【あなたの番です/考察】すべては織田信長に繋がっていた!翔太の“信長み”と劇中のヒントはコレ!

【あなたの番です/考察】すべては織田信長に繋がっていた!翔太の“信長み”と劇中のヒントはコレ!

黒島(西野七瀬)が引いた「織田信長」の紙は本当にない?

そんな疑問から織田信長について調べてみると、なんと言うことでしょう。

【あな番】のすべては織田信長に繋がっていた!

菜奈の髪型や翔太のバッグ、駐車場にない15や住人たちの変なセリフや持ち物までを大調査。

今回は、【あな番/考察】としてマンション住人&キャスト、マンション考察しました。

ドラマ【あなたの番です】の動画
【あなたの番です】【扉の向こう】の動画はHuluで配信中!今なら2週間お試し期間に、最終回直前【偽装不倫】【ボイス】のイッキ見もできますよ。※2019年9月時点の情報です。
あわせて読みたい
【あなたの番です】の視聴率・相関図・最終回ネタバレ!交換殺人ゲームの真相と黒幕は? ドラマ【あなたの番です】の視聴率・相関図・最終回ネタバレ! 【あな番】の考察ブームが止まらないので、事件とゲームの相関図を追加しました。 交換殺人ゲームで書いた...
あわせて読みたい
【あなたの番です/あな番】の考察・推理・伏線記事まとめ! 【あなたの番です/あな番】の考察記事まとめ! もはや交換殺人ゲームじゃない?といわれるほどカオスになってきた【あなたの番です】。 ここでは登場人物や事件、アイテム...
目次

【あな番考察】菜奈(原田知世)の変な髪型は信長のアレ!


ワカメちゃんだの、ヘンだから見る気が失せるだの、さんざん言われた菜奈(原田知世)の髪型。

実は織田信長や武将のかぶる兜(かぶと)の形では?
兜

似てますよね。

ヘンだとさんざん言われていた原田知世さん、お疲れ様でした。

【あな番考察】翔太(田中圭)は織田信長?ダーツ、クセ、持ち物

弓矢の的
翔太(田中圭)が大好きなダーツは信長の弓矢

織田信長が弓を射るシーン、時代劇でも見たことがあるのではないでしょうか?

弓矢は戦国武将の代表的な攻撃アイテムです。信長は鉄砲を知ると鉄砲を使った戦術をとるようになりますが、弓も使っていましたね。

今から思うとさんざんダーツの的を見て「ブル」だとか言っていたのに、なぜ気づかなかったのか不思議なくらいです。

翔太のバックパックは信長の母衣(ほろ)
いったい何が入ってるの? と思わせるくらい、ドラマに出てくる通勤バッグにしては大きな翔太のバックパック。

その正体?は、信長の母衣(ほろ)でした。

【あな番考察】翔太(田中圭)は反撃編で生まれ変わった?

別の記事で、翔太=田中圭のキャラに石田三成が入っていることを書きましたが、翔太の性格は菜奈を殺されてから攻撃的に変わりましたよね。

ドラマ前半、菜奈が生きている頃は、甘えん坊で奥さんにデレデレの犬コロ亭主だったのに、復讐に燃えるギラギラした男になりました。

奥さんにデレデレの姿は石田三成というより、前田利家か柴田勝家か、というところもありますが、後半の闘争心ギラギラな感じは織田信長っぽいですよね。

翔太が退院前に病室で寝ている描写が「死んだの?」と思わせる不思議な雰囲気だったので、あのときもしかして生まれ変わったのかも?

【あな番考察】翔太(田中圭)の鍋と尾野(奈緒)のあんず飴


反撃編では翔太が二階堂(横浜流星)に鍋料理を毎日持っていきますが信長の好物といえば、湯漬け(お茶漬けのようにごはんに湯をかけたもの)、焼き味噌、干し柿や甘いものとよく言われています。

それではなぜ鍋なのかというと…。

ドラマ「信長のシェフ」(2013・2014)では、信長のシェフ=ケン(玉森裕太)が、織田信長(及川光博)と明智光秀(稲垣吾郎)にきりたんぽ鍋を作りました。

現代から戦国時代にタイムスリップしたフレンチシェフのケンは、この先光秀が「本能寺の変」を起こすことを知っているので、信長と光秀を仲良くさせるために鍋を作りました。

【あなたの番です】特別編では、翔太は鍋料理が好きで菜奈にも人と分け合う楽しさを伝えていたので、この「信長のシェフ」がネタ元?

