ドラ【誘拐の日】あらすじ・ネタバレを含む考察!原作は?主題歌は?

誘拐の日

2025年7月8日(火)よる9時より、テレビ朝日で初回拡大スペシャルとして放送がスタートする新ドラマ「誘拐の日」。韓国のヒットドラマをリメイクした本作は、誘拐という重いテーマを扱いながらも、マヌケな誘拐犯と記憶喪失の天才少女が織りなす奇妙で温かい人間ドラマ、そして先の読めない巧妙なミステリーが魅力のヒューマンミステリーです。

この記事では、ドラマ【誘拐の日】のあらすじやネタバレを含む考察、そして原作情報や主題歌まで、徹底的に深掘りしてご紹介します。

ストーリーのネタバレが含まれるため、未視聴の方はご注意ください。

ドラマ【誘拐の日】の概要

テレビ朝日系火曜9時ドラマ【誘拐の日】は、韓国の同名ドラマ(原作は韓国の作家チョン・ヘヨンによる小説『誘拐の日』)を日本でリメイクした作品です。重い心臓病を患う娘の手術費用を工面するため、裕福な病院長の娘を誘拐しようとする男が、予期せぬ出来事により記憶喪失となったその少女と、なぜか奇妙な共犯関係を築いていく…という斬新な設定が特徴です。

犯罪と純粋な絆、そして複雑に絡み合う事件の真相が描かれる、サスペンスとヒューマンドラマが融合した物語となっています。

1話のあらすじ・ネタバレ

1話あらすじ

重い心臓病の娘の手術費用を工面するため、妻に持ちかけられた誘拐計画を実行しようとする男・新庄政宗(斎藤工)。ターゲットの少女・七瀬凛(永尾柚乃)を誘拐しようとしたまさにその時、凛はひき逃げ事故に遭い、記憶喪失に。新庄はとっさに自分が「パパ」だと偽り、共に逃亡生活を送る羽目になる。

しかし、凛の両親が何者かに殺害されていることが発覚し、新庄は誘拐犯だけでなく殺人容疑者としても追われることに。さらに、多言語を操る天才児である凛の正体、そして彼女を狙う謎の勢力の存在が明らかになり、事態は思わぬ方向へ。

新庄と凛の奇妙な共同生活は、やがて巨大な陰謀と殺人事件の真相へと巻き込まれていく。

1話ネタバレ

放送後に更新します。

【誘拐の日】原作について

【誘拐の日】は、韓国のスリラー小説作家であるチョン・ヘヨン氏が、2019年に発表した作品が原作です。チョン・ヘヨン氏は、2013年に『ダブル』という作品でデビューし、2016 YES24 e連載公募展大賞(奉明アパートイケメン捜査日誌)、2018 CJ E&Mとカカオページ主催チュミス金賞(私が殺した)を受賞した実力派。

誘拐の日は「日3部作」として発表されており、ほかに『救いの日』『選択の日』という作品があります。誘拐の日は日本語化に翻訳されているので、気になる方は小説もチェックしてみてください。

韓国でのドラマ化について

誘拐の日は、韓国で2023年9月13日から10月25日までENAの「水木ドラマ」枠で放送され、大きな反響を呼びました。誘拐犯役を実力は俳優・ユン・ゲサンが、天才少女をユナが演じ、話題になった作品でもあります。

最終回では、自己最高となる全国視聴率5.2%、首都圏視聴率5.5%(ニールセン・コリア調べ、有料世帯基準)を記録し、総合編成チャンネルおよびケーブルチャンネルの全番組で1位を獲得。また、1分当たりの最高視聴率は7.1%を突破しました。

特に、20~49歳層の視聴率も2.2%を達成し、2023年にENAで放送されたドラマの中で世帯平均最高視聴率を記録する快挙となりました。

ドラマ【誘拐の日】の主題歌

主題歌は、デビュー以来、性別・顔非公表で活躍しているyamaの『us』に決定しました。予告編にて、曲の一部も公開されているので、ぜひチェックしてみてください。

ドラマ【誘拐の日】のあらすじ・ネタバレは毎週更新

本記事では、ドラマ【誘拐の日】のあらすじやネタバレを最終回まで毎週更新していきます!ぜひドラマとともに楽しんでいただければと思います。

【誘拐の日】は、2025年7月8日(火)の21時からスタートします。初回は拡大スペシャル!

番組公式サイト: テレビ朝日「誘拐の日」
公式X(旧Twitter): 誘拐の日 公式X
公式Instagram:誘拐の日 公式Instagram
公式TikTok:誘拐の日 公式TikTok
公式YouTube:テレビ朝日ドラマ公式YouTube
TVerでの無料配信:放送終了後、TVerにて無料で見逃し配信されます