【放送局占拠】9話視聴率と感想&考察!屋代(高橋克典)が傀儡子は沖野の噓?

放送局占拠

櫻井翔主演ドラマ【放送局占拠】9話が放送されました。

怒涛の展開で噓だろの連発!
傀儡子が屋代(高橋克典)で青鬼・大和(菊池風磨)が裏切り?

本記事では放送局占拠9話の視聴率と感想&考察を紹介します。

(日本テレビ土曜ドラマ・毎週土曜よる9時放送・主演:櫻井翔、共演:菊池風磨、比嘉愛未、9月13日放送)

目次

【放送局占拠】9話の視聴率

【放送局占拠】9話の前話(8話)の視聴率は5.5%でした。本作での最高視聴率は初回の6.5%。以後、4%、5%台と低迷しています。ラストに近づき一気に挽回なるか。9話の視聴率は前話より低いか高いか。9話の視聴率はわかり次第おしらせします。

【放送局占拠】9話の感想&考察

屋代(高橋克典)は傀儡子じゃない?沖野聖羅の噓?

妖の命令で傀儡子が誰かを公にするためネット配信。人質の3人、奄美(戸次重幸)真鍋野々花(宮部のぞみ)沖野聖羅(片桐礼子)にアナウンサーの灘見寛治(福澤朗)が台本に沿って質問をします。そして「傀儡子が誰か」と沖野に問うと、切羽詰まった沖野は傀儡子が屋代だと白状しました。

傀儡子が屋代説はあるにはあるけど、なんか解せない。あまりにも簡単に言いすぎじゃない?
沖野が屋代を傀儡子と言うには3つのパターンが考えられます。

・傀儡子が誰か知っている場合
この場合、屋代でなければ傀儡子の名前は絶対に言えない事情がある。よほどの大物である可能性は高い。あるいは、弱みを握られていて言えない。沖野は看護師時代に罪を犯しているのでそのことを隠したい。それを傀儡子に知られているというわけです。

傀儡子が屋代だと思い込まされている場合
傀儡子が屋代だと本物傀儡子に誘導されていることも考えられます。つまり、沖野は自分が噓を言っているとは気づいていないというパターンです。

傀儡子が誰かを知らない場合
言わないと殺されると思い苦し紛れに屋代の名前を出した。

本当に屋代が傀儡子である場合の疑問
屋代が傀儡子であったなら、沖野は屋代に脅されていたということ。あの隠し部屋には罪を暴くデータがあるので、沖野のデータもあるはず。屋代はなぜ沖野を暴かなかったのか。沖野が都知事に立候補する経緯と関係があると考えられるけど、それって屋代の利益になるのかな?まだ都知事になってないのに。
都知事になっていれば、それなりの地位につけそうだけど、屋代って正義のために隠ぺいしたとか言ってるから、どうもしっくりこない。やっぱり、屋代が傀儡子だとはどうしても思えない…。

余談だけど沖野聖羅ってキラキラネーム。沖野は女性だけど年齢的には中年というべき年齢。この年代の人に聖羅はちょっと珍しいかなと思う。偽名かな?

屋代が撃たれたのは計画?

そんな屋代は死んでしまうし。死人に口なしです。
屋代の死は計算外ぽいけど、計画内だとしたら、これも傀儡子指示か、妖の計画か。撃ったのはがしゃどくろの安室流華(瞳水ひまり)。かなり震えていて怯えている感じ。人を殺したことは初めてだろうから、精神的なダメージが大きそうです。今後の展開として、がしゃどくろが傀儡子を暴露なんてこともなくはないかも?可能性は低いと思われますが。

傀儡子が武蔵説は有り得ない噓

ここへきて傀儡子が武蔵だという考察が浮上しています。「嘘だろ」と思う考察ですが、かなりの信ぴょう性もあるようです。隠し画像から武蔵説が浮上したようですが、これは面白さを倍増するための公式さんの誘導ではないでしょうか。
主人公で警察官の武蔵が傀儡子の意味がどこにあるのか。犯罪を憎むのはわかるけど、隠ぺいなんて一番許せないのが武蔵のはず。個人的には武蔵が傀儡子というのは有り得ないと考察しています。     

青鬼・大和の裏切りの意味は?                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          

青鬼・大和が武蔵を裏切ったと思われる展開。もともと、大和は般若と組んでいたわけで、妖から外されたというのも実は噓かもしれない。武蔵と手を組むことも計画内で、いまだに妖のメンバーということかも。

あるいは、裏切りとも思えるけど武蔵のために何らかの考えがあるか。武蔵の味方であってほしいと密かに願っているので、いい方に考えてしまいます。

妖に勝つための戦略という考察も。

武蔵が爆弾を踏みそうになったときさりげなく助けた大和。かっこよき菊池風磨。いいよね。このシーンは最高と好評のシーンです。

視聴者の反応・考察

【放送局占拠】9話のまとめ

・放送局占拠9話の視聴率
・屋代は傀儡子じゃない
・屋代が撃たれたのは計画か
・武蔵が傀儡子か
・青鬼・大和の裏切りの意味
・視聴者の反応と考察
以上を紹介しました。

次回はいよいよ最終話。絶対に見逃せません!

【放送局占拠】は土曜よる9時から日本テレビで放送!

<キャスト>櫻井翔、加藤清史郎、曽田俊介、ぐんぴぃ、齊藤なぎさ、山口大地、真山章志、亀田佳明、北代高士、吉田芽吹、宮部のぞみ、吉田帆乃華、瀧内公美、ソニン、入山安奈、柏木悠、原西孝幸、芝大輔、瞳水ひまり、駿河太郎、ともさかりえ、高橋克典、片岡礼子、福澤朗、戸次重幸、菊池風磨

<チーフプロデューサー>道坂忠久<プロデューサー>尾上貴洋<演出>大谷太郎、茂山佳則、西村了<脚本>福田哲平<音楽>ゲイリー芦屋<主題歌>Snow Man『W』

制作協力 AX-ON:製作著作 日本テレビ

日本テレビ
hitomi

ライター歴12年以上。web新聞記事、恋愛やドラマコラム、小説などを手掛け現在dorama9にてドラマ記事を執筆。GP帯ドラマのほか深夜ドラマも鑑賞。恋愛、不倫、サスペンスドラマが好き。視聴者の声をリサーチし、分かりやすい記事を心掛けています。

dorama9【キャスト/あらすじ/視聴率/ネタバレ】