夏祭りで尾野(奈緒)がむしゃぶりついていたあんず飴。これも信長の好物甘いもの繋がりでしょう。

ドラマ「信長のシェフ」はTSUTAYAオンラインで一部DVDをレンタル中です。
【TSUTAYA TV】
TSUTAYA

【あな番考察】翔太(田中圭)のあだ名をつけるクセ

人懐っこい翔太(田中圭)は、誰彼構わずあだ名をつけるのが大好き。

・細川朝男=アニキ、クソ兄、クソ兄貴
・二階堂=どーやん
・柿沼=カッキー

ついでにシンイーも、妹尾あいり(大友花恋)=手下1号、柿沼遼(中尾暢樹)=手下2号とあだ名をつけていましたね。

実は織田信長はあだ名をつけるのが好きだったそうです。

秀吉=サル、ハゲネズミ 明智光秀=キンカン(頭の形から?) 長宗我部元親=鳥なき島のコウモリ

織田信長はあだ名の名人!どんなあだ名をつけたの?より一部抜粋

など、結構ひどいあだ名が多いですね。

また信長は体をよく鍛えていたというのも、翔太のキャラに入っているのだと思います。

翔太の「信長み」が濃いことはおわかりいただけたでしょうか。

【あな番考察】キウンクエ蔵前の変な造りと駐車場の欠番の謎

マンションはお城だった!

交換殺人ゲームの舞台となるキウンクエ蔵前。正面に玄関がないし、なんだか迷路みたいにわかりにくい造りですよね。

考察しながら見取り図を作ろうとしたのですが、どうもわかりにくい。

だいたいなぜメインのエントランスが正面にないのでしょうか。

住民たちの動きを見ていると、駐車場の小さな入口から通路を通ってエントランスに移動しています。

各階でエレベーターを降りてもグルッと回ってそれぞれの部屋へ。

ずいぶん使い勝手の悪いマンションだと思っていたのですが、マンション=お城だとしたら納得です。

駐車場に15番がない理由とは?

駐車場の番号で「15番」が抜けているのにお気づきの考察班も多くいたことでしょう。

なぜ15番がないのか、信長と15の繋がりといえば何か。

信長が一旦は擁立したのに結果的に追放した足利義昭は第15代将軍。

足利義昭を追放したから15を欠番にしているのではないかと考察します。

【あな番考察】住人たちの部屋の中にはヒントが満載

住人たちの部屋の中をよーく見てみると、信長関係のものがいろいろありました。

203シンイーの部屋

・ボクシングの置物→ボクサーのジャンボ織田信長書店ペタジーニ選手の名前から

・電球の絵

一見、宗教画?みたいな絵がボクシングの置物の隣りに飾られています。

それは電球の絵でした。電球→ガラスといえば信長の好きなものひとつ。

302菜奈と翔太の部屋

・302に飾られているテラリウムもガラスです。

・ダーツも前述の通り、戦国時代の弓矢の的ですね。

403藤井の部屋


肖像画といえば戦国武将。たくさんの肖像画が今に残されています。

【あな番考察】住人たちの名前とキャストも大ヒント

「キウンクエ蔵前」の住人たちの名前、変わった名前が多いですよね。

戦国時代や信長繋がりで調べてみました。

・浮田=宇喜多氏(宇喜多直家、秀家ほか)
・藤井=徳川家はもともと藤井松平家
・北川=北川殿(駿河国守護大名・今川義忠の正室。そらくんは嫡子の龍王丸か)
・赤池=赤井家(あかいけ。上野赤井氏は館林城を居城にしていた)
・田宮=田宮長勝(紀州藩士。居合を主とした剣術の田宮流で有名、生瀬勝久さんは「花燃ゆ」で吉田松陰役)
・榎本=毛利家の家臣の家系(正志役の阪田マサノブさんは「のぼうの城」で丹羽長秀役)
・水城=信長が築いた4つの城(安土、坂本、大溝、長浜)は琵琶湖と繋がった水城
・木下=秀吉が秀吉を名乗る前の名前に木下藤吉郎。秀吉に仕えた木下勝俊か?
・黒島=キリシタンが多く移住した佐世保市の島の名前。
・竹中直人=床島管理人役の竹中直人は、大河ドラマで2回秀吉を演じています。紙袋に書かれた「箱根」には秀吉が小田原征伐の際に武士を労った温泉があります。

