倉科カナ

TBS

ドラマ【カルテット】のキャストとあらすじ!松たか子達のオトナの恋愛+言葉遊びで大好評!

2017年1月スタートの新火曜ドラマ【カルテット】。初回は1月17日、TBSにて午後10時から15分拡大で放送されました。このドラマでは30代の男女の複雑な恋愛を描いており、『大人の恋は、やっかいだ。』をサブテーマに据えています。主演は松たか子さん、2015年にお子さんを出産されてから初の連ドラ出演&ドラマ主演となります。今回はドラマ『カルテット』のキャストとあらすじについて。
フジテレビ

カインとアベル『優が取締役に!隆一との確執と揺れる梓の想い』7話あらすじと感想

全開のカインとアベルは、優(山田涼介)と梓(倉科カナ)の崖の上での急接近のシーンが話題を呼びました。バックの夕日が眩し過ぎて何がなんだかわからないシーンになっていましたが…そして11月28日放送のカインとアベルの7話はまさかの逆転劇。今回は7話のあらすじと感想、8話あらすじについて。
テレビ朝日

ドラマ【奪い愛、冬】のキャスト、あらすじ!倉科カナ×三浦翔平でフジテレビに喧嘩を売る!

2017年1月のテレビ朝日の金曜新ドラマ【奪い愛、冬】主演は倉科カナさん、婚約者役に三浦翔平さんと超豪華キャスト。スタッフは大人気ドラマ『不機嫌な果実』のスタッフが再集結。脚本にはSMAPやキスマイなどの人気番組を手がける鈴木おさむさん(森三中・大島美幸さんの旦那さん)。放送は23:15~、深夜帯とは思えないキャストとスタッフが創る超注目ドラマです。今回はドラマ【奪い愛、冬】のキャスト、あらすじ、番組情報について。
まとめ・ランキング

【冬ドラマまとめ】2017年1月から放送の新ドラマ情報!キャスト・あらすじ・原作など!

最新の冬ドラマはこちら↓↓2017年1月~【冬ドラマまとめ】キャスト・あらすじ・原作注目ポイントは… SMAPメンバーが二人主演 月9はまさかのキャスティング 実力派女優主演が多い 漫画原作もさらに増加2017年の冬ドラマは目が離せない番組...
フジテレビ

月9【カインとアベル】低視聴率の3つの理由!打ち切りの可能性も?月9枠廃止は確実?

月9【カインとアベル】が低視聴率な理由。カインとアベルは2016年10月17日に放送開始。主演はHey!Say!JUMPの山田涼介、ヒロインには倉科カナという注目度的にも決して悪くないキャスティングです。しかし1話で視聴率8.8%という不名誉な数字を叩き出しました。カインとアベルはなぜここまで視聴率が落ち込んでいるのでしょうか?
まとめ・ランキング

【2016年秋に絶対見るべきドラマTOP5】面白いダークホースが現れすぎて大パニック!

【2016年秋に絶対見るべきドラマTOP5】ダークホースが現れすぎて大パニック!2016年の秋ドラマも一部を除き1週目を終えました。事前に期待していたドラマとしては…IQ246~華麗なる事件簿~←キャストが豪華! 逃げるは恥だが役に立つ←原作が大人気!地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子←珍しい題材のドラマ!ドクターX~外科医・大門未知子~←前作が高視聴率!カインとアベル←月9×ジャニーズ!しかし実際に視聴してみたところ、大きくこの順位は崩れることとなりました。純粋に楽しむのではなく義務としてドラマを客観的に観ている当ブログ管理人が厳選したTOP5とその理由をお届けします。
フジテレビ

ドラマ【メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断】のキャストやあらすじ!主演:吉田羊

火曜ドラマ【メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断】2016年10月にスタートする新ドラマ。放送はフジテレビ系にて夜9時から放送。初回は10月11日夜9時~で15分拡大スペシャルです。前回のクールまではTBSと火10バトルを繰り広げていましたが今クールよりフジテレビの火曜ドラマは夜10時→夜9時にお引越しです。今回はドラマ【メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断】のキャストやあらすじに迫ります。
フジテレビ

月9ドラマ【カインとアベル】のキャストやあらすじ!主演:山田涼介!最終回は?

新月9ドラマ【カインとアベル】のキャストやあらすじ!主演:山田涼介。2016年秋の月9は『カインとアベル』です。Hey!Say!JUMPの山田涼介が初主演、桐谷健太、倉科カナ、高嶋政伸と豪華な俳優陣が脇を固めます。原作(原案)となっているのは旧約聖書・創世記の『カインとアベル』です。今回のドラマはこの現代の東京版とも言えるお話です。
まとめ・ランキング

【2016年夏ドラマ一覧】7月期ドラマのキャストやあらすじ、原作などの詳しい番組情報

【2016年夏ドラマ(7月スタート)のキャスト、あらすじ、注目ポイント】前回クールとの特徴比較してみると、4月期のドラマは恋愛系と弁護士系が多いクールでしたが、7月期は刑事モノを中心とした職業系と恋愛系、学園モノ、家族愛などバラエティ豊かなラインナップとなっています。また、主演俳優を比較してみると春ドラマは30代~40代の実力派俳優が多かったのに対し、夏ドラマは20代~30代が多いフレッシュな構成となっています。