中村アン・小澤征悦W主演の日10ドラマ【こんばんは、朝山家です。】。
- 第1話 7月6日(日)
- 第2話 7月13日(日)
- 第3話 7月27日(日)
- 第4話 8月3日(日)
- 第5話 8月17日(日)
- 第6話 8月24日(日)
に放送されました。
キレる妻と残念な夫の愛しくも奇妙な一家奮闘のストーリー。
息子の発達障害・特性、娘の反抗期・本音・不安、夫のエゴサーチ・なんでも妻のせいにする性格、妻は全てを抱え込んで…。
今回は【こんばんは、朝山家です。】1~6話のネタバレ感想を紹介します!
【こんばんは、朝山家です。】1話ネタバレ・感想
息子の発達障害
「こんばんは、朝山家です」イライラするけど面白いな!ノーマークだったわ
— ミュア (@myua_bock) July 6, 2025
正確に言えば発達障害の子どもを持つ親とか家族じゃないと、特性って言葉には反応できない気がするな!!#こんばんは、朝山家です。#こんばんは朝山家です
— mt😷手を洗おう🙌 (@komedical) July 6, 2025
こんばんは、朝山家です。ってドラマさらっと発達障害が出てくる、珍しいドラマ!!特性って言い方しか今の所してないから、発達障害持ちで無いと気づかない🤔
— mt😷手を洗おう🙌 (@komedical) July 6, 2025
「こんばんは、朝山家です。」知らずに観てたらものすごい身につまされてゾッとした…ASDの小学生と思春期の上のきょうだいの喧嘩リアルすぎる。これ毎日リアルで見てるやつや〜〜うわ〜
— キズドライミント味 (@tyossoko) July 6, 2025
【こんばんは、朝山家です。】2話ネタバレ・感想
娘の反抗
こんばんは、朝山家です。ってドラマ、めっちゃ現代っぽくてムズムズするwww
— としお (@toshiotoshi0) July 13, 2025
こんばんは、朝山家です
結構楽しみにしてなんやけどなんかずっと怒っててしんどい— 7 (@pipipipitonanao) July 13, 2025
こんばんは、朝山家です
コメディ要素盛りだくさんなのにリアルで目が離せない。
— ケイ (@aw91Fc64hhc4kTw) July 13, 2025
【こんばんは、朝山家です。】3話ネタバレ・感想
姉の葛藤
ドラマ『こんばんは、朝山家です』、たまたま2話から見始めたけど、テンポの良い会話劇が面白かったので視聴継続している。主人公と息子の姿勢の悪さや、主人公の妻と娘の口の悪さなど、キラキラ感のなさにリアリティがある。
— はばねら (@habanr) July 27, 2025
ドラマ「こんばんは、朝山家です」見てるとイライラするわー!
もう奥さんの悪態が酷すぎて…💦
ほんとに私の普段の言動に似すぎてて…💦
同族嫌悪なのかな…😅
あー嫌だほんまww
今も旅行のスケジュールで言い合い。
激推してきた店の休み間違えんなよ!まーた練り直し!マジうぜえ!あいつ(旦那)!💢— マネぬこ💰夫自己破産備忘録 (@maneuracat0611) July 27, 2025
蝶子ちゃん、あれだ、ギリギリのところで踏みとどまり非行に走ってない
あぶない どこかで救ってあげないとこんばんは朝山家です
— 白飯しか勝たん (@nBK96OKoxwtf0Oh) July 27, 2025
【こんばんは、朝山家です。】4話ネタバレ・感想
視聴者の心がやられる…
『こんばんは、朝山家です。』何とか我慢して見てたけど…さすがに限界。このドラマのやりとりはとても会話劇とは思えない。見てて辛いというか…心がキュッとなってしまう。個人的にDVを見せられてると捉えておかしくないと思う。あと脚本が女性が強い側なら許されると思ってる節があって気持ち悪い…
— プレミアム銀杏 (@simobaby6969) August 3, 2025
こんばんは、朝山家です。が面白すぎる、これぐらいハッキリ言い合えるのスッキリする💡
— A・U-F・D (@13954_63887) August 3, 2025
『こんばんは、朝山家です。』4話まで観たけど、やっぱりずーっと喧嘩してた。最終話までずっと喧嘩してるのかな。病気にならないか心配。もう観るの苦しいー
— 笑と月 (@warainoko) August 3, 2025
【こんばんは、朝山家です。】5話ネタバレ・感想
姉・弟の子供コンビの演技が素晴らしい!
