【あんぱん】111話あらすじと感想!ラジオドラマ「やさしいライオン」

朝ドラ「あんぱん」

朝ドラ【あんぱん】111話のあらすじと感想を紹介します!

今田美桜主演&北村匠海共演の連続テレビ小説「あんぱん」第23週「ぼくらは無力だけれど」第111話が2025年9月1日(月) に放送。

「やさしいライオン」が放送され、登美子(松嶋菜々子)の反応が気になる嵩(北村匠海)。のぶ(今田美桜)から事情を聞いた羽多子(江口のりこ)は、一肌脱ぐと言い…。

【あんぱん】111話あらすじ

ラジオドラマ「やさしいライオン」は、たくさんの人の耳に届いていた。しかし、登美子(松嶋菜々子)の反応が気になる嵩(北村匠海)。のぶ(今田美桜)から事情を聞いた羽多子(江口のりこ)は、数日後、登美子を家に連れてくる。羽多子が「やさしいライオン」の話を切り出し、のぶは嵩の登美子への思いを伝える。だが、つれない態度の登美子は、帰ってきた嵩にも厳しい言葉を浴びせる。そんな登美子に羽多子が…!

やなせたかしさんと「やさしいライオン」

ラジオドラマ「やさしいライオン」は絵本になっています。

「やさしいライオン」がやなせたかしさんの中で一番いい作品と評価されることが多いそうです。

そして、やなせたかしさんは「やさしいライオン」がなければ、アンパンマンも絵本にならなかったと語っています↓

「やさしいライオン」はいちばんはじめにラジオドラマとして発表したものを絵本にした。
 僕にとっては無数といっていいほどの数の絵本やメルヘンを創作し、そのなかから現在の代表作であるアンパンマンも生まれた。
 「やさしいライオン」がなければアンパンマンも絵本化されなかったと思う。「やなせさんの作品のなかでは、やさしいライオンがいちばんいいですね」といわれることが多い。
 今見ると絵が下手くそではずかしいが、技術的に未熟な欠点を超えて多くの人に愛されてきたことは作者としてはうれしい限りである。
 絵本、ステージ、紙芝居、CD-ROMと「やさしいライオン」は今も走り続けていて、すっかり古典のスタンダードになってしまった。
 望外のことである。

やなせたかし絵本の世界より

【あんぱん】111話の感想

放送後に更新します。

【あんぱん】111話の出演者・スタッフ

【作】中園ミホ

朝ドラ【あんぱん】は、「アンパンマン」を生み出したやなせたかしさんと、暢さん夫婦をモデルに描く、NHK連続テレビ小説。“逆転しない正義”を体現した「アンパンマン」にたどりつくまでを描く「愛と勇気の物語」。