【わろてんか】114回のあらすじと視聴率!
- 葵わかな主演の朝ドラ「わろてんか」114話が2/16(金)に放送されました。
- 隼也が手付金を払うも代理人との連絡が途絶えた!?
- 隼也が騙されたと知ったてん、伊能たちは…
【わろてんか】114回の視聴率
【わろてんか】114回の視聴率は22.5%!自己最高を記録。
これまでの最高は第3話の22.3%でした。
【わろてんか】114回のあらすじ
伊能(高橋一生)は、代理人のハミルは今パリにいると確認を取った。東京でも「マーチン・ショウ」のニセ代理人のことが噂になっていたと話す。隼也(成田凌)は手付金を詐欺師に騙し取られたのだ。
「先代ボンの息子や」万丈目()は電髪事件を持ち出しす。亀井も自分の寄席を潰しており失敗は成功の母と笑う。
隼也は、父(藤吉)が自分のために遺(のこ)したお金は必ず返す、とてんに約束する。
北村笑店25年分の汗が染み込んだ重さがある、と許せないてんは、自分の監督下で雑巾がけから修業させると隼也に言い放つ。
てんは甘やかし過ぎたとひどく落ち込む。が、リリコ(広瀬アリス)がみんなもそうだと言い「人を疑うより信じる人間の方がうちは好っきやわ」とてんを慰めてくれた。
てん(葵わかな)が隼也を北村笑店での再勤務にあたり挨拶させた後、つばき(水上京香)が謝りにきた。ショウを見たいと煽り、契約にも立ち会ったため責任を感じていたが、てんは責任は隼也にあると断言する。
【わろてんか】114回の感想
https://twitter.com/me_me_50kara/status/964395714519252993
#わろてんか やはり人が成長する時に周りにいろんなタイプの大人がいるのは良いことだな。叱る人励ます人心配する人笑い飛ばす人…自分の失敗を共有して一緒に考えてくれる大人達があんなにいる。隼也がうらやましい。この環境こそが藤吉の残した一番の財産だなと感じる。
— むじこ (@mujiko1130) February 16, 2018
藤吉のパーネント事件が、今 隼也が引っ掛かった詐欺事件のフリになるとは。時間かけたフリやわ… #わろてんか
— kayoko⭐⭐ (@kayoko_0909) February 16, 2018
https://twitter.com/JE1SSY_1/status/964363663460020224
#わろてんか
あんなにアハハ笑いをして藤吉ラブで何があっても信じてきたお嬢様だったおてんちゃんも母になり、藤吉はんを見送って女興行師として北村笑店の女社長になって貫禄も出て来て、更にここにきて隼也の失敗もありなかなか眼力も強くなってきましたね😁👏
苦労が人を成長させた⁉— Love (@Ilove0829) February 16, 2018
リリコの人を疑うより信じる人が好きってセリフ!なんかジーンと来ました😭💦
そしてみんなの心の中に藤吉さんがいるということに感動✨#わろてんか— さおリン (@saorin508) February 15, 2018
【わろてんか】114回のまとめ
隼也の失敗を周りはどう受け止めるのかが注目された金曜日の回(114話目)。
一言で言うと…
みんな優しい!
伊能が去り際の隼也に「この企画書のまとめ良かったよ」と褒める。
亀井が万丈目が…笑い飛ばす。なんだか泣けてきます。わろてんかは視聴者を泣かすドラマです。
特にリリコが言った「信じること」
これってドラマ「トットちゃん!」(テレビ朝日)で、黒柳徹子さんも幸せの秘訣としてあげていました。
ここからの隼也の頑張りには注目です。
ヒロインのてんも母親として断固としたきびしい態度。(親子に見えない批判はあるにしても)さすがの演技力です。