木曜劇場【小さい頃は、神様がいて】1話「生きてるんだけどあの約束」が10/9(木)に放送されました。
北村有起哉×仲間由紀恵が12年ぶりの共演・夫婦役で送る、ホームコメディー。
今回は【小さい頃は、神様がいて】1話の感想を、視聴者の声と共にご紹介します!
【小さい頃は、神様がいて】1話の感想
好調なスタート
第1話では、同じマンションに住む三世帯のお話。ひょんなことから住人たちが集まることになり、それぞれの話をしていくという、なんとも温まるストーリーでした。
小さい頃は神様がいてって信じていて、大人になって行くにつれて、神様は不平等なんじゃないかとか思うようになった(省略)の、あの序盤5分で既にちょろ涙だった!
なんか…人生だなぁ…と思ったなぁ🥺
夫婦にもラブラブだった時もあったんだよなとかね😌#小さい頃は神様がいて #小瀧望— ちな🌈 (@chinamon_nozomu) October 9, 2025
小さい頃は神様がいて良いドラマな予感💭
— ラッコ (@hiyokochanILY) October 9, 2025
小さい頃は神様がいて、みてた~小野花梨ちゃんすきだなーーーなおちゃん?がわたしもおもっていたことを言ってくれていてよかった、、しほなおちゃんかわいい 来週もみようかな~~
— くうや (@ku9ya8) October 9, 2025
小さい頃は神様がいて、めちゃくちゃ好きな1話だった…!!天使みたいな息子役の小瀧くんめっちゃいい…☺️
— たかはし (@ta_fuwafuwa) October 9, 2025
脚本・岡田惠和の作る世界に賞賛の嵐
近年では『最後から二番目の恋』シリーズを手がけ、共感性の高いストーリーと印象的な名セリフなどで、心を掴まれてしまいます。
小さい頃は、神様がいて
冒頭のモノローグで始まっていくところが、めちゃくちゃ岡田恵和脚本らしさが出ていて良かった。主人公の決して大きな欠点があるわけじゃないけれど、何かしらダメすぎる普通加減が絶妙だった。
ハッキリとしたダメさじゃなくて、ヒシヒシと感じる空気感とか— すきやばし太郎 (@wasaokosi638g) October 9, 2025
岡田惠和脚本の最新作『小さい頃は、神様がいて』初回観た!
え?これ何の話なんだろ・・・よくわならないが人物造形に温もりを感じるし、相変わらず会話のテンポもいいなー、と思って観てたらまさかのえ!?て声出る展開にびっくり!!
久しぶりの仲間由紀恵も安定感ある。これは継続です!! pic.twitter.com/UonJmcKmJf— suzu (@nezimaki49081) October 9, 2025
小さい頃は、神様がいて、これは面白い‼️
脚本が岡田惠和さんやから安定やし、最後から二番目の恋が好きな人ならハマりそうなドラマ。
これは期待大✨— マサユキ (@MASAYUKI_HIMEJI) October 9, 2025
小さい頃は神様がいて、面白いです!脚本は虹色カルテの方です!わちゃわちゃしててみんなが愛しくなっちゃうやつです!!!
— 準チョコレート (@dilutechocolate) October 9, 2025
小さい頃は、神様がいてのんちゃん出てるし脚本岡田さんやし面白そうやから絶対観るって思ってて観てたら映像めっちゃ素敵で期待してた以上によくて❣️これは今期イチかも…って思ってたら演出に酒井監督がいらっしゃったんですね🥹そこまでチェックできてなかった…来週からも楽しみです🩷
— m a y u 🍊 (@2525728R) October 9, 2025
今やってるドラマ「小さい頃は、神様がいて」、
脚本の作り方が「問題のあるレストラン」すぎてめちゃくちゃ好き。
調べたら脚本同じ人だし、
どわぁめちゃ好きああ好きうぉぉお— あさづけ (@asaduke_mono) October 9, 2025
『小さい頃は、神様がいて』いいわー同じ脚本家だけあって最後から二番目の恋好きなら絶対好き。なんか観てて安心する
— アシケン (@ashiken0204) October 9, 2025
今回の【小さい頃は、神様がいて】でも、ファンが増えること間違いなし!といったところではないでしょうか。
次週の第2話は、10/16(木)22時~の放送となりますので、お見逃しなく!
