【緊急取調室5】1話視聴率と感想!天海祐希さん、安定の刑事役

「緊急取調室5thSEASON」1話の視聴率と感想

12年の歴史に幕を降ろす木曜ドラマ「緊急取調室」5thSEASON第1話が、2025(令和7)年10月16日に放送されました。

ゲストの山本耕史さん、若村麻由美さんが演じる夫婦が被疑者に?東京03の角田晃広さんの演技に、Xのポストが賑わいました。ファイナルの映画で最大の敵・総理を演じる石丸幹二さんの冒頭出演もあり、キントリファンは興奮せずにはいられませんでした。

本記事では【緊急取調室5】1話の視聴率と感想を紹介!ネタバレを含む感想と、考察もありますので、ご注意ください。

【緊急取調室5】1話視聴率

世帯10.8%、個人6.1%

(ビデオリサーチ調べ、関東地区)

視聴率2ケタはうれしい!人気のほどが分かります。映画は、動画配信まで待てそうになくて、公開初日に観に行ってしまいそう…。

天海祐希さん演じる真壁有希子の好きな所

倉持のアリバイを尋ねた真壁有希子に、菱本(でんでん)が倉持を疑っているのかと聞きました。玉垣松夫(塚地武雅)が「立てこもり事案で倉持さんとやり合ったのを根に持っている」と菱本に耳元で言うと、

真壁(天海祐希さん)は、まっさかー、2年も前の話よと、作り笑顔でテーブルをたたく。

天海祐希さんの表情はじめとした演技に、真壁有希子の性格がよく表れていると思います。有希子のこういう所が結構好きですし、これを演じている天海祐希さんが好きですねー。

梶山管理官(田中哲司)に笑った

いつも梶山管理官が「みなさん、出番です」と言うと、始まる始まるー!と、わくわくするのですが、今回は笑わせてもらいました。かわいらしく泣き笑いの演技ですかー?

山本耕史の車いす姿は「ひとつ屋根の下」

緊急取調室で倉持真人の下半身が不自由になった理由は「高速道路でバイクを避けきれなかった」と、妻役の若村麻由美さんが話していました。

ひとつ屋根の下はフジテレビで放送されたドラマで、山本耕史さんはバイク事故により車椅子生活を送る四男・柏木文也を演じていました。

原因がいずれもバイクとなっていたのですねー。過去のドラマとリンクしている所があるのは、脚本家・井上由美子さんの作品の特徴ですね。

1976年10月31日生まれで、ひとつ屋根の下は1993年4月から放送ですから、当時17歳。緊急取調室5thSEASONに出演の、2025年10月に49歳になられるから、30年以上俳優業をされているのですね!

緊急取調室で妻役が、若村麻由美さんと知った時、年上女房って設定なんだと思いました。実年齢で10歳違いますよね?

小石川(小日向文世)は真壁(天海祐希)の行動を読んでる

小石川(小日向文世)が、真壁有希子(天海祐希)の居場所を突き止めたシーン。

反省していると言ったから、因縁の場所となった2年前の立てこもり事件が起きた病院に居るはずと分かったのが凄いです。

人の性格分析に長けた小石川だなーと感心しました。これだから数々の事件の真相を解明してきたわけですけれどね。

2話の考察、犯罪の心理とは?

妻(若村麻由美)が犯人かなと思いますが、夫(山本耕史)と通謀した殺害計画だったのではと考察しています。

犯罪に至った心理の原因

  • 倉持は父からのプレッシャーがあった
  • 父からのプレッシャーに耐えている夫が可哀そうになった
  • 嫁舅問題:義父に浴びせられた言葉の数々に耐えられない妻
  • 二人の夫婦仲が悪くなったのは義父のせい

どのような心理だと予想されますか?

ネタバレあらすじは別記事で紹介しています。