10月10日(金)より、TBS金曜ドラマ枠で新ドラマ『フェイクマミー』が放送スタートします!
本気では『フェイクマミー』の全話ネタバレ・あらすじ、最終回結末の予想&考察などを毎週更新で紹介していきます。各話の伏線回収、原作や脚本家もお届け!
花村薫(波瑠)と日高茉海恵(川栄李奈)がニセママ契約!バレたらふたりは犯罪者!?危険ハラハラの中子育て教育に奮闘する本ママと偽ママのファミリークライムストーリー。
・謎の男(笠松将)の正体は?
・ニセママはバレる?
脚本家国村三、波瑠と川栄李奈のダブル主演でおくる2025年秋注目のドラマです。
本記事にはストーリーのネタバレが含まれます。未視聴の方はご注意ください。
【フェイクマミー】ネタバレあらすじ全話
ドラマ『シナントロープ』のネタバレ、あらすじを最終回まで紹介します。各話での伏線回収なども解説します。
1話
あらすじ
花村薫(波瑠)は東大卒業で前職は大手・三ツ橋商事勤務という輝かしい経歴にもかかわらず、転職活動で大いに苦戦を強いられていた。退職した理由を再三問われるが「キャリアアップのため」と一点張り。だが、三ツ橋商事以上に社格の高い会社はほぼないに等しく、転職エージェントも困り果てていた。
ある日、薫は不採用になったはずのRAINBOWLAB社長・日高茉海恵(川栄李奈)から、娘の家庭教師として働かないかと話を持ち掛けられる。見るからに元ヤンオーラが漂う茉海恵は、6歳になる非公表の娘・いろは(池村碧彩)を受験させたいと、薫に高額の報酬を提示する。
そして迎えた家庭教師初日。茉海恵の前では物分かりの良いいろはだったが、薫と2人きりになった瞬間、生意気な発言を連発。高待遇でも辞める人が続出する家庭教師の裏事情が明らかに。
家庭教師の時間を終え、帰宅した薫のもとに茉海恵から電話が入る。シッターと行き違いになり、いろはが一人で居ると聞いた薫は、急いで茉海恵の家へ。そこには、物が散乱している中で壁に落書きするいろはの姿が…。薫はいろはを制止しようとするが、その惨状を見てある重大な事実に気付く。
ネタバレは放送後に更新します。
【フェイクマミー】原作と脚本家は?
漫画や小説が原作になるドラマは多くあります。「フェイクマミー」にも原作があるのか、脚本家は誰かと気になるところ。原作と脚本家についてお届けします。
原作は?
【フェイクマミー】に原作となる漫画や小説はありません。TBS金曜ドラマで放送する脚本家の園村三による完全オリジナルストーリーです。
脚本家は?
本作は脚本家の園村三(そのむらさん)さんにとって記念すべき初のドラマ作品です。園村さんは、会社員を経て脚本家に。シナリオ講習終了後にシナリオコンクール TBS NEXT WRITERS CHALLENGEで大賞を受賞。この時の受賞作が「フェイクマミー」です。
園村三さんのコメント
他人として出会った大人と子どもが、ニセママと娘という関係を通して、どのような絆を築いていくのか。
その過程には、喜びも悲しみも、怒りも葛藤も、希望もあります。
この物語はわたしが二人の子どもと向き合う生活のなかで生まれ、かつて子どもだったすべての人たちに寄り添えたらと願って書きました。
二人の“母”のまっすぐな生き方に、少しでも心を重ねていただけたら嬉しいです。
どうか最後まで見届けていただければと思います。
これからドラマ界で活躍しそうですね。次はどんな脚本かな?園村三さんの次作品にも注目です。
【フェイクマミー】最終回結末考察・予想
フェイクマミーには原作がないので最終回結末がどうなかのベースがありません。白紙状態ですが、キャラ設定やあらすじをヒントにして最終回結末の予想&考察を紹介します。
謎の男の正体は?
笠松将さんが演じる謎の男が登場します。どうやら薫と関係がある人物のよう。薫が勤めていた三ツ橋商事の役員らしい。薫が三ツ橋商事を辞めたことに関係があるのかもしれない。
公にしていないことから、謎はかなり深いと予想。
・予想1:薫と恋人だった。
もしかしたら、不倫恋愛かもしれない。→薫は独身で男が既婚者という予想。
・予想2:薫と夫婦。
ただし別居中。→夫婦なら苗字が同じであり、名前を明かしたら関係性がバレるため公表していないのかも。
・予想3:薫のストーカー。
→仕事ができる男だと考えられるも、ゆがんだ愛情の持ち主かもしれない。薫は怖く手逃げたのかも。
ストーリー展開ともに他の考察も誕生しそうです。果たして男の正体は?
いろはの父は?
元ヤンという茉海恵の過去は謎だらけ。いろはを産んだ理由、相手は誰か。いろはのことを非公表にしているのだから、未婚で出産したのでしょう。元ヤンというからには、かなり若くして恋愛経験はありと予想できます。いろはの父は、その頃の恋人でしょうか。逃げられたのかもしれないし、死別しているかも?明るくパワフルな茉海恵だけど実は悲恋体験者なんて可能性もゼロじゃないと思われます。
父は誰なのか。物語中盤以降に明かされると予想しています。
ニセママはバレる?バレない?
フェイクマミーは薫と茉海恵がニセママ契約をしていろはを育てていくストーリー。周りの人たちには、薫が本当のママだと騙していかなければならない。バレたら詐欺師になってしまうかも。ここは何としてでも隠し通さなければいけませんが…。
周りには個性豊かなキャラが勢揃い。話題は事欠かなそうだし薫のことを疑うのもお茶の子さいさいという感じです。
いろはが入学志望の柳和学園の教師佐々木(中村蒼)あたりが気づきそう。小学校の保護者組織を仕切る九条玲香(野呂佳代)も危険ですね。文部科学大臣の夫の力を借りて探偵調査とかしそうです。薫と仲良くなるママ友の本橋さゆり(田中みな実)も要注意。薫と過ごすうちに気付くかもしれない。
上記の3名は要チェックです。
ただし、ニセママがバレる可能性は高そうだけど、仮にバレても周囲が納得して詐欺罪には問われないと思われます。
唯一ふたりの関係知るのが黒木竜馬(向井康二)ですが、忠実なる男の裏切りはないと予想しています。
登場キャラクターを詳しく紹介↓

最終回結末はニセママ契約続行でハッピーエンド!?
全く違う生き方をしてきた薫と茉海恵はいろはの子育てを通して理解し合える関係になると思います。裏表あるいろは薫と茉海恵の共同力によって変化していくのでは。そして、いろはは「ママはふたり」がベストという選択をすると考察。
薫と茉海恵はニセママ契約を続行。楽しく和気あいあいとしながらも日々頑張っていこうじゃないかというハッピーエンドを予想しています。
果たして最終回結末はいかに?
【フェイクマミー】ネタバレあらすじのまとめ
・ネタバレあらすじ全話
・原作と脚本家
・最終回結末の予想&考察(謎の男の正体、いろはの父、ニセママがバレるか、ハッピーエンドの予想)
以上についてまとめています。
本記事はネタバレあらすじを最終回まで更新していきます。
公式X(旧Twitter)
公式ホームページ
公式Instagram
公式TikTok
