【キャスター】2話感想!大谷翔平と水原一平のモチーフに賛否!?
阿部寛さん主演のドラマ【キャスター】(TBS系、日曜午後9時)第2話が4月20日(日)に放送されました。
放送後、大谷翔平と水原一平がモチーフすぎると話題になっています。視聴者の中には批判的な感想もあり…。
今回は【キャスター】2話の感想について紹介していきます。
【キャスター】2話の感想
ドラマ【キャスター】第2話をみた視聴者の感想&評価を紹介していきます。
大谷翔平と水原一平のモチーフに賛否!?
SNSでは、劇中の名和選手(鈴木貴之)とトレーナーの今井(味方良介)の関係について、大谷翔平と水原一平がモチーフすぎると話題になっています↓
大谷翔平と水原一平すぎる#キャスター pic.twitter.com/jD7OZ9MmD4
— Akira (@a_kr1205) April 20, 2025
ドラマ『キャスター(第2話)』
— Ko-ichi (@Ko_ichi_32) April 20, 2025
今回のエピソードは
大谷翔平と水原一平を思い出す
何ともやりきれない話だ😳#キャスター https://t.co/7g9VPBSjub pic.twitter.com/8CV3r5XDgW
#キャスター
— じゃすたうぇい (@6Qk30) April 20, 2025
オンライン賭博とか
バレーボールの話と思ってたけど
大谷翔平と水原一平の話だったみたい🤔 pic.twitter.com/LypU8DKPIB
#キャスター
— ゆっぴー (@yukosweetlove82) April 20, 2025
水原一平=今井トレーナー
大谷翔平選手=名和選手
だね、わかりやすい流れですね😊
キャスターおもろすぎやろ
— ゆうき (@keiba_1106) April 20, 2025
今回はほぼ水原一平、次回はほぼ小保方晴子やん笑笑#キャスター
今週は一平過ぎて面白かったよ #キャスター
— X (@lu6v6ka) April 20, 2025
御上先生で同局の熱血教師ドラマを批判し今作で一平、小保方さんをネタにする
— シン・D ・カズ (@tdgj2mwg) April 20, 2025
最近の日曜劇場攻撃力たけぇよ
#キャスター
面白がって好意的な意見を投稿してる人が多いように感じます。攻めてる!と評価する人もいました。
しかし賛否両論あって、「否」の意見もありました↓
賛否の「否」:オリジナル脚本じゃなくパクリ
政治家は悪い事する前提みたいな脚本、水原一平のエピソード丸パクリ、来週はスタップ細胞の小保方さんの話かな?
— 鬼切善兵衛 (@allforone_one) April 20, 2025
阿部ちゃんも桜木先生みたいな台詞ばかり。
さすが偏向報道特集の東京放送。#キャスター
ドラマや漫画で書かれてる
— TVっ子 (@tvwatcherdayo) April 20, 2025
「この物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません」というけど
オリジナル脚本と言いながら実際はモチーフ、モデルにしてるよね?
今日の話は水原一平だし、来週はSTAP細胞だし
ちゃんとオリジナル頑張れよ#キャスター
事件、なにか模倣しないと作れないのか?www一平の次はSTAPなのしぬよ #キャスター
— ふわりさん@ドラマ垢 (@cc_min824) April 20, 2025
言いたいことは分かりますが、パクリという批判は言い過ぎな気もします。朝ドラ(連続テレビ小説)はモデルがいてもフィクションのオリジナルドラマといいますし。また、『キャスター』では八百長疑惑をからめているため水原一平さんの事件をアレンジしていると思います。
賛否の「否」:大谷さんのことを思うと…
一平の件、ほぼパクってドラマ化してるけど
— (՞ . .՞)” (@1111xxovoxxxxxx) April 20, 2025
大丈夫かな
大谷さんこうゆうの嫌がると思うよ。#キャスター
大谷さん夫婦がこのドラマを見たら、あの時のことを思い返してしまうんじゃないかな。。と。
— Mie (@m_spathiphyllum) April 20, 2025
もう少し違った展開だったら良かったのにな、と思いました。
大谷さん、真美子さん、無事出産、おめでとうございます!!#キャスター
大谷さんに子供が生まれた日にここまで丸パクリのドラマ流すのはどうなんだ。
— 銀黒 (@SilvandBlack) April 20, 2025
もう少し別物と言い訳できるような話にしたほうが良かったんじゃ。#キャスター
大谷さんの子供が誕生した日に1年前の嫌な出来事を彷彿させるようなストーリーを放送するなんて…#キャスター
— わかみち (@miti_YO) April 20, 2025
たしかに、大谷翔平さんがこのドラマを見たら思い出して嫌な気持ちになるかもしれません。その点は気がかりですね。ただし、出産のニュースと放送日がかぶったのは偶然でしょう。
賛否の「否」:モデルが個人を特定しすぎている
#キャスター (2)
— GIMMICK_D (@GIMMICK689D) April 20, 2025
水原一平にせよ、小保方晴子にせよ、個人が特定できるレベルのモデルケースをオーマジュして連ドラの一部に使う姿勢に私は反対です。
左記理由で2話リタイアします。
個人を特定してしまう(思い浮かべてしまう)ドラマだと、見たくないと思う視聴者もいるでしょうね。
賛否の「否」:安っぽい、冷める
キャスターそっち系かぁ…。
— GG (@GG_sakuga) April 20, 2025
一平とかSTAP細胞とか、過去のネタと化した事件の焼き直しとコスプレの連続は、正直安っぽさが否めない。
もう少し様子見たいけど、日曜劇場ならもう少し何かあると思いたい。
#キャスター #日曜劇場
一平の次はSTAP細胞かい!そういうコンセプトなん?
— ゆきいちご (@wannalive4you) April 20, 2025
面白いのに、そこだけ冷めてしまうなぁ。#キャスター
安っぽい、冷めるという意見もありました。これは個人の好みや意見なので、そういう人もいるでしょう。見たことない新鮮さ、斬新さ、オリジナリティを求めると、評価は下がるかもしれませんね。
賛否の「否」:気づくでしょ
筆者が気になったのは今井が「機械が苦手な彼に代わって私がしたことです」と謝っていたこと。
水原一平さんの場合はアメリカだったし、システムの違いとかあったでしょうし、大谷さんも英語が分かるとはいえ英語力は劣るから一平さんに任せていたのは、まあ一応、分かります。
しかし名和選手は日本にいたし、日本の口座からお金を抜かれたら気づいてほしい、というか気づくでしょ(笑)…なんだろ、外国に送金だったから気付かないとか?
機械が苦手といっても、プログラミングするわけでもないし、スポーツ馬鹿すぎるでしょ。…と突っ込みたくなりました。まあ、あり得ないことはないですけどさ。
第1話は裏金問題、第2話はスポーツ賭博・八百長・水原一平の問題、第3話はSTAP細胞…と実在事件から着想を得てきました。今後もそんな感じで展開するのか、注目ですね。
関連記事


