栗山千明さんは主題歌について、「とても素敵な楽曲が主題歌に決まったこと、大変嬉しく思います。個性的で愛らしい登場人物やドラマの雰囲気にピッタリ! 甘くも苦い恋愛模様が描かれるこのドラマを、さらに盛り上げてくれると思います」とコメントを寄せています。
【彼女がそれも愛と呼ぶなら】ネタバレ・あらすじは毎週更新!
・ドラマ【彼女がそれも愛と呼ぶなら】のネタバレ・あらすじ全話
・原作・主題歌
・見どころ・考察・最終回結末予想
以上について紹介しました。
本記事は、ネタバレあらすじを最終回まで、毎週更新していきます。ドラマ鑑賞の参考にご活用ください。