ほかにもいろいろありますが、別の記事でまとめたいと思います。

【あな番考察】住人たちの変なセリフも戦国時代に由来

マンションの住人たち、ときどき時代劇みたいな変なセリフを言っていますよね。

シンイーの武士言葉

変なセリフで代表的なのはシンイーの「しばし待たれよ」「〜でござる」「木下殿」など。

すごいヒントが序盤から出てましたね(笑)

藤井のいじめっ子と見て見ぬ振りをした奴ら全員消えて欲しい

藤井=徳川家康だと考えると、家康は幼少期竹千代時代に今川家、その後織田家に人質にとられていました。人質とはいえ教育はしっかり受けていましたが、辛い思いもしたのではないでしょうか。

赤池美里のセクハラ上司への恨み

第1話の住民会(つまりお茶会)で美里が以前セクハラされた上司に対して「一回死んで、また生き返ってもう一回死んで欲しい」と言っていました。

何かの伏線かと思っていたら、まるで回収される前に殺されてしまい…。

これは復活したイエス・キリストのヒントでしたね。もちろん美里がキリストに死んで欲しかったわけではなく、信長が擁護していたキリスト教のヒントでしょう。

田宮の世直し発言

生真面目にもほどがあるキャラクターの田宮。仰々しい発言が多いですね。

なかでも黒島(西野七瀬)が出席していない田宮の怪我を知っていたことでも話題になった「世直し」発言です。

黒島がなぜ知っていたかはひとまずおいておいて、この「世直し」ですが、田宮役の生瀬勝久さんは、大河ドラマ「花燃ゆ」で「松下村塾」を開いた吉田松陰を演じていました。

吉田松陰といえば「世直し」ですね。若者たちのためによりよい世の中を伝える…と言った発言もここからなのでは?

【扉の向こう103】でロシアのマトリョーシカが登場していましたが、吉田松陰がロシアへの海外留学を計画(船に間に合わず断念)したこと繋がり。君子(長野里美)が踊っていた「鶴の舞」は、「厳島の戦い」の舞台となった厳島神社の「平家納経」の表紙にも使われている「鶴の舞」の家紋にちなんでいるのではないかと思います。

田宮=吉田松陰の化身(?)と考えれば、田宮の経歴書のなかで南の指で隠れていた部分は「萩」支店か。

【あな番考察】戦国時代で織田信長つながりなら黒島はシロ?

「織田信長」の紙を引いたことで嘘つき疑惑がある黒島ちゃん(西野七瀬)。

織田信長ネタがこれだけ入っているとなると、黒島が「織田信長を引いた」のはウソじゃない?

織田信長と書いたのは、実は「本能寺の変」の黒幕かという噂もある秀吉、つまり竹中直人が演じている床島管理人でしょう。

あんなにみんなに「殺したいやついるだろ」とけしかけていた床島管理人は、実はいちばん交換殺人ゲームをゲームとして楽しもうと考えていたのでは?

おそらく、「織田信長」にするか「徳川家康」あたりの武将と誰にするか、書いては書き直していたと思います。

黒島が引いた紙を見たときに目を細めていたのは、床島元管理人が鉛筆で何度も書き直していたので、字が汚くて読みづらかったのではないでしょうか。

翔太がいつか言っていた「武田信玄や今川義元の子孫が…」という推理はもはやスルーできません。

交換殺人ゲームは、長い間眠っていた怨念に火をつけてしまったのかもしれません。

マンションで起きた数々の事件に“戦国時代”の要素をあてはめて考えると、やはり黒幕は“もともとの地主”の赤池幸子だと思います。

赤池幸子黒幕説と戦国ネタはまた別記事でまとめたいと思います。

しかし調べれば調べるほど戦国ネタが劇中にたくさん登場しているのには驚きました。

考えてみれば【あなたの番です】の「番」からして武士たちがよく使う用語ですよね。

巧みなミスリードに振り回されて全然気づきませんでした。

これを最終回で全部回収するとは思えません。

ドラマのストーリーに関係ない小ネタもたくさんあるので、これはDVD&Blu-rayに何かの形で収録されるのか、ネタバレ公式ブックが販売されるのか…。

最終回放送後にHuluで【あなたの番です/戦国時代編】が始まったりして(笑)。

あなたの番です/弓矢の的

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

SNSシェアはこちら

コメント

コメントする

目次