【やすらぎの刻~道】142話のネタバレと感想!おもちゃの1万円札の出所はやっぱりあの人!

【やすらぎの刻~道】142話のネタバレと感想!
倉本聰脚本【やすらぎの刻~道】142話が2019年10月23日に放送。

おもちゃの偽札を作った犯人を追及する名倉(名高達男)と緑(草刈民代)。
そして、数日後。秀次(藤竜也)が菊村(石坂浩二)を訊ねてくる……。

テレビ朝日開局60周年記念作品の帯ドラマ。「やすらぎの郷」の続編。
【やすらぎの刻~道】142話のネタバレあらすじと感想について。

【やすらぎの刻~道~】に戸塚祥太(A.B.C-Z)!風間、宮田に続きジャニーズ3人目の昼ドラマ
【やすらぎの刻~道~】戸塚祥太(A.B.C-Z)出演!A.B.C-Z の戸塚祥太 さんが、倉本聰作品のテレビ朝日の昼ドラマ【やすらぎの刻~道】と放送記念の舞台【屋根2020】に出演決定!公平(風間俊介)、公次(宮田俊哉・Kis-My-Ft2...
【やすらぎの刻~道】全話ネタバレと最終回結末!「やすらぎの郷」との徹底比較
テレビ朝日【やすらぎの刻~道】視聴率と最終回までネタバレなどあらすじを含めて記載。初回から最終回までの視聴率を随時更新。前編「やすらぎの郷」の最高視聴率と平均視聴率を掲載。最新ニュースやゲスト出演者についても更新する。週単位でのあらすじも掲載。テレビ朝日開局60周年記念作品。倉本聰脚本の1年に渡る超大作。
ドラマ【やすらぎの刻~道】キャストとあらすじ!トットちゃん出演決定!?
『やすらぎの郷』の続編「帯ドラマ劇場」『ドラマ【やすらぎの刻~道】キャストとあらすじと主題歌などを紹介。テレビ朝日開局60周年記念作品。倉本聰の脚本にも注目。石坂浩二、浅丘ルリ子らの前編からのキャストといしだあゆみや大空真弓ら新メンバーを紹介。二層構造のドラマで昭和時代を描く「道」のキャスト、風間俊介や清野菜名を紹介。

【やすらぎの刻~道】142話のあらすじ・ネタバレ

【やすらぎの刻~道】142話のあらすじ

【やすらぎの刻~道】142話のネタバレ

警察がやすらぎの郷に来たいきさつを話す名倉と緑(草刈民代)。
名倉(名高達男)におもちゃの偽札のことを訊かれた菊村(石坂浩二)。

事の重大さを知り、菊村は、マロが発案者だと話してしまう。
「やっぱり」と名倉と緑。

**

理事長室にて。
名倉、緑、マロ、菊村。

「作ったのは誰ですか」と訊かれても
「それはいえない」とマロ。

目的は、博打だといってしまい
「賭け事は禁じられている」と名倉。

年をとると創造力が衰えてくる。
賭け事をするのに、創造力をかきたてる偽札が必要だと言い出すマロ。
マロの名演説が続き、名倉と緑も納得してしまう。

**

名倉と緑は、博打場にいるのが誰かを調べ始める。
10億円くらいの偽札があると知り、名倉は驚く。

**

3日ほど経ち、秀次(藤竜也)が菊村を訪ねてきた。

「めぐみ(松原智恵子)の認知症がひどくなり、偽札を表で使ってしまったらしい」と。
さらに、認知症は悪化。博打にも夢中になり……。
博打場で本物のお金を使おうとしてしまったり、あげくには、銀行でお金をおろすと言い出す始末。

博打を楽しむめぐみ。
それが、偽札で楽しむものだとわからなくなってしまったという。
「お遊び」だと説明しても、理解できないらしい。

**

秀次に「何とかしてくれ」と頼まれた菊村。
どうしてよいやら……。

**

警察署長(布施博)と名倉と緑。

偽札の出所がわかり話をする名倉と緑。
そこで、博打が「やすらぎの郷」で流行っていると話をする。
「これはまずいですよね」と名倉。
署長は頭を抱える。

<続く>

【やすらぎの刻~道】142話の感想

やっぱり、めぐみが犯人でした。誰もがわかっていたことでしょう。
認知症をひとりで抱えるのは大変。そろそろ秀次も限界なのでは。
警察騒ぎになり、いよいよ、博打場にガサ入れ!?夢中になる老人たち、どうなるのでしょう。
賭け事の恐怖を感じた142話でした。

記事画像:テレビ朝日公式ホームページ

テレビ朝日
hitomi

ライター歴12年以上。web新聞記事、恋愛やドラマコラム、小説などを手掛け現在dorama9にてドラマ記事を執筆。GP帯ドラマのほか深夜ドラマも鑑賞。恋愛、不倫、サスペンスドラマが好き。視聴者の声をリサーチし、分かりやすい記事を心掛けています。

dorama9【キャスト/あらすじ/視聴率/ネタバレ】