こんばんは、朝山家です ずっと家族で口喧嘩してる地獄みたいなドラマだけどなぜか見たくなる 実はけっこうおもろいかもしんない
— パーム (@pmukade) August 17, 2025
『こんばんは、朝山家です』 たまにちょびちょび見てたけど、子役がめっちゃ上手い子ばっかり。やっぱり足立紳脚本面白い。長男の男の子の演技が超上手い。前作の『それでも俺は、妻としたい』にも出てたのか。出てる作品聞いた事ある作品ばかりだ。すごい。
— 四月一日(わたぬき) (@1st_April_0401) August 17, 2025
TVerで『こんばんは、朝山家です。』ギリギリ観追いついた〜っ✨🙌 めっっっちゃオモロい〜👍✨〜んだけど? あれ? なんか観た??感じがあるな〜??…✨🤔…と思い📱で調べたら、『それでも俺は、妻としたい』と同じ脚本家さんだった🎉✨ こんな短期間で別の局?で、ドラマやる事あるの!!?と驚板💣わら〰
— D 「 g 」 (@divaGdi) August 17, 2025
こんばんは、朝山家です。 の娘役と息子役の2人が演技上手すぎてただただ驚き‼️
— 名犬クソ五郎 (@GoGoKusogoro) August 17, 2025
【こんばんは、朝山家です。】6話ネタバレ・感想
リアルで心苦しさ全開!
こんばんは、朝山家です。 の演技まじでリアリティえぐい
— 田中大五郎@ほこりくん (@daigorou_hokori) August 24, 2025
『こんばんは、朝山家です。』を観ている。状況的に重なるところがありすぎて、共感としんどさが入り交じる。でも、観ちゃう
— asako_c (@asachan_c) August 24, 2025
すげーな
観てるいろんな人が各々に心苦しくなる思い当たるネタが散りばめられ過ぎてて…
なんでみんなこんな不器用なんだ
それが現実だからか#こんばんは朝山家です— はんくま (@st_juvenalis) August 24, 2025
1回がっつり断った後での「5万くらい貸すからそのまま田舎に帰った方が良い。お母さんもその方が喜ぶ」は効くよね。いつも適当に見える賢太が言うから尚更。何か初めて賢太のこと見直した。#こんばんは朝山家です
— 果良 (@Kudaragi_Drama) August 24, 2025
身内頼らずに他人にお金借りるなら、関係性壊す覚悟で頼まないとダメだよ。金の切れ目は縁の切れ目って言うでしょ。#こんばんは朝山家です
— 果良 (@Kudaragi_Drama) August 24, 2025
現場で愚痴ってる夫・賢太。一方で弟・晴太は現場で友達を見つけていた。帰り道、夫婦2人で家のことについて話す。しかし、何も変わらない。友達ができたことで、弟・晴太はより転校したいという気持ちが強くなっていた。一方の姉・蝶子は再び荒れていた。弟・晴太は修学旅行に行かないの一点張りで、転校の話しかしない。ゴロゴロしてる場合じゃないこと、みんなが修学旅行から帰ってきた日は学校に行け、と声を荒げた夫・賢太。
明日までにシナリオを練り直すことになった夫・賢太は深夜に帰宅。友達の中野が来ていた。母親が危ないからお金を借りたい、帰りたいけど帰れない、と話す。そんな金は身内から借りればいいこと、返すとか返さないとかの問題ではなく甘えるなら甘えるだけ身内に甘えて、縁切られてから他人を頼れ、と冷たくあしらう。しかし、結局のところ貸すことにした夫・賢太。明日取りに来て、そのまま田舎に帰った方がいいと説得。役者はもう無理、お母さんの近くにいてあげた方がいい、と話す夫・賢太に中野は、お金はもういい、と言って去った。
妻・朝子は弟・晴太を転校させようとしていたが、本当はどうしたらいいのか分からなかった…。
本当にリアリティが凄くて共感出来るところもあるし、なんか刺さるところもあり…。
賢太が中野に強く突き放すような場面もヒヤヒヤしましたが、中野は一体どうするのでしょうか。
また朝子も晴太の転校のことで悩みが増えて大変そうです。
【こんばんは、朝山家です。】番組情報
-
- 出演者:中村アン、小澤征悦、さとうほなみ、小島健(Aぇ! group)、影山優佳、渡邉心結、嶋田鉄太、土佐和成、佐野弘樹、竹財輝之助、河井青葉、丸山智己、宇野祥平、松尾諭
